X



任天堂「モノリスではなく、アトラスを買っとけばよかった……」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:12:16.69ID:g+vFZC2q0
今頃後悔してそうだよねw
なんでこんなゴミ拾ったのかと思ってそうwwww
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:14:32.40ID:m8nvrPmQ0
モノリスクレクレ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:15:26.13ID:vPsQMXXW0
SIE「小島に金出さないでプラチナ買えばよかった・・・」
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:15:52.63ID:OghP+4Ubp
ねーよ。
アトラスを抱え込んでるSEGAの状況が答えだろ。
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:16:47.63ID:66K9XX8J0
ムービーゲー作れるところが欲しかったんだと思うよ
FFの当て馬でしょ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:18:02.54ID:srh3J/Uyd
アトラスは負債が酷過ぎて高い買い物になるよ
モノリスが安すぎた
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:19:14.16ID:qLfJbUDHa
任天堂はモノリス買ってよかったって思ってるしセガはアトラス買ってよかったって思ってるよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:20:43.57ID:rPcNsmYT0
>>1
絶対無いと思うが・・・
ブレワイでも他のソフトでもモノリスからヘルプ入ってるし
任天堂が作れないタイプのRPG開発できるという意味では
アトラスより確実にお買い得だと思うぞ
そもそもアトラスオープンワールドRPG出してないし
あとアトラスは基本的に昔から開発が遅い
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:23:16.43ID:i5TavkD/0
仕事遅い所とか任天堂と相性いいだろ
大したゲーム出してない癖に開発期間やけに長い所いっぱいあるじゃん、任天堂内部に限らず傘下も
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:25:14.71ID:xspWvbKlH
アトラスは優秀な社員がちょこちょこ抜けるらしいから、作り直しとまではいかないまでも、引き継ぎに時間が掛かるんじゃないかな。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:25:31.95ID:xQm3zwZnM
任天堂にアトラスの手綱を握らせたらとどうなるかは興味ある
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:26:29.29ID:NHyB+YaTd
>>18
メガテンはイメージ的にも出せなさそう
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:26:59.77ID:43G0JFBa0
資金不足で喘いでるけどアトラスはよくやってる。
ファンはしっかり買い支えような
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:27:21.77ID:caDGo6Us0
KPD
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:28:15.27ID:JW2pm63ca
そうしたらゼノブレがPSに出て
そのおかげでメタスコア98点ぐらいになってたな
そうなったらペルソナ5はメタスコア70点くらいか
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:28:23.24ID:JHzA0C8qd
その気になれば両方買えるだろ
買わなかったのはそういうこと
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:29:27.17ID:HElBMcRS0
シリーズ物でも5〜10年に1度しか出ないんじゃ話にならないだろう
1ハードに1作すら間に合わないんじゃね
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:29:31.99ID:8ZH3lycI0
安物買いして信者に褒めさせるだけじゃブランドは伸びないからねぇ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:31:23.09ID:aGGf5Ecl0
ゼルダ、スプラ、ぶつ森に関わってるってほとんど任天堂の核だろ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:31:23.41ID:+WmAp7FEd
>>15
いいの作らないとお蔵入りになる任天堂ってイメージがあるので相乗効果で永久に出なさそうw

まー明らかに練りの足りない寿司とか出してるから実際は違うのだろうが
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:31:31.70ID:+g1wrLR4a
任天堂って分を弁えた戦略好きそうだな
あんまり拡大路線に走らない所とか
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:33:27.75ID:8ZH3lycI0
>>29
ハードの性能もその一環なのか?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:33:37.14ID:VcDYK2Ep0
>>23
任天堂のお勉強会がなけりゃダラダラ開発長引いてロクなの出せずに終わる
というか拾われなかったらモノリス自体が解散しとる
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:34:53.49ID:f836jpEmd
>>27
これ冷静に考えると大出世だよな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:35:26.78ID:iZhtivHrp
実際任天堂が拾わなかったら会社消えてたんかねぇ
どこか拾ったとしても開発体制そのまんまならサーガの二の舞だろうけど
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:37:52.25ID:rDr3wvNnM
任天堂がモノリスを買ったのは、誰も買わずに潰すには勿体無いって判断したからでしょ
同様に、アトラスをセガが買わなかったら任天堂が買ってたんじゃないかな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:37:58.09ID:kJbYT4vq0
何処も拾わないお荷物だったからあの値段だったんだろう
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:40:00.56ID:HElBMcRS0
ペルソナ5(2016年9月15日) → ペルソナ6 まだ発売予定すらなし
真・女神転生IV FINAL(2016年2月10日) → 真・女神転生V 3年前にトレーラー流して以降音沙汰なし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:40:14.55ID:QJ3/xtjZ0
知らんけどトライエースとかトレジャーとかゲームアーツとかも買っておけば良かったのに
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:42:01.66ID:C+LUS+3K0
>>1
任天堂「シャープエフイーの売上は…(落胆)
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:42:34.74ID:4PfKiLa1d
アトラスってどこ行っても赤字垂れ流して親会社潰してない?
違うっけ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:44:47.91ID:O1U3AKni0
モノリスソフト「モノリスソフトは任天堂の子会社です」

