X



何故スクウェアは鬱シナリオばかり作るのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 18:33:14.34ID:Kfy6v21Dr
ティーダとノクトで頂上決戦
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 12:10:44.11ID:B32puwOg0
オートマータはどれもこれもろくでもねぇ鬱にしてやる
って意識丸出しでそこは嫌いだったね
なんでまともなオチにできねぇのかと
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 12:11:03.78ID:nUr8Wr9D0
ニーアはむしろそれで成功したんやで
ああいうのに突き抜けたゲームが無いから
そしてそれを好きなユーザー層が数十万単位でいるということだ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 12:15:30.97ID:nUr8Wr9D0
>>32
DOD・ニーアはエニックスがFFみたいな作品を作りたいと言ってできた作品だから
もう系列とか無いんじゃね
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 12:19:18.74ID:Q19sCRFg0
なんで、大手でお金があるのに中二病みたいなゲームが出てくるんだろうな?
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 12:34:08.18ID:LRLXdkHJa
日本のゲームの多くはハッピーエンドなのが気に入らないんでしょ
特に世界を救う勇者の物語が大嫌い、それがスクエア
そのアンチテーゼの集大成がファイナルファンタジー7
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 12:42:11.43ID:B+XygkgQ0
王道やハッピーエンドの方が作劇は難しいからな
鬱展開にして後はユーザーに丸ごとぶん投げた方が遙かに楽だし
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 12:49:10.72ID:Vt6/gjbC0
>>34
あのストーリーが受けた要因なら同じヨコオ作品のDODも売れてなきゃおかしいだろ
単にケツで売れただけだ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 12:52:41.99ID:N2Xomuc30
リアルが鬱だから創作物でもいっそどっぷり鬱に浸かりたいってオタクはけっこういる
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 12:53:55.76ID:1kn/ZRm00
北瀬が鬱エンド好きなんだろうな

http://www.famitsu.com/interview/article/2006/06/14/668,1150295306,54922,0,0.html
野村 そうですね。ただ、現状のままだと悲惨とも言える話になりそうで悩んでいます。最初に考えたプロットを北瀬に話したところ、もっと悲しい方向にと言われ……。
北瀬 悲しい涙がしばらく止まらなくて、1週間くらい引きずるぐらいのものを(笑)。
野村 ひどいでしょう?(笑) ですが、何十時間も遊んで嫌な気分で終わるのは問題なので、いまは着地点を考えています。
──そこまで極端なものでもいいと。プロジェクト全体の均衡が取れればオーケーということですか?
北瀬 『ヴェルサスXIII』単独だったら難しいでしょうね。『FFXIII』が『FF』として安心して楽しめるものになっているので、
『ヴェルサスXIII』は冒険的なことをしてもいいと思っているんです。だからもう少し悲しい話にしてもいいんじゃないかな?(笑
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 12:55:30.60ID:YBYfqZ39a
>>38
ドラクエ11なんかは最後みんな幸せになれば文句ないだろ的に場当たり次第ハッピーエンドな話にしてどっちらけだったもんな
登場人物みんなが積み重ねた努力の上でのハッピーエンドだから納得できるというのに
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 13:02:15.27ID:hUKlhRDR0
FF15映画の主人公を吊るして登場させたのは頭おかしいと思ったよ
映画見た人しかわからんキャラだったし
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 13:09:44.86ID:1oZ7YdABa
鬱要素がある方が人の人生らしいしな
ドラクエみたいに悩み一つなくただ陽気に明るいだけの人間はいない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 13:12:48.95ID:B32puwOg0
村の中で争いを起こさないようにするために争いについての怖さを教えていたら
いざ外敵との争いに巻き込まれた子供たちがあまりの怖さにみんな命を絶ってしまった
って話はもうあっけにとられたよ

何それ アホかよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 13:19:14.74ID:dULwIwm4a
>>48
あれでアホかよって感想しかでないなら
それがお前の思考力のレベルってことだ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 13:21:31.90ID:B32puwOg0
いやいやいやいや
ただ鬱にしたいからそんなろくでもない、「守ったってどうせ意味ないよーwww」展開にしたかったってだけの話だろ
何?高尚な考えあってやってると感じてたわけ?

アホかよ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 13:24:21.18ID:B32puwOg0
後、世界を救った勇者を疎んで
抹殺しにかかってくるって話も大嫌いだね
そんな心の狭い話を受け入れたくもないし
俺たちに力があるからそんな争いを生むんだ、と受け入れて姿を消す勇者も受け入れる気はない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 13:38:26.68ID:Vy27ECfU0
>>27
昔から言う「お涙目頂戴物語」の典型だったな
でも「お涙頂戴」という慣用句が成立するぐらいには洋の東西を問わず昔から需要はあるんだな
悲しい話というのはハッピー大団円より簡単に人の感情を揺さぶれるから

