X



次世代では各社UE5を使わないように働きかけていくしかないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/10(水) 06:48:41.67ID:mcvKTrPC0
UE5で開発する分には明らかにPS5有利になりそうだけどな
次世代では各社UE5を使わないように働きかけていくしかないな
PSに勝つにはもうそれしかない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/10(水) 09:42:40.54ID:TmH3xuW9d
PCマルチが殆んどだからPS5に特化したソフトなんてそんなに出ないんじゃないの?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/10(水) 09:58:20.69ID:tCcoktpF0
重いだの酔うだの挙動が気持ち悪いだのゴミだの言われてきたUEがここまで神格化されたのは今まで見たことない
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/10(水) 09:58:54.42ID:Jj/TbCzR0
>>7
「汎用」エンジンの意味分かってる?アクションもRPGもシミュレーションもジャンル問わずプラットフォーム問わず何にでも幅広く便利に使えるのが汎用エンジンの強み。

当然特定の分野に特化した専用エンジンに比べたらその分野では劣るよ。現時点でUE4製のゲーム見てみりゃ分かるだろうに。
十種競技の選手が短距離走や幅跳びなど個々の種目の記録としてみたら大したことないのとおなじ。
だから余裕あるトコは自社製エンジン作る訳。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/10(水) 10:09:03.59ID:wxSz3akk0
PS5はPS4%以下になりそう
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/10(水) 11:10:46.08ID:mnDItxRbH
よくわからん
UE5使い勝手がいいなら使えばいいじゃん
汎用エンジンなんだから
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/10(水) 13:00:06.88ID:7scXtV3HM
まったく必要ないな
サードはマルチしなきゃ死ぬんだから
言われなくても勝手にマルチ化に最適な環境を構築する
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/10(水) 13:15:54.56ID:b9qdlIl20
>>29
そして売れるかどうか採算取れるかどうかも博打

みんな博打外して潰れていこうぜ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/10(水) 14:41:52.08ID:MGVw3zG30
本拠地PCに置いてたら潰れることはよほどでないと無さそうだが
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/10(水) 18:57:49.70ID:Mrr2xlNE0
>>22
ジェダイフォールンとかKH3とかFF7Rとかコードヴェインとかライフイズストレンジ とかで印象変わったわ
ちゃんと作ればクオリティ高いゲーム作れるエンジン
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/11(木) 01:59:12.99ID:i1NIJweJr
ならんならん
マルチで発売しやすいことも外部のゲームエンジン使う理由なのに本当にハード特化したら死ぬ
宣伝だけでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況