X



【ネタバレ?】ゼノブレのシュルクって共感できる主人公キャラを目指したって言うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 14:41:14.83
ムムカを助けたところで「は?」ってなったよな
俺はこいつに復讐するためにここまで旅して来たんだぞ?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 14:57:04.50ID:AeBjeCPD0
俺はエギルと和解したことすら微妙に思ったぞ
こっちはやりたい放題された復讐のつもりでやってたからな
お前フィオルン生きてなかったら絶対斬ってただろと
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 14:57:53.95ID:mGmTnMj7a
>>16
シンプルにこれだよな
結局シュルクはフィオルン殺されない限り復讐マンにはならないということ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 14:59:11.59ID:PbXG1zaf0
穿った見方をすればメリアの父上の仇とかどうでもいいってことになってしまう
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:03:19.23ID:AoLNVWJ3p
見た目が似てるだけで生きてるかどうかわからないんだけどな
シナリオライター目線で語られていてあまり本人視点だと共感できないようになってる
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:05:50.14ID:F772Rv8a0
復讐自体が仕込みなので、それを止める自我の目覚めだからモナドのタイトル回収としても最重要のはずなんだよ
だから殺さなかったこと自体は必要なんだけど、だからこそ理由がわけわからんからもっと丁寧に描けよとなる
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:06:17.95ID:UBH6MGv/0
復讐のための旅だけどフィオルン生きてたからその気持ちが薄まって殺すの躊躇うのはわかる
だけど殿下殺されたのはどーすんのって感じだわ
ずっと「フィオルンと殿下が受けた痛みだー!」って言ってるけど殿下のことは絶対どうでもいいと思ってるだろ、せめて殿下の分はムムカに与えろよって思った
旅のすべての元凶のムムカを殺さないってスッパリ決めたのにエギルのシーンで迷ってるのは更に意味わからんわ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:09:38.70ID:xSCCgKnc0
またミノルスレか
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:11:58.91ID:BEvIcGAad
ダンバンさんが最終パーティーまで残るとは思わんかった
あの人片腕使えないのに強すぎ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:13:48.53ID:uod3X2NO0
学園モノ以外でインドア派の主人公って珍しいよね
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:14:37.20ID:pjFlDa43M
シュルク「思い知れ!これがフィオルンが…陛下が受けた痛みだー!」
「フィオルン!?生きて!?」

陛下「メリア…ハイエンターの未来…シュルク殿と共に…」
メリア「父上;;」

シュルク「うおおおおフィオルン生存!追いかけるぞおおおおお!」
「ムムカ?フィオルンと陛下の仇?もうどうでもいいわあんな奴」


メリアはキレていい
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:14:58.93ID:OhEnjnpe0
ガタイのいいラインがぶん回されるようやモナドを腕力で右手ぶっ壊れるまで使ってた猪やぞ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:15:11.98ID:2pFsNkHT0
ムムカ殺してたらエギルを斬ろうとした場面でザンザの思惑通り乗っ取られて終わり
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:16:26.51ID:WNc0DGKJa
大抵共感できるひと目指したって宣言してるときほど自信のない証拠やで
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:16:52.59ID:r29SNdvyM
ずっと機神界の機械と戦争してて人間同士で殺し合いなんてしてる暇なかったろうし
俺達が思ってるよりタブーなのかもしれん
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:18:57.70ID:noU585vFd
未来を変えて命を救うの半分義務感でやってただろうし
ぶっちゃけ陛下にそこまで思い入れないだろ
陛下の仇って台詞もブートストラップパラドックスというか
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:22:10.25ID:EERCWwVE0
ムムカを殺さない判断はいいとしても事故で殺すのはあかんわ
復讐抜きにしてもムムカを生かすこと自体にリスクがあるんだからそこはちゃんと主人公が背負わなきゃ駄目でしょ
手を汚したくない、でも生かすことも出来ないから偶然の事故で処理しようなんて糞脚本の典型だわ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:23:17.57ID:UBH6MGv/0
>>33
なのに何度も殿下がー!って言ってんのがまじでムカつくわ
そういうのはメリアに言わせとけよと
>>38
それはストーリー上の都合だしムムカ殺してても反省させればいいだけだろ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:27:05.97ID:jBzWldTea
>>18
これしれっと脇で語られててもったいないなと思った
まあデジレーンまで絡んできたら作るの大変なんだろうけど
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:28:58.14ID:4N2L6e3+d
メリアの親父さんとはいえ、殿下にフィオルンの時ほどの感情はないだろ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:32:18.19ID:gGqno6cZ0
シュルクって学者肌で後先考えない熱血漢タイプではないから
未来を伝える事で逆効果だったりよりひどい事が起きたらって
迷いが生じてしまうのはおかしくないと思ったけどな

多分シュルクがレックスだったら「俺には未来が見えるんだ!
みんな信じてついてきて!」なんて最初から言ってただろう
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:35:32.55ID:mXZ3qSm8d
なんで巨神界と機神界が戦うことになったのか知ってから答えを出したいってのが理由じゃねえの
ザンザがなぜか巨神側の住人であるハイエンターによって封印されてたわけだし
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:36:49.39ID:zp54te9H0
復讐の旅に出た理由ってのも シュルクの中にいるザンザの声がでかくてそれに従った感じだからなぁ
それでもムムカを殺さなかったおかげで、エギル戦のときにモナドに支配されてない主人公って流れにもっていけてる
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:37:18.93ID:hNQZ0swfd
話書いてる途中でエギルやバドに対してどういう態度とるか先に決めてしまったから、逆算的にムムカに対してああ言う態度とらせることになったんじゃねぇかなぁ。
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:37:47.20ID:F772Rv8a0
作劇の都合や結果オーライ以外の反論がないことからも
理由がないとまでは言わんけど説明不足なのは確実
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:44:41.75ID:1yuMDh4rd
ライン「コロニー9をいつ出る?」

シュルク「もちろん、今」

俺(え、クエスト色々残ってるしまだ行きたくないんだけど)
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:46:25.51ID:81RdNGcG0
ここら辺は展開の為にキャラがある描写だったな
ムムカを殺さないにしてももうちょいムムカを殺さないに足る理由が欲しかった
ゼノクロのラオ、ゼノブレ2のイーラの連中にしても
どうも高橋脚本は「敵を許すのが正しい主人公」と思って脚本書いてる節がある
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:46:28.06ID:DH96Aqxdd
陛下なんてホムス襲われてんの知っててシカトしてたゴミだからな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:49:18.71ID:UBH6MGv/0
>>55
1も2も「許せないけど殺さない」系じゃね?
中途半端
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 15:50:36.75ID:F772Rv8a0
ラオはお前の死生観なんて興味ない一択だったのであれも共感できなかったな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 16:08:24.13ID:c3ZXc5Y1a
ええから倒さんかい
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 16:11:00.13ID:NmjFK3GF0
話が進むうちに共感出来なくなる主人公
ライン達が相談しろと言ってるのに相談しない
ダンバンが主人公と置き換えたらすんなり受け入れられる
レックスも共感出来なくなる主人公だったな
王子を主人公に置き換えたけど
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 16:11:07.28ID:OFmThFzA0
>>61
殺人の価値観が違いすぎるからね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 16:17:54.72ID:oFD7clbid
それまで復讐に燃えていたのは機神兵=血も涙もない無機物で人が入ってるなんて思ってもいなかったからでしょ
中身を知って日和ったってのは割と共感出来ると思うけど

それよりもフィオルン再開後フィオルンフィオルンうるさい事の方が気になった
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 16:21:20.22ID:pnb2BNzpd
気持ちはわかるが唐突だなって思った
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 16:39:52.12ID:fkRmXJvoa
最初メリアに優しく接してたのに、機械化フィオルンが出て来た途端全く絡まなくなってワロタ…
序盤と終盤でシュルクとラインの株が逆転してたわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 16:40:35.74ID:btJp/T20d
ダンバンさんの壁よじ登りだけが理解不能
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 16:40:52.90ID:ckCjVpcZa
ムムカの声優さんが悪役うますぎてシュルクがとどめ刺さないのが残念というのはある
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 16:41:05.55ID:sLCyoUmU0
エギルのときみたいに内から衝動が湧き上がってきて殺したいのは確かだけど今の衝動はなんか違うって感じで止まればわりと良い気がする
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 16:41:44.64ID:4sCxoclKd
状況が状況だからしゃーあんめと思ってるけどザンザは切る慈悲はないは違和感を感じてた気がする
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 16:52:44.88ID:mGYnxrAG0
>>67
俺は中央採掘場で逆転した
と言ってもその時点でじゃまだ株は下がってなかったが
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 16:56:20.55ID:m6kUfCkF0
人は殺さない
マシーナも殺さない
躊躇なく殺したのは神とその使徒
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 16:58:21.48ID:P7KZvWK10
>>63
せっかく生きていることがわかったフィオルンが落ちていく事をダンバンに伝えるのは難しいわ
陛下の未来を変えられなかった直後だからな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 17:18:06.67ID:A0BUKopFa
ストーリー序盤で「頭の中に二人の自分がいて、一人は『ダンバンの言うことを聞いて大人しく暮らせ』と言ってて、もう一人は『機神兵を許すな!』と怒鳴り続けてる」みたいな台詞があったけど、
本来のシュルクは前者の考えなんだけど、中にいるザンザの影響で後者の考えになっちゃってただけなのだと思う
その後なんやかんやあって本来のシュルクの人間性みたいなもんが目覚めて不殺モードになったのかな、と
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 18:12:36.33ID:F772Rv8a0
>>75
そのシュルクの片割れは主体性なく逃避する意志なので、殺さないことや許すことには繋がらんのよ
どこかで強い意志をもって変質したのは間違いないんだけど、説明あった?ってのが違和感の発端
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 18:39:51.65ID:Jd3SZglG0
ムムカ、止めえぇ!!
ダメだ!!

ここ俺は感動したけど萎えた人も多いらしい
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 18:42:18.26ID:m6kUfCkF0
ダンバンがシュルクに止められて会話してる最中も
めっちゃ剣に力入れてる仕草に感動したよな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 18:43:04.12ID:OQyebp8Ua
主人公は人殺してはいけないと
思ってるのかも
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 18:44:59.37ID:Jd3SZglG0
シュルクは悪役陣に引き立てられてかっこよく見える ムムカしかりディクソン然り
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 19:12:46.94ID:pnb2BNzpd
ディクソンは徹底した戦闘凶なのが良かった
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 19:15:20.47ID:F772Rv8a0
ディクソンは強大な力を与えられておいて戦闘狂ってのもなあって思ったけど
人間形態のときはちゃんと上級者モードでレベルを下げていたのかもしれないな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 19:18:17.39ID:/jLS0+nt0
>>2
毎ユニーク戦で神BGMキャンセルしてまでしつこく伝えてくるんだが?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 19:29:14.13ID:f0VWVsPN0
一昔前の主人公には手を汚させない少年漫画みたいでちょっと笑えたなこの展開
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 21:19:02.06ID:5Qd+zQtS0
アルヴィースさん黙ってて
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 21:27:24.10ID:v0px25gA0
あそこは世界の謎に答えを求めてる中でって所もあるからそんなに違和感なかったな
それより後半になっても未来視のことを1人で抱えることが多いのが少し気になった
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 21:34:27.99ID:L6NJE+NVa
フェイスに組み込まれた人間だとフィオルンは人格変わってるし思い返せばゾードも正気じゃなかった
シュルクがあそこでムムカ殺さないのは真っ当だよ
ムムカが元から筋金入りのクズなんてことはプレイヤーが知ってるだけでシュルクは知らんことだ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 21:58:25.27ID:f4MPKk5fa
アルヴィース初めて見たときこいつ完全にエヴァのカヲル君やんと思ったわ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 23:50:48.35ID:pr+FmWRE0
あのシーンで急にムムカを助けようとする所に違和感ありまくるのは色んな理由があるんだよ

復讐のために旅をしてますけど何か?とかイキってた癖にフィオルンが生きてるって知った途端に態度が180度変わる
その上にかつての仲間を殺す覚悟を決めたダンバンになぜか説教し始める
「復讐が目的」って具体的だった旅の目標が「なぜ機神界と殺し合うことになったのか知りたい」とかフワッとした目標に変わる
この時点でザンザの思惑に気付いてるのはプレイヤーだけなのに、事前の描写もなくザンザの目論見と外れたことをやり始める
それが結果的に外から物語を見てるプレイヤーから見て良い結果を生んだというだけで作中のキャラがそう心変わりする材料が無い
キャラクターが本人の知り得ない所でストーリーに都合に合わせて急に翻意するっていう出来の悪い脚本の見本みたいなシーン
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 23:54:18.74ID:vwTmkWTu0
メリアは仇討ちたいとは思わなかったのかね
黒フェイスとの絡みが思い通りになると思うなドーンしかない
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 01:22:19.83ID:xC5OHEZS0
シュルクのあの行動はあそこだけ見ると突発的だけど後々の展開と照らし合わせるとあれで良いと思うわ

そもそも復讐に駆り立てたのはザンザで本来シュルクはそれを止めるタイプの人間だからな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 01:31:22.42ID:cphZURSu0
結果オーライは脚本として駄目だろw
止める経緯が描かれてないってずっと言われてる
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 01:33:37.32ID:TLuvggpR0
これでいいのか…?って悩むシーンが事前に少しでもあれば違ったのにな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 01:37:45.06ID:80/d5Gu30
渓谷あたりのイベント妙に少なかったからもしかしたらそういうイベントあったのかもね
確かに心情の変化唐突だったし
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 01:44:16.72ID:7/cSBxDV0
フィオルンを殺された復讐なんだから
フィオルンが生きてた時点で復讐は破綻してるわけだけど

復讐鬼なんだからフィオルンが生きてても復讐すべき
というような捉え方してる人がいて驚いた
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 01:46:42.16ID:Y3QxJSl9M
>>99
でもザンザは容赦なく殺したじゃん
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 02:07:57.08ID:h272aTosd
最初は機械に命は宿ってないと考えてたんだろ
途中で機械の中には人がいる事が分かったのと
フィオルン生きてたから復讐する意味もなくなった
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 02:10:48.57ID:ucprGVAy0
は?って思ったのはそこじゃなくてラストだわ
ディクソンに対して甘過ぎる
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 02:11:49.77ID:2i8z5z1V0
目の前で貫かれたのにいざ生きてたからチャラってすごいよな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 02:13:11.67ID:GIlPELwZM
ディクソンはムムカと違って関係深い育ての親だし分からんでもないだろ
シュルクにとっては14年間親代わりだぞ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 02:14:27.05ID:h272aTosd
胸の傷で致命傷負わせてるの気付いてるじゃん
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 02:14:27.99ID:xC5OHEZS0
ディクソンに甘いって何に対してだろう?
きっちり致命傷与えてるし
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 02:19:49.00ID:ucprGVAy0
俺はもう良い感じに忘れてるから理由は覚えてないけど
当時は違和感を持ったんだよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 02:21:01.69ID:7/cSBxDV0
フィオルンが殺されたのに二人で笑いながら旅立つのは異常!!
といって叩く人もいたくらいだから表現ってのは大変だな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 02:23:29.69ID:2i8z5z1V0
パンチラ程度で取り乱して逃げるハーレム漫画主人公くらいしゃらくさい
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 02:31:54.96ID:kdLlZBbH0
この点に関しては1、2、クロスと同じ突っ込みされるシナリオだったな
クロスはアバターなんだからラオにとどめ刺したかったわ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 02:48:58.66ID:2KPz1S5C0
普段は温和なのに戦闘になるとスイッチ入って叫びまくるほうに突っ込めよ
0114アフィブログ転載禁止
垢版 |
2020/06/09(火) 03:20:25.50ID:zM3ev4MQ0
シュルクがムムカ庇うシーンはマジでムカついた。邪魔すんなガキ!!
本当にシュルク嫌い。シュルクごとぶっ飛ばして欲しかった
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 03:34:47.15ID:h272aTosd
>>93
一年前にあった戦争でコロニー9を機械に襲われてフィオルンやられたからな
最初は機械を化け物みたいに見てたけど
機械にも自分達と同じ様な感情を持ってる事が分かって
情が移って戦えなくなったんだろな
自分達は正義の為に戦ってると思っていたけど
戦争ってのは相手にも同じ様な境遇あるものだから
何でこんな風に争い事になったのか根源に迫る疑問に変わったんだろ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 03:58:23.41ID:G7JOqK3b0
>>49
レックスも思慮深い方ではあるけど、俺を信じてついてきて!みたいな感じではあるな
年取ると真っ直ぐな主人公の方が見てて気持ち良くなる
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 07:16:14.44ID:UP2zLcf50
1番違和感覚えるのはシュルクの戦闘中のテンションなんだよなぁ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 07:36:02.74ID:OVc679Cwp
>>118
アレのせいでスマブラでもハイテンションになり結果スマブラからゼノブレ始めた人間がギャップに驚くという
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 08:58:23.02ID:cphZURSu0
見た目が似ている奴がいたというだけで生きているかどうかも不明なのにな
作劇上の都合すぎる
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 08:58:44.94ID:GO4I32mu0
てかシュルクってアスペっぽいよね
人の気持ちがわからない描写がたくさんある
本当のシュルクは死んでて実は抜け殻っていう伏線なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況