X



【朗報】Nintendo次世代Switchに5nmSOC(ARM/AMDGPU)搭載。性能PS4越えでAAAが全て発売へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/09(木) 07:54:26.38ID:VXO2IdlXM
任天堂次回作ゲーム機のチップセット

台湾の足です。

これ仮称スイッチプロ容認される分かりませんが、最近の噂で、日本の任天堂は、Googleと同じように、今年の第1四半期にサムスンのカスタムアーキテクチャ開発関連の依頼に対して、妥当性を検討したサムスン側から肯定的な回答を受けたそうです。
サムスンは、任天堂が要求した仕様のAPを設計、量産まで早期に可能である回答をしたものでお知らせれたとします。

任天堂は、今世代機(PS4の初期モデル基準という噂)に準ずるグラフィック演算処理性能のモバイルAP仕様に比較的低価格、低消費電力などを必要としており、

サムスン側は早い時期に量産可能であり、低価格が可能なcortex A76を使用した任天堂専用カスタムチップと量産機遅れたりするが、
パフォーマンスが良いcortex x1を使用したオプションに提示し、手頃な価格の8ナノ工程から最新の5ナノ工程など、様々なオプションを提供可能である内容が回答に含まれているとします。

https://m.clien.net/service/board/park/15151079?od=T31&;po=0&category=&groupCd=
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 09:20:02.37ID:uWMkfLyK0
>>279
だから「程度」の問題だぞ
速い遅い、あるいはスピードと言い換えてもいいが
ビジネスのやり方や市場の拡大が追いつかないほど開発費が上がったら息が詰まるのは当たり前

逆に言えば収益性を高くする手法が定着したり、市場が十分拡大してからなら開発費を相応に上げても問題がない
今すぐに開発費を倍に上げるのと10年かけて倍に上げるのとではインパクトが全然違う
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 09:41:14.05ID:JjlsjE2u0
>>287
そういう反論が来ると思ってた

まずはスペックを上げなきゃ開発の手法も進化しないだろ
任天堂があとからノコノコと追いついてきて
美味しいところだけ頂けるのは
先行してスペックを上げた他社のおかげだということ
なのに他社批判してんのが卑怯者だと言ってんだよ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 09:49:19.55ID:GFYqYggFM
>>289
君はまず任天堂の他社批判がどういうものなのかをソース付で披露したらどうか
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 09:56:18.37ID:GFYqYggFM
>>285も「うちは違う方向にいくよ上手く行く保証はないけど誰かがやらなきゃあかんやろ」って内容で他社批判ではないからな。威勢よく他社批判してたの組長時代まで遡らなきゃならなくないか?
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 10:07:35.53ID:fBTcqM/70
>>291
てか他社がゲーム機の性能競争したところでなんで「批判」する必要があるのか?と
それで任天堂が予想するとおり自滅への道たどったとしてもそうだとしたらライバルが勝手にコケてくれるだけなのでむしろ嬉しいだろうからなw

任天堂が明確に他社「批判」しているのは、ゲームの価値を下げまくる行為をしているところだろう
タダかタダ同然の安値でセールとかいってゲームをばら撒くことに関してはゲーム業界全体へ悪影響あるとして
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 10:18:30.82ID:naS371sY0
>>292
任天堂系タイトルみたいに定価で売れ続けるゲームもあれば
(薄利多売形式の)Xbox Game Passに登録したら売上が3倍になって喜んでるデベロッパーもある
自由経済の資本主義市場なんだから
「ゲームの値段はこうあるべき」と価格を固定してしまうのはナンセンスだよ
メーカーは売りたい値段で売ればいいし
ユーザーは買いたい値段で買えばいい
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 10:22:16.42ID:GFYqYggFM
>>293
すげえなゲームパス(まあ俺も二年分入ったが)。売上3倍になったデベロッパーってどこ?
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 10:35:27.74ID:GFYqYggFM
>>295
サンクス。確かによくわからんインディーズでもとりあえずやってみようって気にはなるからな。ゲームパス
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 10:40:44.81ID:JqfNf1vD0
5nmでPS4越えは物理的に不可能だろ。
10W程度の消費電力では1TFLOPSにも届くまい。
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 10:42:21.25ID:naS371sY0
最近ばら撒きと一部で批判されてるEpicの無料ゲームにしても
ゲーム内通貨やマルチプレイのシーズンパスやらが別途有料で
基本無料ゲームに近いようなやり方で収益を上げようとしてるタイトルが無料になってることが多いから
メーカーも採算を度外視してばら撒いてるわけじゃないんだよな
そうした方が収益が上がりそうだからやってるのよ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 11:25:32.12ID:MyPUSk070
アンチ任天堂てわら人形論多用しすぎじゃね
性能なんか要らないと言ってたとか
任天堂がスペック上げる事を批判したとか
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 11:29:02.27ID:kZlw+S9g0
GPUの性能をFLOPSで見ている間は省電力SoCの絵作りは劇的には改善しない。だからAMDのcu効率上げる真っ当なアプローチは携帯機では意味が薄い。
NVのDLSSの様な新しい誤魔化しテクニックが必要なのよ。
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 11:46:32.47ID:ODujFW5b0
PS4超えは余裕
元々PS4はロンチ4万で利益を出す事を考えて作った
いかにも平井らしい「無難なハード」で
PS5と違って高性能高価格なパーツは使われていない
おそらく歴代PSの中で一番チャレンジをしていないハード

それに対し、Switch系は空冷ファンを積んだ事で
3DS以前のTDP3W以下の枠を超えて
TDP15Wまでは積めるようになっている
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 11:57:27.05ID:VJd3VgqF0
既にメモリ帯域がボトルネックになってるからそこなんとかしないと厳しい
LPDDR5でもどうかなって感じ
スマホ用のLPGDDR6とかが必要なんだけどな
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 12:07:15.56ID:Po6KKkjL0
今のSwitchは、GPU性能もメモリ性能も高くないから、ある意味バランスはとれてるのか
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 15:29:13.15ID:Z6et2j4w0
>>236
そうか?

GC(AMD)

Wii(AMD)

WiiU(AMD)
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 17:33:58.76ID:fBTcqM/70
>>298
別にどちらが絶対的に正しいとか悪いとか言ってるわけじゃあない
任天堂はそういう認識だということ(ゲームのデフレ化の毒云々)

そしてどちらが正しいかはこれからわかるだろう
サブスクや基本無料などのビジネスモデルが成功するのか? それらは一部タイトルだけに利益集中して大半がしぬようなことになるのか、平均的に売上あがることになるのか?平均的に売上が落ちていくことになるのか?
任天堂の既存モデルの延長のは時代錯誤として失敗するのか?
誰にも確度の高い予想はできんよ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 17:38:45.49ID:ijsUveVa0
>>307
というか64のGPU担当してたチームがArtX設立したのでそのままゲームキューブのGPUも作ってもらって、ArtXがAtiに買収されたのでそのままWiiのGPUも…って流れだもんな
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 18:12:58.30ID:Z6et2j4w0
>>307
全部AMD入りしとるやん
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 18:23:19.18ID:vLoy+RqwF
いまだにPSPの性能が上がり続けてるんだな
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 00:58:46.79ID:B7SjYYmG0
>>297
20nmから5nmで4〜5倍に集積できるからtegraX1と同じダイサイズでも1.6Tflopsまでは余裕
あとはクロック10%ちょい上げれば1.8Tflops到達すな
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 08:17:06.74ID:9mYYtFvQa
サムスンはまともにSoC生産出来る体制じゃ無くなったろ
12nフッ化水素を潤沢に購入出来るの?
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 08:33:52.99ID:DZLu7hOO0
nvidiaは辞めるの?
制約キツいらしいし
AMDに行ってswitchのソフトはエミュか
どうにかして互換とるのかな
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 09:52:27.78ID:5x1hJ2IR0
サムチョンのソニー憎しはすさまじいからな
ゲハでもゴキゴキ叫んでソニー叩いてるのはほとんどコリアンだぞ
日本人ではない粘着性ですぐ分かる
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 10:08:50.93ID:EMOJk4ZtM
うわあああああああああああ
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 10:08:58.76ID:EMOJk4ZtM
ゴキブリ逝ったあああああああああぁぁぁ
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 11:13:04.40ID:lKBQqPnk0
>>285
批判と危惧は違うぞ
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 11:23:07.10ID:Tz/WxRwe0
Exynos 1000ならPS4くらい余裕じゃね
携帯モードでもXbox Oneは超えるか
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 11:27:09.22ID:cfaVUgaA0
NVidia製じゃないのはありえんだろ。
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 11:43:54.79ID:3JOAZCtq0
>>284
PS5でPS4クラスのゲーム出すなら楽になるけど
それだと売れないからな
元SONYの偉い人も言ってただろ
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 11:48:31.35ID:xraXNqx/0
switch2を出してもswitchの互換は切らんしswitchで動かないもんは作れまへんのや
つまり作れるものの上限はswitchで動く範囲で変わらずswitch2は生まれる前から詰んでますんや
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 11:48:37.54ID:6u4/4Pkf0
これが本当だとPS5とかマジでいらない
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 11:52:03.93ID:PaSz1Pyz0
「PS4レベル」が無理としても
「箱Oneレベル」が可能ならマルチは可能だな
快適かどうかはしらんけど
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 11:56:08.28ID:B7SjYYmG0
>>325
スマホみたいに段階的に足きりするんじゃねーの
switch2はswitch完全互換、switch3は2互換だが1は終了
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 12:29:03.57ID:DZLu7hOO0
>>327
X1ならiPad Pro 2018で到達してる
2023年とかに出すなら
Nintendoが選ぶサプライヤーでもPS4くらいなら余裕で行けるだろ
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 12:32:04.22ID:PaSz1Pyz0
>>329
それは7nmの巨大チップだからな
2023年にはまだ出てない7nmのローエンドチップも出るだろうが
そもそもローエンドは巨大チップにならない
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 12:38:59.85ID:B7SjYYmG0
>>285
つかこれ任天堂がwiiUでコケて存在感が無い時期に
PS4に全サードの看板IP集めて一極集中状態にしたのに国内市場が下がり続けて
2016年にはCS市場が3千億円割り込みそうだったの見るにごく当然の危惧と未来予測だったな

現に今のPS市場なんて国内だけでビジネス成立しないでしょ
任天堂が違う方向を目指してなかったらどうなってた事やら
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 00:42:16.48ID:hN6D+auw0
>>295
なるほど、定価だったらまずかわないなw
ゲームパス様々だろうなここは。
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 02:20:23.79ID:GUxyLb/wa
サムスンのGPUは今後はRDNA系統なんだ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1188222.html
SamsungはAMDのグラフィックIP(知財)のライセンスを取得し、スマートフォンなどモバイルアプリケーション向けの高度なグラフィックテクノロジーとソリューションの開発を行なう。
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 02:30:27.18ID:GUxyLb/wa
>>325
switch2はマリオ、ゼルダ、ポケモンの新作のために買うからな、switch1との互換なんて無くても全く問題ない
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 02:52:15.20ID:44EofZ4p0
>>325
SwitchプラットフォームはiPhoneのように、新型出た当時はSwitch1,2対応ソフトが占めるが、性能要求するソフトから徐々にSwitch1の携帯モード非対応とか、Switch2以降対応とかになっていく。
これはNX発表のとき、そういう方式にしていくと言ってたからな。
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 03:49:11.65ID:PQnLG3++p
ざけんな任天堂
マジでさむちょんだけはやめてくれ
敵国韓国人に協力頼むなよ
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 11:14:28.72ID:hmhqQEsS0
工場が何処かを未だに気にする人もいるのかね
実際、工場を持つって事は動かし続けなきゃいけないから結構面倒よ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 17:31:51.70ID:7L8fz9/M0
switch次世代スレはだいたい伸びるよ
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 17:43:49.76ID:bAEDrUwx0
まだこのスレやってんの もうとっくに1の嘘ばれてんのに

もう一回書いとくか ソースにはAMDのことは書いてない
1が悪意で省略した最後の1文の内容は「GPUについては不明」
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 18:03:52.82ID:+o1LZkpL0
swtich次世代機スレは立ってはそこそこ伸びて落ちる感じだな
かといって総合スレ立てるほどネタは無いと
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 20:52:36.73ID:7L8fz9/M0
だから携帯ハード版のテクスレでも立てときゃ良いんだよな
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:40:27.62ID:zKQ6bEGG0
どんなチップ構成でもいいけど、とりま現行スイッチの3倍…が無理ならせめて余裕を持って2倍のグラ性能になったスイッチProをはよ出してくれ
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 03:14:55.84ID:I6/UOmhr0
>>336
iPhoneで発狂するユーザーいるけど
ニンテンドーは大丈夫かな
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:33:18.79ID:SIKlaDXQ0
>>332
任天堂には無理だろ
14/16nmが主流の時にSwitchは20nmだぞ
サムスンがいい条件出すなら知らんけど
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 17:03:36.18ID:Vwgg5hGv0
2022年にappleが3nm使い始めるから2023年だとまあ微妙な時期ですな
2025年に2nmと言われてるからその頃だと2世代遅れで多分空いてる
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 17:05:04.10ID:j/YYGkX3M
どこの部品使っても今よりグラは良くなるしPS4に近いレベルになるでしょ
Switchの時はしかたなくnvidiaしか無い感じだったけど
もともとAMDのほうが付き合い長いし好条件なら乗るんじゃない?
任天堂ハードって一代限りのが多いしSwitch2じゃ無いかもしれんから
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 17:38:18.89ID:0Y2oT8TBa
>>233
そもそもNVNは採用例がかなり少ないと見てる

サードはマルチが前提だからUE4かUnityを選ぶだろう
仮に自社エンジンだったとしても、わざわざ事実上のswitch専用のNVNで作るとは思えない

使うとしたらファーストだけどbotwもモノリスエンジンも、WiiU時代に作ったエンジンをベースにしているようだから可能性は低い

よって、botw2用に新エンジンを作り直したパターンぐらいしか、NVNが採用される可能性が無いように思える
(でも多分、これですら処理速度を稼ぐ為にVulkanを採用してそうなんだよな…)
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:22:34.09ID:V4TtR9rm0
>>352
Vulkan採用に一票だけど、処理速度じゃなくnvidiaへのベンダーロックインを避けるためだと思うよ
低レベルほど無条件に凄いと思い込むのはゲハ脳じゃね?
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:52:20.42ID:3R7PTFKza
NVNがUE等のゲームエンジンみたいになってるの?
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 20:45:31.09ID:ExtpTOeL0
スイッチ2がノーマルPS4と同等の性能というのは、ほとんどの人が納得する判断
LPDDR5が大量生産できる段階で、発売可能

SoCはどのメーカーになるのか分からないが、次世代はGPU性能を犠牲にしたPS5が一番ヤバい
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 20:54:35.70ID:4JKsAAbx0
スイッチ2を考えるなんか時期尚早もいいところ
あと3,4年は先だろ、出るにしても

その前にスイッチproだ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 23:55:41.15ID:EKEgL5aTM
>>357
PS4並と予想すると都合悪いらしいw
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 00:04:05.73ID:BqxxUjhS0
>>355
帯域強化にはLPDDR5が良さそうだが
これハイエンドスマホ向けだよな
任天堂が買える値段になるのはいつなの?
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 00:08:41.97ID:Lx/3Mx1m0
買える値段っていうのが分からんが
すでにLPDDR4x使ってるのにな
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 00:14:56.00ID:BqxxUjhS0
>>360
調べたらLPDDR4の製造は2014年からでSwitchは2017年だから3年後だな
3年程度でミドルスマホにも採用されてるっぽい
LPDDR5は2020年だから順調にいけばSwitch2での採用は2023年だな
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 00:24:21.99ID:GCb8wtAC0
次世代SwitchがPS4の性能を超えても任天堂ソフトのクオリティがあがるだけで、サードはマルチ避けるだろうな。
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 00:53:59.29ID:due68fBy0
>>363
> >>361
> Switchに載ってるのはLPDDR4Xな
> LPDDR4の高速版で、量産は2016年頃だったはず

SwitchはLPDDR4だよ
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 06:33:15.58ID:41xI47oW0
PS3発売から10年後に発売されたスイッチは
PS3の性能超えてるの?
余裕で超えてるなら次世代スイッチもPS4発売から10年後ぐらいに発売だから
任天堂が特に性能に拘らなくてもPS4の性能を超えそうだけど
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 06:59:22.15ID:8m+7PCeIr
>>358
都合悪いも何も消費電力、コストを考えたら箱1がいいところだろ
だいたいLPDDR5 6400使ってもx64で50GB/sにしかならないのに
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 08:05:30.14ID:vRvDD1Dw0
まあ早くて来年発表、再来年発売くらいか
コロナが無ければ今年発表でも良いくらいなんだが
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 08:29:53.09ID:VxvkOa6V0
箱一もPS4も同一世代なのになんでその間にすごい格差があるような書き方するんだろう
PS3世代のソフトが移植できる、とした時にPS3か箱〇かで区別したりはしないだろうに
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 13:42:04.98ID:frx8oebU0
>>372
帯域はSRAMあるから単純計算できない。
GPUは1.28倍でしょ、箱1Sは1.4Tflopsなんだし。
言うほど性能差もないよ。
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 13:42:15.69ID:d305eTPba
>>372
メモリ帯域の差は2倍弱だろ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 14:12:43.72ID:7FZ6EavK0
PSファンボーイの十八番というか、PSが優れている数字にはこれだけの意味があるとするが
劣っている数字は無視する。

>>319
ていうか普通に日本企業が韓国に工場を建てて終了した
まあ韓国内にあるから韓国製で間違いはない。
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 14:35:00.23ID:7FZ6EavK0
まあクアルコムのスナドラでもメディアテックのディメンシティーでもいい
中国系は政治的な状況からやめとけだけど、そもキリンみたいな自社製向けしかないね。

>>337
>Samsung、128層シングルスタックの第6世代「V-NAND」を2020年市場投入
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1219741.html

>また、コンシューマ向けにはゲーミング分野でもSSDが展開されていると紹介し、
2020年にはPCだけでなく家庭用ゲーム機にもNVMe SSDが搭載されると説明。
大容量化の進むゲームコンテンツの快適なプレイにはSSDが必須であるとした。

つーか中途半端にナショナリズムに走るくせに日本を捨ててアメリカに行ったSIEを崇拝するのおかしくないかねゴキちゃん?
ポリコレとかアメリカに媚びてばかりのソニーが愛国者なわけないだろと
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 16:30:40.81ID:7FZ6EavK0
スマホと比べると、コントローラーの分は不利だが、携帯通信モジュールもカメラもいらない
局面にする必要もない、完璧な防水もいらない。(生活防水くらいは欲しいが)
急速充電は現行でも39wくらいに対応している

3万程度のマシンであっても、その時代のハイエンド機並みってのは可能。
ハインエンドになればなるほど、原価率は下がってるしな

>>348
発狂する言うてももう初代とか使ってるやつおらんやろ
日本だと3Gあたりが最初のか
>>249
switchは、じゃなくてテグラX1は、なんだけどね。
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 18:30:07.64ID:BqxxUjhS0
>>363
しれっと嘘ついたのかよ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 20:19:07.53ID:XO798rQgM
帯域なんて実はそんな大した問題じゃないんじゃねーの。だって俺のPCメモリDDR4で多分25MB/sくらいだろうけどPS4なんかより全然スペック良いぞ。ビデオカードは1070
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 20:51:28.19ID:3jDCBabqr
>>382
それはGPU側にGDDR5乗ってるからだろう
ゲーム機はUMAだからそうはいかない
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 21:06:04.94ID:wyzhwzSi0
>>383
箱1みたくSRAM噛ますとかやりようはあると思うけどな。そもそもiPad proの3Dゲーム見てると普通に60fpsでヌルヌルだし既にPS4並にも思えるんだが?
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 22:58:27.73ID:BqxxUjhS0
>>382
さすがにバカすぎる
1070のメモリ帯域のおかげでゲームが快適に遊べてるだけだ
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 07:24:53.52ID:ebRF2vtz0
>>382
頭悪すぎて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況