先行実施コンビニ「レジ袋が有料だと伝えたら商品ぶちまけて買わずに帰る奴大量発生するから、頑張ってね」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/06(土) 13:33:44.19ID:R5vP8RILM0606
ふうげつ (@huugetsuP)
さんが
7:30 午後 on 木, 6月 04, 2020にツイートしました。


有料レジ袋初日は3円かかること伝えたらガンギレしてレジで商品ぶちまけて買わずに帰る奴大量発生するからコンビニ頑張ってね、先行実施店より
https://twitter.com/huugetsuP/status/1268490181042036736?s=03
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/06(土) 18:48:36.13ID:I/SQRvwy00606
>>49
逆に庶民感覚のやつに
数億〜数兆円の財源動かせるとは思えない
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/06(土) 18:51:56.37ID:F0rZOTbR00606
>>34
服ぐらい着て買いに行けよ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/06(土) 18:54:38.54ID:P/EAXwba00606
コンビニで酒買って袋要りますかって聞かれるとこいつアホかと思うわ
裸で酒持ち歩いてたらちょっと危ない奴だと思われるだろうが
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/06(土) 18:58:13.92ID:I/SQRvwy00606
>>52
聞かなかったら、逆にそれで暴れるやつが居るから
仕事で作業的に聞いてるだけだぞ
安心しろ
聞いてる方もお前をアホだと思ってるから
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/06(土) 18:58:19.47ID:xM4cEk9z00606
ビニール袋として使える包装がついた20円ガムとか売れば爆売れじゃね?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/06(土) 19:06:02.64ID:fY0c3XtZ00606
東京の公園とか路上で喰った残りカスを捨てる馬鹿を粛正すればこんなの日本全土でやる必要ねんだよ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/06(土) 19:07:25.82ID:YjNauMIG00606
>>10
袋の値段なんてサイズ関係なく値段同じでええわ
混雑の原因になるだけだ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/06(土) 19:12:50.03ID:Z4vBlRAM00606
商品持ってレジ行ったら店員が全然出てこなくてレジに商品置いて帰ったことはあるわ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/06(土) 19:13:08.92ID:sKsb0Y8m00606
>>16
服買う時に他の服屋の袋に入れてって頼んでるけど
快く入れてくれるよ
不織布で厚みがあるから折りたたんでもしわになりづらいし
服屋の袋だからサイズ感もちょうどいいので重宝してる

>>35
成城石井はその方式だよ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/06(土) 19:19:32.18ID:F0rZOTbR00606
確かに袋有料で確認取るより
袋いらん客に値引きの方がいいな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 04:22:51.52ID:EkhW76Jw0
>>39
先進国ではビニール袋使うこと自体禁止してるとこあるし
ジャップランドもいずれそうなるだろうな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 05:34:16.72ID:fNCn96HL0
先進国(笑)
日本は有害物質が発生しないくらいに高温で焼却処理できる設備が普及してるから
ビニールゴミが環境問題に与える影響の少ない「先進国」なんだけどな
意識だけは高くても頭の弱いエコバカの声に影響されておかしな運動を始める
一部企業のバカさ具合には本当にうんざり
だいたいが500円や1000円のエコバック買わされて買い物の都度持ち歩かされるより
3円でビニール袋を買う行為を100200回繰り返す方を取る方が賢明だろw
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 10:40:25.32ID:EUYE/l810
>>63
300600円になります
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 10:48:05.54ID:bH/uY5H5a
いや、先行実施店なら客が怒って当たり前なんじゃないの?他の店ではタダなのになんで先行実施するわけ?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 12:14:15.04ID:11ulbN/Bd
先行実施に関してはレジ横や入り口に書いてあれば問題ないよ
当たり前のように無料で貰えるものが無料で貰えないから改めて言われてキレてるだけ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:38:04.21ID:FD4Uepjn0
いやなんだよう
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:54:07.34ID:elwBqFjc0
まあレジ袋いらないと断って
のんびりレジの前でマイバッグに詰め込む奴は大量に現れるだろうな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:26:37.37ID:2OWzxPE0d
>>68
有人レジ無くさないと解決しないから
少なくとも大手スーパーで有人レジしか無いような店は補助金を出してセルフレジを入れるべき
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 19:15:10.39ID:vaGnrS0p0
>>70
セルフレジあっても有人レジに列作る奴多すぎるけどな
コロナのこのご時世ですらそうだから
あとはセルフレジろくに使えなくてすぐに店員呼びつけるような老人は
有人レジ行った方がいっそマシ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 21:39:10.25ID:UOTPacAYM
レジ袋有料化は納得はしてないが、理解はできるんだよ
捨てる奴が悪いのだけど、供給が減れば捨てられる量も減るだろうし

