X



ゲームジャーナリスト「SwitchがPS4より受け入れられたのは暴力的な表現のないゲームが多いから」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:12:53.87ID:zWijBRRc0
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4dbc14951045601ba779f891b89ac97ffa5bac?page=2
ゲーム業界全体が増収増益の傾向にあるように、今は外出自粛で時間を持て余す人が増え、
普段はあまりゲームをやらない層がゲームに手を出しやすい時期といえる。ゲームに詳しい評論家のさやわか氏はこう指摘する。

「ゲーム初心者の『入り口』として、フレンドリーなゲームが求められるようになった」

その点、任天堂は『マリオパーティー』をはじめ、初心者や子どもを交えて遊べるような「敷居の低さ」を重視してきた。
家族や友人と気軽に楽しめるソフトを充実させてきたことはライトユーザーを取り込む上で大きな強みとなった。

一方のPS4は、年齢層の高いコアな男性ゲーマーを中心に支持を集めている。『DARK SOULS』シリーズに代表されるように、スイッチと比べるとユーザーは高度なアクション性を求める傾向が強い。

「こうした操作性の高いゲームは、新規ユーザーにとって手が伸びづらい。結果的に、コロナ禍で生まれたライトユーザーや新規ユーザーは任天堂に流れていきました。
(ステイホームで)時間を持て余した人たちにとって手を出しやすいソフトが、スイッチでは『目の前にあった』のに比べ、PS4では見つけにくかったということでしょう」(同前)

また、スイッチのソフトに多くみられる「かわいいデザイン性」も追い風になった。数年前からトレンドに敏感な女性がライトユーザーとしてゲーム市場に流れてくる傾向があったが、外出自粛の影響でそれが加速。
「女性受けするデザインかどうか」がPS4と明暗を分けたとみることもできる。

 中川氏は「スイッチの看板ソフトは、デザイン性において明らかに女性に強い」と話す。

「女性も参入しやすいような仕様は、DSやWiiの時代から連綿と続いてきた任天堂のカルチャーと言えます。
(今回のコロナ禍で)コアなゲーマー層以外に、任天堂が築き上げてきた『かわいいデザイン』が刺さった」

さやわか氏は、特に『あつ森』のデザイン性の高さを指摘する。

「(あつ森は)着せ替えやインテリアなど、ファッショナブルな要素が女性の間で人気を博しています。
『こういう服かわいいよね』と、インスタで映える写真をあげる感覚でSNS上でカジュアルに発信することができます。
一方のPS4では、リアルなデーモンを狙撃する『DOOM Eternal』が象徴するように、デザイン的に女性受けするものは多くはありません」

 任天堂が取り込んだライトユーザーの中には、臨時休校によってステイホームを強いられていた子供たちも含まれる。
一日中家にいて暇を持てあます子どもに苦慮した親が、子どもにゲーム機を買い与えるケースも多かったと思われるが、「何を買うか」は親の印象によって大きく左右される。

「任天堂のソフトは、保護者の理解を得やすいような配慮が見られます」

 そう話すのは、ゲームジャーナリストのジニ氏。
先述したような小さな子どもでも楽しめる操作性のよさに加え、「暴力的な表現がないことも大きい」と語る。

「リアルさを追求したプレステでは、ゲーム内で血が流れるソフトが多数ありますが、ニンテンドーのソフトで血の流れる描写は見たことがありません。
また、プレステの主力ソフトにはリアルな銃で殺し合うゲームも多くみられますが、任天堂のソフトは銃の描写を忌避する傾向が強い」

 ジニ氏はこうした「任天堂カルチャー」の象徴として、1999年に発売された『ドンキーコング64』にまつわるエピソードを挙げる。
同ソフトを開発していたイギリスの企業はリアルさを追求してショットガンを撃てる仕様にするつもりだったが、視察に訪れた任天堂の上層部が難色を示し、ココナツの形をした武器に置き換えられたのだという。

