X



PS1・PS2時代のようにファミリー層をPSに呼び戻すには
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 13:55:31.05ID:vT+XE1Cm0
・クラッシュ、サル、どこでもいっしょ、パラッパ、ポポロ1などファミリー層向けゲームがベスト版合算売上50万100万以上を連発
・どこでもいっしょがめざましテレビでコーナーを持つ
・ポポロクロイスが日曜朝に2クール半年アニメを2回
・ゲームショップのPSコーナーに普通にキッズや親が立ち寄る

PS1やPS2時代の、このようにファミリー層にPSが浸透していた状況を呼び戻し国民的ハードのポジションを得るにはどうすればいい
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:00:25.84ID:5npinhQpa
そういえばソニーのアイドルゴンジローってどこに消えたんだ?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:00:39.82ID:TYELwGf70
SIEJAはゴンじろーに投資してるけど
米国本社から完全に無視されてる件
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:01:18.51ID:D/0PwR8X0
価格を抑えてサルゲッチュやトロを復活させりゃ良いだろ
0011びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/06/20(土) 14:01:30.97ID:fAd2U8Nx0
>>1
無理
ドラゴンボール集めて神様に願う方が速い
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:02:34.23ID:JEpipTK20
任天堂以上にカジュアルな雰囲気目指して実際獲得してた初代はともかく
PS2時代になって言うほどファミリー層って残ってたか?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:04:16.73ID:eW6AoNPH0
ゴキはガキは滅びろとか伊武雅刀みたいな事言ってた筈だが?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:04:36.26ID:I+V5sUGSr
>>12
みんGOLやラチェクラとかはそれなりに売れてたから一定数は残ってたような
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:05:08.09ID:9gTusf7p0
メガドライブのパッケ見たら「ああこりゃ絶対ファミリー買わねーわ」ってわかる。
今、ps4のパッケって全く同じテイストだぞ。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:06:11.21ID:ugUny9n3r
PS5でもラチェット、リビッツを一応出すあたりその層は意識してるんだろうが
そいつら出したところで今の国内では誰それ状態で見向きもされないような
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:06:11.22ID:fNFJdInP0
ファミリー層はノンケかバイセクシュアルの子持ちだからLGBTのB以外を敵に回してしまうからソニーには無理じゃね?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:08:18.59ID:4VqKImGT0
未だにトロで戦えると思ってる人はなんなの
顔としてそんなに引っ張れるほどのキャラじゃないのに
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:08:49.72ID:zsqLofOX0
ホモセックスを止める
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:11:13.21ID:pL1hzPpd0
>>3
今はコロコロとタイアップしてラスアス2を推してますね
雑誌はさすがに無理なのでオンラインだけのようですが



SIE ラスアス2でコロコロ層を取り込みにかかる
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1592485165/


1 名無しさん必死だな[] 2020/06/18(木) 21:59:25.11 ID:fhTFhZNJ0
コロコロトップページ
https://corocoro.jp/
https://i.imgur.com/uPYUzno.jpg


コロコロオンラインでラスアス総力特集
https://corocoro.jp/tag/%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%82%a2%e3%82%b9%e7%b7%8f%e5%8a%9b%e7%89%b9%e9%9b%86/


※この記事には18歳以上のみが対象のゲーム情報が含まれています。対象年齢に満たない方には、
プレイをお控えいただく表現が含まれたゲームであることをご理解いただき、
記事閲覧の可否を決定ください。



