X



ゲームでのグラフィックの功績って何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 10:06:29.69ID:iuCDVVcRa
今でもグラフィックが殆どスーファミ時代から進化してなかったとしても、ゲームは同じように子供にも売れてると思う。

グラフィックが進化したから売れる訳ではなく、ワクワクするから売れるわけでしょ?そこには販促の効果が大きい。

じゃあゲームに対するグラフィックの功績って何なの?って話。

グラフィック向上のメリットは
・最初見た時感動する
位だと思う。

デメリットは
・視神経が疲れる
・脳内補完が減る
・ゲームの値段が上がる
・細部は表現出来てもゲーム全体の俯瞰が出来にくくなる
・ロードが長くなる

何でゲーム業界はグラフィックにいつまだも拘るのか。
もちろん、努力を否定しているわけではない。

ただ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 10:08:38.75ID:iuCDVVcRa
ただ、グラフィック向上による視覚的な刺激は強いから、第一印象で販促効果は大きいのかも知れんが…

面白さには関係ないよね?っていう、そんなお話。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 10:12:45.15ID:Awi7dGJza
草ガー
岩ガー
光ガー
の三大ガーを誕生させた迷惑な話しだ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 10:20:19.55ID:iuCDVVcRa
グラフィックの向上って誰が何のためにしてるのか考えたら、

メーカーが売るために、と言う答えが出てきた。俺の中で。
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 10:39:27.84ID:3bW4n3M50
メーカーらのプライドが大画面出力に向かうから不必要に画面情報量がある
空間埋めるオブジェクトやとりあえず増やすし、フォント小さい病は終わらないし隅っこ表示系
ご都合で暴走してて、対応できない客側に欠陥があるの傲慢を業界側結託で譲らない
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 10:50:00.11ID:iuCDVVcRa
>>5
別にメーカーの努力は否定しない。

でも、グラフィックってゲームの面白さ、としては何の功績も無い所か、ゲームをただただ疲れる物にしている気がする。

そういう意味で、グラフィックの向上はゲームを退化させてると思っている。
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 10:53:08.97ID:iuCDVVcRa
ゲームの面白さの半分は脳内補完だと思ってる。
グラフィックで足りない所を補完するから各々が楽しめた。妄想は人を楽しませるものだから。

でも、グラフィッククオリティが上がった事により、妄想の余地を無くして、映像でメーカーが勝手に補填してしまった。

だからプレイヤーはそれを見ざるを得なくなってる。で、目が疲労するし、興味ないものも見る事になってしまった。
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 11:01:10.97ID:iuCDVVcRa
でも実際、「今のゲームはつまらなくなった!それはグラフィックに力を入れすぎてるからだ!」

と言う意見はよく聞くが、

「グラフィックの向上自体が直接ゲームを駄目にしている」と言う意見は全然無い。

でもそこが盲点だと思う。
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 11:04:15.25ID:bXrH440i0
ゲームの敷居を下げた事。
テキストベースだったらインプットもキーボードが基本だったろうから、
GUIがなければゲームの敷居は遥かに高かったよ。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 11:04:23.39ID:Y1aSayIp0
グラフィックの目指すべきところは「良い」ではなく「悪くない」
つまり、アラを目立たせるなって話
それだけでとりあえず合格点は取れるはず
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 11:09:51.17ID:sz9binWQ0
>殆どスーファミ時代から進化してなかったとしても、ゲームは同じように子供にも売れてると思う

これは極端すぎてグラ信者じゃなくても笑ってしまう
言いたいことは分かるけどゲームは駄菓子じゃないんだからw
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 11:10:54.02ID:iuCDVVcRa
スパロボなんかでも、昔はビームを撃つだけだったのが、
今はワザワザ三発撃って二発外して一発当たるような演出を「メーカーが作ってる」けど、毎回同じの見たくないんだよね。

例え直立でビームを撃つだけでも、それだけの方が脳内補完が働いて「実際はこの辺に当たってるのかな」とかでワクワク出来た。

グラフィックの向上はそういう地味な脳内補完を奪ってると思う。
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 11:12:29.97ID:iuCDVVcRa
>>11
極端かな?俺はそうは思わないけど。

何であのグラじゃ売れないと思うの?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 11:18:28.37ID:R7agMEj+0
オブジェクトの多さとかは
高性能化の恩恵。
デッドライジングと地球防衛軍で感じた。

グラはセンスだからな。
物によっては未だにGC程度でも充分。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 11:19:09.84ID:iuCDVVcRa
>>11
あっ、喧嘩売ってるわけではないw興奮し過ぎたスマンw
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 11:23:39.24ID:iuCDVVcRa
>>14
ゲームとして面白くするグラフィックの使い方って本当に難しいと思う。
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 11:27:07.39ID:iuCDVVcRa
昔は直立不動で会話してたのが、今はジェスチャーや瞬き表情細部まで表現されてるけど、

それは逆にゲーム性としては退化だと思ってるわ。
些細な脳内補完、これをグラフィックが奪った。

自分勝手な妄想は最高のエンターテイメント要素だったんだよ。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 11:32:17.55ID:Y1aSayIp0
スーファミって色数多すぎてね
ファミコンのDQ3なんて色使いが美しいよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 11:38:37.49ID:YetS2lpI0
>>18
あの頃は色数に憧れてたからね
256色同時表示がスゲーという時代だったもんな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 11:49:31.08ID:ITt4Lw/U0
2D時代の各種制約はラインバッファ仕様の限界でもあった。
フレームバッファ形式採用で横並び制限とか地味な欠点も解消できて
今では2Dで障害になるような弱点は無くなった。
解像度も充分すぎる広さが利用できるし、今こそFCやSFC的デザインで悩まずゲームが作れる時代になった。
強い意志のある製作者は存分に腕を振るえば良い。
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 12:22:51.66ID:3qR08d/ma
>>20
誰もやらないのが今のゲーム業界。

いかに派手にするか、リアルに飾るかに皆躍起。
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 12:56:09.77ID:t2hoZWWm0
2Dのファミコンテイストでも綿密なグラのゲーム出てるね
色数が相応に少ないだけで
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 16:12:36.24ID:KPaPWLxea
>>22
そういうのをブランド作品で宣伝しっかりして出せば、また風向きが変わると…いいなぁ

しっかりグラフィックはもうコリゴリ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 21:20:40.51ID:KI7E5U6t0
皆そんなにグラフィック好きか?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 21:23:19.68ID:29scOWmS0
綺麗な女表現できるようになってから辺りからフェミが騒ぎだした
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 21:23:38.10ID:06+3Meked
臨場感の向上だな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 21:26:34.63ID:HIu0nxm10
草の量とかはマジで世界観の豊かさに直結するし大事だと思う
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 02:48:39.07ID:xNC9AU2C0
>>1
最近のゲームはプレイヤーが受け身でつまらない? 無駄に壮大なムービーにウンザリ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw3575509

「今のゲームはグラフィックだけ。昔の方がおもしろかった」は本当か 変わったのは“ゲーム”ではなく“自分”では
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7640495

2年間ネット掲示板で印象操作・工作し続けたわけだけど、結果はどうだ?
お前の望み通りの業界になったか?
松 本 ミ ゾ レ さん
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 02:51:25.61ID:xNC9AU2C0
100%お前の論調が正しいものだとしても、ゲーム業界は絶えず映像美に注力するし、プレイヤーは出されたものを買う
お前は賢ぶって理屈で考えようとしてるのがそもそも間違いなんだよ
お前の言ってることって突き詰めたらただのインディーマンセーなんだよ
お前はどっかしらのインディー企業の回し者か?
もう無駄なんだから引っ込んどけ
時代の流れを顧みろ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 04:02:08.92ID:9zLsyslB0
前のスレで、「グラフィックに注力するから内容が疎かになる」説や、
固定観念に捕らわれたゲーム論を稚拙な文章で垂れ流してたおじ様のスレはここですか?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 04:53:56.86ID:9zLsyslB0
ゲームはグラフィック関係なく昔も今も、つまらないものはつまらん。
面白い物は面白い。
スクエニのゲームだけ見てもそれが明らか。
ロード時間やフレームレートだって必ずしもグラフィックの良さには比例しない。

今は作風でドット絵やモーション2Dやらフォトリアルを使い分ける選択肢がある。
昔はその選択肢が今より少なかった。ただそれだけのこと。
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 05:00:30.90ID:A/nQyPmy0
グラフィックにこだわりだすと
ゲームじゃなくてシミュレーターになっちゃうんだよね
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 07:21:26.70ID:SUb2I0di0
>>26
臨場感出てるかね。最新のFFよりも女神転生2の方が世界観を活き活きと表現出来てる気がする。

今のゲームって臨場感あるの?
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 07:22:30.26ID:SUb2I0di0
>>27
ゲームの楽しさに置いて草の量ってそんなに題字かねぇ…
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 07:25:09.88ID:/06NMquJ0
FC⇒SFC  「すげー。滅茶苦茶奇麗になった!」
SFC⇒64  「すげー。完全に立体空間になってる!」
PS2      「格段に奇麗になったなー。でもなんかすぐ飽きたなあ」

個人的にはこういう感じだった
やっぱPS2ぐらいでもうグラフィックの進化には飽きてきてたんだなと
SFCの時以上の感激って、これからいくらグラフィックが進化してももうない気がするよ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 07:26:28.03ID:SUb2I0di0
>>30
インディーズは否定派だよ。ブランドは大切だと思ってる。

後、お前の言ってる事は間違ってないよ。皆グラフィック向上を止められなかったからここまで進化したし、
これからもグラフィック注力が止まることは無さそう。
誰も「グラフィック自体がゲームを詰まらなくしてる」のに気付いてないからねぇ。

そんな時代の流れを顧みたからこのスレを建てたの
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 07:28:00.34ID:SUb2I0di0
>>31
>>8みたいな人もいるね。でも言いたいのはそこではないんだよなぁ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 07:30:22.82ID:SUb2I0di0
>>32
ただそれだけでは無いんだよなぁ。

選択肢が増えた、だからこそ変な方に暴走してるのよ。つまり、これからはコントロールしないとって話。

されが目茶苦茶難しいんだけど
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 07:31:40.83ID:z/DpQVN+0
ここまでのまとめ