>>51
新コロナの対応してる医療関係者への仕打ちを見てると強大な敵と戦って自分達を守ってくれる技術や力を持っている人達を見て
こいつらが強大な敵を呼び込んでるんだと思って勇者を攻撃するモブが出てくるのってリアルなんだなと思ったよ
ただ、そう言われたから抵抗せずにそのまま黙って勇者が消えるもんでもなかろうなと思う
そこまで書くと非常にめんどくさい書き切るにもハッピー大団円以上に筆力が必要な話になるから
黙って消えることにするファッション鬱が多いんだろうな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 13:47:14.73ID:SvOtFH4Od
>>44
過ぎ去りし時を求めるまでは良かっただろ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 13:48:33.10ID:SvOtFH4Od
>>52
政治絡めると説得力無くなるからやめた方が良いぞ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 13:54:52.70ID:YBYfqZ39a
>>52
いや本当の悲劇は難しい物よ
登場人物が悩みに悩んだ末に導きだした結果が不幸の方向へいってしまうのだからシナリオも練られてないといけない
ロミオとジュリエットがシェイクスピアの4大悲劇に入っていないのは、若者の情動が起こしたコメディ性があるからだという説がある

ニーアのはもっと浅く、特に深い設定は無いけどキャラを不幸にして喜んでるという印象
まるで足を切ってみんなに可哀想と思ってもらうみたいな明治時代の見世物小屋的な浅さ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 14:18:31.30ID:N0VwDn6Sa
最近は魔王に一瞬だけ身体を乗っ取られたヒロインが妊娠してしかもその子供を産んだとかいうストーリーがあったな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 14:26:01.31ID:Vy27ECfU0
>>54
政治なんか一切絡めてないが
新コロナの患者を受け入れてる病院の医師や看護師を病原菌扱いして嫌がらせして出て行け!ってやってる奴が存在するのは事実だ
人間誰もがそうだという気は一切ないが無知で理解力に乏しいと新コロナという敵と戦って自分達を守ってくれる医療従事者が
新コロナよりも排除しないといけない敵と誤認する人間は残念ながら存在する
それを考えたら神話の中にも強大敵と戦い勝利した英雄が石もて追われる話があるがまあリアルな話なんだなと改めて認識した
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 15:07:23.04ID:qOPwhqjYr
>>47
その点ドラクエ7はよくできてる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 15:09:16.47ID:aAf0rwQg0
ティーダはなあ
社内政治のとばっちりで死んで復活してまた死んでとか悲惨すぎる
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 15:17:09.05ID:YBYfqZ39a
>>53
良くないわ
二周目までは伏線貼り作業だろ
なんで魔物と人間が戦ってんのとか勇者がイヤボンで全て解決できんのとか

三周目で全てそう決まってるからとぶち壊したが
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 15:24:25.04ID:iYKw+VvA0
>>58
つくらねえよ
適当なことぬかすなゲハ糞
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 15:25:06.84ID:iYKw+VvA0
>>47
適当ぬかすな
やってから言えゲハカス
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 15:32:33.72ID:Du4Vetj10
FFスタッフの諸君、よくクリエイター気取りの(中略
それは先人達が思いついたけれど敢えてやらなかった事だ、
なぜ王道が(以下略
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 15:38:32.06ID:ULou1DBo0
(´・ω・`)「ありがとうございましたグランディア1やってくれました?」

(´スωク`)「そんなマイナー2流のゲームやるわけねえだろ」
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 16:21:24.31ID:fy/Yx2q60
>>1
スクウェアの鬱シナリオってニーアかと思ったら、鬱とは程遠いFF10と15かよ
もっといろんなゲームやれよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 17:50:14.32ID:qOPwhqjYr
>>71
タイトーってミリオンソフト電車でGOしかないし他の代表作もインベーダー、たけ挑、奇々怪界とストーリーないようなゲームばっかだが
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 17:54:56.15ID:ULou1DBo0
タイトー買ったのはゲーセンが欲しいからであって
開発者はおらんよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 18:23:10.19ID:Vt6/gjbC0
鬱エンドの主犯は野村じゃなくて北瀬と求められない鳥山
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 18:35:50.92ID:SPcmDK9W0
>>69
>最近は魔王に一瞬だけ身体を乗っ取られたヒロインが妊娠してしかもその子供を産んだとかいうストーリーがあったな
サガフロ2にはそんなもんねえよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 18:41:54.17ID:Vt6/gjbC0
助けに行ったヒロインが樹になってエンドというゲームはあったな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 19:00:54.28ID:rJSsMnryd
FFTA2は明るくて好きだけど
騙されて死んでゾンビで蘇る女騎士とか
やべーかんじのちょいちょいあったな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 19:07:23.77ID:2rnylNX4d
DODってスクエニじゃなかったっけ
あれ作った奴精神病んでんのかっていわれてたな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 22:44:46.67ID:daa4iClkp
dodってシリーズ全部がクソゲーで3つあるうち二つがクソゲーオブザイヤーの選評に上がるレベルってやばいよな
3も四十八より前なら余裕で選評に上がるレベルだし
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/04(木) 22:59:12.22ID:k0GVPQ5V0
自分の子供にこういう経験をさせたいという観点なら困難は与えても悲劇にはせんだろうな
成長せずにただただ暗い事ばかりやってるならつまらん話だなとおもう
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/05(金) 03:42:04.59ID:GCvV8bhm0
FF13は3作目のライトニングリターンズでやっと大団円になったからな
ちゃんとお話をまとめられないんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況