X



アラフォーさん「90年代は、音楽 ゲーム テレビ 全部の文化が最盛期で楽しかった!!!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 19:38:04.37ID:hvUw68460
たまごっち、セガサターン、ノストラダムス  「90年代は楽しかった!」という人々の声

僕は1984年生まれ。昭和の終わり際から平成の初頭までにかけてが子ども時代になる。
そこで今回は、過ぎ去った90年代に最後のスポットを当てようと思う。

……スポットを当てると簡単に書いてしまったが、思い起こせば90年代と一口に言っても前半と後半ではかなり世相が異なるんだよね。
90年代の前半って、まだ日本がギリギリバブルだった時期だ。

「コロコロコミック全盛期だった」「ファミコン楽しかった」たまごっち、セガサターン、ノストラダムス」

冒頭からオタク丸出しで申し訳ないんだけども、たとえば91年の年末に公開された『ゴジラVSキングギドラ』では、
未来の日本が米国やソ連以上の超大国として世界中を牛耳っているという描写がある。

90年代前半って、邦楽も今より勢いがあったし、何よりこの時代を象徴していたと思うのが、
広告に用いられる斬新なキャッチコピーではないだろうか。
特に『金曜ロードショー』あたりの、遅い時間にやってる番組のCM中で流れるテレビ広告って
珠玉の出来の作品が多かったと記憶している。

ほら、山下達郎の楽曲をバックにしたJR東海の「距離にためされて、ふたりは強くなる」とかその代表例じゃなかったっけ?
バブルは弾け、日本は少しずつ斜陽に向かいつつあったが、一方で邦楽シーンはかなり勢いがあったように思う。
音楽番組は今以上に視聴率を稼いでいたし、モーニング娘。が大ブレイクしたり
小室ファミリーの楽曲が週間CD売上チャートを総なめにしたり。

当時はまだネットで音楽を聴くという習慣もないので、CDも売れに売れていたわけだ。
さらに98年には椎名林檎、99年には宇多田ヒカルもデビューしている。
90年代の後半は、こと音楽にかけては傑物よりどりみどり。
大豊作だった。

それから、同じく99年にはドコモのiモードのサービスが開始された。
これに伴って携帯電話ユーザーがどんどん増えていったことをよく覚えている。
着メロに拘ったり、アンテナがメールを受信すると七色に光るように加工したり。
機能が少ない当時の携帯電話を、工夫でどうにか楽しもうとしていた、ということだろうか。

https://news.careerconnection.jp/?p=62897
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 11:44:37.11ID:tZ+0vJSE0
後半には自宅のPCでお手軽にVF2のネット対戦も出来てたな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 12:04:40.29ID:CZMFclqi0
スクウェアとエニックスが良ゲー連発してた時代か
音楽も毎週の様にミリオン出て凄かった
漫画も鬼滅より面白いのがゴラゴロあった
テレビもお笑いご今よりずっと体張ってたから面白かっわ
ただネットない生活にはもう戻れないけどな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 12:36:43.17ID:hoxmrCPr0
>>100
現代のお気に入りブックマーク的な感じだよな。
60分テープはトラブル起きやすいので45分で纏めるのがベストだった。
当時はFMラジオが音源だったから曲名とか歌手名不明なままで編集してたわ。
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 12:39:52.79ID:tZ+0vJSE0
FMレコパル読者ばっかりか!
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 13:03:03.21ID:MPafuvyU0
少なくとも今のヒットチャートの曲で十年後に残るモノなんてあるのか?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 13:05:32.36ID:vhv7zLf40
都会人はピンと来ないかもしれんけど
地方だと30年前に市内に10店舗くらいあったゲーセンが全滅したりしてるのが普通だからね
世界でも類を見ないくらい経済が急落してる国だと思う
公立学校も三分の一くらいになってる
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 13:28:19.06ID:6qfS7Sika
古き良き時代
ロングロングアゴートゥエンティセンチュリー
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 13:32:24.65ID:B4bXZ4aZ0
>>106
本屋とゲームソフト屋とゲーセンが壊滅しててびびる
高校のころ自転車で通える範囲に3種で25店舗あったのにGEOとTUTAYAの3店舗しか生き残ってない
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 15:02:13.19ID:C0h4ttXQ0
子供に向けた商品が売れた時代が80年代で
10代後半に向けた商品が売れた時代が90年代

その後もずっと80年代に子供だった層を狙い続けてるから
物が売れなくなってるんだよ
常に子供層を意識してる任天堂だけが上手くいってる

PS系ゲーム売り場もゲーセンもラジコンやプラモ売り場もおっさんしかいない
先細りしか考えられない
0110猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2020/06/28(日) 16:44:23.77ID:qBfsxvRLr
>>102
音楽については、レコード会社のサラリーマンにジャッジされて合格しないと、世の中に広く知ってもらうことが困難だったのよね。
それをYouTubeとかで、いきなり公開することが可能になって、世の中に知ってもらうハードルはガクンと下がった。
代わりに音楽にお金を払う人が減っていったわけだけど。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 16:47:09.81ID:cvhtqQRw0
アラフィフになったけど85-90年が最高だった
洋楽にハマってキーボード買って弾く所まで行ってた
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 16:53:15.46ID:CgeUCzN+0
グラ以外に金も時間も割けなくなったしポリコレもうるさくなったしで今の閉塞感が強すぎるんじゃねえか
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 17:07:26.63ID:+UhTMWzLa
>>82
コロナ禍で欧米の方が日本何かよりもよっぽどオワコンなことが露呈したもんな。
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 17:32:20.05ID:xr4tAxUy0
任天堂ゲーの音楽やデザインまわりは90年代カルチャーの影響モロな印象
開発関係者直撃世代多いのかな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 17:48:09.36ID:9D8E8qa80
>>73
気軽にオンラインでボイスチャットできるしな
あとは理不尽なバグとかも昔と比べるとないし
昔は重大なバグあったら回収するが
わざわざ送るとかあったけど今はパッチで終わりだしね
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 18:03:53.05ID:NoYb0SCl0
95年は神戸の震災やオウムによる無差別テロで日本はこの世の地獄だったはずなのにそういうイメージが無い
楽しくて仕方なかった思い出しかない
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 18:33:35.19ID:sY5nX1re0
ゲームに関しては今のほうが面白いな
だいたい任天堂のおかげだが
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:58:36.51ID:97Ogsqgo0
>>114
バッジとれ〜るセンターもUFOキャッチャーのブームがあってこそだし、
枯れた技術の水平思考はこんな形で生きていた訳だな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 00:33:39.54ID:Eui4WWfi0
適正レベルに調整
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 00:49:00.02ID:FS+UCShPa
ゴールデンて普通に乳首がでてたからな
0121MONAD
垢版 |
2020/06/29(月) 01:01:41.50ID:ng9Xgulg0
SONYの全盛期も80年代だよなあ。
https://i.imgur.com/4c9u4uh.jpg

音楽でも天下取ってたし、このデザインと質感と音質と。
今や見る影もないけど。
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 06:24:00.47ID:eJfsdBHO0
>>118
んーそういうのもあるんだろうけどそれより初期コーネリアスやJTQやハイラマス、シトラスやチャッピーみたいな渋谷系全盛期の臭いがパクり含めてすごいあって
なにが言いたいかというとゲーマーとはあまり接点のないムーブメントからの影響によってより他にはないセンスの物づくりができてるんじゃないかなって思うのよね
非ゲーマーの人材ってすごく重要なのかなと
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 09:36:29.39ID:I4virXpB0
>>121
アップルさんやグーグルさんも天下取ったら尖った発想できなくなって平凡になったし
頂点を極めて後、それまでと同じような拡大志向でそれを維持していくというのは難しいんだろう
悪い意味で官僚化しちゃうのかね
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 10:08:38.59ID:g1b445ca0
>>120
過度な規制や著作権関連もつまらなくなってる原因だよなあ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 10:54:53.61ID:DwIrMifQa
かと言って過度の規制を今すぐ取っ払えば面白いもんが
直ぐにばんばん産まれる様になるかと言われたらそれはノーだな。
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 12:05:47.72ID:7l0lFiqSaNIKU
>>122
糸井重里やスチャダラとの繋がりといい
堅い会社のイメージとはうらはらにオシャレなんだよな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 20:58:09.95ID:+CsL9hh2aNIKU
いつから堅い会社ってイメージなんだろうな

昔から全然そんなことないのに
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 00:51:07.72ID:8IiEY7so0
伝統みたいなもん
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 00:58:27.33ID:B1VYA//z0
スーファミ サターンあたりはゲーム買うときわくなかった?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:00:50.55ID:JBwTPlPoa
シリーズもので堅く攻めるイメージだけど
なんだかよく分からない謎のソフトを出して大体空振りするけどたまにホームラン打つメーカーでもあるよな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 22:16:10.49ID:43vqzgv10
どんな年代にも思い出深いゲームがあるだろう
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 22:17:41.79ID:b4inkkiB0
ちょうっと調べてた少年ケニアのが今も見れるもんな
ただあの時代はまだ画面止まったりするからうかうか見てられんが
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 22:18:49.66ID:STGPB6tm0
確かにTRFとかもっかい聴きたい。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 22:19:04.49ID:uSfqT/Gj0
最近の若者は〜とうるさかった
かつての老害どもに
お前らもなりたいのか?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 22:20:47.76ID:/4fB9U2Ad
90年代までの革新に比べると90年代以降は停滞してるとは思う
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 22:27:33.02ID:9rt/OVnQ0
そんなことないよ
ゲームはいつだった最新のものが楽しい
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 22:29:00.11ID:KhhXED9I0
とくに最近は解像度の上り幅が大きすぎる
ただ解像度を上げるだけで精いっぱいのハードばっかだからな
内容もほぼ変わらず
ゲームでスゲー進化を感じられたのはVRくらいだ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 10:02:52.98ID:wY1z9v4rd
タピオカだって再ブーム来ただろ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:54:24.16ID:OYzQcmSq0
戻ってくるよ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:56:48.77ID:P6yEq6+A0
もう一人称視点ものはVR以外楽しめないわ
もうというかあれだが
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 01:56:27.46ID:CKlP2haM0
聞き取れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況