X



でも、藤井聡太七段がコンピュータには勝てない事を一般人が知ったら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/17(金) 20:41:57.51ID:nu9DF20l0
多分落胆するよね
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/25(土) 23:42:09.35ID:NNwuz21/0
>>5
無制限は絶対無理、てか終わらん気が
早打ちはスペックによっては
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/26(日) 00:36:19.21ID:HQSgUk7B0FOX
>>112
今は強化学習の時代で定石とかパターンなんてものには縛られないよ
コンピュータは自分で状況を評価してより良い手を探していく
そしてあまり良い流れでないとした手も後で戻って再評価する
例の4億手とかでみつかったというのもこういう仕組み
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/26(日) 01:34:59.30ID:vksZDyX4dFOX
AIの進化が将棋の指し手の進歩を上回っているんだろ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/26(日) 09:20:38.26ID:I9e+7W7ZdFOX
それだけ開発者というのが優秀ということか
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/26(日) 09:44:30.06ID:2M8TGbx/0FOX
>>114
群体AIってやつ?

2000年代半ばにAI研究のブレイクスルーを起こしたそうだけど
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/26(日) 09:44:34.59ID:eagV/Yv30FOX
>>113
早撃ちになればなるほど人間の方が不利になるだろう
今のAIは特定作業なら人間が一年かける作業を数時間とか数分で終わらせるから実質時間無制限でやってるのと変わらないわけだし
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/26(日) 09:58:08.74ID:wigWLtvY0FOX
AIにプロデビューさせて同条件で何段までいけるかやらせてみればいいのにな
あっという間に対策されて勝てなくなる可能性もあるけど
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/26(日) 21:42:38.40ID:9qvikiXBd
将棋のプロから将棋取ったらなにも残らんわ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/26(日) 22:55:53.68ID:CS2VCVa50
技術者が将棋のプログラム組むのは作業の一環だろうけど
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 00:17:13.99ID:io+AZPk40
正確にはDeep Q Networkだった。略してDQN www

強化学習のなかのQ学習という手法で深層学習に当てはめたもの

強化学習はAIの行動の結果によって報酬が得られるという状況で
より大きな報酬を得られる行動をとれるように学習していくという手法。

いろんな場面のより良い行動を見つけることができる。
二足歩行ロボが立ち上がるまでの行動とかね。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 00:30:56.59ID:io+AZPk40
ある手を打った結果どうなるかについて一つ一つスコアをつけていく
その先の手についても同様、ただし先の手のスコアは
そこに至る過去の手のスコアについても更新していく
結果最良の手に大きなスコアが付くのでそこを中心に先に進めていく
これだと見逃しが出るのでたまに戻って再評価するようになってる

つまりAIと戦うには最初からスコアが高くなる手を選んではいけない
AIが後回しにする手を選ばなきゃならない
藤井棋聖が接戦しつつ終盤で勝負をかけるのはそういうこと
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 10:08:41.10ID:Gb/42Mogd
ベテランでも無理だ
たかだか七段では…
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 10:15:59.62ID:DqxwFrx00
まあ対面での大会自体は残るだろうけど
今みたいな閉鎖的なプロの仕組みは厳しいだろうな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 10:54:49.11ID:RaheicTdM
>>9
天彦元名人も名人在位の時にボコられたしそれから数年経ってるしもう人間じゃ全く歯が立たなくなってるだろうね
だからAIとやるメリットが人間側には皆無だね
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 20:16:54.28ID:dSy2iUk3d
人間では無理
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 01:19:28.27ID:R9a9PAcid
将棋のプロでもかなわないか
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 01:23:16.47ID:aha9E1pQ0
AIから見れば藤井はミスだらけだ
終盤になる前にひどい差がつく

人間は一手でもAIを超えたら全部勝ってるように喧伝する
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 10:26:10.51ID:235BcCvWd
コンピューターは絶対ミスせん
指し手には本当にそれが大変なことらしい
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 10:57:44.49ID:LT4n96T+M
あと指すのが早いから相手の思考時間を自分の思考時間に使えないから持ち時間もキツいらしいな
AI疲れないしさ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:33:39.42ID:NtsCLyFx0
今の技術を追いぬける棋士はあと100年は待たないとな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:04:28.71ID:r7Qei2gEd
技術の進歩には人間のレベルは通過点にすぎぬ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 10:41:07.45ID:KsDuqXKId
いくらでも強く出来るんでしょ?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 21:15:12.40ID:WFxnuzHi0NIKU
まあ人間では無理
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 22:03:04.16ID:4LdVFH2L0NIKU
意味のない手をうったらエラー出したのは直ったんかね
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 06:53:31.78ID:vrS9sz3wd
もう相手が誰でも対応できるよ
対局中にカンニングしたことがあったろ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 17:31:04.67ID:xBNWK0jqd
エンジニア同士で対局して腕を競う時代になりそうだ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 20:04:04.94ID:NcIrrYtQ0
ファミコンで将棋ゲームが出た頃
将来はコンピューターが人間に勝てる、とは言われてたし
それを否定する人は少数派だった

その予測通りになっただけの事
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 20:13:37.04ID:grLCtE9s0
コンセント引っこ抜くだけで勝てるじゃん
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 23:14:40.07ID:wHyJiuP90
それは将棋やってて決着尽きそうになったら星一徹やれば勝てると言ってるような物
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 08:58:05.31ID:Utp5xlSy0
>>146
アルファ碁出てきた後ですら将棋は負けないとかほざいてた馬鹿な老人沢山いたけどな
その後すぐに勝ち目ないと悟って馬鹿みたいな言い訳始めたけど
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 13:58:11.75ID:X3rThJ9v0
いつまでやるんだか
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 18:52:14.69ID:g1Afr7oh0
棋士ってもうかるそうだから当分はこのままいくだろう
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/01(土) 01:13:09.34ID:AzLa9rcdd
一生続けるだろう
それで食えるなら
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/01(土) 10:39:15.83ID:OUtn8Of6d
趣味で稼ぐのは楽しそうでいいね
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/01(土) 18:45:46.04ID:I3kBc5Ya0
リアルタイム将棋とかいうやつやらせたらイースポーツの覇者になれるよ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/01(土) 20:05:06.85ID:7EVmLdIu0
とある動画で見たが頭脳競技でコンピューターが人間に勝つと
人間の競技界よりソフトウェア界の方が寂れるのだそうな
理由は「人間に勝つ」という目標を達成してしまったがために
開発者が別の研究に移ってしまうかららしい
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/01(土) 20:16:26.62ID:fxbM1HXp0
今はAIの研究として将棋を選択したりしてるからAI同士で対局して更なる高みを目指したりしてるけどな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/01(土) 20:42:51.70ID:wbE3fYi80
>>28
馬鹿にしたいどころか、AIを試合中にこっそり分析させてたのもいただろ
プロ棋士なんか勝てねーよ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/01(土) 22:19:38.38ID:fxbM1HXp0
AIとしての将棋としては名人を撃破したところでエンターテインメントとしての目的は終わったんだよ
コレからは研究の需要になるがもう人間と対戦するメリットはAIにも人間にもなくなった
やっても人間がまけるだけだからな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/01(土) 22:21:55.30ID:fxbM1HXp0
あぁ人間が練習や研究相手としてAIと差すのは別な
プロ将棋界の研究会もかなり様変わりしたしな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 00:03:45.38ID:qZMn8M200
>>160
人間が勝てないとエンタメにならないもんな
AIじゃ昼食もおやつも食べないし
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 10:01:19.07ID:Yu/0zBLxd
eスポーツがあとどれだけ流行るか
将棋は残るかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況