X



SIE「次世代の開発費は更に高騰する。PS4以上の速度で普及させれば業界は繁栄し続けられる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 10:47:16.09ID:We/aCCMa0
https://www.gamesindustry.biz/articles/2020-05-29-sonys-jim-ryan-its-time-to-give-fans-something-that-can-only-be-enjoyed-on-playstation-5
新世代になるたびにそうであるように、
大規模なオーディエンスを早く見つけなければならないというプレッシャーがあります。
今月初めに公開されたUnreal 5のデモでは、
PS5の実力が示されていましたが、このようなプロジェクトの作成にはコストがかかりそうです。

「私は、技術によってグラフィック面がより面白く、よりリアルなものになるほど、
[ゲームは]制作するための人的集約的で資本集約的なものになると考えています。」
とライアン氏は指摘しています。
「 開発予算はおそらく増加すると考えています。
大規模な増加とは考えていません。
だからこそ、ゲームを作る人たちがマネタイズできるような肥沃なインストールベースを提供するために、
これまで以上に迅速な対応をしたいと考えています。
開発コストの増加が予想される中でペースを維持できれば、業界は繁栄を続けることができます。」


PS5の普及スピードも重要ですが、ソニーには1億本を超えるPS4のインストールベースがあります。
そのインストールベースは増加しており、
世界的にロックダウンが始まって以来、ゲーム機の売上が急増しています。
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:03:10.79ID:ARchWQ2PM
おいおいもっともらしく宣ってるけど
その割にハード特化の特殊仕様を実装してたり
互換作業を強制してたりするという......

お粗末な語りだな 馬鹿なの?
 
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:06:14.71ID:D9hobZ78d
どれだけ開発費が高騰しても世界最大市場のアメリカが59.99ドル規制されてるんだぞ
日本人から徴収しないとやってけない
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:10:04.82ID:HXdRiwwX0
日本人だけに流行るのは駄目だが、日本人にもウケる傑作が作れないとな。
マシンスペックを誇る前に、中身の質で任天堂超えてから言えという話。追求していく分野の順番が逆や。
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:12:45.26ID:itT07iNs0
「世界的ロックダウンでゲーム機のセールスは増加してます」

世界「せやな」
和SWITCH「せやな」
和PS4「せやろか…」
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:14:11.73ID:ClF8wLxc0
そういう方向じゃもう繁栄はしないな
膨張し続けられるモノは存在しないからな
バブルは持続不可能になって弾ける
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:14:37.89ID:itT07iNs0
>>84
日本の答えはNOだ!
週販がそう言ってる
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:18:31.21ID:ClF8wLxc0
開発費が高騰するなら更にリリースペースの間隔は長くなる
売上は消費者の所得以上には伸びない
F2Pが流行ってる、アホなファーストがバラ撒きで乞食を育てた
色々限界見えてるわ
所詮、大衆文化なのに選民気取りを増やす戦略も間違ってるしな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:21:34.24ID:jpZy/N4n0
他のハードより進化が遅いだけで
任天堂ハードもいずれ同じ問題に行き着くだろ
さすがにDSレベルの物はもう出せないし
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:25:06.35ID:ClF8wLxc0
>>90
馬鹿すぎて話にならんな
この問題は任天堂の山内氏が現役の時に既に言ってたことだぞ
だからこそ任天堂は高性能路線というチキンレースから降りた
そんなことも知らん馬鹿がいるのに驚きだな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:28:09.25ID:NmEn6UQm0
>>90
ゼルダくらいじゃね
他のゲームをいくらグラ強化しようがムービー取り入れた映画みたいなゲーム並の開発費にはならんだろう
まあ任天堂の場合売れてるから同じくらい開発費掛けても問題ないかもしれんが
今度は開発期間掛かりすぎて出すペースがネックになってくるからなあ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:31:31.63ID:TP809kVk0
マリオやぶつ森がどれほど進化しようが
フォトリアル系ほど開発費で苦労する事は無いだろ

任天堂ゲーの中で、この先開発費に悩まされそうなのは
ゼルダ、メトロイド、ゼノブレ辺り
でも多分、ゼノブレなんかは任天堂の審査が厳しいから
金を湯水のように使う開発はやらせてくれないだろう
FEもそうだけど、予算枠内で作れって言われるのがオチ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:35:38.97ID:JrdUyABHa
そういやブレワイって損益ラインが他のAAAに比べて異様に低いんだっけ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:37:31.75ID:ClF8wLxc0
山内薄 「二十一世紀のソフトに大容量はいらない。そんな人海戦術を要する仕事をしていたらソフト会社はみんな沈没する」

>「私は、技術によってグラフィック面がより面白く、よりリアルなものになるほど、
>[ゲームは]制作するための人的集約的で資本集約的なものになると考えています。」とライアン氏は指摘しています。

遅すぎ今更過ぎ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:38:19.86ID:DK6n59ELM
>>59
いまや自分の所有する権利をハード世代を超えて
行使するのは普通だからね スマホのように
それに>>1の和訳しか読んでないけど結局ソフト数が
重要っていってるわけだからね そういうことだよ
 
>>61
あのね時代と市場とニーズは動いてるの
いまやコンテンツをアカウント紐付けるのは
あたり前なの
ご時勢的に互換は必須なの
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:39:50.44ID:BKzXdzmf0
この不毛なチキンレースの先に
明るい未来など存在しない事に
いつになったら気づくのか
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:42:19.69ID:NmEn6UQm0
そもそもフォトリアルな現実世界をそのまま表現するゲームだけがゲームと言えるかどうか
なんか全部が全部そうなるように思ってるけどゲームとしてはほんの一部だよなそれ
逆にそれだけになるとゲームの進化を閉ざしちゃう
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:42:52.83ID:nPbcnyFf0
今よりサッカー選手のグラがちょっとくらいよくなったくらいでどうなの?
それより今のグラでも劣化でもいいから
固有グラフィックの選手が増えたほうが嬉しいと思うんだけど…

グラより内容の充実ってことよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:43:01.41ID:7LleVjFLa
快適性&エコの時代にエンジンの馬力だけ求めるようなハード出しても売れないって
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:44:12.47ID:TP809kVk0
圧倒的な物量を誇る洋ゲーオープンワールドが
セールで1,000円になってるのを見ると
もはや中小メーカーに生き残る余地は無いなと痛感する

まあ俺らは助かるけどな
ソニーが何百億もかけたホライゾン2が
セールで2,000円とかになるんだから
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:46:30.74ID:DZPsEVVO0
>>1
開発費が高騰するのはPS5だけじゃね?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:49:14.29ID:DK6n59ELM
>>101
そう 以前より難しくなっていく
(AAAかどうかは置いといて)だからSegaすら
MSの game pass に乗っかる
 
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:51:55.51ID:7wyufZQL0
今世代機でも開発に4〜6年かかってるのに
さらに高騰してどうすんだよ
この調子だと今から開発始めてもPS5には間に合わなそうな情勢だが
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:52:36.66ID:UeTp6JBfp
ゴキちゃんが買い支えてあげないとな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:53:37.13ID:NmEn6UQm0
>>104
互換があるらしいけど
今世代以上にリマスター地獄かもしれんな
それやらんと間埋まらんしお金も稼げんだろう
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:59:13.50ID:/EwTmR7W0
>>52
【謎】コーエー「売上額は日本7割海外3割ですが、本数ベースだと逆転します。」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1590208475/

海外で売っても勝ち組にはなれないみたいだよ…
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 15:59:32.40ID:MRTeToV3M
ps3 360ぐらいのときからハリウッド映画みたいになってきてると言われてそれがそのまんま来ちゃってるからこの流れは止まらんだろ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 16:09:13.43ID:fvcd2gux0
今世代ですら作るの遅いとこは潰れそうだな
給料安くするかソフト価格上げるしか補う方法がないじゃん
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 16:11:52.88ID:NmEn6UQm0
監督が提言したように
FF7Rみたいな分作になるかもしれん
それでついていくユーザーがいるかどうか
クソな出来だったら最初だけであとは売れないという地獄に
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 16:21:19.21ID:7LleVjFLa
CSゲームの代わりはあるからな