 アクションシューティングゲームの代表作『スプラトゥーン』でも銃ではなく水鉄砲で撃ち合いが楽しめる仕様にするなど、「任天堂カルチャー」は今も受け継がれている。
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:14:42.57ID:L58dejpmd
なんでPS4が負けたのか、的確な指摘をしてる記事だな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:15:20.67ID:F+wPmYcdr
DSやWiiでそういうライトユーザー大量に囲ってもその後離れていきましたがな、結果3DSやWiiUで苦しんでライトユーザー囲っても安定しない
PSみたいに安定してコアユーザー定着させたほうがWiiUの不調を横にPS4が売れたようにしっかり売れていく
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:17:29.11ID:oIFGStRL0
>>7
なんかハードの話になるとナチュラルにウリアゲガーするやつ多いよな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:17:31.09ID:KJP2vGpgr
>>6
コレだとSwitchにもコアゲーはあるが
ライターが気づいてない系オチだろ…
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:18:04.56ID:nMS+1XNm0
>>6
今の状況みてそんなこというのか?
その分析は的外れ
任天堂ハードは常に新しいユーザーが循環してるだけだよ
定着しないんじゃない
普通に卒業しては新規がはいって、出戻りもあってでゲーム市場が増加してる
PSは仮に定着しても新規が入ってこないから減る一方なんだぞ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:18:39.20ID:wdB/vpUZ0
面白いゲームがあるからゲーマー向けのゲームがあるからだろ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:19:54.78ID:jPycGAME0
>>5
情報ロクに集めなくてバイアスに踊らされる浅層なんてある意味そんなもんだよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:20:23.14ID:5Ut3/Qf9a
>>8
変態ゲーじゃないか!
俺はイズン様スレを見てるから詳しいんだ!
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:20:45.66ID:Z/hQiOO2d
ゴキブリくやちーーーいwwww
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:20:48.55ID:iOICBFzqd
Switchにも人殺しゲーあるんだけど(デッドバイデイライト、フライデーザサーティンス)
知られていないというオチか
0020びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/05/30(土) 18:20:48.97ID:AudFGOVC0
>>1
スイッチはガキゲーばかり、って馬鹿にされているぞ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:22:19.09ID:JqcPYocP0
>>1
それやろね

というかPSの衰退とグロ路線の拡大は負の比例関係にある
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:22:44.02ID:Foh2tUdLM
> 一方のPS4は、年齢層の高いコアな男性ゲーマーを中心に支持を集めている。

w
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:23:34.19ID:eGBY9tEH0
>>19
>>21
多い少ないが分からないバカ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:24:03.70ID:JqcPYocP0
>>16
>>21
出てるかどうかじゃなくてグロがメインタイトルかどうかだよ

PS4のAAAはグロばっかりなのに、PS4からそのAAA抜いたら翼もがれたようなもんだ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:24:58.46ID:L58dejpmd
その結果がFF大投票の平均年齢30代だから笑えん…
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:25:17.22ID:/Xp5UNJh0
>>2
コールオブデューティ久しぶりにやったけど楽しいと思えなくなってきた
あれアメリカの子供に戦意高揚させるためのゲームだろう
ドイツ軍の正義を認めたゲームを出せない時点で欧米の価値観は停止したまま
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:26:04.46ID:77COd6APd
スパイダーマンやホライゾンみたいなCEROZじゃない洋ゲーはもっと増えてほしいわ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:26:05.65ID:dI8YGJ1tp
>>23
アラフォーオッさんがPSコンソール戦士の主力やさかい
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:26:36.01ID:iOICBFzqd
Switchにもグロの代表作バイオハザード出てるんだが

Switchが売れているのは任天堂のゲームが遊べる点と携帯と据置のハイブリッドだからだろ

的外れもいいとこ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:26:49.41ID:izd5QRlR0
暴力ってアダルトだぜとか思ってんのは中学生ぐらいだろ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:26:49.46ID:GI7fnz30p
単純に日本人にとって面白いゲームがPS4の方が少ないから負けたってだけだと思うが
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:27:18.62ID:+LrTtawA0
商品イメージって大事だよねって事
SONYさんそういうの得意でそ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:27:40.54ID:myZOELIN0
>>32
バイオハザードは7以降はグロがキツくてダメだわ

