X



【ゴキ悲報】Apple、ゲーム機事業への参入決定。PS5発売前に終了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:09:17.55ID:ce3wvfe6M
Appleは、ARMベースのコンソールに取り組んでいると噂され、独自のAシリーズシリコンを搭載している可能性が高い
https://wccftech.com/apple-arm-based-console-development/

Apple がWWDC 2020基調講演中にIntelから将来の製品のAシリーズチップへの移行を発表した後、同社が取り組んでいる他の非公開プロジェクトがあるようです。
Appleは、A12X Bionic SoCを搭載した次期2020 Apple TVからインスピレーションを得た 可能性があります。その理由は、大手企業が独自のARMベースのコンソールで作業している可能性があるためです。

AppleのARMベースのコンソールは、没入型で独占的なタイトルをテーブルにもたらすことにより、Apple Arcadeのユーザーベースを増やすのに役立つ可能性があります
MauriQHDからのツイートによると、同社はARMベースのコンソールで作業しているとのことです。
このツイートのタイミングは、Appleが独自のハードウェアに切り替える計画を明らかにした直後に公開されたためです。
ただし、カスタムARMチップに切り替える最初の製品は13インチMacBook Proで、次にMacBook Airと他のMacが続きます。

おそらくその後、AppleはARMベースのコンソールで作業を再開する必要があるかどうかを確認します。
A12X Bionicを備えたパワフルでコンパクトなApple TV 6が専用の冷却ソリューションのおかげでどれほど優れているかを見てみると、コンソールをテストするときにAppleが同じ設計を採用するのは不可能ではありません。
同社はまた 、Apple TV 専用のゲームコントローラに取り組んでいると言われており、既存のユーザーがApple Arcadeサービスをより快適に利用できるようにするだけでなく、ゲームコンソールの足がかりを形成することもできます
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:23:31.68ID:IbYygk2U0
アップルは昔からゲーム関係はケチだから
有名所逃げそう
0364カツ丼マスター
垢版 |
2020/07/13(月) 20:53:42.38ID:EYxPkQY20
被るか被らないかでいうと任天堂もソニーも被る
ただAppleの実力不足で両者にダメージを与えられないだけ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 21:40:59.03ID:zjW8R8zBM
Googleさんはどうなりましたか?
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 21:48:51.19ID:ZR0tBleQ0
>>336
あんた、これがきれいなグラフィックだと思って貼ったの?
PS2レベルじゃん、
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 22:00:39.72ID:tYtR7bjF0
ゴキブリが絶滅してりんご信者が押し寄せてくるだけなんだが
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 22:13:57.90ID:8iXmUnq+0
アマチュアクリエイターの創作発表の場になりそうだなw
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 22:17:32.48ID:0t6/lnij0
チョニーはこんなの気にしてる場合じゃないわな
MSとどうやり合うか考えないとマジで撤退行きだわ
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 22:44:23.41ID:AdoxBYW80
うびとか2k、あと例えばスクエニあたりの有名どころがふつーにでないと
既存バトロワものとかインディとか
PCでもコンシューマでもあるような感じでなんかパッとしなそう(´・ω・`)
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 01:12:16.15ID:CJpXniRI0
>>15
これだな
Googleも然り
SONYも然りと言いたいとこだけど、そこはまがりなりにも日本企業、わりと上手くやってたとは思う
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 01:39:39.99ID:GCb8wtAC0
>>28
現状最強のA12Zは2018年のMacBook Air(Core i5)にマルチスコアで勝ってるけど、ゲームで重要なシングルスコアは負けてる。
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 01:41:35.38ID:gIEmlngn0
Appleのゲーム機は売れなさそう。
プレステも売れなさそうだが
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 01:44:03.62ID:7M2hyjOH0
本当なのかね
こんなことになったらPS箱のパイがますます減る
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 01:46:50.38ID:RUY8ywBF0
Apple TVがゲーム機みたいなそうじゃないような中途半端さが酷かったけれど、
なんか社内での統一感が無さ気なんだよな。
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 03:52:03.84ID:zoSKKDEr0
時間との闘い、な気もするわね
待たなきゃならない
待ってもいられない
急ぎすぎたら元も子もない
一番いいのが任天堂がバカ役に回ることだと思うんだけど
そう決断したようにも見えるんだけど
ムリね
あのね、バカって賢くないと出来ないのよ
努力家さんには一生手の届かない領域なの
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 06:16:13.27ID:+st9XMr70
Appleアーケードやってるやついるのこの世に
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 07:05:37.38ID:admpmKmJ0
>>376
何で比較するかだけどGeekbenchならA12Zの圧勝。A13ならもっと上。1w程度のスマホSoCでこれなんで10-30w枠専用SoCが出れば負ける道理がない。
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 07:59:10.12ID:o/MOJ/0R0
