X



ぶっちゃけそろそろリアル路線のゼルダ遊びたいと思わない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 00:49:14.52ID:lb5dRVoK0
トワプリの正当進化を遊びたい
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:23:15.94ID:ZMeed0Ae0
>>51
持ってないやつの意見は聞きませんよ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:24:11.17ID:ZMeed0Ae0
>>49
スイッチの夢島でかなり変わったけど?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:25:39.91ID:an73WQC+0
まあブレワイで色んな側面が完成した
完成度が高い
任天堂ハードの性能が爆上がりするならともかく
現状だとブレワイがFAにして至高
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:25:59.75ID:ZMeed0Ae0
>>56
スイッチの夢島は?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:26:59.24ID:lIGWlXozM
>>48
リアルこそ現実をパクるだけだから一番技術力が要らない
常識レベルのことすら知らないのなら黙ってろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:27:00.85ID:cSrT3Db20
>>11
この手のフォトリアルは今となっては古臭く見えてしまい俺は魅力を感じないけどね
もっとセル画っぽいアートデザインにしてフィルムの質感までこだわったグラフィックの方がセンス良いと思うんだけど
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:27:53.41ID:ZMeed0Ae0
>>58
でもめっちゃ変えた夢島を任豚は買わなかったし話題にしてないよ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:28:06.16ID:vrfAwvN40
まぁ欲を言えば
BotW初公開の時の
青沼が指パッチンで見せた開発版グラフィックが一番だな
あの世界で本当に冒険したい
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:29:15.44ID:MVkK+bX3r
「リアル」ってのは「現実に則してる」って意味だろ?
つまり多人種が(均等に)出てきて、同性愛者が(異性愛者よりも)出てきて、
障害者が有能に活躍して、何よりも女性が野郎共を従える、って感じのやつ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:29:18.57ID:bnjbLlMVM
>>63
あれ実現したら宮崎駿完全に超えるわ
次世代機じゃないと無理そうだけど
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:29:35.99ID:k4nX8Glz0
トゥーン系もあってるけど、やっぱりゼルダはリアル路線のが見た目好きだわ
オープンワールドじゃないので1作品作って欲しい
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:30:01.44ID:KCSIwhRAp
てか、今やリアルっぽいグラフィックなんてUE4で簡単に作れる時代だぜ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:31:06.56ID:sbabuKqL0
リアル路線のゼルダなんて一つもないだろ
3Dでも時オカからbotwまで毛色は違えど全部アニメ漫画的表現
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:32:38.44ID:bnjbLlMVM
>>69
ゼルダ開発チームにとっては時オカやムジュラやトワプリはリアル路線
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:32:53.18ID:lIGWlXozM
>>54
夢島は海外アニメにしか見えない
ありゃ久々に青沼の海外コンプ発動したな
日本人ならセル画で勝負しろ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:33:48.65ID:3AITbxkW0
>>66
そもそもリアル路線のゼルダってどれだ?
若干リアル風味のトゥーン/アニメ調というだけで
時オカもトワプリも別にリアル路線ではないと思うんだが
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:35:57.77ID:n8YlizBE0
>>34
少し味付け変えただけで違うなんて言われてもねぇ
MGSみたいに1本の物語になってていずれ完結するならまだいいけど
基本ラスボスも固定で日常アニメみたいな繰り返しだからな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:37:58.80ID:3AITbxkW0
>>71
あれがリアル路線になるなら初代FF7もリアル路線になっちゃうぞ・・・
FF7RはリアルだがFF7は違うと思うんだ

>>76
ボスが基本的にワイリーかエッグマンの
ロックマンやソニックに謝れ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:38:12.27ID:bnjbLlMVM
時オカトワプリはリアル路線でしょ
キャラクターはスタイライズドされてるが
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:38:44.35ID:ZMeed0Ae0
>>67
やってなくて草
豚ってゲーム買わないんだなあ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:39:49.19ID:bnjbLlMVM
>>78
今見るとグラがしょぼいからそう思うだけで作り手の目指してるものはリアルだろ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:39:49.84ID:inl30fb5d
そういうのがあっても面白いと思うが、ゼルダの道具関連の謎マジックパワーが絵的に凄いことになるだろうなとは
とりあえずフックショットは無理だな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:40:18.47ID:ZMeed0Ae0
>>78
ロックマンやソニックが固定だからってゼルダがいいってことにはならんけど?
一時期光弾を打ち返すつまんないラスボスばっかだった時もありましたねえ
あ、今もそうなんでしたっけ?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:42:00.03ID:2kGPgCgHd
わけのわかんない
黒い毛虫みたいなのを足止めするミニゲームいらん
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:43:29.67ID:sbabuKqL0
>>80
だからどこがリアルなんだよ
キャラからフィールド、エフェクトまで全部アニメ漫画チックだろ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:44:02.34ID:3AITbxkW0
>>77
www.youtube.com/watch?v=fxvM1A_uHuI
動画で見てみたいのなら見つけたよ

>>84
アサクリシンジケートにロープランチャーって名前の
フックショット的な装備あるから
多分その辺は何とかなる気がする
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:45:38.24ID:n8YlizBE0
アイテムや進行形式まで毎度おなじみだからなぁ
発達ゲーだろもう
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:45:55.00ID:bnjbLlMVM
エフェクトがーとか言い始めたらスカイリムがアニメグラになるし
トワプリのフィールドとか特にアニメチックではないな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:48:56.15ID:WPuCxZIJ0
樹の上の秘密基地すら読んでない奴がゼルダ語ってるんだな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:50:48.98ID:2kGPgCgHd
ポリゴンさすがにカクカク過ぎて
レイトレ時岡はもにょる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:54:01.35ID:XPyjSkl60
なんか暗いのはたくさんあるから
グラフィック的に明るめのを作ってほしい
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:54:40.82ID:2kGPgCgHd
あの蜘蛛相手に鏡面床で対峙してるやつやろ、きっと
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:56:10.09ID:GlI207YT0
>>81
そもそもPSもスイッチも無いから豚じゃないかも知れん
あと折角だからお前の夢島コレクションの画像上げてもいいぞ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:57:15.85ID:2kGPgCgHd
ゼルダのサンシャイン!
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:58:44.43ID:WEBtrGfo0
思わない
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 02:01:42.43ID:GlI207YT0
>>102
グラフィックは結構好きだったがフィールドまでダンジョンみたいなのは面倒だったわ
>>106
その系統はすぐ廃れるからな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 02:11:47.87ID:2kGPgCgHd
あそこまでやっちゃったから
ブレワイがあると思えば
必要な通過点だったんだろなあという位置づけ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 02:16:58.01ID:GlI207YT0
>>110
トワプリのマンネリ差加減のお陰でブレワイの切っ掛けが生まれた気もする
>>108
そんなことより歴代の夢島コレクション画像はよしろ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 02:22:24.18ID:2kGPgCgHd
この人、わしの何かのNGワード設定でめっちゃ書き込み飛んでるw
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 02:25:17.27ID:hxXf++Nla
時オカとFF7
スタート地点は同じだった...
不自然なPS2系リアル路線の道に進んでしまったFFに対し、
トゥーン表現を極めたゼルダ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 02:26:18.64ID:/IMn9HdB0
91 :名無しさん必死だな :2013/03/31(日) 14:15:31.50 ID:oNMrMX5h0
プログラマーの友達が言うには
これまで出たWiiUソフトの出来や、数ヶ月〜1年先に出るソフト群も予想通りの出来、
でもモノリス新作だけはどうやって実現したのか理解に苦しむそうな

WiiUに隠された機能があるのか、GPGPUを使い倒してるのか、
それとも新種のアルゴリズムでも生み出したのか・・・
とにかくプログラマーから見たらあれだけは別格と言ってた

んでそのモノリス新作で用いたノウハウをサードに提供すれば
WiiUはかなり競争力を持つぞと興奮気味だった
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 02:27:40.86ID:wZT5mKfU0
トワプリグラは良かったなあ
それに比べてブスザワグラは何だあれ…
またトワプリグラに戻して欲しい
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 02:29:35.02ID:GlI207YT0
プログラマーの腕が悪くて足引っ張る事は有るかもしれんが
プログラムだけでは競争力にはならんよな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 02:53:20.58ID:51qtabQg0
ゼルダはディスクシステムで1発で持っていったからなあ
センスの塊だったよなあ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 02:54:28.22ID:/IMn9HdB0
モノリスっていう新種のアルゴリズム発明した開発がいるんだから
どんどんフォトリアルなりやれば良いんだよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 02:57:20.25ID:3AITbxkW0
>>118
こんなのあったのか
スクーターとかあるからあくまでも方向性を探るために
フォトリアルを・・・なんだろうけど
確かにこのままゼルダだったら実写過ぎて面白みはなさそうね
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 03:00:33.55ID:VXcJFC+Q0
絶対いらねぇ
コミカルなシーンをリアルな画面でやられると寒いし
バグったときに笑えなくなる不気味谷をRDR2で学んだ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 03:05:14.88ID:2kGPgCgHd
フォトグラしちゃうとオカマ大工がポリコレ案件になっちゃうからな、、
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 03:20:38.80ID:2kGPgCgHd
ツモ!
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 03:31:06.05ID:GlI207YT0
>>127
わざわざ宣言して狂わなくても良いよ?
まぁエアプじゃ無いならお前の歴代夢島の画像上げるのを許してやらん事も無いが
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 03:39:55.89ID:vazc8jSq0
フォトリアルでゼルダの謎ときやってもアホ臭いだけだろうに
リアルな壁のリアルな亀裂にリアルな爆弾セットする絵面想像してみろよ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 03:46:21.19ID:2kGPgCgHd
部屋にオーケストラが無言で入ってきて
アレを演奏して無言で去るシーンが
リアルタイム4K120fpsでカットイン!
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 03:52:55.20ID:JN8m/T9D0
リアル路線っても単にグラをリアル系に寄せるだけならいらんわ

リアル寄りの世界観で突然祠でミニゲームとかはじまってもなあって気がするし
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 03:54:38.73ID:wq0B7zBs0
ファンタジーはリアル系グラと相性悪い
FF7Rで地下鉄に乗るクラウド一行かなりシュール
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 04:04:56.69ID:2kGPgCgHd
ディスクの画像だせよ
書き換えしたから無いとか雑魚いこと言うなよ?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 04:07:07.44ID:vKJqZyega
ぶっちゃけそろそろゼルダはもうええわ
違うキャラや世界観でひとつアクションアドベンチャー頼むわ
ゼルダなんて外人に作らせときゃええやろ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 04:10:20.30ID:2kGPgCgHd
今まででたった一度だけ
3D酔いで頭いたくなって吐き気までしたのがスターフォックスアドベンチャー
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 04:10:34.83ID:bDhV1pPe0
デフォルメの方が自由な表現ができるんだよな
フォトリアルだと嘘くさい表現は避けなければならなくなる
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 04:14:05.81ID:2kGPgCgHd
村雨城はSEKIROでだいたいまあそんなんやろを高次元で達成され済み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況