バイオハザードが一般人に売れなくなったのはそこからだし
0038びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/05/30(土) 18:28:25.68ID:AudFGOVC0
スイッチにもDOOMでてるのになあ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:28:35.46ID:/Xp5UNJh0
>>1
よくPSは映画みたいなゲームって言うけど
プラダを着た悪魔や天使にラブソングをみたいなゲームは出ない
ホラーとか戦争映画みたいなのばっか
そんなのばっかだとシネコンだって潰れるわ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:30:40.66ID:wqftAbjQ0
任天堂のソフトは見た目はライト向けに見えるけど中身は
ゲーマーでも楽しめるようにちゃんと作ってるからな
マリオデとか3Dアクションゲームとしてしっかり作り込んでるし、
スプラトゥーンも対戦型TPSとしてちゃんと作り込んでる
表面的な部分しか見ないで任天堂は子供向けとか言ってる奴は
肝心の中身が見えてなかったりするんだよ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:30:42.31ID:KJmGScsEp
イメージの問題やろ…
PSにもライト向けのゲームあんじゃん みんゴルとかさ 他に思いつかないけどあるだろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:30:59.93ID:SIQpPrZk0
ソニーだって昔はその層に訴求できるタイトルあったんだよ
全部リストラしちゃっただけでさ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:31:29.60ID:/Xp5UNJh0
>>39
ps4はマルチ依存じゃん
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:31:42.99ID:swdZjSlSa
宮本
ええ。そういう中でね、まず自分がおもしろいと思うものを作ると、
まわりで「おもしろい」と言う人が増えてきて、
それが徐々に広がっていったんです。
ただ、たとえば当時の世間の一般的な親御さんたちを見ていると、
子どもがゲームをしていると心配するけど、
ディズニーのビデオを観ていたら安心している。
「これはどうしてなんだろう? そこに壁があるな」と思ったわけです。

──ビデオを観ているのも、ゲームをしているのも同じようなものなのに。

宮本
そう。「どうしてゲームではディズニーと同じように親が安心できないのだろう」と思いましたね。
だから家庭で受け入れてもらいたいというか、
「ゲームをリビングで使えるようなものにしたい」と思ったんです。


switchは親の信頼を勝ち取ろうとした長年の努力の賜物だよ。
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:32:17.53ID:jOvvmPPq0
マリオとか無自覚に暴力ばっかしてるだろ
ポケモンだって主人公は高みの見物してモンスター同士無意味に戦わせてる酷いゲームだし
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:33:15.99ID:iOICBFzqd
Switchにも暴力的なゲームやグロを強調したゲームが出ていることを知らず、ドヤ顔でバカ丸出しな記事を書くアホがいたって事だろコレ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:35:30.02ID:WxtZKlP+0
マリオはクリボー踏み潰して殺すけど
遊んでて暴力的な表現とは思わない
踏み潰した時に臓物や血が飛び出す仕様だったら思う
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:35:44.58ID:+NwOlLuJa
>>41
それはちょっと違うな中高生が求めてるのは
爽快感と戦術性だから暴力は関係ない
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:36:32.88ID:/Xp5UNJh0
>>49
それ言うとディズニーアニメも暴力的な話ある
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:37:01.72ID:yAWaNN5gM
ダークソウルが高度なアクション???
スプラトゥーンとかやったことなさそう
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:37:03.12ID:QAMoS04lp
>>55
そうか?自分がそんくらいの時っていかに鬱展開かいかにグロ描写が多いかとかそんなレベルだったぞ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:37:11.77ID:G/+4unOb0
>>52
主目的が暴力を振るうことかそうでないかの違いやね
マリオはボスを除いて敵を倒す必要は基本的にないし、不殺の縛りプレイなんかやる人も少なくない
0062びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/05/30(土) 18:38:16.12ID:AudFGOVC0
PS4は中高生が自分は大人だと思い込む時に適している
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:38:37.22ID:+IhQPwvUp
>>1
コメント欄見てもどっちも良い所はある 住み分け出来てるってコメが多い
switchとPSって全く別物なのにこんな競い合ってるなんてやっぱゲハって異常だわ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:40:23.57ID:jOvvmPPq0
>>54
そこなんだよね無自覚な暴力表現
モンスターを殺す事になんの罪悪感も沸かない
それが果たして良い事なのだろうか
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:40:43.52ID:+NwOlLuJa
>>62
結局モンハンやGTAがPS4で人気なのはそんな
理由なんかもな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:40:46.13ID:SCHzv/dv0
SwitchとPSは住み分け出来てるよね

まあ国内にPSの住む所はないけどな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:40:54.54ID:swdZjSlSa
>>59
最近の中高生は昔と違うと思うよ。
漫画でも一時期流行った不良物とか殆ど見なくなったし。
時代の中での流行廃りはゲームにもあるわ。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:41:19.09ID:zht21v/K0
要するに日本のビデオゲームメディアそのものの社会的地位が
未だに著しく低い状態にあるからだろ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:41:43.36ID:Z/hQiOO2d
間違いないのは