とにかくシンプルにミニマルにしたがるAppleじゃ物理ボタンを減らすだろうし
下手したらタッチパネル操作だけになりそう
パッドのボタンを増やしたがるゲーマーとは相性が悪すぎるし
Appleが推進したいのは性能の良いスマホゲーの出来る端末じゃないのかね
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 08:08:51.84ID:pirPvY5v0
>>339
バンダイの企画にappleがハード提供したって感じのモノだからね
バンダイのゲームプラットフォーム構築にappleのブランド利用しようとしたがappleも乗り気じゃなくて散々な結果になったってところ
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 08:11:22.46ID:QGgOFmJAp
>>383
geekbench5、single。
大元で言ってたmacbook air 2018(core i5)が700程に対してA12xが1100、A13だと1300を超えてる。
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 08:12:02.05ID:dDZEk2ard
>>382
もうコア面積でA12とRyzenのサイズがほぼ同等だし
結局Armもx86みたくパフォーマンスと引き換えに巨大化・命令の複雑化なんだよな
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 11:31:33.79ID:htbqkafK0
資金力ではソニーはアップルに勝てないからね。
本気だされるとPS終わるよ。
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 11:45:33.46ID:M5+7Qbk40
TDP10Wとかのウルトラモバイルノート向けのCPUと比較しても意味ないんだよな
しかも内蔵GPUなのに
ゲーミングPCや据え置きゲーム機でそんな低性能な省電力CPU使うことはありえない
Appleのベンチマークはいつも詐欺的
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 11:48:14.51ID:QGgOFmJAp
>>390
今現在でgeekbench singleでA13に勝てるCPUはないよ。10900K 5.3GHzでも1400ほどしかないんだから。
Apple siliconにはほぼ確実に圧倒されると予想される。
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 12:14:04.58ID:VP82Am2W0
>>391
まあmsみたいにそこまで力入れてやらない可能性はあるからなんともいえん
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 12:25:27.06ID:QGgOFmJAp
>>394
androidの人はみんなそうおしゃります。
各環境で並べて比較出来るとなるとweb系のベンチマークが便利だけど、sunspiderとかgoogle octaneとかだとますますiPhone無双になるという問題があり、何で比較しても結局詐欺だ、意味がないと言われる。
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 12:29:11.20ID:v7nr4mMU0
なんでMSもわい備後ってやってるもんな
備中帯の総称が美国ていうんでだいたい繋がるよね
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 12:34:52.61ID:+ZkajweOM
>>398
建設的な批判、検証をしなよ。
これこれこういう方法で比較したら、tigerlakeが至高とか、zen2こそが最強、いやいやsd865+こそが頂点、ってのは誰もが理解できるし、信者にはそういう論理的な反論が1番効果がある。
信者乙みたいなのは見てる誰も得しない。
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 12:36:28.00ID:M5+7Qbk40
>>397
WindowsタブレットでAAAゲームしようって誰も思わない
EAだとかUBIが作ってるハイエンドゲームで比較しなければ意味ない
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 12:55:47.01ID:NpD+erDud
>>400
結論が決まってる人とは会話が出来ないからなぁ
アンチ認定して思考停止だもの
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 12:57:40.72ID:+ZkajweOM
>>401
ゲーム機参入なら重めのAAAゲームで比較か1番だね。
ただ現状だとまだ性能差が一桁あるのと、PC画質同等のAAAゲームはそもそも出てないってのがあり難しいな。
Apple siliconでは独自GPUなんだろうけど、一桁性能上げるようなものがいつ出てくるかだね。
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 13:05:46.17ID:/HgILf160
要はゲーミングPCのライバルを作るってことでしょ
だったらsteamやepic storeに負けんの用意しないといかんね
無理だろうけど
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 15:41:41.74ID:32vXXjzM0
ピピンアットマーク
アップルアーケード
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 17:27:52.06ID:NpD+erDud
>>410
富士通と同じく、従来CPUから命令セットだけ入れ替えたら良くね

それで富岳は世界トップなんだし
何の命令セット使ってもトップになったろうけど、今はArmってだけで信者は大喜びするし記事になる
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 17:28:20.31ID:8sIBdlOy0
携帯用端末とTVみたいなやつとPCをArm使うってことでしょう
安いTVボックスをpcより性能よくするわけにも行かないとは思うんだが…
どうなるのかな(´・ω・`)
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 19:08:32.23ID:c52willc0
ニューラルエンジン載せたりと、SoCを将来のOSに合わせて設計できるのがApple Siliconの強みでもあるから、
IntelやMSが個別にやってるだけだと水を開けられそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています