X



ソニーの“着るエアコン”、一般販売 本体は1万3000円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:34:26.29ID:aB67iWcQM
最近流行の首を冷やす方が理に適ってる気がする
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:34:59.89ID:XHsbI7bT0
PS5に着せてあげて
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:37:29.28ID:MxQ35slOa
作ってる時にこんなもん売れねーって気付かないものなのか
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:38:30.83ID:Pfy6cx5u0
>>6
なんで売れないの?
作業者とかには良さそうだけど
値段もお手頃だし冷えかた次第では需要あると思うよ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:38:35.33ID:wrKoBYGq0
>>6
工事現場とかこういうの結構売れるよ
着る扇風機とか誰も着ねぇとか言ってたけど
結構売れてるし
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:39:21.08ID:ZB8sdX62d
2時間しかバッテリー持たないとかゴミやんけ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:40:05.55ID:Pfy6cx5u0
しかも冬は暖かく出来るし需要あるわこれ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:42:52.99ID:ZB8sdX62d
専用インナーウェア必要でバッテリー2時間とか、この手の商品としては汎用性なさ過ぎだわ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:42:56.58ID:vbVCotAwp
暑がり糞野郎だから効果高いなら全然買うわ
冬は全くイラネ
の逆の人も居るだろうし気になる商品だな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:43:41.17ID:vbVCotAwp
2時間かよ…せめて倍は欲しい
イラネ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:44:41.91ID:nYITZ15C0
サーモグラフィーだと本体裏面は熱くなってるはずなのに、なんで低温みたいに表示されてるの?本当に測ってる?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:45:12.87ID:wwf0jUVI0
安全装置で連続30分までとか…
そのたびにスマホ操作要るの?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:46:16.16ID:cE6W45Q8M
ユニクロなら1枚5百円で買えるTシャツを数千円で定期的に買わせて儲けるんか
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:47:55.96ID:q3QXwZp/d
すぐ取り外し忘れて洗濯してダメになりそう
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:48:09.47ID:nc7oAkF/0
専用インナーw
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:48:54.03ID:wwf0jUVI0
首筋から体臭温風を撒き散らしそうだし
人ごみでは使えないな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:49:03.35ID:nc7oAkF/0
>>8
ドカタの人が着てるわな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:50:48.93ID:5w4Wraye0
メチャメチャ安いな
こないだのゼネラルの奴はレンタル月1万とか言ってたぞ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:51:32.35ID:k+pEKVea0
白物家電屋製のを待った方が良いよ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:52:22.27ID:nc7oAkF/0
>>21
空調服はバッテリー8時間とか持つし、最悪バッテリー交換できるから
これはバッテリー2時間で切れたら終わり、さらにインナーは毎日変えられるように複数用意しないとダメ
話にならんわ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:52:28.93ID:vbVCotAwp
>>21
5時間使えるんなら倍の値段出すわ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:53:42.40ID:aB67iWcQM
空調服はいいな
あれはいいものだ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:54:13.47ID:dx5yh10M0
んーカイロ固定できるインナー欲しいとは思ったけど、こんなで10時間以上もてば理想だろう
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:55:47.22ID:tuJxyMyC0
>>6
流石に無知すぎ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:57:20.63ID:GbKraC0w0
2時間はさすがに使い勝手悪いな
せめて8時間ぐらいは保たないとダメだわ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:57:40.94ID:aB67iWcQM
>>28
こういうのは空調服を着られない場合の代替手段でしかない
こういう手段を取る時点でダサいんだから素直に空調服の方がいいぞ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:58:06.90ID:GbKraC0w0
>>28
仮面ライダーやんw
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:58:50.75ID:nc7oAkF/0
>>31
ペルチェなら反対側が熱くなるはずだよね
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:00:00.87ID:T5oJbHlZr
効果はあるんだろうけど2.5時間ってのと、何より専用のインナーが必要ってのがキツイ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:00:35.01ID:BwxP9rQm0
色んなアイデア商品が出るのはいい事
つまらないより全然良い
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:01:44.03ID:QOmjE2M0M
ワークマンで似たようなの売ってるだろ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:01:51.09ID:ZB8sdX62d
REON POCKET仕様(公式Q&Aより)


・専用インナーが必要
・バッテリーが2時間しか持たない
・連続使用は30分まで
・満充電には約2.5時間必要
・防水では無く、水洗いは不可
・運動時や激しい発汗を伴う作業時には使用不可
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:02:28.58ID:fphFtWuy0
着る物選ばないから空調服着れないような職種でも使えるしなかなかいいんじゃないか
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:03:21.79ID:UqwYAtTH0
>>2
前から首から下げるファンとか首輪型あったんだけど、やっぱ一か所だけを冷やし続けるタイプって気持ちが悪い。
首とか背中の腰あたりとか中枢神経とか重要な器官だけを冷やすと調子がおかしくなる。
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:04:33.10ID:r2Ijs1co0
https://fashion.adeliepenguin.info/14626.html
https://fashion.adeliepenguin.info/wp-content/uploads/2020/03/flir_20200328T004404.jpg

詳しい説明とちゃんとサーモグラフィで測った映像あったわ
インナーとアウターの間に排気するらしい
ダメじゃんコレ

https://fashion.adeliepenguin.info/wp-content/uploads/2020/03/MG_2306.jpg
https://fashion.adeliepenguin.info/wp-content/uploads/2020/03/MG_2310.jpg
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:05:12.73ID:vbVCotAwp
>>40
2時間じゃ仕事では着れん
真夏の釣りにどうかと思ったけど5時間欲しい
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:05:14.53ID:XcDG0rSla
ちょっと実用性に乏しすぎないですか?
通勤時間用か?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:05:19.84ID:UqwYAtTH0
空調服だともう少しバッテリー持つからそっちを日常で使えるようにした方が良いな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:05:43.37ID:0QVVWXj80
>>39
水洗いできない
発汗を伴う作業には不可

ゴミすぎ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:06:06.68ID:ZB8sdX62d
https://reonpocket.sony.co.jp/support/faq.html

Q36
熱中症対策として使用できますか?
いいえ、できません。

Q37
運動中に使用しても問題ありませんか?
運動時や激しい発汗を伴う作業時はご利用をお控えください。


これ使い所が狭過ぎね?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:07:54.40ID:nc7oAkF/0
>>39
最後もキツイな
夏場の屋外で歩き回るだけでアウトじゃん
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:08:25.43ID:XcDG0rSla
>>48
通勤時ダメなのかよw
発汗もダメとかどう使えばいいだこれ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:10:25.95ID:vbVCotAwp
インナー洗えないってのが1番無理だわwww
布で拭くだけとかwwwww
使い捨てやん
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:11:40.23ID:UqwYAtTH0
>>9
公式みてきたら最大4時間は持つじゃん。まあそれでも短いけどな
こんな商品でもソニーだとFUDしたいのか。引くわ。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:11:45.36ID:j6dRKSyja
これの為に専用インナー着て暑くなるなら本末転倒だな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:12:03.47ID:Y30LQSKod
てってっててててててて!
「5...」♪〜「4...」♪〜「3...」♪〜「2...」♪〜
「 1 」
てってっ♪てってってて♪ててってってて♪てっててってて♪
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:12:22.80ID:bW/Z+5EVd
>>52
さすがにインナーの方は洗えるんじゃね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:12:32.13ID:p4JkncdOa
>>39
作業着としては既に大量に出回ってるジャンルだし、一般向けなのかこれは
性能が悪すぎて売れるとは思えないけど
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:13:10.91ID:r2Ijs1co0
触れてる部分だけ10℃冷たくて
その分の排熱は服の中に充満

ホントに実証実験したかコレ?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:15:58.39ID:vbVCotAwp
>>61
そうなんだそりゃ失礼した
しかし2時間程度はなぁ…
そこそこ売れたら多分時間伸びると思うからソニー信者は人柱しろ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:16:07.92ID:ZB8sdX62d
>>63
ワークマンのはバッテリー&ファン別売りでもっと高くなるぞ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:18:41.42ID:r2Ijs1co0
>>65
大手製はファンが高いのよな
あとバッテリーも9Vとか12Vだからモバブが使えないのも痛い
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:19:35.66ID:W1ajH7B50
バージョンアップしたやつに期待だな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:19:49.50ID:UqwYAtTH0
空調服が使えないオフィスワーカー向けだろうね。出勤時とかに使うことを想定してるんだろう。
空調服で出勤できるならそれでいいんだろうけど。シャツの中に小型ファン仕込んだほうが良い気がするが
最近売ってる首冷やすタイプは首の血流が悪くなるのか気分がわるくなってくる
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:21:41.23ID:p7YfSsaY0
こんな変な物はサンコーレアモノと思ったが本当にソニーなのか
よくこんなんで企画通ったな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:22:38.06ID:vbVCotAwp
色んなメーカー競争して性能上げてくれたらソニーだろうがセガだろうが任天堂だろうが買うぞ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:25:53.74ID:md2XQ/p2M
ダンボール被った人間みたいな感じで、冷蔵庫スーツを作ればよくない?

頭と手足だけだして体は冷蔵
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:25:55.42ID:nc7oAkF/0
>>63
ファンとバッテリーが別売りで1万かかるよw
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:26:04.76ID:UqwYAtTH0
ちょっと検索したらこういうのがあった。シャツの裾に引っ掛けて服の内側に風を通す扇風機。
値段も安いし時間も弱なら12時間持つ。欠点は見た目がダサいくらい

【4way使用大満足】【腰掛け&首掛け&卓上&モバイルバッテリー】ハンズフリーファン
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:28:23.56ID:G/DB47Cap
>>6
情弱にもほどがあるわ
クラウドファンディングで開始一週間程度で目標額で超えたのに売れないって思えるほうがおかしい
土方みたいな外で立ち仕事してる人たちは扇風機みたいなの背負ってるけどこれだったらさして目立たず取り扱いしやすくかつ動きやすいからしっかり冷えてかつ長時間可動するならバカ売れするぜ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:28:52.95ID:9VeoNP41a
こち亀で見た
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:29:59.04ID:ZB8sdX62d
>>77
残念だけど土方じゃ使えねーだろうな


https://reonpocket.sony.co.jp/support/faq.html

Q37
運動中に使用しても問題ありませんか?
運動時や激しい発汗を伴う作業時はご利用をお控えください。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:30:03.71ID:SC6N/KBN0
>>1
デブならではの汗っかきソニーハードファンもこれで一安心
蓮舫ステーションの爆熱による温風にも耐えられそうだ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:31:07.72ID:XcDG0rSla
>>77
その一番欲しいだろう人達に使えないっぽいからこの流れなんだが
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:33:33.94ID:tV7fs4JMa
バッテリー2時間で味噌汁吹いたw本当ソニーは技術力無さ過ぎにも程があるだろww
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:35:37.43ID:XcDG0rSla
土方仕事はどう考えても激しい発汗を伴う仕事だと思うですはい
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:35:45.65ID:G/DB47Cap
>>82
それだから交換できるセパレートタイプなんだろ
バッテリー容量収納は重量に比例するからソニーの技術云々の問題じゃない
くらい分からないのかな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:36:58.63ID:UqwYAtTH0
PCやゲーム機でもそうだけど空冷が結局最強だから。人間なら気化熱の効果もある。
熱交換式では限界があるんだよ。家庭用冷凍庫にゲーム機本体入れてプレイし続けたらゲームの熱のほうが勝つよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:37:17.23ID:q89iG3voM
労働者の大部分を占めるサラリーマン用だろどう考えても
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:37:41.30ID:aeTWsvrG0
首かけスピーカーといい
発想が中華丸出しなんだが大丈夫なのか?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:37:48.23ID:DArhIMYz0
ってかインナー着て更に上着を着ることになるなら
Tシャツ一枚の方が涼しいんじゃないのこれw
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:40:05.16ID:2I/BACNt0
実用的なファン付き作業服と違って
装着部分を冷やしたり温めるだけ

実際にはあまり役に立たないと思う
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:42:11.59ID:UqwYAtTH0
>>82
冷却は弱なら最大4時間持つよ。

>>92
Tシャツで出勤、外回りはできんし。どうせインナーとシャツは必要でしょ。
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:43:33.06ID:9wyTg1+ma
10年前から空調服使ってるけど、最初は俺しか着てなくて笑いものだったよ
皆の茹で上がったニヤケ顔見てると、こいつらアホだなー、暑いんだろうなー、って
自然とこちらも笑顔になる素敵な世界
最近は9V駆動とかファン4連とかいかにもな大風量が人気なのかな?
脇と背中にベルオアシス(保水パッド)ついたタスキ状の冷却アイテムに
濡らしてからエタノール沢山かけたら(虫除けもかけるとなお良い)
冷感が4時間は持続するので、それ付けてから5V駆動の空調服着れば
夏の暑さで苦しむことはほぼないレベル(帽子付けてないと死ぬけど)
ファンの線切断して中の2本をUSBケーブルの給電と繋げば
普通のモバイルバッテリーで5V駆動するからコスパも利便性も最強
服はフード付きで赤外線反射加工してある奴がオススメ

>>68
ファンは値段高くても、昔みたいにブラシレスの薄型高性能みたいな差異がないので
安い奴で良いと思うよ 
服の生地とか保水グッズ入れたりが大事
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:44:50.08ID:9VFKn9K20
こんなん首元で爆発したらただじゃ済まんわ
怖くて使えん
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:47:35.66ID:UqwYAtTH0
冷感系スプレーは冷たく感じるだけで実際は一切冷えてないから冷たいのに熱いという不思議な感覚に襲われる
実際に冷える冷却系スプレー使ったほうがマシ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:48:20.92ID:yW29I2l+0
さすがに2時間しかもたないなら普通の空調服のほうがましやな
しかも運動不可とか暑くなる作業中に使えないってことだし致命的だろ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:52:05.42ID:CmcTnLFpa
空調服の発明者は元ソニー
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:53:04.64ID:UqwYAtTH0
冷却ジェル凍らせてをタオルなどで巻いて体に当てるのは一か所だけ冷たすぎて気分が悪くなる。特に腰を冷やすと
不思議と汗が止まらなくなった。
濡れタオルで冷やしたほうが身体に良さそう。

空調服は良いんだが、あの見た目がどうしても問題になる。シャツの中に風を送り込むタイプの扇風機がベストだと思う
首掛けタイプの扇風機は風量が弱いし首だけ冷えて気持ち悪くなる
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:55:38.75ID:cqXCjR/z0
ゲームやってる時に暑くなるから良いかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況