609 名無しさん必死だな[sage] 2020/06/19(金) 20:09:05.09 ID:WfiOOWL+0

修正後のトップページPC版
https://i.imgur.com/mt8vBvB.jpg
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:11:32.56ID:+EIoF8c60
PS5をスマホにするしかない
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:13:37.66ID:tjbL6GHr0
クソニーも家族向けはもうあきらめてPS5で大人向け(笑)に特化したじゃない
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:14:36.69ID:G20FbCQc0
まずグラを捨てないと無理。
任天堂もやろうと思えばPS4レベルとか
余裕で作れるが携帯の利便性を優先させてる
だけだからな
例えるなら今のプレステはトランクスが
体デカくてして一時的にパワーアップしてる
だけ。
そんな事はどこでも出来るがそれじゃあ
誰も買わないからな。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:15:35.78ID:T1RBugcV0
どこでもいっしょはちょっとはウケてたと思う
あの当時ポケステが品薄になったからな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:16:57.70ID:I6pzctdFd
>>28
ちょっとって言うか普通にウケてたんだけどな
なんで捨てたか謎レベルに
まあ先細りしていたのは間違いないがだからと言って捨てるには惜しい存在だったと思うよ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:18:08.97ID:dAXHc15mM
PSPでファミリーの顔からオタクの顔になったから
もうトロがファミリー受けするなんてのは幻想だよ
スマホゲーもいうほど稼げてないし
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:19:51.44ID:DdCgu7BD0
PS1、PS2の頃に回帰はできないだろう
時代が違うから
今は据置時代でも光メディア時代でもないから
そう考えると、主軸を携帯機に移した任天堂は英断だったんだろうな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:22:04.97ID:I6pzctdFd
少なくともゴンじろーゴリ推すよりかはトロゴリ推した方がマシなのは事実
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:22:13.43ID:Vvy7gFxKr
マリオ出せばいいだけ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:24:25.48ID:BatvDR5s0
黒人出せみたいに騒いでるのにゴンジロー黒くしたらダメとか意味が分からない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:24:36.91ID:20dq3+WJa
PS2はファミリー層居たとは思えない
PS1時代のPSは好きだったなー
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:25:29.95ID:A2u9pjneM
やろうとして失敗してたよな
パラッパとか復刻させて
あのカジュアルで明るい雰囲気のゲームが出てた頃は2度と再現できないだろうな
そういうのはスイッチに持っていかれてる
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:25:58.64ID:E9MCts+P0
いやトロトロうっせーよ
25年も経ってんのに未だにそこまで遡らないとファミリーに受けたゲームが出てこない現状を危ぶめよカス
いつまで過去の栄光に縋ってんだよみっともない
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:27:33.27ID:+EIoF8c60
ぼっちゲーだけでビジネス成り立ってるのがいけない
ぼくら不買運動しなきゃいけなかった
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:27:59.43ID:tKLUYoD50
SMEを追い出してからカジュアル路線を
捨てたから、そもそも人材がいない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:28:05.99ID:FtLlwkKqa
ゲームはサッパリ売れなかったけどPS3時代はまだマスコットとしてのトロの人気はあった
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:28:37.70ID:a+uvZfyi0
>>27
グラは捨てなくていい。
ゲーム内容変えるのが問題。

FFが一番悪い例。

最新のグラでぼく夏とかミンゴルとかポポロ出せば普通にライト層はどんどん増える
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:29:25.19ID:20dq3+WJa
>>41
ゲーム内でニュース読んでくれる番組やってたのと
朝のテレビで出てたからだろうな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:31:33.70ID:I6pzctdFd
>>37
あくまで過去にトロを維持できず、新たに生み出したのがゴンじろーレベルなことを非難しているので別に縋ってはいない
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:31:45.20ID:E9MCts+P0
なんかパラッパの幻想に縋ってるゴミと同じにおいするなトロ厨
パラッパ出れば絶対買うのにとか言ってる奴がPSP版すら知らなかったのは笑ったわ
あれ1000本くらいしか売れてないからな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:32:27.71ID:3TdvPADO0
ユーザーも先鋭化してるしPS5でさらに進みそう
売れなくても冒険したタイトル欲しいわな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:34:25.23ID:I6pzctdFd
パラッパも復刻させるにしてもリマスターって判断が馬鹿かよって思う
最低限リメイクだし本気で復刻させたいなら新作しかありえないだろう
ソニーに限らずそこを理解していないとこが多過ぎる
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:35:17.44ID:M/EKyOt70
PS1がファミリー層までがっつり確保できたのは、色々条件があるが
根本的にはSFCが掴んでいた客層をそのまま分捕ったからだぞ