これを見たときにはマジ笑ったっけなぁw
ごきくんがあほなことするからw

その後、モノリスソフトの名前を騙って詐欺をする奴が増えたんだよねぇ、不思議だよねぇ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:45:18.86ID:c7vwrTaw0
ゼノシリーズは全てクソ
バテン・カイトスは面白かったからバテン・カイトス的な作品を作れば良かったのに
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:45:52.69ID:9ysiiet30
無いわ
PS2の延長線にいるデベロッパー買ってどうすんだ
しかも債務付き
セガも全然儲かって無いしな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:45:56.67ID:2Ripr5aGr
モノリスを買った任天堂は業績右肩上がり
アトラスを買ったセガは業績右肩下がり
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:46:37.36ID:vPsQMXXW0
>>8
高橋は好きなもの作れる環境だしwinwin過ぎるわ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:47:17.42ID:vPsQMXXW0
>>45
ゼノ作らないでクレクレ?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:49:17.92ID:zNYP5oH/M
アトラスはセガに買ってもらえてよかったやん
あんだけの負債背負ってくれるとこなんて他にないぞ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:49:24.88ID:HElBMcRS0
反社ゲーはコンプラ的にちょっと
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:49:43.93ID:i1j+b0qYd
モノリスを3億はお買い得でいい買い物だった
アトラスに価値があっても数百億とゴテゴテした要らんものがついてくるなら難しいだろう
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:50:40.80ID:na/B6wOb0
アトラスはペルソナ1点突破だからな
ペルソナの人気もいつまで持つか

モノリスはゼノ2で中の人がアニメ寄りなのが分かった
正直もう期待できないが下請けなら何時でもやれそう
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:52:07.09ID:dcRCk4ho0
>>53
殺人GOのこと?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:52:19.79ID:rm3dyr+Xp
ゼノ2で高橋ゲーの傾向わかるって遅くない?
ノムリッシュの師匠だぞアレ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:53:38.56ID:evbdLpEV0
ゼノブレイドがやりたくてやりたくて仕方ない、
ゲーム買う金すらない貧乏ゴキブリの鳴き声が今日も心地よい
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:54:25.20ID:8ZH3lycI0
やりたがってクレクレはワロタ
こっちがやりたいのは次世代の水準なんだよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:56:25.89ID:ciN5KgZ50
モノリス:3億
アトラス:140億(正確にはインデックス、負債除く)
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:56:39.71ID:oZs9VU3X0
>>63
次世代の水準とかいうよくわからない水準
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:56:48.96ID:xnPKK6tVd
>>65
ゼノサーガもゼノギアスも、それどころかゼノブレイド1もやったことなさそうで草
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:57:12.59ID:Q109aqh+0
>>66
こういう信者が一番きちい
ゼルダもスプラもあつ森も全部モノリスの手柄だと思ってそうw
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:57:37.60ID:evbdLpEV0
ゴミを買わずに格安物件を買い上げるあたり
さすが任天堂だね
セガみたいなアホとは格が違った
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:59:07.65ID:mBur91Di0
IPでなく人材目的で買ったのがよく分かるわ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:59:28.36ID:F4wSNIRt0
アトラスも内心では任天堂に買収されたかっただろ
インデックス時代よりソフトが減ってる未来を予想できなかったのが可愛そうだな

言うてモノリスは新作出したしDLCも出した
過去作に少し手を加えたリマスターもした
任天堂の下請けもやるからホクホク
名越の奴隷になるよりはマシでしょ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:59:34.17ID:dQ73PBf70
wiiの時点でアトラスにゼノブレ1が作れるは思えん
広いフィールドとシームレス戦闘が最高だし本当にモノリスで良かった
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:59:38.35ID:66K9XX8J0
フロム買った角川が一番見る目あったな
同じような規模感で圧倒的なセールスパフォーマンス
天才が一人いれば世界であろうが一点突破できるって所見せつけてるね
JRPGの壁とか言ってるうちは突き抜けるのは無理だろうね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:59:47.64ID:NaDCGx+k0
アトラスを買う方がいい理由がわからない
P5が飛躍した以外はほぼ落ち目に感じるが
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 11:00:26.40ID:6SIe1T3/d
アトラスはメガテン作る時は必ずお参りをしてるはずなんだけど
4を作るときにしなかったらしいんだよな
その結果INDEXが潰れた
5は流石にお参りしてるよな?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 11:01:10.52ID:kV4kKyPEd
任天堂と組んで出来たのが#FEだしなぁ
双方買収なんぞもうお断りだろ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 11:03:00.46ID:66K9XX8J0
プラチナも任天堂と組んだらカスみたいなゲームしか出してないしな
結局はセンスでしょ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 11:03:08.61ID:IsurxA8H0
FC時代の弱小弾圧でソフト出せないアトラス
それを代理販売で出してあげたナムコ
特権を犯されたとナムコにキレる任天堂

そんな任天堂がアトラス開発のソフト出してるだけでもお笑いなのに
会社ごと買ったら面白過ぎるわ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 11:03:19.78ID:y37eNm7E0
アトラスは呪いの武器かなんかなんで買わないで正解
インデックスもセガも落ちぶれた
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 11:03:32.83ID:Fz+NR7xa0
ゲーム作るの糞遅いって
ポリフォとかスクエニってイメージしかねぇな

最近だと先出ししてたイナイレが、キャプつばに先を越されたの見て
LEVEL5仕事しろよって思った感じ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 11:03:33.11ID:1/YrXVZ50
アトラスが売り出されて任天堂が買うって噂があったときに任天堂はそんな予定はないと否定してたよな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 11:03:41.80ID:y2fbxWgUa
ぶっちゃけモノリスはSwitch以降に関しては内製ソフトの開発協力だけでお釣りが出るレベルだろうに
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 11:04:03.97ID:1/YrXVZ50
アトラスを買ったとしても作ってたスタッフがいなくなったら意味がないし
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 11:04:21.09ID:ycY2EcLS0
>>13
アトラス自体が呪われてるとしか思えない
親会社の凋落とたらい回しっぷり
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 11:04:51.70ID:M3bLgeq0a
アトラスもセガじゃなかったら5R、ダンス、キャサリン
みたいなぶっ壊れムーブは起こしてなかったやろにな

ペルソナなんかPSに篭らずに他機種マルチにスマホゲーまでやってどんどん新規ファンを集めれていたIPだよ
アニメオタク、声優オタク向けの商売をやってるのが勿体ない感じ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 11:05:02.46ID:1/YrXVZ50
>>88
桃鉄とかつくってた子会社は任天堂にきてるんじゃなかったか
ゴエモンチームとかも任天堂系になってるし
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 11:05:06.43ID:N5YRwEL+0
正直セガにかわれてるよりかは任天堂にかわれてたほうがいいゲーム出しそう
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 11:05:32.17ID:YDwUhWCB0
タダ飯ぐらいのお荷物じゃん
ファーストの開発協力なんか任せられるはずもないし
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 11:05:35.34ID:Np/f1bld0
>>72
いやゼルダみたいなオープンワールドはモノリスの比重高そうだからそう言っただけでスプラあつ森はそこまで手柄って感じじゃないだろ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 11:06:33.41ID:Fz+NR7xa0
>>83
MSでも打ち切られるわ、PS4でもサイゲに打ち切られるわで
総合的に見たらロクな会社じゃないのだけはわかるじゃん、それ

発売まで行けたアスチェがマシだったって話
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 11:06:48.06ID:F4wSNIRt0
任天堂は何してるか分からん
動いてるかすら不明なスタジオを抱えてるぐらいならサードを買収した方がいいんだけどな
ハル研とかマジで復活させろといいたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況