ただ、コンビニの横で有害なタバコを垂れ流してる奴等や、
平気で歩きタバコ、ポイ捨てするヤニカスを減らす為に、
たばこ税を値上げする方が先
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 04:06:47.91ID:A8RdH5IV0
>>71
セルフレジを理解できない老人は見つけ次第、ゴルゴに●●されるように政府が裏政策を実行すれば良い
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 04:14:17.46ID:mCDqFXbaM
エコバッグださなければ無言で課金すればいいんじゃ
レジに周りにちゃんと大きく有料表示しておけば
問題ないだろう
ニュースでも新聞でも告知されてるしね
 
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 04:41:31.30ID:UuRWaFFk0
>>75
レジ袋は有料になるから店側の都合で勝手にレジ袋追加は出来ないぞ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 06:21:12.85ID:EJu40lc6d
レジ袋用のカード用意して欲しい
今あるレジ袋入りません、みたいなやつ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 07:12:53.15ID:yPt/I88+0
近所のマルエツ逆に「有料レジ袋下さいカード」有ったわ
なんかちょっと笑いかけた
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 10:04:11.00ID:zS3jFXJDd
環境利権が絡んでるからな
実際は生ゴミにほどよくレジ袋混ざってた方が炉の温度が上がって燃焼しやすくダイオキシン発生しにくい
かつてはペットボトルなんかも燃焼温度上げるのに貢献してたんだよな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 21:25:37.58ID:kRA0sydz0
まあ、先行店の場合は、
そこだけ金取るわけだから
なんだこの店、キチガイか?嫌がらせか?
と思われても仕方なかったのでは。
試験店舗です!なんて客側にはカンケーない話だし
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 21:29:43.04ID:WWzcC16Qa
>>69
そんなところあるのか
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 21:31:28.22ID:UtQOYIde0
>>79
知り合いの廃棄物処理の人はプラなんかリサイクルに回すより全部燃やした方が絶対に効率良いって言ってた。
問題は途上国や日本の一部でビニール袋とかマイクロプラスチックが川や海に不法投棄されてることだと。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 21:44:51.27ID:g4mEexPD0
無料だからって湯水のように袋欲しがる客もどうかと思うがな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 22:57:57.45ID:IVTbk0b5M
>>84
これ全部一緒の方がいい理論と、
いや、分けるべき理論の人がいて、
どっちがいいのか一般人にはわからない。

なので小泉環境大臣が音頭取って統一してほしいね
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 23:13:10.28ID:aQMsJaOp0
>>86
小泉環境大臣「両方の理論があると言うことは別の理論があるという事であり慎重に判断しなければならない」
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 02:15:27.67ID:EhO9+nWv0
高ランク率が目立つな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 02:43:22.63ID:U9yyoBBW0
>>52
歩きならともかく車なら要らないだろ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 02:51:40.67ID:S1slXhKq0
例えば弁当をアイスを買ったら、
当然弁当は温めてもらうじゃん
冷たいのと温かいのは別の袋にしたいから6円払うってこと?
そんなことになったらちょいキレるかも
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 08:23:13.71ID:/Rxgnw+u0
>>32
自治体によっては地域指定のゴミ袋ってのがあってだな
そういうのをスーパーやらで買わないといけないのよ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 08:43:03.43ID:aYyJFr5q0
>>90
3円ぽっちでキレるなよみっともない
ボディバッグの中にナイロン袋入れとけ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 09:48:17.49ID:6YSj2e2a0
>>47
無罪にはならないよ。
田舎だと警察も暇だから捜査してくれる。
しかも凄い人数でな。
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 11:49:44.57ID:hLEOafVz0
>>84
> マイクロプラスチック
衣料品の洗濯で出るのがまるっと無視されてるのに闇を感じる
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/10(水) 00:29:47.09ID:f81Sv5xx0
示している
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/10(水) 00:47:04.60ID:kpzIo2+w0
多分すぐに浸透すると思います。

>>22
オーケーなんかもう40年以上前からやっていますしね。
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/10(水) 05:23:21.09ID:2etB2pYPd
一斉に全店舗だから浸透する前にトラブル多発するだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況