脱糞サンケタンの4%は受け入れられてないよねw
くやちいねw
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:41:59.47ID:WP+t/v870
>>63
住み分けができてるっていっても、
国内じゃ任天堂の一方的な支配の上でのすみわけだからな・・・
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:42:17.75ID:WxtZKlP+0
良いもクソも楽しいんだから仕方がない
わざわざ臓物噴き出すような気持ち悪い表現はいらないという単純な話
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:43:29.14ID:WP+t/v870
最近ようやくがんばってるが
ファーストが敷居の低いゲーム、一般人や女子供がほしくなるゲームを提供しないといかんのよな
そこをさぼったツケが国内PSの惨状なわけで、PS5ではよほどがんばってもらわんとマジでPSは死ぬ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:43:42.79ID:zht21v/K0
>>73
日本で圧倒的に支配すると鬼滅やらからすらブヒッチングハブされるとかどういうギャグなんだよ豚
0077なご爺 ◆AFOCCQMiso
垢版 |
2020/05/30(土) 18:44:38.53ID:5gbprv940
>>1
生き物を踏みつぶし、
放火や器物破損、ネコババを繰り返し、
ドーピングして不法侵入や誘拐までする主人公のゲームを
にんてんはつくりました

マリオっていうんですが
つ∀・)
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:45:22.69ID:O5yvS9CX0
アメリカと日本の差だな
昨日のミネアポリスは暴動で、東京はブルーインパルスの編隊飛行
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:45:40.03ID:91j7gvTC0
PS4って国内900万売れてるのになんであんなソフト売れないんだろう
もしかして一人10台ぐらい買ってる?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:45:45.80ID:oIFGStRL0
PSってSwitchの有力タイトルの代わりになるようなものが無いのも問題だと思うわ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:45:58.67ID:lIcEmYPY0
それだとWiiUが売れなかった理由に繋がらないし
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:46:02.82ID:TsE516U20
>>76
そりゃ機種選定のセンスがないからだろ
ワンパンマンはどうなったっけ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:47:23.10ID:Qok5We9F0
逆で、暴力的とか性的なゲームは別にあってもいいんだよ
それだけだと駄目ってだけで、PSにはそれだけしかないってこと
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:47:48.58ID:/Xp5UNJh0
>>65
vitaユーザーの首切ってピクピクさせる表現の方が100万倍問題
あれをリアルと区別つかない糖質がやるのはヤバい
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:48:21.67ID:0G9eQfF60
ゴキブリが好きなものっていったら
ゾンビ
パンツ
四肢切断系の演出
オタクアニメ
の4つだもんな
そんなのに普遍性なんてあるわけない
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:48:24.73ID:VsWzU4L50
新海が一般層に受けて興収跳ね上がったみたいに
何でも一般層・ライト層が圧倒的に多いから
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:48:32.04ID:qVvQaodb0
かんけえねえー
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:49:39.52ID:8FCX64vq0
持ち上げたラスアスがあの惨状だからな
異常者しかいない4%の巣
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:49:43.78ID:/Xp5UNJh0
>>78
欧米も富裕層は暴力にウンザリであつ森やってる
底辺がストレス発散に暴力ゲーやってるのは日本も同じ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:49:50.70ID:97GK9dLhp
どんな金持ちでもゲームソフトもハードも1つしか買わんしな
そりゃ一般やライトに向けた方が売れるわな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:50:53.17ID:L4IHP1k90
口煩いこどおじばかり相手にしてたらそりゃ先細りにもなるわな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:51:38.96ID:nQyWfP7Y0
>>54
あんまり殺すってイメージないけどなあ
踏まれた敵は頭にでっかいバンソーコ貼りつけて、グルグルお目目でプレイヤーに見えない所で気絶してる
みたいなの想像してた
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:51:50.48ID:fKL0J80t0
日本では独身男性の地位が最も低いからそこがメインのPSの地位が低いのは当然
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:51:59.54ID:z4zsMBBBa
そも任天堂とMS&ソニーの目指しているCSメーカーとしての立ち位置やファーストとしての志しが違いすぎて暴力ゲーだとか客層だとか目に見えるトコには正解は無いと思うぞ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:52:20.46ID:zqCVAPIH0
>>16>>21
PSにはそれしかないからな
Switchには他に選択肢があってジャンルが幅広い
まあこの解説は浅いが
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:54:19.56ID:qAVYPjuY0
子供に最初に遊ばせて大丈夫なゲームSIEが責任持って作ってくれよ
ceroAだけじゃなくて、ceroAで敵をぶちのめさないやつ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:54:34.00ID:lIcEmYPY0
ニンテンドーで血が流れるゲームとか見たことが無いっていくらなんでも無知すぎ
普通にあるよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/30(土) 18:54:47.61ID:7duNJZCua
>>99
ご、ごんジロー…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています