6について(7はやってないのでよくわからない)、ニトロのシステムはそれ自体を否定する気はないんだが、
ワールドエクスプローラーでCPUが無制限にニトロが使えて不公平な上に、高次レースでCPUのニトロ使用頻度(プレイヤーのニトロ発動に対する反応)が高すぎて、
どうやったら勝てるのかわからない、なにか特別な方法で敵のニトロ使用を妨害でもできない限りどうしようもないとしか思えないってのがやる気なくす。
プレイヤーがニトロをチャージできないルールのレース(Uncharge)ですら、CPUは容赦なくニトロを使ってくるってあんまりだろ。
1位のCPUがすぐ前を走ってるときにニトロを使って一時は追い越せてもすぐ強制的に追い抜き返される。
それはゴール寸前にニトロを使うとかすればどうにかなることもあるが(というかゴール寸前以外でのニトロ使用が無意味)、
こっちがニトロを使ったら追い抜く前にCPUも無条件にニトロで加速、なんてされたら追い抜きようもない。
格闘ゲームのCPUの超反応みたいな理不尽さ。

それでも実際に最後までクリアしてる人はいるんだろうが、どんな裏技を使ってクリアしたのか教えてほしいわ。
CPUの理不尽さだけでなく、ニトロを貯めるために本来必要以上のドリフトを繰り返すことを強いられる、
アルティミットチャージのためにニトロを使うタイミングまでいちいち細かく考えなければならないってのもあるが。
ニトロありにしても、プレイヤーとCPUでその辺の条件は公平にした上で、純粋な車体性能と運転するAIの性能で難易度の調整をしてほしいわ。