それをある程度継承できてたのがPS2、
ただし捕まえた層に対する裏切り行為(続編の粗製乱造、完全版商法、ムービー編充)で客を失いつつあったところにPS3でCELLをごり押ししようとした失敗が重なってトドメだ

PSが失った客はスマホとスイッチに拾われたから、そこが陥落しないともう取り戻せない

仮にスイッチが凋落しようとも、スマホがある限り無理
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:35:24.37ID:np7LnRSd0
Loco Roco のことも思い出してあげてぇっ!
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:36:47.54ID:41gieuC50
現在暴れる狂ってるゴキブリの引退が
必須だろ、誰だってヤバイ人とは距離とるから
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:37:17.64ID:E9MCts+P0
>>48
いや賢明でしょ
まず低予算で様子見てコンテンツが死んでるかどうか確かめるのは問題ない
パラッパのPSP版なんて製作費タダ同然でしょあれ
それで売り上げ1000本で様子見終了
ちょっと考えてみろよ
リマスターが売り上げ1000本のゲームが新作作って売り上げ150万本行くのかよ?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:38:06.85ID:20dq3+WJa
>>46
PSP版は割とダメな移植だったんじゃないっけ
評判はよくなかった気が
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:40:06.29ID:fNFJdInP0
>>41
ファミリー層狙うなら6年空白になるだけでもヤバいぞ
なんせ小学校の全学年がほぼ知らない状態になるからな

そもそもPS3だって10年も経てば子供にとっては自分が生まれる前の時代のレトロゲーム機だからな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:41:10.58ID:hu3lzdnbM
仮にもミリオンヒットタイトルの移植をタダ同然の予算で雑に扱ってる時点でもう無理じゃん
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:41:59.62ID:+EIoF8c60
パラッパより面白いゲーム、スマホで億万本出てるだろ
パラッパに何の夢を見てるんだ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:44:40.80ID:gIN1MMR70
諦めろ。積み上げって重要だぞ。
PS1が出た次世代機戦争みたいな状態ならやりなおしもきくだろうが、
もういまやスイッチ1強なんでゼロからやろうとしても入り込む余地がない。
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:45:38.41ID:wQo2J7b8M
ファミリー層どころかジャップ層を諦めてる
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:45:54.98ID:E9MCts+P0
>>56
実際そこなんだよな
PS1時代のライトに受けたPSのゲーム
今やっても全然面白くもなんともないんだわ
時代性以外で評価できる部分が全く無い
同じ時代のポケモンとか64のゲームなんか
あれ俺らが死んだ後でも永久に遊ばれ続けるぞ
要するに徹頭徹尾ライト層を舐め切って宣伝だけすりゃ売れるとしか思ってないのが
ソニーの敗因
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:49:51.28ID:rfCxuvyIr
PSPで進めてたポポロ新作の企画ほったらかして塩漬けにして怒らせた田森センセに頭下げて
子供受けするような新しい童話風の原作書き下ろして貰えばいいんじゃね
それをPS5にまだRPGが少ない時期に出せば埋もれず多少はヒットするんじゃないかと
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:50:34.01ID:G20FbCQc0
>>42
ハードが今時TV専用じゃ無理だよ
かと言って携帯にするには電池や予算考えるとグラは捨てなきゃならんて事だ。
当たり前だがグラ良くすると消費電力くうしな
グラ良くて携帯にするのが理想だが
それは何処も出来ん。
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:52:00.79ID:M/EKyOt70
スマホもスイッチも、ターゲットとなる客層を理解して住み分けて、がっつりつかんで離さないからな

