X



【国内】SwitchってPS2の勢い超えてんのね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 20:29:27.54ID:MWt7Sin90
3年目でSwitch値下げなし
PS2は2万5千円くらい、サード全力

昔より家庭用ゲームの市場が縮小してるのに
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 20:33:24.40ID:sXu6qQT2a
このまま3DSも超えそうだ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 20:35:41.96ID:fIhEhw8za
今の任天堂のゲームだけでゲーム業界全盛期のPS2に勝てるとか凄すぎる
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 21:08:40.27ID:MWt7Sin90
半分携帯機だからだろってのはあるだろうが
3万円の携帯機は売れないからね
DSも3DSも1万5千円だしな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 21:16:01.01ID:A1ShTj000
PS2とかいう家電のオマケにゲームつけてたノンゲーム機を持ち上げていたソニー信者は何だったのか
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 21:23:00.96ID:8UBs7iKr0
でもPS2のソフトとか見ると
国内向けだけでもすごい名作揃いでもうこんな時代来ないだろうなって思うくらいの充実さ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 21:34:34.82ID:A5vipgOp0
>>5

たぶんゲハだと
ゲーム史を据置機の流れでしか追ってない層が多いから
そう見えるけど

実際PS2の時代って、大人がDVD再生できる便利さで買った面もあるし、
子供たちはGBとかGBAがメインの時代

単純なハード売上はともかくゲーム機としてのPS2って、
400万本売れたソフトも無いし、SFCほど覇権機じゃ無かったりする
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 21:38:01.59ID:5M7KneOn0
スーファミもファミコンと比べたら言うほど覇権じゃない気がする
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 21:45:23.02ID:A5vipgOp0
ゲーム機って言うよりも
「ゲームが遊べることで人気を得たDVDプレーヤー」 なんだよなPS2って。

DVD再生機能のニーズを考えずに
ゲーム機としてシンプルにソフトの売れ方見てると
GCとそれほど差はないんだよね

もしPS2のDVD再生機能がなかったらおそらく1000万台も売れてないし
普通にGCを選んでた人ももっと多かったと思う
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 21:54:38.99ID:5vqZOqyf0
PS2って小学生の時にファミコン、中学生高校生でスーファミ、大学生社会人でPSとサターンと
その世代にとっては本当にリアルタイムで大人になったゲーマー直撃のハードだった
だからその世代が本当に欲したゲームだらけになったよ
その人たちにとっての先鋭的なゲーム
だからこそGBAやWiiが生き残れる場所が広がってたよね
今の状況に繋がる流れのキッカケというかね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:11.82ID:MWt7Sin90
DSとWiiも任天堂が思いっきり牽引したんだけど
Wiiは3年目の時点で勢いは落ちてる
DSは2年目ぐらいでドラクエ本編を引っ張ってきて
サードも本腰を入れだしてきてる
Switchは任天堂だけでここまで来ちゃったと言っていい
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 22:40:52.70ID:MWt7Sin90
考えてみると本当に異例なハードだ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 22:52:26.84ID:5YIQqW8m0
今年のペースは異常だよね
去年の倍くらいのハイペースなのに品薄
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 23:08:04.67ID:wTgk3hDX0
>>9
ソニーファンボーイ以外はずっと言ってた
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 23:15:44.63ID:PGY0RsBh0
>>6
どう見ても半分どころか完全携帯機じゃん、スイッチは
ハードの中身が携帯機のそれなんだし
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:29.79ID:SpR4fGNO0
携帯機と据え置き機の統合は正解
と言うか
しなかったらヤバかっただろうな
携帯機と据え置き機両方でソフト揃えるのもう無理だったw
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 23:28:12.87ID:DSz8W1+O0
PS2はドラクエ8、FF10、11、12
バーチャ、鉄拳、バイオ、鬼武者、デビルメイクライ、メタルギア、無双とか
今の時代よりはるかに和サードが揃ってたんよね
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 00:15:33.77ID:Fh2abv0A0
PS2ってもう国内では衰退はじまってたよ
「その時代」をいきた人ならわかるけど、すでに覇権は下の世代からGBA
必須アイテムがGBA
ソフトの絶対覇権がポケモンに移ってるんだから
その流れでその後DS→3DS→Switch

PS2が国内で凄かったと誤解してるのは、少年時代がFC、SFCの世代まで(40代から上?)
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 00:17:21.34ID:dgwpP7xe0
>>22
ゲーム不況とか言われてたしな
大手も統廃合した
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 01:13:22.85ID:X8zSOIUZ0
>>22
その世代はGB,GBAをほとんど経験してなくて
据置の進化しか見てないから
DSブームでいきなり携帯機が主流になって慌ててたんだよな
ドラクエが携帯機とかありえん!とか言って

実際は90年代の時点で子供たちの携帯機への移行は完了してたんで
DSブームは突然変異でもなんでもなく必然
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 01:49:19.17ID:dgwpP7xe0
これが現実
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 01:51:47.42ID:jX8vef5r0
携帯機だからDS,3DS以下の勢いって微妙じゃね
前みたいに据え置きとの2機種展開ならこれくらいでも十分だろうが
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 01:56:38.40ID:pEZagyXt0
PS2って2000万台超えてるのにトリプルいったのってドラクエ8だけなんだっけ?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 01:59:00.63ID:jfnCC+ok0
まあ「ユーザーが任天堂に行ったのはなぜか」
を考えてみると納得できるよね
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 02:53:27.41ID:dnMjqD010
>>27
携帯機の勢いに負けてるって事はSwitchが携帯機じゃないからじゃね?
前提を間違えたら正しい結論に導けないよ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 03:44:35.00ID:jX8vef5r0
>>30
据え置きだとしたら売れまくってた携帯機分が全く補填できてないってこと
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 03:58:01.38ID:QRDIXZjUp
>>31
ふーん、スイッチもいつの間にか3DS並の価格15000円になってたんだ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 04:07:31.19ID:Fgw86BqO0
任天堂としては3万という価格設定からして
従来の携帯機ほど数は売れずとも
利益は出るぐらいの見込みだったんじゃないか
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 04:18:56.29ID:Fh2abv0A0
国内今後ほぼ永久統一で、実質国内寡占状態にもってきたのに
これで「ほてんできてない」って、意味わかんねw
業績面でいってるなら尚のこと
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 04:47:36.50ID:sI5+PgJZ0
実際携帯の性能がこれだけ上がると
据え置き専用である必要ないからなあ
今後ますます差が出しづらくなるんじゃね
他社が性能求め続ける間はほぼ独占状態になるかも
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 04:57:20.37ID:6nLlwzc70
据え置きはテレビの前だけという煩わしさを打ち倒すゲームがないと携帯機と勝負にならないからね
スイッチは逃げたとも取れるけど時代にあわせて進化したのが強いんだろう
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 05:32:39.01ID:YmkTuma00
>>35
MSはモバイル機器の開発力が無く
ソニーのモバイル機器開発力・技術力も喪失してきているから
今後この2社では対応は無理だろうな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 07:23:56.55ID:Ijg87iPor
>>9 そもそもPS2時代なんて日本ゲーム市場暗黒期だしな。DS出るまで酷いもんだった。
    CSソフト スマホゲー
1996年 5293億円
1997年 5883億円
1998年 5173億円
1999年 4851億円
2000年 4131億円
2001年 3685億円
2002年 3367億円
2003年 3091億円
2004年 3160億円
2005年 3141億円
2006年 4133億円
2007年 3823億円
2008年 3980億円
2009年 3341億円
2010年 3442億円 1120億円
2011年 3185億円 2117億円
2012年 2932億円 4448億円
2013年 2537億円 6069億円
2014年 2264億円 7154億円
2015年 1909億円 9453億円
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 07:29:44.73ID:QM1+haiq0
Botwクラスを連発できなくても勢いは維持できてるのがでかいな
インディーが下で支えてくれてるから安定感抜群
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況