豚「Switchでできない表現は全否定ぶひぃ〜」

ゴミ箱信者「そのとおりでございます、グラなんかにこだわってるやつは本質を何も出来ないカジュアルライトゲーマーでございます」
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 07:33:27.32ID:SUb2I0di0
>>38
俺はPS3から感動しなくなったな。

でもグラフィックの進化でゲームが面白くなったと感じたのはss、psまでだな。
3Dポリゴンは奥行きが新しかった。

それ以降のグラ進化は最初に「綺麗!」と思っただけで、ゲームの楽しさとは何も関係なかったな。
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 07:33:50.64ID:/06NMquJ0
さすがにファミコングラフィックだと辛いけど
2DならSFCレベル、3DならGCレベルのグラフィックがあれば
基本的に今でも十分な気がするわ

まあ3DならPS2レベルでもいいと思ったが、PS2って単純な奇麗さはともかく
なんかボヤけて見えづらい画質だったからな。あとなんか画面が暗かった
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 07:38:28.68ID:4IAJqKRu0
映画に関しては実現不可能と言われた作品がどんどん映画化されてるな
スーファミじゃ人間の演技を表現するには辛い
止め絵のパラパラ漫画で納得するならいいけど
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 07:50:53.53ID:y8VUJOEP0
もしブレワイのグラフィックがありきたりなフォトリアル系だったら
あれほど高い評価は得られなかったわけだし
これからもゲームに合わせてグラフィックを進化させていかなきゃ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 07:53:31.83ID:/06NMquJ0
>>46
グラフィックが奇麗かどうか以上にどういう雰囲気のグラフィックにするかは重要だと思う
世界観そのものを表すからね。安易なフォトリアル系はその辺を軽視している
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 08:08:29.16ID:WARDVBjY0
>>1
ゲームを飽きられない為に
ある周期でハードのスペックアップをやりグラフィックに底上げの工程を入れる必要はある
しかしあんまりやり過ぎるとグラフィックの向上自体に飽きてくる
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 08:18:03.46ID:9zLsyslB0
>>47
安易なフォトリアルって例えば何?
俺は怒らないからゲームタイトル言ってくれない?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 08:45:03.71ID:mmr/OkkX0
>>38
個人的にはPS2→PS3の進化がすごすぎた(オンライン対戦が標準化されたのもデカイ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 09:50:14.04ID:LoLjOsMt0
人は見た目が十割とか言うじゃん
ゲームに関心無い人にゲームを手に持ってもらうためには絶対必要
なおせっかく手に取った人を内容でガッカリさせては意味が無いどころか逆効果な模様
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 09:51:42.86ID:LoLjOsMt0
でもゲーム内容に絶対の自信があるなら別にパッケージ詐欺してくれてもいいんだよな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 09:57:35.64ID:5eiBxfwn0
画面真っ暗で音だけでええんか
モノクロでもええんか
低解像度4階調でもええんか

やっぱりフルカラーの方がええじゃろ
質感が感じられた方がええじゃろ
奥行きも感じられた方がええじゃろ

後ろを振り返るのは現実と錯覚するくらいになってからでいい
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 11:52:26.77ID:kkjXMemQr
>>52
見た目で手に取ってもらった結果、手に取った人をガッカリさせ続けているのが
プレステのここ20年だろうよ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 12:51:21.56ID:pHfEInNK0
>>37
ゲームの楽しさってのは景色も含まれるんだぞ

スカイリムとかやれば分かるがバニラのテクスチャだけ貼ってある真っ平らな地面よりも草が生えまくってたほうが絶対に良い
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 12:52:29.27ID:pHfEInNK0
その世界に自分がいるって感じられることこそが大切なんだよ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 13:39:46.47ID:gfkpFPcza
>>45
人間の演技が必要なゲームなら今の最新のグラフィックが合ってると思うよ。
俺はゲームに演技の完璧再現なんて邪魔だと思ってる。
スーファミ、PSレベルの動きが一番ゲームとして楽しい
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 13:42:17.09ID:gfkpFPcza
>>46
本当に高グラフィックが必要なモノはそれでいいんだけどね。
例えばスーパードンキーコングなんか高グラフィックと合いそう。

スト5、ドラゴンボールファイターズ、ゼノバースなんか最悪だね。
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 13:45:15.05ID:gfkpFPcza
>>48
そうそう、結局グラフィック向上はゲームの面白さの追及ではなく、
「メーカーがソフトを売るため」にしている事に尽きるんだよね。

ゲームとして無意味と言うか、面白さにおいては逆に足枷になってる。

新しい事、派手な事に人は最初は注目するから、高グラフィックは売れるのよね
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 13:48:23.42ID:gfkpFPcza
>>54
それは極端。
脳神経的な丁度よい塩梅は甘く見てもファミコンからPS2位まで。

それ以前や以後は脳が疲れるし、脳内補完も働かない
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 13:50:59.58ID:gfkpFPcza
>>58
でもファミコンのスーパーマリオブラザーズ、ああいう景色でもとても楽しいぞ。
グラフィックが上がる=面白さでは無いと思うなぁ。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 13:58:39.46ID:1KXfac/C0
オセロとPS4のゲームならオセロの方が
面白いし人気あるからね
面白さにグラはまったく関係無い。
いつまでもそこに拘るから
客が逃げて行くんだよ
みんなゴルとか200万以上がたった10万だぜ?
これが国民の答えだよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:12:40.97ID:Rl3Ngc7ja
個人的にPS3くらいで良かったとおもうわ
PS4くらいになると画面の情報量が多すぎて
普通に疲れる
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:53:26.76ID:SUb2I0di0
>>65
売れなくなったなー。
みんごるは高グラフィックで見易いのは、ワイワイやるには向いてると思うけどなー。

確かにカクカクポリゴンの方が味はあるな。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:56:21.26ID:4GEiQQg2a
>>64
少なくとも俺はグラフィックも面白さに直結すると思うな。

まあCSでやったら分からないのかもしれないが楽しさのものさしを自分で作らないほうがいいぜ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:02:37.79ID:+jPBdBIqd
グラ否定派は過去ゲーのリメイクやリマスターが無意味ということかな?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:08:03.20ID:BKdwGK430
功績って訳ではないんだけど
雑誌しかゲーム情報が無かった時代では美麗グラフィックは写真映えするから売上には貢献したろうな

その頃現場の人が出世して未だにグラフィックにだけ拘ったゲーム作りしてるならちょっと困るな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:09:56.88ID:Rl3Ngc7ja
グラ否定するわけでないが
行き過ぎはどうかと思う。
漫画の北斗の拳は笑って見れるが
海外のガチリアルのスナッフ映像は見てられない感じ。
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:10:45.94ID:XUPD3Yox0
グラフィックにおける「美しさ」が
ゲームデザインと一体になっている方向へチェンジする過渡期なんだろうね
フォトリアルは情報量を上げる手段の一つとして有効だったが
デメリットもたくさん見えてきた

スイッチで据え置き(性能特化)と携帯(ユーザビリティ)の
垣根をはらうブレイクスルーが行われた以上
これからは綺麗なグラ、ではなく、ゲーム的な美意識の高いグラにチェンジしていくよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:11:42.30ID:kkjXMemQr
>>35
どこの洋ゲーもネタ切れでマンネリ始まってんだよ

ナントカツシマも既視感バリバリだしな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:13:10.45ID:XUPD3Yox0
>>71
スナッフやグロ描写に「美しさ」を見出す人もいるから
そいつらが求める以上行き過ぎるってことはない

ただニッチな需要にはなっていくとおもう
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:15:05.72ID:Rl3Ngc7ja
>>74
うん。だからグラ至上主義も
先細ってくと思うよ。
廃墟や草のグラがリアルになったところで
ぶっちゃけ誰もそこまで望んでない、みたいな。
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:15:46.46ID:XUPD3Yox0
>>65
オセロもみんゴルもゲーム性の部分ではどっちも成長してないのにねw
とはいえCSでオセロ単体のゲームだしたら10万も売れないだろw
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:18:24.74ID:BKdwGK430
中身とガワ(グラ)が合ってれば良いんだけどね
極端な話トムとジェリーがフォトリアルCGアニメになったら面白くなるか?って事だし

スレタイからズレてきたかな
グラフィックの功績って難しいな
VRだったら技術的な功績はありそうだけど
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:23:41.69ID:XUPD3Yox0
>>75
美術史の写実主義を思い出したわw
ゲーム業界もルネッサンスを経てリアリズムとプロポーションの再発見とかやってほしいねw
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:31:18.19ID:zs9nxt8K0
エロ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:59:26.75ID:LoLjOsMt0
>>69
否定というより必要以上のおまけに注力するよか本編しっかりやれってことでしょ
十分条件まで作られるとプレイヤーが想像する余地が削られてつまらなくなるんじゃね
例えば「犬ならば哺乳類である」っていう命題があるとして
哺乳類ならば犬であるって大雑把な括りだけ提示された方が面白いっていうか

せっかく現行ゲーム機で遊べるようにしてるのに
ファミコンのスプライトのチラツキまで再現してるのは何やりたいんだかよく分からんけど
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 17:41:31.25ID:j1EGI08ua
>>1
子供向けという意味ではその通りだな
グラの向上はシミュレータ的な意味においては意味はある
マルとバツでフラシムはやりたくないだろう?スカイリム系のすごさはシミュレータ部分において評価されるべきものだろうね。それ以前においてもずっと複雑な処理をしているゲームはたくさんあるからね
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 17:51:54.26ID:kkjXMemQr
海外ではフォトリアルを子供が買ってる時点で子供向けとかそういうのは的外れ

日本国内のオタクがオタクの自覚なくそれを「大人ゲー」と思い込んで買っている話
ゲームはすべて子供趣味
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 17:55:14.42ID:j1EGI08ua
pcが一番得意なのはシムで苦手なのは抽象化なんだよね。シンプルなボトゲはアナログの方が楽しい、複雑でリアルな処理はpcのがいい
pc向けを模索していけばシミュレータ系のゲームに行きつく
昔のゲームて言う人はあくまでも2dなんだよね。3d系で昔のが良いていえる?初代トゥームレーダーを興奮してできるか?
オブリビオンのインパクトは今でも忘れられないけどなあ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 17:58:02.57ID:j1EGI08ua
>>82
それは大きく間違い
海外では大人が普通にゲームをする。麻雀と同じでゲームを文化と認めている。大人が本気でやるのがゲーム。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 18:04:34.60ID:kkjXMemQr
>>84
海外では普通にゲームなんてしてない

ゲームすることが「普通」と言えるほどにプレイヤー率が高いのは世界で日本くらいなもん
だから日本の少人口で世界2位のゲーム市場なんてことになる
外国では総じてゲームは恥ずかしい趣味、お前は外国のオタクしかやってないゲームを「外国人が普通にやってる」と思い込んでいるだけ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 18:11:25.18ID:j1EGI08ua
>>85
は?海外のゲームコミュニティの幅の広さを知らんのか?昔からボトゲとか海外コミュニティの方が盛んなんだが
日本のゲームで認められてるのなんて麻雀ぐらいなもんだろ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 18:13:04.34ID:8V7ul9Tea
じゃあ逆に今超面白いストーリーで戦闘も楽しいけどグラフィックはPS1レベルのものが出たら売れるか???

一度ここまでグラフィックが上がった以上1で言うスーファミレベルに落としたら他のに比べて売れなくなる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 18:15:38.25ID:j1EGI08ua
>>87
ps1レベルの3dゲームというなら全くそうだと思う2dなら今でも売れてるよねスターチューバレーだっけ?そんな感じの
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 18:17:40.63ID:8V7ul9Tea
というか本当に1の言うとおりなら今のゲーム業界はこうなってない。
任天堂のマリオデですら美しいグラフィックになってる。ゼルダもな。

どの会社もグラを上げることがまず、売るためには必要なんだよ。

ゲームをプレイするとき
・映像を見る→ゲームをプレイ(中身を楽しむ)

が基本でその逆はありえない。
画質が悪きゃ映像を見るの時点で見切るをつける人も多いだろう


人間が見た目で人を好きになる人が殆どなのと同じ。
人間の場合見た目が悪くても関わることがあるから内面の良さが伝わるがゲームの場合無いからな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 18:18:49.72ID:8V7ul9Tea
>>88
それも1度3dが主流になった以上、他に比べると目劣りしてしまうんだよ。
どのゲームも生き残るためには周りに劣ってはいけない。内容も見た目も
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 18:22:27.75ID:kkjXMemQr
>>86
コミュニティ()
日本だって人口が多ければもっと規模が大きくなるだろうさ

人口比では日本のげーーむ市場は圧倒してるんだから
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 18:29:17.72ID:9zLsyslB0
グラフィックは予算とスペック次第で良く出来る。

一方、ゲーム内容は後発の作品ほどマンネリにならないように変化を求められるから、
ウケずに失敗することもある。

シリーズ物だと初期作品の生みの親が抜けて、別のスタッフが製作して失敗することもよくある。

そういうのを君らはグラフィックのせいだと勘違いしてるんじゃないか?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 18:31:30.81ID:Cxswteoj0
ゲームは文化
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 18:43:39.62ID:j1EGI08ua
>>91
これは感覚の違いだな、つまりあなたはpcゲームはマイノリティと言いたいわけだ。本当のところはわからんね
北米のcs市場の平均年齢が40ぐらいで市場の大きさをみても世界的にはマイノリティというわけだよね
それならコンピューターゲームなぞ文化と語る必要もない、こんな議論は全くの無駄だな
真にメジャーなゲームてなんなの?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 18:56:05.95ID:9zLsyslB0
>>87
ケムコのRPGとか見ると安ければある程度は売れる感じだな。
でもランキング入りするのは厳しいだろうな。

結局SFCレベルでも人気得るには緻密なドット絵やアニメーションが求められる。
グラフィックを控え目にしたゲームは一発ネタの作品がほとんど。
これは無料のゲームでも同じ。

念のため言うが、一発ネタじゃない=内容に手を抜いてるという意味ではない。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 19:18:43.73ID:j1EGI08ua
>>90
まあゲームというのはエンターテイメントだからね。売らなくてもいいならグラなんてどうでもいいでしょ?
ペラペラの紙で安く作った人生ゲームやりたいか?マニアならそれでもいいだろうけどね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 19:23:47.25ID:Cxswteoj0
グラフィックはしかるべきして向上してるだけで功績とか関係ないんじゃないかな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 19:30:49.52ID:xgoEjo+E0
>>1
グラフィックの進化を目の当たりにしてないから
そんなことが言える
最初は全て文字よ文字
文字でフィールド表したり家表したり
人や馬を表したり
それがグラフィック使えるようになって
好きな絵を描けるようになった
どれだけ表現力が増えたか
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 19:32:28.63ID:j1EGI08ua
今のような画面上で物理的な動きをリアルに表現することはでかなかったな
ダクソ系のゲームなぞ昔ならあり得ないね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 19:36:04.84ID:CbdgHTay0
3Dでなきゃアナログスティックは生まれなかった
そこから入力共にFPSまで幅広くカバーできたから
環境に革新を起こしたの間違いない
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 19:37:41.37ID:5mgodLOe0
ブレスオブザワイルドの様な素晴らしいゲームが作れる
スーファミでは絶対に無理
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 19:39:18.95ID:j1EGI08ua
昔のライングラフィックスの迷路で対戦ゲームやってみればいいよ。絶対つまらないからなw
今の環境は夢のようだね
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 20:13:18.98ID:4+2iXnO70
ファルコムの蒼の軌跡やると分かるけど、今やるとさすがに厳しい
まあプレイできんほどではないけどな
日本ならアニメのような画質でリアルタイムに動くようになったら終点だろう
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 20:27:13.10ID:5eiBxfwn0
PC6001mkIIのスペハリ動画が見たくなるスレ

それはともかく、やっぱ3D表現が可能になったのはでかい
2Dは抽象化のしすぎのようなもんだ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 20:44:58.80ID:VpcaYrI20
同じストーリー同じシステムでグラフィック落としたらそれはそれはなんか言われるんだろうね
グラフィックを落としたら面白くなるゲームってどんなんがあるんだろう
昔、すごく人気のあったゲームをグラフィックを良くしてリメイクしたら面白くなくなるんだろうか
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 20:54:39.25ID:GW4MZqQaa
>>87
それは今のグラフィックに皆慣れてしまっているからだよ。
人ってのは、地味で本当の事よりも、派手なものに振り回される生き物。

だからあなたの言う体グラソフトをメーカーがしっかりと上手く宣伝すれば売れると思うよ。

ただ、メーカーは今更底グラなゲームを本意気で売り出さないでしょ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 20:59:25.44ID:GW4MZqQaa
>>68
例えば今の子供に「ゲームの満足度を1〜10で言って」と言ったら9を選んだとする。

んでタイムマシンで30年前に戻って「ファミコンの満足度を1〜10で言って」と問うたら、5とは答えないと思うよ。たぶん9、もしくは10って答えると思うんだよ。

つまり、30年で見違えるほどグラフィックが進化しても、楽しさは変わらないって事だよ。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 21:02:22.22ID:GW4MZqQaa
>>81
シミュレータに関してはグラフィックの功績はあるね。そこだけかな。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 21:02:41.98ID:TXdqb/HI0
いまだにPS3以下のクソハードが売れてるから
日本のユーザーはおかしな奴らが多いってのは同意するよ俺はな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 21:04:24.19ID:GW4MZqQaa
>>103
スーファミでブレスオブワイルドは作れないけど、ブレスオブワイルド並みに面白い素晴らしいゲームは沢山あるよ。
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 21:06:59.80ID:GW4MZqQaa
>>108
前者は、人間は地味にすると「レベルが落ちた」と思ってテンションがさがるから最初は言われると思うけど、
時間が経てば本当の評価が出てくると思うよ。

後者は批判されてるものが多いよね。グラフィックが面白さに繋がるなら、格段に評価が上がるはずだよ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 21:08:56.63ID:GW4MZqQaa
>>112
普通の事だと思うけど
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 21:14:32.64ID:w6Aa0S420
>>113
SFCにブレスオブザワイルド並みに面白いゲームが例え100本あっても、
ブレスオブザワイルドのような面白さのゲームはSFCでは制作できないから、
グラフィックの功績の一つとして挙げられるんじゃないか?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 21:28:04.06ID:4IAJqKRu0
>>60
そりゃパックマンやディグダグを実写化したらいろんなものが邪魔になると思うよ
このジャンルは認めるとか言う話になると収拾がつかないから限定しないほうがいい
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 21:40:47.72ID:LoLjOsMt0
>>108
昔人気があってグラフィックを良くしてそのままリメイクって
大戦略とかシミュレーションゲームに多いんじゃね
チェスでもコマのグラフィックだけファンタジーなモンスターに置き換えたりしたのあったような
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 22:18:42.10ID:GW4MZqQaa
>>116
ブレスオブワイルドは、グラフィックを活かせた数少ないゲームの1つなのかね。
でもそういうゲームって本当に少ないよな。
GTAも活かせてるかな。
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 22:38:08.60ID:d5Q3Puu/0
>>111
シミュレージョンてのはもうすでに面白いんだよ。車の運転だって本物の方が面白いじゃない
ゲームというのは現象の抽象化でもある。ここで語ってる面白いゲームてゲームコントローラー的に面白いゲームのことをさしてるんじゃないの?そりゃ2dの方が面白いて意見になるな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 22:45:32.98ID:+jPBdBIqd
レース系 サッカー野球などのスポーツ系 各種シミュレータ系 戦闘アクションFPS系などのゲームジャンルはグラ重要と思われる その他のゲームジャンルは疑問だけど
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 22:54:32.46ID:Cxswteoj0
極論にはしるのはよくない
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 22:56:58.46ID:d5Q3Puu/0
テレビゲーム飽きたらスポーツでもやればいいんだよ面白いよ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 23:00:54.77ID:LnbD1FAs0
表現の幅が広がるのは良いことじゃね?
フォトリアルはもちろんだけど最近じゃLive2Dってのも幅効かせるようになってるじゃん
どれか一辺倒ってのは確かに味気ないけど出来ることは確実に増えて行ってる
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 23:07:51.21ID:LoLjOsMt0
あー、でも箱丸とかでリメイクされたネクタリスだけはNG
スピード感や視認性逆に下がってたし
ユニット数多い奴は適度にピクトグラム化してた方が良いわ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 00:07:50.65ID:D2sg3MiPr
>>94
お前の認識で欠けてんのは海外の子供はそんなゲームやらないってことだよ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 06:45:05.66ID:XywxSIeo0
>>116
マシンパワーのおかげではあるけどグラフィックのおかげではないんじゃないか?
ブレワイってまず最初に2Dバージョンを製作してそれを3Dに直していったらしいし
グラフィックありきのゲームじゃないのよな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 06:50:54.93ID:xPS/srRna
>>121
レースは俺はグラン4と1は1の方が面白いな。マリオカートも最新と64では変わらん。
野球も昔のファミスタと熱中プロ野球なら同じぐらい。
サッカーもプライムゴールとウイニングイレブンは同じぐらい。

グラフィック差が圧倒的にあっても、こんなもんだよ。

新作でスピンタイヤと言う土木トラック移動シミュレータがあるけど、それは高グラフィックの方がいい。それは、本当にトラックで退屈に広いフィールドを移動するだけのゲームだから。
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 06:55:12.03ID:XywxSIeo0
野球ゲームはパワーリーグの頃からリアル系野球ゲームは頻繁に出てて
PS2ぐらいになると相当進化して実際の野球中継と見間違うくらいのレベルになったが
でも、定期的には出るがメインにはなりえなかったよな
結局王者に居るのはコミカル系のパワプロと言う。リアル系はあまり求められて無いのかも知れん

でもサッカーゲームはコミカル系もたまに出るけど、主流なのはリアル系なんだよな
野球とサッカーで真逆と言うのが面白い。ファン層の求めてるものが違うのかな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 07:33:28.63ID:cMgx2eUv0
>>125
抽象的だなぁ。例えを出してくれ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 07:36:28.02ID:cMgx2eUv0
>>130
グラフィックよりも、ブランドと宣伝、ゲーム性だと思う。
サッカーでコミカルシリーズなんてあるっけ?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 07:51:01.43ID:3c3KpKP/a
洋ゲーだったら周りの景色キレイだなと思ってもただの風景、ゲーム的には通れない壁でしかなかったり
ゼルダbotwは肉眼で地形を見て色々考え、ルート決めたりアイテム探しに行く
ゼルダbotwほどのゲームならば、世界のグラフィックにある程度以上のクオリティが求められるし、ゲーム的に意味がある
洋ゲーの場合は背景がキレイでも意味は無いわな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 07:52:56.66ID:XODtfTFX0
演出には必要な絵がある。それを満たせるなら、それ以上に負荷のかかる絵は必要なくなる
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 07:54:09.11ID:mBIGwNdr0
>>127
お前の認識で欠けてるのはゲームは子供のものだっていう固定観念だよ。これでは議論は平行線だな。
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 08:21:50.99ID:mBIGwNdr0
>>136
んー?海外?北米ていってるがな
お互いの認識の話なんで平行線だわ
めんどいからこれで終わるわ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 08:29:44.70ID:cMgx2eUv0
>>133
俺は逆にブレスオブザワイルドならゲームキューブで同等の面白さに仕上げるのは出来ると思う。
面白さに彼処までリアルである必要はないと思う。画質下がっても面白いだろあの世界観は。キューブで発売しても間違いなく売れてたとみるよ。

逆にGTAは「リアル」であればあるほど売りになると思ってる。あれは現実のバーチャル空間として楽しむゲームだと思う。
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 08:32:49.20ID:cMgx2eUv0
>>134
むしろ高グラフィックは脳か疲れるし、脳内補完の余地が無くなるから、普通にゲーム性への足枷になる。
必要ない所か、高グラフィックはゲームをつまらなくするよ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 08:38:55.83ID:4HJZ1o7Qd
グラで騙し売りできる
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 08:38:58.22ID:cMgx2eUv0
時のオカリナをSwitchの超グラでリメイクしたとしても、64の満足度を越えられないと思うわ。
よくて同等、下手したら下がると思うよ。
グラフィックってそんなもんだと思う。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 08:46:47.81ID:3c3KpKP/a
>>138
根本的にオープンワールドである時点でGCの性能では不可能
botwはオープンワールドであれだけのマップデザインであることに意味がある
オープンワールドでなくても良いなら時のオカリナで完成してる
加えて遠景の描写なども、肉眼で地形を見るゲームだからこそある程度以上に精密でなければいけない

洋ゲーのはシミュレーターとしてのリアルさでしかない
ゲームとしてはビルが並んでいても真っ黒な壁があるのと意味は変わらない
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 09:06:54.74ID:CCoVDGgh0
グラ良くなっただけで良くて同等まではわかるとしても下がる?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 09:07:59.49ID:rpdmzQUda
性能負けてる劣等感のために虚言を吐くのはさすがにどうかと
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 09:24:19.04ID:D3puWIfC0
下がるよ実際。上位存在にできるとの傲慢を省みるべき
現代ゲームはテレビ出力が大画面すぎるのが枷で、モノや表示を増やして細々させる
Z注目の時岡は少ない物体で謎解きと戦闘のバランスをとってて
もっと無駄に無双できて探索邪魔されたら楽しかったかは疑問符だわ
疑問や限界や呪いになってbotw作ったと
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 09:45:22.55ID:CCoVDGgh0
単純に綺麗と汚いで言ったら綺麗なほうが良いとは思うけどなぁ
汚さの利点より綺麗の利点のほうが遥かに多いと思うよ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 10:05:58.44ID:mBIGwNdr0
>>141
その時のハードに合わせて最適化されたゲームはもはや芸術ともいえる。
はなからハードに合わせてデザインされたゲームはそれを越えるものを作るのは難しいよ。思い出も含めて
エミュと実機の違いみたいなもん
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 13:06:07.78ID:2alPM6UWd
また豚が性能コンプ発症してクソスレ立ててんのかw
ハードの性能が上がればグラも向上するに決まってる
豚がマンセーしてるゼルダも中身全く同じで、トゥーン使用しつつPCのブルプロくらいキレイな方がいいだろう
グラにリソース割いて内容が糞になるならそれはサードの問題であって、別問題
グラの向上は歓迎すべき
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 13:30:13.84ID:cMgx2eUv0
>>140
騙しと言うか、売り方としては王道、正攻法になってるよ。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 13:38:33.42ID:cMgx2eUv0
>>142
それはコンピュータの性能の話でしょ?
あくまでグラフィックの話よ。ゲームキューブグラでも面白くて売れたでしょって話。肉眼で地形を見るのは、GC並でも全く問題ないよ。

シミュレータとグラフィックの相性こそ、高グラフィックの出番だと個人的には思う。

理由は、脳って本当は皆シングルタスクだから、見る「だけ」の作業、アクションが無い作業とは相性良い。
アクションが入ると疲労が増すでしょ。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 13:40:08.53ID:cMgx2eUv0
>>143
と俺は思うかな。スレの最初の方に理由が色々書いてあるけど、要は人間の脳の限界、特性の話
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 13:41:23.96ID:cMgx2eUv0
>>146
最初だけはね。だからメーカーは必死に高グラに傾倒してるんだと思う
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 13:46:40.28ID:cMgx2eUv0
>>147
そこは微妙な所だね。発色や色の種類次第かもしれんね。
個人的には綺麗汚いより、色使いの方が重要に感じる
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 13:51:44.98ID:cMgx2eUv0
>>148
そうなんだよね、結局大切なのは調和であって、グラフィックでは無い。
3DSのドラクエ11とSwitchのドラクエ、面白さは全く変わらんよ。

綺麗!って最初に思うだけ。後は人が堪能するのはゲーム性の部分。
意識がゲーム性に向いた後は、いかに脳が疲れない色調や素朴さにするか、ロードを早くするかが大切だと思うよ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 13:54:48.18ID:2/q5o301a
グラは必要ないっていう結論ありきで文章考えてるから何とも不自然な感じになるんだよな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 14:03:36.95ID:SB2uso530
>>151
脳の構造的にシングルタスクってことはないんじゃね?
脳って一種の分子コンピュータだし
意識で認識できる範囲がシングルタスクってことでしょ
無意識下じゃ色々同時にやってると思うぞ

性能に関しては風タクやトワプリのマップ構成が何であんなにブツ切りだったのか考えたら分かると思うけど
GCで桃白白やパラセール移動実装できるんならどうやってやるのか教えて欲しいもんだ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 14:26:33.79ID:oOKkHu3xd
作風にあったグラフィックなら文句ないけどなぁ…

極端な例だけどエロゲーでキャラグラフィックは最高だけど、それ以外はクソだとか
キャラグラフィックはそこそこだけどシナリオで唸らせてくる作品があるから
作品の評価としては高グラフィック=良い作品に直結しないなぁ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 17:10:11.57ID:cMgx2eUv0
>>156
まぁそれはスレの特性上許してくれ。自分でも分かってはいる。
ここがおかしいと思ったらピンポイントで指摘して貰うと助かりんこだぷー
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 17:14:12.29ID:cMgx2eUv0
>>157
無意識下ではやってるけど、言いたいのはグラがゲーム操作にプラスすると脳が疲れるって話よ。

いやいや、ゲームキューブを出したのはあくまでグラフィック面だけの話。分かりにくかったか。

SwitchでブレスオブザワイルドをGCグラで出しても、Switchグラに劣らない面白さも売り上げも出せるって話を言いたかった。

オープンワールドのゲームキューブグラフィックのブレスって事。
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 17:20:22.19ID:cMgx2eUv0
>>158
そうそこなのよね。
高グラフィックが全て悪では無いんだけど、殆どゲームの面白さってグラフィックの恩恵受けてなくね?っていう。

本来はグラフィックってゲームに添えるオマケ的な立ち位置だと思うんだけど、なんか主役になってるよね。

薬味だらけで蕎麦が少しみたいな。主役は蕎麦だっちゅーに。って言う。薬味は蕎麦を引き立てるためにさり気無く添えるのが良いのに。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 17:25:31.00ID:yLunmxZT0
人ってまずは第一印象で判断するだろ?
グラフィックなんてその最たるもんだぞ
オマケどころか完全にメインだよ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 18:36:42.83ID:5/Pi3gzF0
>>153
最後まで影響してくるよ
最初だけではない
これはクソグラもそうで、すぐ慣れるとかのコピペは当てはまらないな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 18:55:24.87ID:cMgx2eUv0
>>162
そういう事。
ゲームの楽しさを追及するならグラはオマケなんだけど、
メーカーは楽しさよりも「売らなければいけない」事に注力からね。だから面白さに関係ないグラフィックをメインにしてしまっている。
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 18:58:08.75ID:cMgx2eUv0
>>163
それは珍しい意見かも。どんな感じで影響するの?
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 19:18:09.95ID:5/Pi3gzF0
>>165
珍しいと思ってるのはグラ否定派だけだよ
普通の人は無意識に感じてる
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 19:29:42.14ID:CDceaSYQ0
「ユーザーが実際にゲームを始めるまで」のメインなんだなぁ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 20:02:55.68ID:HSRXbmzna
グラ否定派の人って普段どんなゲームやってんだ?ブレスオブザワイルドが頂点なのかね?なんだかふわふわした意見ばかりで何が理想なのか伝わってこない
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 20:34:24.22ID:HSRXbmzna
fo3いまやってるけどこれグラよくなきゃ興ざめだわな、最初の拠点出たときの絶望感はゲーム史に残る名場面だろうね。この世界はどうなってしまったんだろうと探索したくなる。この場合はリアルであればあるほどいい
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 20:40:19.32ID:UnqAW2HGa
フライトシムやカーレースやリアル系はグラ良いに越したことはない
というか汚いほうがいいなんてことが無い
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 20:46:02.64ID:UUUmzP5V0
>>168
真のグラ否定派からするとブレワイは無駄の塊でしかないらしいぞ

曰く
ゲームとして進化しているのはより記号化された方
「これは人間です」と表すのにどれだけ不要な部分をそぎ落とす事が出来るか?
将棋みたいに文字だけで理解出来るものだったらそれがベスト
人間を表現するのに人の形が最低限必要だったら最低限でやるのがベター
それがゲーム

とのこと


でも大体は豚が仕方なく否定してるのがほとんどだから
ブレワイこそが至高つまり任天堂のグラが最高でそれ以外はカスって結論になるだけなんだがな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 20:48:07.47ID:HSRXbmzna
デトロイトとかもグラありきだな。あそこまでのリアリティーがあるから自分が操作するアンドロイドに違和感がでる。高グラを逆手にとってるとこがすごい。アンドロイドの悲哀もでてる
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 20:55:15.88ID:HSRXbmzna
>>171
まーあれだ、マルとバツで面白くなければゲームじゃない論ね。ボトゲならそうだろうね2dの動きしか要素がないものもそうだろうね
マルとバツでスペースハリヤーやっても面白いのかねえ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 21:09:32.02ID:SB2uso530
そもそもグラフィックっていうか視覚情報から直接「面白い」って感じることは無いと思うぞ
視覚情報ってまず見た物が何なのかを記憶と照合して認識したあと色んな判断するだろ
見たことがないもの見せて面白がらせたいなら「面白い」って感情につながる部分もちゃんと作らないと意味が無い
ゲーム内でやるのが大変なら事前情報や発売後の小出し情報で保管するとか
ゲーム雑誌とかで発売前のゲームのイメージイラストや設定資料掲載したりするのもそういうことだろ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 23:02:46.22ID:cMgx2eUv0
>>166
例えばそのゲームのどの編で「グラフィック最高!」って感じるの?
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 23:05:18.72ID:cMgx2eUv0
>>168
最近だとアンダーテールやコーヒートークなんか面白いと思うな。両方スーファミレベルの画面だけど。
例えばあの二つが挑戦リアルになったら、あの世界観は作れないと思うんだよね
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 23:08:58.42ID:cMgx2eUv0
>>170
カーレースはグランツーなら4より1のグラがやり易いな。
リッジレーサーも新作よりポリゴンの方がプレイの楽しさで言えば上だな。
ただ、リプレイ見るのは新作の方がいいな。
やっぱりシミュレータはグラフィック高い方がいい。見るだけならね
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 23:11:17.83ID:cMgx2eUv0
>>168
理想と言うか、グラフィックの功績のスレだからね。

グラフィックってゲームを面白くしてきたの?
ゲームの満足度は当時の少年に比べて今の少年は高くなってるの?
ってスレ。
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 23:11:42.65ID:I2FL90vo0
ブレワイが3DSレベルのグラだったら間違いなく面白さも数段落ちてる
これが全てだ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 23:13:02.80ID:cMgx2eUv0
>>173
あー、そこまで行くと極端だなぁ。ファミコン〜PS4位の、当時の満足度で比較すると分かりやすいと思うよ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 23:17:58.87ID:cMgx2eUv0
>>175
ゲーム性の無い動き回るだけのゲームなら気持ちいいかもしれんね。散歩ゲーみたいなのなら高グラフィックの価値はあるかも。

でも今のゲームは高グラフィックとアクションをゴッチャにぶっこんでるからなぁ。
あんこ餅と餃子を混ぜてる感じ。
別々の方がいいだろう
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 23:20:21.32ID:cMgx2eUv0
>>180
そうか?俺は変わらないと思うけど。ブレワイ所か、時オカがブレワイよりつまらないとも思わんよ。
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 23:50:01.26ID:I2FL90vo0
>>183
あのグラだから楽しかったし先に行ってみたい、その世界に引き込まれる感覚が生まれたんだよ
それが糞グラだったらお話にならない
思うに君みたいなグラの影響を受けない人も中には居るんだろう(気付いてないだけかもしれないが)
だからいつまでも平行線なんだよ
もっともコンプレックス拗らせてるだけなやつがゲハでは大半だけどな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 01:34:26.08ID:AX3L9yuLa
>>179
んー?そんなスレなの?
そんなもんアンケートでも取らなきゃわからんよ。でもタイムマシンでもなきゃそれは不可能
古典は古典なの新しかろうが古かろうが面白い
なぜ子供がーとなるのかわからん。いつの時代も子供は与えらえた物事以上に感性を磨いてるもんだ。自分が面白いと思うものが子供とどう関係してるんだい?なぜ自分と同じようなゲーム体験がそこにあると思うんだい?若い人がビートルズを感じられないように。そういうのはノスタルジーというんだよ。アンダーテールとか否定するつもりはないがあれはテクノロジーアンチの作品だから。一種のカウンターカルチャーだからね。シナリオが面白いだけじゃないの?小説でよかったんじゃないかい?ゲームとして成熟してたのかな?それってアートじゃないの?それは表現方法でないかい?
いまでも好んでテキスト入力式のアドベンチャーゲーム作ってる人もいるし、その新作だって面白いはずなんだよね。それが最高と思うならそれでいい。選択肢が多いのは素晴らしいことだ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 02:17:36.75ID:AX3L9yuLa
>>184
コンピューターゲームの重要な要素としてインタラクティブ性がある。これはグラが進化するにしたがって重要視されてきた。グラがー連呼する人はこの要素を忘れている。グラの向上は主にこのためにあるようなもんだな。昔、この世界にはいって思う存分暴れてみたいなって思ったもんだよ。インタラクティブ性てそこでおこる事象がリアルであれはあるほど効いてくる。それってゲーム的な面白さとはちがう。もっと本能的な面白さで臨場感なのかな、昔のゲームは臨場感なんて言葉はなかったもんね。これを功績でないならなんなのかね
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 02:43:39.53ID:sdaChdB90
>>186
インタラクティブ性だろうがなんだろうがゲームをやって面白いと思える要素それがグラであるわけだろ
つまりグラで面白くなるわけだよ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 07:13:01.52ID:XZB8iyvb0
基本的に3Dは2Dに比べて視認性も捜査の快適性も劣るので
実は向いてるゲームって少ないのだと思う
そんな中MGS3サブシスタンスは3Dになることによりゲーム性も
進化した例だな。ステルスゲーと言う性質上、視認性が制限されてる事が
逆にゲーム性を高めてると言えよう。少数派ではあるがそういう例もある
要はゲームの性質に上手く合わせろって事だと思う

あとはレースゲーの様に昔から疑似3Dでやってるゲームは元々そういう視点が
向いてるからそうしたゲーム性だった訳で3Dになったのは正当進化と言えるかな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 07:15:09.89ID:XZB8iyvb0
まあ、メタルギアのようなステルスゲーに限らず銃で戦うようなゲームは
基本3Dの方が向いてる傾向にあるか。2Dだと成り立ちにくい内容が多いしな
近年銃ゲーがやたら増えてるのも自然の流れかもしれない

というより銃ゲーくらいしか3Dを上手く活かすアイデアが出ないのかもね
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 07:24:09.54ID:Rei55yra0
>>184
「あのグラだから先に行ってみたい、その世界に引き込まれる感覚」

これって時オカ、もっと遡れば、例えば女神転生やマリオブラザーズ3なんかでも同じ感想があったと思うよ。当時。

そうは思わない?確かに今もあるけど、少し前も、その前も、ずっと同じ事繰り返してると思うよ、人間は。
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 07:27:37.36ID:Rei55yra0
>>185
昔も今も子供はゲームに夢中だよ。ノスタルジーが無くても当時の子供はマザーにもマザー2にも夢中だった。
今みたいな超グラじゃなくてもね。

そうそう、楽しいのは人それぞれよ。だから色んなのがあってもいい、俺もそう思うよ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 07:28:51.82ID:XZB8iyvb0
>>193
自分もそう思うけど、意外にそのジャンルってあまり出てないな
パっと思いつくのは夏色ハイスクルぐらいのもんか

やっぱエロゲってメーカー視点からすれば予算かけなくても結構売れてくれるだろって
所が美味しい部分なので、そう考えるとわざわざ3Dで世界作って予算かけるという
方向にはならないんだろうな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 07:37:17.03ID:Rei55yra0
>>186
インタラクティブ性=ゲーム性、ゲームならではの楽しさって事だけど、

それは低グラフィックの頃からあったと思うけど。低グラな分そのインタラクティブ性が大きくあったのが昔のゲームなんじゃないの?

今はゲームとして、よりも「観るもの」としてのインタラクティブ性が上がってる気がするけど。

だってグラフィックが綺麗なら「スゲー!」って見て感動するでしょ、最初は。
「ここをこうしたらこんなムービーが出た!」
みたいに。

これを昔に置き換えるなら、
「ここをこうしたら扉が開いた!」

なんだよね。じゃあ後者より前者の方がゲームとして面白いか?興奮度合いに差はあるか?

って話になるんだけど、そうはならんよね?
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 08:00:09.15ID:AX3L9yuLa
>>194
超グラのゲームて大抵大人向けじゃない?子供だましってな、いきなり本格的なものは与えないでしょ。実写よりアニメの方が断然食い付きがいいよね
マザーもマザー2も子供に向けて作ってたんじゃない?
今でも子供を意識して作ってるやつはむさいリアルなおっさんは出てこんだろ、昔は表現力がそこまでだから子供がターゲットの中心だった。
今はデザインを選択できる。対象の年齢も幅広く選択できる。いい時代になったもんだ。
2dゲームはほぼファミコン時代で完成されてるからね。完成されたものは時代に関わらず面白いに決まってる
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 08:30:22.00ID:Rei55yra0
>>190
視認性は確かにあるね。メタルギアソリッドは確かに視認性の悪さがゲーム性をあげてるかも。
これは珍しく高グラフィック恩恵を受けてるかもね。
俺が高グラレースゲー楽しめないのは視認性の悪さかもな。売上落ちてる以上、沢山の人が楽しめて無いんだろうけど
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 08:32:19.37ID:Rei55yra0
>>196
それ高グラフィック関係ないじゃん。もし今の時代がまだPS2レベルだったのしても、ゲームは楽しいだろ?
グラフィック関係ねぇやないか
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 08:37:41.64ID:Rei55yra0
>>198
昔も大人もゲームにハマってたもんだよ。インベーダーとか、あのグラでサラリーマンが夢中。
ドラクエ3もいい大人が行列作ってた。
つまり低グラフィックでも大人も最高に楽しめるのがゲームだと思う。スト2とかね。

でも確かに残酷な大人向けゲームは高グラフィックがいいのかもな…

だろ?ファミコングラでも面白いと思うだろ?そうなんだよ。
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 08:41:10.93ID:AF4i21Aq0
真3、当時としてはやや凝ったグラだったとおもうけど
リマスター見るとさすがにすっきりしすぎてて古いなと思うわね(´・ω・`)
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 08:41:38.70ID:Rei55yra0
うーん、高いグラフィックの恩恵を受けてるのはごく一部のゲームって感じだね。

大半はむしろゲーム性への足枷になってる印象。

高グラ好きな人はグラフィックよいから面白いんだよ!と言うが、
グラがいいから面白いんではなくて、映像いいゲームの中にも面白いゲームはあるよ、
と言うのが実際だと思う。

じゃなければ、今のゲーム満足度は昔のゲームに比べて圧倒的に高い事になる。
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 08:45:50.43ID:AF4i21Aq0
前世代後期から次世代まで
みくらべれば違いはわかるんだろうけれども
そこまでなあってのはある
性能として二世代分だと数十倍は必要じゃないかと思うんだが‥(´・ω・`)
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 09:36:54.42ID:A347Bo9E0
>>201
DQ3みたいなジャンル自体の火付け役になったようなレジェンド級ですら
ファミコン版まんまでは新規の普通の若者は買わないでしょ。

一番改良されてると言われてるGBカラー版よりSFC版選ぶと思うよ。
戦闘の背景が無地なのはやっぱりショボく映る。
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 09:43:56.12ID:A347Bo9E0
>>191
今は3Dアクションはデッドバイデイライトみたいなドロケイ系も流行ってるだろ。
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 09:57:56.64ID:AF4i21Aq0
燃えるごみの収集来る前に
ごはん調理しちゃうね
きょうのゴミをいっしょに出せたらすてきやん(´・ω・`)
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 12:02:13.57ID:Rei55yra0
>>205
どういう事?
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 12:03:42.13ID:Rei55yra0
>>206
何が言いたいのかわからん。
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 12:11:51.61ID:Rei55yra0
>>207
当時は目茶苦茶売れたじゃん。
そりゃ今売れるわけ無いだろ。
いつの時代も最新作が一番売れるのは変わらないよ。ただ今売れてる理由は別にグラのおかげでは無いでしょ?っていう話。

グラフィックを良くしてる理由は「売れるから」だよ。
大半はゲーム性を上げるためではないし、ゲーム満足度も昔から大差ないでしょ。

グラも脳の負担にならない、脳内補完を丁度よく促す程度のグラフィックが一番面白いのは同感。
そういう意味でドラクエ3は、と言うかドラクエの進化具合の塩梅が最高だったんだろうね。
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 12:14:58.51ID:Rei55yra0
>>209
なんのスレやねんw
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 12:54:13.72ID:YPPbFvTWa
このスレのグラフィック肯定派の人は、なんか盲目的にグラ信仰してるみたいで、今一具体的な面白さが伝わって来ない

グラフィックはゲームを面白くする派の人には、具体的に
・どのゲームの
・どの場面が
・昔のゲームに比べてどのように面白くなってるのか、その場面の自分の感情

を書いてほしい。


例えばFF6とFF13のラスボス直前の自分の感情とか、
エンディング見てるときの感情の比較とか、
それぞれのゲームが始まった時の気持ちの比較とかね。
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 13:42:00.64ID:1Be2eoBld
「グラフィックがいいほうがゲームが面白い」の「いい」ってのがどういう方向かによるよな
フォトリアル以外は認めない!みたいな考えなのか
作品にあったグラフィックの向上を目指すべき。なのか

ペーパーマリオはフォトリアルじゃないけど紙の質感は綺麗なんだ、そういう意味ではグラフィックはいいんだよな
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 15:17:53.49ID:E9MuNJbua
>>215
具体的に書いてもそれは無視するからねえ。はじめに答えありきだから議論にならない
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 15:19:08.86ID:E9MuNJbua
>>215
そしたらそれを例に取ってどれほどつまらなくなったかを先に示してくれ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 15:21:36.97ID:E9MuNJbua
>>215
ff6とff13違うゲーム比べて何の意味があるのかわからんけどぜひ聞きたい
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 17:17:37.31ID:Rei55yra0
>>219
つまらなくなった例も面白さ変わらなかった例も書かれてるじゃん。
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 17:21:11.74ID:Rei55yra0
>>220
単純に同じシリーズの低グラと高グラの比較だね。
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 17:23:55.02ID:Rei55yra0
>>218
自信持って書いてみそ。
否定されるのはグラによるゲーム性アップ効果の話が、曖昧に、ぼかしてしか語られてないからだよ。

上に書いてあるように具体的に示せば、こちらも否定しようが無いでしょ?
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 17:24:51.29ID:E9MuNJbua
>>222
だからストーリーもシステムも全く違うものをグラで比較して何の意味があるの?
めんどいからもういいけど
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 17:26:18.08ID:Rei55yra0
>>217
ペーパーマリオのような質感もフォトリアルも、まるっと全部対象にしていいと思う。
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 17:27:37.63ID:Rei55yra0
>>224
多少はしょうがないじゃんw
頑張ってグラフィックのゲーム貢献の話を聞かせてくれよ。

グラフィックはゲームを面白くしてるんだろ?
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 17:50:10.48ID:wd11IoVk0
>>215
お前が盲目的に否定してるだけだろ
客観的に丁寧に考察してる風を装ってるが実際は結論ありきで答えは決まってるしな
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 04:15:44.49ID:lgDPSfb+0
内容弄らずリマスターしたタイトルとかでオリジナルより面白くなったかどうか
面白くなったと感じたのならそれはどういう要素から来ているのか
とかその辺取っ掛かりに考えてみるのはいいんでない
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 08:44:30.36ID:4Iri7wn50
同じ内容でグラだけ綺麗にしたら面白くなったとかそんなことは誰も言ってないんじゃない
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 10:05:42.95ID:Ct/w2SzZ0
>>227
グラフィックの功績を語れず逃げたな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 10:06:10.30ID:kPzQFciR0
>>215
バイオショックのオープニング
ムービーかと思ってたらあれ?これ操作できるのかよ!からスムーズな導入への流れ
ゲーム中での敵の行動パターン観察もムービーみたいであんまり苦にならない
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 10:06:50.55ID:Ct/w2SzZ0
>>228
事実を語ってるだけだよ。

だからそちらも事実を語る、それだけでいいのに、出来ないでしょ?
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 10:08:41.18ID:Ct/w2SzZ0
>>229
考えて比較する事が肝なスレなんだけどね。
考えれば考えるほどグラフィックの功績が見つからなくて、書けないんだろうね。

フワッとした意見なら書けるけど突っ込むと逃げられるw
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 10:10:11.78ID:Ct/w2SzZ0
>>230
要するに昔と今のゲームの満足度の話に行き着くはずなんだけどね。

グラフィック肯定派はそこには触れたくないみたいw
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 10:11:24.50ID:Ct/w2SzZ0
>>232
ゲームの視認性が上がってやり易くなったって事か
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 10:13:18.94ID:Ct/w2SzZ0
>>232
途中送信した。すまそ

グラフィックが上がってやり易くなるのは功績だね。
ムービーだけなら新鮮なのは最初だけだけど、やり易さってのはずっと付いて回るから、そこはゲーム性の向上に成功してるね。
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 10:17:10.38ID:4Iri7wn50
>>235
満足度って話しならグラが綺麗で満足ってことになるけど否定派ってそこに謎の付加価値を求めてきて過剰なグラは不必要っていう結論ありきで語るから議論にすらならないんだよ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 10:19:27.35ID:ZON+Dvoda
グラ否定派は大体Switchユーザーだけど次世代移行してPS4程度の性能になった時にこれくらいのグラがあればいいPS5の性能は無駄と言っていることだろう
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 10:27:27.75ID:lkLQcdGW0
>>230
グラだけ綺麗にして面白くならないんなら
グラの良さはゲームの面白さに直接貢献するものではないってことだな

表現幅増えたことによってアイデア出しの選択肢が増えるのが主な効果といった感じかな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 10:30:50.68ID:aMmsJFHu0
>>1
大昔からファミコン版よりアーケード版に憧れていたし
メガドライブの色数が少ないのが不満だったし
グラフィック大事やろ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 11:13:15.33ID:Ct/w2SzZ0
>>238
謎の付加価値とはなんだろうか。

一貫して「グラはゲームの総合的な面白さ、満足感に貢献してきたのか」というシンプルな題だよ。

あなたの「綺麗、それ自体が満足」って立派な意見じゃん。俺はそれを聞いて「すぐに慣れてきて有り難みを感じなくならない?」
って思うわけ。だからそう書く。

そしたらまたそれに対してあなたの意見を言えば、
議論になるじゃん。

要は自分の思った事をフワッとではなく具体的に書けば勝手に議論になって行くよ。

ぼやかしたり逃げるから議論にならないの。
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 11:29:15.44ID:Ct/w2SzZ0
>>240
グラ綺麗にして満足度が上がった感じは無いよね。昔からゲーム満足度は一定だと思ってる。


その「アイデア出しの選択肢の増加」ってのがフワッとしてよく分からんのよね。具体的にはグラが向上したから「こそ」生まれてきた面白いゲームって何だろうか。それは低グラで面白くは作れなかったのだろうか。


後、確かに「メインブランド」から低グラは一掃されて全てが高グラに移って華やかになったけど、

その表裏として、メインブランドの低グラ良ゲーが消滅してしまったんだよね。

そう言う意味ではむしろ選択肢増えてないのでは?と思ったりもする。

実際ゲーム売り場に行って「選択肢増えたなー」と感じた事は無いよ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 11:32:01.03ID:Ct/w2SzZ0
>>241
その辺りのレベルのグラだと同意出来る。
脳内補完の楽しさ的にも脳疲労的にも、楽しむのに丁度いいグラの進化だと思う。
ゲーム性を保ったままの正当進化だと思うから同意です。
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 11:35:57.86ID:M3LD+CoZa
>>231
お前ほんと馬鹿なんだな
fo3はfo1より面白いなんてことはありえないよ!それが俺の結果だ
fo3は数値で表さなくても起こった事象が目でみて分かるし銃もリアルタイムで撃てるし、崩壊してる感じも探索面白いなーって思ってわ、でも考え変わったわ
風景描写なんて文章でやった方がより想像できて没頭できるもんね。なんなら別冊で本にしてその場面がきたら何ページを見ろって読ませた方がよくね?ページを開くまでのドキドキ感もいいよね、うわー画期的なこと言っちゃった!戦闘も切り替え式でスプライトで拡大縮小で表現したほうが視認性も上がって面白くなったのにな、1でもクォータービューなんて採用する必要なかったな、そもそも何で3dにしたんだ?やれること増えちゃったし長時間やるrpgなら2dにするべき。グラに力を入れてゲーム性は下がったね、ベゼスタはグラを過剰にすることでシリーズを殺してしまったね。いまから3dsで2d版を作るべき、面白さは変わらないはずだ
グラのおかげでこんなに面白くなったて思った自分はほんとなさけないね
ff6とff13の比較レビュー早く見たいなー
あ、ついでにバイオリマスターの比較もお願いします
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 11:41:58.84ID:8aeL4j1Cd
面白いゲームにグラフィックが綺麗な作品はそこそこ多いけど
グラフィックが綺麗だから面白いゲームは…あったかなぁ…?
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 11:45:39.01ID:qF3vg0Gta
美麗グラ=面白いじゃなくて過剰なグラは必要云々の話しじゃないの?
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 11:57:39.90ID:+B8gHd2Sd
いや〜それが居るんだわ…
「グラフィック綺麗=面白い」論者が…このスレにも

今の論調が過剰云々に変わってるならスルーして下さい
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 12:09:27.46ID:M3LD+CoZa
そもそもグラが綺麗だから面白いという表現がおかしいでしょ、まずい料理に豪華な皿とかナンセンス
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 12:12:12.00ID:Av1MT6+l0
そりゃいるだろ
グラフィックどうこうにケチつけるならポリゴン黎明期のゴリラ女でプレイしてりゃいい
先人が技術を開発しなきゃお前らの言うほどほどすらない
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 12:22:40.08ID:+lBjN/2y0
スゴイグラがあって困るものではないが、
グラにたいするありがたみが激減してるのはある。

次世代になっても
スマホやタブレットでも動く前提のゲームは普通に出ると思う。
…わいシヴィライゼーションみたいなゲームは4くらいでも充分綺麗だと思うんだけど
いまの6って基本同じものが低電力機でも動いてるんでしょ(´・ω・`)
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 12:33:02.92ID:M3LD+CoZa
グラのクオリティを上げたらゲームが面白くなるか?て問いにはノーだろうね。娯楽として面白くなるのかといえばイエスだろう
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 12:43:34.88ID:+lBjN/2y0
人物の写実表現がモーションを狭めてるってのは時々みるけど
アサクリとかセキロとかその他超人ゲーとかふつーに人間離れしてるわけで
足かせかって言ったら、まあべつにトンデモモーションでも
ゲーム上の説得力を失わない動かし方はあるんやろうなあとは思う(´・ω・`)
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 12:50:35.85ID:Ct/w2SzZ0
>>246
だろ?意外とそう思うだろ?

FFの話はあくまで比較の仕方の例だから、俺は詳しくない。
だからそれはやった事ある人にお願いしよう。
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 12:52:16.69ID:Ct/w2SzZ0
>>250
グラってあくまで添え物だよね。おまけ的立ち位置だと思う
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 12:55:54.09ID:Ct/w2SzZ0
>>253
娯楽としての面白みとはどういうもの?

マジでイメージ出来ないので、具体的な感情を言葉で教えてほしい。
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 12:57:20.44ID:M3LD+CoZa
>>255
そういやff4か5でff初めてやったんだけどメニューいくと顔グラ出るとん?てなってイラストみたらプって吹いたな
製作者だって表現したい世界があるからね。それを含めて楽しめないなら面白さだけを語っても意味ないよ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 13:00:31.32ID:M3LD+CoZa
>>258
あなたはここで書き込む前にコミュニケーション勉強しような、悪いこといわないから、、
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 13:34:05.63ID:lkLQcdGW0
>>244
単純な例を出すと
画面表示が白黒からカラーになったら色を使ったゲームというアイデアが使えるし
2Dから3Dになったら奥行きや回転を使ったアイデアが使えるようになる
旧来の環境でも疑似的にやれなくはないが、疑似的がゆえに切り捨てなきゃいけなかった部分が
切り捨てずにそのまま採用できるようになって生まれる新たな要素とかもあるだろう
(初代DOOMはエイムは横軸しかないけど、3D気軽に扱えるようになって縦横のエイムができるようになり
ヘッドショットという新しい遊びの要素が増えたとか)

というようなことが最近のグラフィック技術に関しても何かしらあるのだろうという感じ
俺自身グラフィック拘りあまりないからそれが具体的に何かはわからん
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 13:48:34.08ID:lkLQcdGW0
>>244
あと
>それは低グラで面白くは作れなかったのだろうか。
に関しては、技術革新が進んだ状態からのフィードバック前提とか後出しじゃんけん的な部分もあるんでないかな

また適当な例ですまんけど
ファミコンじゃスプライト表示枚数少ないから弾幕シューなんて無理 に対して
スプライトダブラー使えば表示限界突破できるから作れるだろ みたいな

コンピューターグラフィックの進化具合はプログラム技術の進化具合と単純に切り離せないところはあるから
低グラ・高グラを語る時は周辺の技術水準的なものも合わせて書かないと
ややこしいことになりそうかと思った
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 13:55:04.19ID:glJbQi1f0
基本的にゲームを買うきっかけになるのがグラフィックだよね
フォトリアルだろうがドット絵だろうがグラフィックを見て「面白そう」「やってみたい」と誰もが感じるはず
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:20:57.45ID:Ct/w2SzZ0
>>261
逃げるなよ。逃げるから議論にならないんだろ?

ゲームとしての面白みと娯楽としての面白みって具体的にどう違うんだよ。
フワッとした事しか言えないんだろ?
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:28:05.73ID:Ct/w2SzZ0
>>262
なるほど。確かに出来る事自体は白黒→カラー、2D3Dで増えてるね。
俺もそこら辺までは面白さに繋がる正当進化かなぁと思ってる。それは功績だと思う。やり過ぎて無い感じ。

やはり引っ掛かるのは最近のグラフィックなんだよねぇ。PS 3以降辺り。
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:36:45.64ID:Ct/w2SzZ0
>>263
どうしても表示枚数の制限から表現が荒くなるのは分かるんだが、でもそれで昔は面白いの沢山出来てた事を考えると、大概の物は何とか工夫して作れそうな気はするんだよね。
それこそカラーや3Dのアクション要素以外は。逆に言えば、この編のグラフィック進化は功績だね。
2Dだけならバーチャは産まれなかったわけだから3Dポリゴンは功績なんだけど、

バーチャ3以上のグラフィックはバーチャには必要は無いんだよね。だからこの編のグラフィック進化の功績は何なんだろうってなる。

だから
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:41:21.15ID:Ct/w2SzZ0
>>264
そう、俺も結局PS3以降のグラフィック進化の功績は「他社より売れる」、これに尽きるんじゃないかと思ってる。
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:50:19.25ID:83EkStQy0
フォトリアルになることでリアリティや没入感が生まれるメリットはあるが
リアルな陰影をつけると暗いところがわかりづらくなったり、画面がごちゃごちゃして見づらくなる等、
デメリットも多く発生する。
そういったデメリットを踏まえてそれでもフォトリアルな方がいいからフォトリアルを選ぶ、というならいいが
「フォトリアル化」イコール「進化」「向上」であって、グラはフォトリアルを目指すべき、
と思ってるメーカーが結構ありそうなのがなぁ。
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:08:26.69ID:78+xKXdEa
>>266
自分の気に入らない答えは全部具体的じゃないのオウム返しだからだよ。少しは相手の考えてること理解する努力をしなさい
自分の考えを垂れ流してるだけってことに気付きなさい
ジョークのわかるお洒落な大人になりなさい。私があなたを助けられるのはここまでだ。あとは周りの人の意見をよく聞くんだよ。みんなやさしくしてくれるはずだから
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 19:00:05.30ID:XLpvA/9cd
>>270
デメリットだとフォトリアル化ってゲーム的な嘘や表現を省いたり(膝の高さの段差を超えられないとか見えない壁とか)出来ないから
それが原因で冷める事もあるのが難しいんだよね
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 19:43:45.27ID:GKeBqLvra
美麗グラフィック=フォトリアルって認識だから否定してるのか
任天堂に多いトゥーン調グラだって汚いより綺麗なほうがいいはずだからグラは綺麗に越したことはないぞ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 20:55:36.53ID:nvRaeZ710
ほんとトゥーンだって綺麗な方がいいに決まってるからな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 21:18:10.46ID:Ct/w2SzZ0
>>274
任天堂系の綺麗さも、やっぱり見てると疲れるんだよね。
まぁそれはグラと言うか、任天堂ゲームの方向性かもしれんけど。
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 21:19:40.83ID:Ct/w2SzZ0
>>271
気に入らない気に入る以前に具体的に書いてるのには返信してるぜ?
自分の感覚に自信持てよ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 21:26:33.25ID:Ct/w2SzZ0
いや、本当に自分の感覚でガンガン具体例を書いて、どんどん意見を言ってくれ。
別にそれはお前の感覚なんだから、それに間違いとかは無いんだよ。