スイッチは、スマホを買い与えるにはまだ早い年齢の子供をターゲットに、親目線でも安心して買い与えられるゲーム機として
スマホは、玩具を卒業した大人がそれでも余暇やちょっとした空き時間にちょろっと楽しむ層をターゲットとして

そしてPSはがっつりゲームを買い込みやり込み最上の楽しみを満喫したい層をターゲットにしてる
ただしソフトメーカーが客の望むクオリティを(主に採算の理由で)満たしてないからPSの理想社会が叶ってない
PSが勝つにはただサードに命令するだけじゃなく予算もバンバンぶち込んで、質も量もハイクオリティのゲームをバンバン出してもらわないとならない
いわゆるライト層はスマホとスイッチがある限り諦めろ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:54:24.85ID:AH6LQNyH0
全年齢対象ソフトを充実させて健全であるイメージもってもらわないとな
10年はかかるだろうけど
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:55:25.45ID:5tDqz9KMd
トロステーションを毎日更新から週刊に変えたあの時点でプレステは終わったんだよ
あんなんでも毎日起動させるという習慣を根付かせるには一役かってたのにな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:56:12.56ID:Io7nQehm0
そもそもPSがゲームで売れた事は無い
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:56:56.11ID:mBD9pKrb0
SIE子供に最初にプレイさせるゲームが無くて全然安心できない
ceroAだけじゃない、敵をぶちのめさない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:57:00.00ID:+jAR9flu0
なんとかして任天堂のソフト開発に追いつく
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:59:17.30ID:tu7wOIR3M
値段高くしてデカくして性能上げるとか簡単だろwでもそんなもん日本人はイラネと結論出てるからなwww
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:59:36.33ID:uf0fKdeBM
>>11
早いな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:00:07.11ID:O2ZvEuFh0
任天堂さえ30年もの時間をかけて築いたものなのに
急にそんなもんできるわけがない
電通に大金払って仕込んでもらうにしても今はもうその手も通じない
PS出てから25年もの間何やってたの?というレベルの話
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:00:51.58ID:I6pzctdFd
>>52
150万本売れるかは知らんが
そんな手抜きとしっかり作った新作どちらが150万本行く可能性があるかを考えれば良いんじゃないかな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:01:29.01ID:cxL+IPea0
まずゲーマーとか言ってる層を追い出す
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:02:51.32ID:hu3lzdnbM
そもそもなぜ子供だけじゃなく大人もSwitch買ってるかを正しく認識してたらあんなバカデカいハードなんか作らんやろ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:07:19.66ID:caXnNgo00
任天堂を見下しPSを持ち上げることで優越感を得てるようなしょうもない連中を追い出す
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:08:11.52ID:VgW/6/a60
ライトユーザーは4ね
女子供のやるゲームに一切の価値無し

これがPSW住人だぞ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:08:17.59ID:96ZryYVxr
その路線に戻して欧米のシェア失う位なら日本をソノタランドに回す方が良いという判断をSIEがしたから諦めるしかない
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:12:50.78ID:dPQy0JqE0
蓮舫をリビングに置くわけねえだろソフトの前にやること山積み
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:15:12.20ID:jd1HUk130
>>15
一定数残っていたというよりDVDプレイヤーとして買った層に受けるタイトルがそれくらいしか残っていなかった
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:17:04.50ID:vPgRegni0
そりゃ任天堂は集まりやすいけど
任天堂でさえソニーの出してるお金が小銭と思うくらい莫大なお金をかけて新規やキッズを呼んでるから
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:17:47.76ID:jd1HUk130
>>42
「普通」には増えないよ
そういう層を育てるには継続して種を蒔いていかなきゃならない
何もないところから勝手に生えてくるわけじゃないぞ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:18:32.98ID:J+GtlF/w0
任天堂みたいに家集まってワイワイやるソフト増やすしかないよな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:19:48.53ID:uGlUJWNid
>1
それファミリー層やないで
今まで子供向けメインだったが
新しい物好きが宣伝で集まっただけや
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:20:08.90ID:ROfGX/2h0
呼び戻す必要はあるのでしょうか?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:20:18.70ID:ieV+wwCK0
プレステ層はPS2あたりからおかしくなった
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:20:19.73ID:MN3APZ5R0
もう無理なんじゃないかと正直思うが
アストロボットは良かったんじゃね?なんて気もした

アッシュと魔法の杖だか筆だかいうのも
キャラの濃さもうちょい日本向けにマイルドだったらなあ
タラレバだけどな
0089びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/06/20(土) 15:22:42.78ID:fAd2U8Nx0
>>86
いらないでしょ
PSは大人のおもちゃ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:28:47.93ID:SdGkStfSM
今の任天堂に他機種でfpsやってる層取り込めっていうくらい無理ゲーだろ
ソニーにマリオポケモンクラスのキャラクター作れんの?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:30:22.97ID:KO9LqYQdM
というかPSは64発売が遅れた結果SFCからの乗り換えでライト層もいたってだけで、WiiとDSで任天堂がライトの受け皿ガッチリ作って以降はもうPSには選民思想強いオタしか残ってないだろ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:32:15.16ID:rk00rcbs0
PS2ぐらいまではソニーもライト層やキッズ層も大事にしてたが
PS3でWiiやDSにその層を取られてしまってマニアック化の道を進むことになったからな
今その層を取り戻そうと思ったらスマホげーとも闘わないといけなくなるから中々難しい

ソニーもキッズの星とかやってたから本音を言えばその層が欲しくてしょうがないだろう。失敗したけど
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:34:26.17ID:y+vIdDCyp
PS1が売れたのは任天堂が64とバーチャルボーイでずっこけたおかげだからソニーが今同じようなことやって受けるわけがない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:35:01.72ID:oDUO92bJ0
正直、もう打つ手はないよな
もはやPSなんてフォトリアルな洋ゲーと
リアル路線の和ゲーと
オタク路線のゲーム機って印象しかない

どんなに高性能でも一般の人は手を出さない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:36:53.64ID:y+vAeog80
ps2後期にはもうファミリー層ぶった斬ってたから無理
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:37:30.12ID:+vcOLHvR0
どこでも一緒はvitaでがんばってなかったか?
なんで捨てたの
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:38:06.88ID:a+uvZfyi0
PS1の全盛期  ダビスタ 173万
PS1末期    ダビスタ99 87万

PS1全盛期  サガフロ 107万
PS1末期 サガフロ2 71万 

ごっそり減った分はライト層が減った分だけどやっぱりRPGはライト層が
減っても減りが少ない。
だから今のPSでもRPGだけはガンガン売れる。

 
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:39:30.58ID:XbMqR4f00
>>91
3DS初期やWiiUが不振でも
一般客はPSには流れてこなかったな
一般からは拒絶・無視されるようになったのが今のPS
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:39:52.85ID:rk00rcbs0
>>95
SWITCHの牙城を崩していかないといけないPS5は
SFCの牙城を崩さないといけなかったPS1とある意味似ているが
しかし当時と違ってFF7みたいな切り札も無いんだよな(7Rはもうそこまで力がない)
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:41:21.78ID:IHdLy5xL0
PSにごんジローのゲーム出てないことから


PSにファミリー層をねらう気は無さそうだな・・・
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:57:59.52ID:KO9LqYQdM
>>100
3DSは早いうちからモンハンぶつ森出してたし、そもそもその頃には国内市場自体携帯機に移ってたからな
Vita捨ててなかったらまだ目があったかもしれんけど
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 16:15:08.01ID:jd1HUk130
>>100
でもPSPにしろVITAにしろ結局は先細りつつあった従来のゲームの延長でしかないからねぇ
MHのように持ち寄って遊べる携帯機ならではのソフトがヒットはしたけど、本当に新規層や一般曹を取るつもりならDS・wiiのように新しい体験を提案する必要はあったと思う(勿論そっちの方が冒険でリスクはあるが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況