もう本当に一般人はスマホゲー+任天堂で満足してる
極一部のマニアだけでハード維持は不可能だぞ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 16:23:00.24ID:zDr9ezuX0
今後はGame passみたいなサブスクが主流になるだろうから
「開発費の高騰でゲーム価格が高くなった」なんて意識することすらなくなりそう
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:28:10.82ID:ClF8wLxc0
サブスクが主流ね
どこで利益を得るのやら
古いゲームなら今でもバラ撒いてるが
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:28:19.14ID:oVPi5Ue80
>>109
音楽市場でも日本人はアメリカ人より金払いが
いいからな、59.99ドルで縛るならいずれ追い越す
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:35:36.17ID:CPBuK3gJa
任天堂は絵作りを形を煮詰めた後にやるから開発費が高騰しにくいんだよな
他がリッチなグラ優先しすぎ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:43:50.41ID:FHxM+aSq0
開発費が上がっても速度は変わらないようにか
やっぱ専用だとデバッグのしやすさが段違いなのかね
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 19:06:37.52ID:oZ0ZodBp0
前からセールはあったけど2年前3年前のソフトが安くなるとかだった
今は春から夏に売ったソフトをその年のホリデーセールに突っ込む
最近の海外のソフト価格の崩壊速度ほんとヤバいよ

もう59ドルじゃ買わないとか出始めるんじゃないか
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 21:43:45.56ID:sSMuDviyM
実写というか、
ぱっと見ハリウッド映画のCGと見分けがつかない
位のレベルには次世代で達しそうだからなあ
シーンさえ選べば人間も実写に見えるレベル
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 21:48:15.71ID:UOTPacAYM
週明けのサード各社の第一声はこうだろうな
「PSは開発費が増大してるから捨てる!今後はスマホゲーを全力で獲りにいく!」
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 21:59:01.31ID:cnRYEw+i0
これはスマホの時代が続くな海外もスマホ市場が拡大するでしょう
任天がどれ程対抗できるか
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 22:21:12.00ID:8jqn/T6j0
PS5がリッチなゲーム作りを可能にするのと制作するタイトルが16bit品質でデザインされる事は全く関係ないし、
安価で工期の短い作品供給をやってもいいのになって思ってる。
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 22:27:25.22ID:DFzb4G5w0
PS5は給付金効果で売れそうやな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 22:29:38.85ID:qony9ms/0
むしろ開発費が高騰して潰れるところがもっと出てくるようにしか思えないな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 23:19:17.76ID:BjdcJ8040
>>26
上限60ドルのしょぼ市場向けに力の入ったソフトが減るだけやね
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 23:32:20.84ID:dX+/1NV40
正直スイッチにPS5の高速ロードの仕組みがはいったハードくらいでもう十分だわ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 23:41:00.73ID:oVPi5Ue80
>>130
和ゲーがこれから大復活だな、なんせ日本は
2倍ぐらい高い金を払ってるから
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 23:57:05.33ID:ECUUmA+K0
ゴキちゃんソフトが高くなるけど買ってやれよw
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 00:19:09.27ID:ONqso+zJd
SFC時代の価格になりそうだな
普通で12000円+税、高いやつはコーエー価格の15000円+税位か?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 00:50:47.35ID:Di0VyePc0
>>17
って言っても半年で半額以下
1年でフリプとかだろ?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 00:56:09.37ID:CQiWTCWM0
開発期間が長くなるぐらいならもう高画質はいらん
スカイリムやフォールアウトの続編いつでるんだよ。
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 01:51:19.86ID:ULneWRl70
次世代も変われなかったか
ロックスターもゴミ見たいな収益出してたし
海外なんて典型的なコンコルド錯誤で死んでくだけやん
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 01:55:14.34ID:V8Wl6ySxM
PS5用にPS4クオリティのゲーム出せば開発費は高騰しないのでは
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 02:34:25.81ID:OCvfeIf80
>>120
それは海外の開発スタイルやで
これまで海外スタジオに就職した日本人開発者が散々紹介してきたけどガン無視されてきた
でも任天堂が取り入れると一気に知られるようになった
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 06:55:38.06ID:b97D+Zt4a
Swichにすっかり慣れてしまったので、スペック自慢されてもふーんって感じしかでてこない
個人的には、テレビの前に縛られずに自由なスタイルでいつでもどこでも誰とでも遊べるのがすでにマストになってる
ソニーもSwitchスタイルのハード出せば良いのに...(´・ω・`)
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 07:35:23.36ID:sIb19oOX0
PS5にゲームパッド的なオプションが接続できる仕組みがある事を願うばかり。
VRもまだ諦めてないならワイヤレスでゲーム映像と音声に操作情報の伝送が可能な仕組みって作り込む物だと思うが…
地味だけどWiiUゲームパッドって3DTVと同じ仕組みの立体視表示までカバーしてたんだよ。
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 10:55:43.61ID:ZgqhTMBN0
>>1
ソノタランドに売りつける気満々じゃん
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 10:57:21.52ID:AnxamDDg0
ゲームの定義を狭めるくせに爆速普及見込みとか人類舐めてる
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 10:59:29.56ID:yuC2hIrB0
パッケージを無くせば、開発会社に入る収入は増えるんじゃね?
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 11:00:11.13ID:dwmSHZ4G0
>>1
PS4でもソフト少なくなったのにPS5はもっとソフト減る伸び確定じゃねーかw
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 11:09:28.57ID:oJRrp1Jm0
コロナショックで2021年も間違いなく不況確定してるのに
今より高い金払うユーザーがどれだけいると思ってるんだろうなこれ

海外なんて日本異常に状況悪いわけだし最初のスタートダッシュ失敗で終わるだけでしょ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 11:10:27.56ID:P1KeUYaM0
業界の視点でしか話をしてない時点で夢物語。コスト増を最終的に誰が負担すんのか分かってるの?
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 11:19:57.29ID:oJRrp1Jm0
まぁSIEははっきり言ってくれてるだけマシじゃね?
日本視野に全く入ってませんって

日本で今より開発費が上がる時点で爆死三昧の国内向けサードに死ねってことだし
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 12:22:28.94ID:HzQUklTB0
>>3
wiiuさんの時に勝てなかった奴が勝てるわけないじゃん
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 12:26:07.95ID:rYnxibHep
親会社のソニーから支援打ち切りされたからユーザーから搾り取るしか無い
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 12:29:56.58ID:EBZh+z1Ud
この路線続けていると
人口の壁によるユーザー数増加の限界に
ぶち当たるんじゃないかね
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 12:29:58.24ID:d8HL4tN1M
PS3の失敗をPS4で学んだと思わせてからのコレ
やっぱ学んでなかったソニーは
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 12:36:56.63ID:HlPmsoZc0
開発費高騰した結果PSWだけでは採算が取れなくて脱P
笑っちゃうよな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 12:44:49.79ID:9mMnd0Jja
PSが復活するにはPS成功の立役者であるSMEにお伺いするしかチャンスはないな
まあ、一度裏切られてるからPSの権利譲渡要求喰らうだろうがな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 12:53:50.49ID:OPq8Sr3/a
そもそもハードを出す期間が短すぎるんだよ。
今なら10年くらい出さなくてもいいんじゃないのかね。
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 13:24:59.61ID:03Cvybwua
インディーとか低予算のばっかりになってもう高性能なんか要らねって時代に逆戻りしたら笑う
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 16:11:54.75ID:1RdtCIov0
あと9年でAIが人間の知能越えるんだろ?
何とかなるんじゃね?
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 19:28:36.92ID:4eyJzvO+d
>>148
それは信者脳過ぎるだろw
昔からやってたって言うなら、古い講演記事とか出してくれよ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 23:09:53.13ID:y79sPda40
>>82
そのとおりだと思うよ
だから、どれだけ性能が上がっても、性能に頼ったゲームづくりしてるうちは面白いゲームは作れないと思ってる
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 23:48:50.61ID:ZtPYP1so0
>>158
というかそれより先に開発期間の長期化によるソフト数の不足に悩まされることになる
今のPS4が正にそう
PS5に備えてるだなんだとほざいてるが、PS4発売を控えてたPS3の時はこんなこと起きてないからな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 06:51:30.74ID:2u5ASfBAr
更に高い開発費でクソゲーを世界に氾濫させるのか

胸熱だなしかし
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 14:06:20.62ID:PBek9D9z0
PS4以上の速度で普及しなければ終了っていう公式見解ってことでよさそうだな

日本はもう撤退確定してるじゃんw
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 15:04:01.04ID:sRZoieue0
ああ、日本ゴキブリにもっと買えよ!ってけしかけてるってことか
無理だな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 16:59:28.40ID:PBek9D9z0
ゲームが糞つまんないんだからロードがどうのとか言うレベルに到達してないんだよな
PS4のゲームのロード時間が短縮したら面白いか?っていう話よ

ゲハのゴキブリは論外として
PS4買った層がゲームに需要を感じてないんだからPS5なんて売れる理由がない
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 18:04:05.01ID:o+L4arR50
PS4の時点で破綻してるからな、ソフト値上げできない
PS360と比べてPS4OENは特に普及したわけでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況