ただ俺は俺の思った事を書いてるだけ。
別に俺が思うの位、どうでもいいだろ?ただの一個人の意見に過ぎないよ、俺の考えなんて。
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 21:53:09.47ID:kPzQFciR0
見てても疲れないものって無いんじゃね?
疲れないのは多分目を使って見てるんじゃなくて記憶の中の映像を脳内再生して見てる気分になってるだけとか
見慣れないもの=綺麗なものって認識なんじゃね
まともな美意識とか持ってなさそう
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 22:03:00.41ID:kPzQFciR0
>>236
視認性が上がって?見当違いもいいとこだな
ゲームパートの繋ぎが自然になっててそれがストレスフリーになってるって話や
むしろゲーム的な視認性下がってないと見分けが付かないって現象は起きないでしょ
視認性が下がってるから探索パートが面白くなるんだし
0281びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/07/22(水) 22:05:15.71ID:W0XXagqL0
あつ森とかポケモンも
十分グラは綺麗だと思うんだけどなー
ゴテゴテギラギラしたモノこそがー、みたいな意見もあるみたいだけど
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 22:06:23.77ID:Ct/w2SzZ0
>>279
疲れの度合いだね。派手な物の方が目は疲れるよ。

美意識?ブーメラン投げると帰って来るぞw
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 22:15:43.95ID:Ct/w2SzZ0
>>280
なるほど。繋ぎがスムーズでストレスフリーなのは進化って感じだね。視認性下がってストレスフリーか。
そういうのもあるんやね。

確かに分割されてた所が繋がるとストレスが減る人もいるんやね。
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 22:17:46.22ID:Ct/w2SzZ0
>>281
熱盛もポケモンもグラはどんどん良くなってるね。
あの辺はグラが目にキツくないし、上手い使い方と思う。
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 22:29:31.30ID:sOAtI+OC0
HALO2でPS2と同世代とは思えないキレイなムービーシーンからそのままゲームプレイに移行した時はビビったな
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 02:46:46.72ID:vE7ragc+0
>>274
綺麗なグラフィック=フォトリアルとか、綺麗なグラフィック=ムービーが長い
って古いイメージで目の敵にする奴らって、明らかにPS2以降の作品ほとんどやってないよね…。
龍が如くとかDMCみたいなのが嫌いなんだろうなというのがプンプン伝わってくる。
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 03:01:39.26ID:vE7ragc+0
>>270
君みたいな素人が思いつく程度のことはプロの作り手はとっくの昔に気づいてゲームで支障がないようにしてる。
学生の同人サークルや低予算企画でない限りはな。
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 03:51:59.27ID:FLATodO70
>>281
ポケモンなんてグラはPS2HD
アートスタイルもコロコロコミックのそれ
どこが綺麗なんだよ冗談は顔だけにしとけ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 07:24:40.48ID:5hqvCciY0
>>288
だからやり易いんだよ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 07:31:18.99ID:5hqvCciY0
>>287
玄人の君は一体どのゲームの事を言ってるんだ?
具体的なゲーム名を挙げてくれ。自信持って。
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 08:16:19.24ID:mjgDEdiOr
>>270
要するに売れりゃいいって発想で写真に近い画を示して
それで金かけてるんだぞという目印にもした

そしてそういう金をかけたゲームを好んだゲーマーも問題あった
整形美人に騙されまくるみたいに好んで買い、整形美人を量産させた
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 08:19:15.17ID:mjgDEdiOr
>>279
君も言っているように視認性が高いと低いは確実にあった

グラフィックの進化は必ずしも視認性を高める、または視認性を維持する
方向には向かずに「とにかく売ることが大事」マーケティングが重視され続けた
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 09:35:37.33ID:5hqvCciY0
>>294
目に負担が少ないとやり易いよ。
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 09:38:45.23ID:lmaV3Pey0
昔の荒いポリゴンゲーのほうが明らかに目への負担大きいと思うんだけど

グラの影響で負担大きいんじゃなくて単に老化してるだけじゃないのテレビの影響もあって今のほうが目疲れないよ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 10:12:40.63ID:5hqvCciY0
ゲームの方向性も関係してると思う。ポリゴンは少し見にくさもあるけど、発色が弱かったり色が大雑把なのが楽に感じたなぁ。

今は物の色も極め細やかで、表現も素晴らしいからつい見てしまうんだよね。無意識に。

Switchでファイナルソードって言う低グラなゲームがあるんだけど、
これがまた大雑把なグラだけど目に優しくて凄い好きだわw
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 10:16:40.97ID:5hqvCciY0
人間のモーションもそうなんだけど、人間の動きが繊細に表現されている今のグラは見てるだけで疲れる。
人間の繊細な動きって見てるだけで疲れるのは、やっぱり脳の処理の問題なんだろなぁ

人間の動きの横移動と四角い箱の横移動だと、箱の方が楽だもん
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 10:34:50.84ID:FLATodO70
>>295
ジャギジャギ、チラチラで負担はむしろありそうだが・・・
というかなにを持って負担が少ないグラなんだ?
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 10:45:36.27ID:OYLX1eby0
無駄にリアルを追求したせいで視認性悪くなってるからな今は
適度に荒くしてキャラと背景の区別くっきり付いてるくらいがいいんだよゲームとしては
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 11:22:19.72ID:Q0/AnAOVd
正直おっさんになって極端な高精細高色彩のアクション何かは目がチラついて辛い
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 11:57:06.47ID:PCdTaPW60
>>272
それはどういう絵柄であろうと覚めるよ
マイクラの凄さってまさにそういうところが破壊されてしまったところでもあるしな
そういう意味ではマイクラダンジョンズはちょっとマイクラ的ではない
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 12:05:22.82ID:VO4T23X10
>>258
プレイする側はやっているうちにあんまり意識しなくなって来るけど、
隣で友人とかも一緒に見るとなるとグラフィックが綺麗で派手な方が飽きられないな。
PS3のアンチャーテッドは友人も最後まで見ながら楽しんでたよ。
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 12:06:21.02ID:PCdTaPW60
>>298
液晶という動画性能がショボいデバイスが主流になったからなぁ
動いている画で感動することが難しくなった
PCとかの高フレームレートか、黒挿入に頼るしかないが
CSだと30fpsが多いから難しい
あと、小画面なほど(というか、目の動きが少なくて済むほど)残像は目立たなくなるので
小画面というのも重要なファクターになり得るかも知れない
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 12:37:41.05ID:XNMxC3B3d
>>298
人間の繊細な動きを見て疲れるなら
現実の人混みを見たら発狂するのか?

結論ありきすぎるよ
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 12:52:46.63ID:9LhqJZ4j0
現実の人混みは(何か事件でも起きない限り)脳内で繊細な動き情報を分析処理する必要性ほぼないからな
衝突等を最低限避ける必要はあるけど、ゲーム的な観察は基本そんなに要らないから一塊の流れとして簡略化された情報量程度しかない

ま、渋谷スクランブル交差点動画を見る外人とか、その辺不慣れな奴は実際発狂の兆候を感じたりはするようだけど
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 12:56:34.35ID:5hqvCciY0
>>299
やっぱり色の強さ、物の多さだね。
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 12:57:30.20ID:5hqvCciY0
>>301
若者は耐えられるんだろうね
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 12:58:40.26ID:5hqvCciY0
>>300
キャラも背景リアルになるほど色が豊富になるから、視認性は悪くなってる感じはあるね
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 13:00:01.56ID:5hqvCciY0
>>303
そうか、自分ではなく外から見ると、か。
納得
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 13:06:29.57ID:5hqvCciY0
>>305
それは極端だよw
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 13:10:27.93ID:uy1Bv9yra
ほとんどの人は繊細な動き見てると疲れるって意味がわからないから仕方ないよ
否定するために理由付けしてるように見える
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 13:56:09.86ID:5hqvCciY0
>>312
部屋に物が沢山あるだけで疲れるって言うの聞いた事ない?
そんな感じよ。
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 14:03:02.17ID:mjgDEdiOr
>>296
発色は当時の方が見やすかった

無意味に暗くしたりコントラスト強めたりする愚策のせいで視認性が死んでいった
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 14:04:41.70ID:mjgDEdiOr
>>305
スポーツやると目は疲れるよ
街行く人はまず注視することがないんで疲れない
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 19:09:42.18ID:FLATodO70
そういえばアームズも目が疲れるな
やはり色使いとゴチャゴチャ間のせいか
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 22:17:28.63ID:5hqvCciY0
グラの功績ここまでのまとめ


・ブレスオブザワイルドのように、細かいギミックが高グラじゃないと成立しないゲームがある

・シミュレータ等、高グラの方が再現度が高く楽しいゲームが少しある

・世界がシームレスに繋がってストレスフリーになっているゲームがある

・隣で人がプレイするのを見るのが面白い


こんな所か?
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 22:19:49.52ID:XEQeo1ni0
据え置きにこだわるならある程度のグラは要ると思うけどね
TVの前に固定されてまでやるのはそう思う
携帯ターゲットならSwitch位あれば十分
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 22:29:01.29ID:I9aIVT/s0
3DSの頃はそれで十分と言ってたのにな
Switchが出た瞬間グラのハードルが同じ携帯機でも思いっきり跳ね上がったよなぶーちゃんの中でw
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 22:32:55.32ID:GyFLqnWsa
>>319
まぁ色だろ
メリケン向けに作ると原色キツイ
白人用と黄色人種用に
色味でソフト分けてほしいわ
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/23(木) 23:00:59.43ID:ivmu4peF0
>>307
色の多さか
大河ドラマでも言われてたな
目がチカチカするとかで歓迎されていなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況