X



PS5のグラ性能はGTX2060SUPER辺りで落ち着きそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 17:07:34.26ID:CREw7QVL0
価格は4万〜5万かな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 19:55:12.33ID:nwgO89/90
ネイティブ4Kレンダより綺麗でフレームレートも出るとか
魔法
魔法のSSDもがんばってね
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 20:05:09.06ID:SFeJrOtS0
>>91
件のZENプラス君が障害者手帳持ちかは知らんが
妄想、願望が強すぎるわな
あまりにも知識がなさ過ぎて学歴に関してはかなり低そうではあるがw
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 20:05:49.49ID:wk9hc4ll0
>>58
そもそもZen2とRDNAとのUMAだからオーバーヘッドがあるからね少なくともRX5700をトータルで超えるのは厳しいはず
最適化含むならRX5700どころかワンランク上のRTX2070に喰らいつくといいたいところだがDirex12Ultmate相当だとTensorコアとRTコアがない時点で大差がつくから比べるべきではない
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 20:09:08.33ID:mER+tMpYa
RX5700?RX570の間違いやろ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 20:16:18.81ID:FJtxO6KH0
rx5700のゴミ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 20:17:55.34ID:d8oaA/ZZ0
5700XTですら2070superより性能低いのに
2060superもあるわけねーだろw
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 20:30:18.10ID:S4Qox9Q40
>>68
4kはちょっと難しいレベルかな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 20:35:51.96ID:cJnMCXNr0
必死に火消ししてるところを見るとよっぽどzen+が都合悪いみたいだなw
GPUがRDNA2カスタム=RDNAのリネーム品なので
CPUも時期的にzen+のカスタム=リネームZen2の可能性が高い
人の知識どうこう言うのならzen+のryzen2700xのコア数こたえてくれw
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 20:47:48.61ID:2m28UHCW0
そもそもAMDのGPUって時点でそこまで高性能になねえんだよなあ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 21:00:00.65ID:UbM+V5BXa
もう解像度はテレビのアプコンに任せてさフレームレート優先で遊べばいいんじゃないかなw
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 21:25:11.41ID:S4Qox9Q40
>>112
家電屋だからなるべく4kにしたいんだろうね
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 21:47:34.28ID:OcorDOqI0
最近のテレビはフレーム補完も付いてるからコントロール遅延さえ気にしなければ最強
おれはこれでゼルダを4k60fpsに近い状態で遊んでる
たまにデフォルトに戻してみるがとても遊べる状態ではないw
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 21:59:43.25ID:nwgO89/90
8MBのメモリモジュール1枚20万とかしてたぞ
RIMMなんかも512MB1枚で11万とか
グラボなんかあれで20万とかむしろ安いと感じるレベル
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 22:21:34.56ID:8ims8pwB0
RX5700持ちの俺が傷つくから止めろ
もっとも、世代交代したら買い換えるんだけどな
2000番台はスルーするつもりだったが
レイトレ無しの現世代ゲームをやるには5700はコスパ良かった
レイトレとDLSSは3000シリーズからが本番かな

RX5700シリーズはもともと4Kがターゲットじゃない
AMD公式にはWQHD(2560x1440)がターゲット
PS5のGPUはその程度のモンだ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 22:50:04.08ID:8ims8pwB0
>>117
PS5程度のRX5700は3万7000円くらいで買ったぞ
デススト等、DLSSに対応してるゲームだと2060に負けるが
RX5700のGPU性能自体は格上の2060S程度で
最適化されたゲームなら2070程度はある

PS5ならかなり最適化されるだろうが夢が見れるような性能ではない
DLSSが普及すると格下のGPUに負けてしまうから何らかの対応が必要だろう
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 22:53:05.88ID:UWW+vypx0
なんでここまでボロクソに言われてるんだソニーは
ならswitchはどうなんだ
まだまだ現行機でやっていくんだぞ
次の箱より超絶低性能になるはずなんだが、何故か叩かれない不思議
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 22:54:34.00ID:8ims8pwB0
PSが本来は格下のGPUに負けるのは750Tiでも起きたが
(Jaguarがあまりに足を引っ張りすぎた)
PS5世代でもDLSSの存在がPS5やAMDにとって不穏な感じだな
ま、俺も次はNVIDIAにするつもりだからどうでもいけど
RX5700は今のところ旧世代ゲーム遊ぶには十分な性能だよ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 23:00:00.05ID:8ims8pwB0
>>123
PS5のGPU性能がどの程度かってスレなのに
我慢できなくなって任天堂叩きにシフトしたの?
PS5の現実的な性能を語るのはネガキャンでも何でもないだろ
2080Ti程度はあるって嘘でも聞けたら満足するのか
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 23:04:37.74ID:zvRREvcW0
>>123
そりゃあゴキ君が性能でスイッチとXSXに喧嘩売りまくったからじゃないかな
ゲームチェンジャーだのSSDで新たなジャンルの誕生だの

で、その高性能とやらのメッキ剥がれてるけど?と指摘してるだけ
被害者ぶるなよ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 23:06:53.95ID:Zwd3iHHva
2060sはよく言い過ぎだろ

実際はRX5700なんだから
レイトレコア抜きテンサーコア抜きの
2060ノーマルと言った方が正しい
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 23:13:20.54ID:Lnx+XodsM
>>127
2060にはDLSS2.0が有るんだぞ?
ふざけんな。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 23:19:29.73ID:mPV2y+Fg0
>>127
総合的にみたらRTX2060Sは、RX5700に負けてる

https://youtu.be/Sse7IQw6sio?t=472

左が5700、右が2060Sの平均FPS@1440p

ボダラン3:57 52
ギアーズ5:70 66
ゴースト離婚:73 72
ホライゾン4:118 110
World War Z:111 103
バトルフィールド5:91 87
Apex:84 90 
CSGO:320 297
F1 2019:94 94
ウィッチャー3:71 74
以下略


というわけで、2060S買っちゃった人はご愁傷様
11月には産廃です
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 23:20:14.95ID:dDvpzddm0
>>129
DLSS2.0が普及すればいずれはそうならない。
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 23:21:10.64ID:mPV2y+Fg0
あとお前らRTX〇〇よりRX〇〇だの言う前に
フレームレートの比較動画を貼ってから議論しようぜ
明らかにNvidiaはミドル帯でAMDに負けてる
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 23:23:20.22ID:8ims8pwB0
公平に言えばPS5の実際のパフォーマンスは2060程度ではないだろう
PCゲームでもAMDに最適されたゲームなら2070程度はあるのでな
(例えばカプコンのPC版モンハンやリメイクバイオ、MSゲー等)

要するに、AMDに最適化しつつ、レイトレやDLSSを捨ててるゲームとも言えるが
これはあくまでも旧世代ゲームで勝ってるだけの話で
カプコン等の現状でAMD寄りのゲームでもDLSS等を導入すれば
次世代GPUではひっくり返ってしまうかもしれないな
つまり、DLSSを持たないPS5にとっても不利という事
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 23:30:29.89ID:dDvpzddm0
>>131
AMDにはDLSS2.0が無いのに?

PC版デススト、DLSS 2.0で4K画質、フレームレート2〜2.5倍、グラフィックも高品質に
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1594797169/


↑これはRTX2060だぞ?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 23:34:47.66ID:8ims8pwB0
>>133
ただし、デスストでのDLSSはジャギやチラツキの報告もあるな

41名無しさん必死だな2020/07/15(水) 17:12:20.49ID:Hi/ngZVf0
実際デスストでDLSS使ってみたけどチラつくから糞だわ
CSじゃ許されんなこれ

140名無しさん必死だな2020/07/16(木) 00:59:04.78ID:rODmeGhX0
NVIDIA DLSS Quality設定でも細かな所で輪郭が一瞬ガバガバになる瞬間あるな 普通にアンチエイリアスの方使うか

Death Stranding、1080pでプレイしてるけどDLSS使ってやってる。けどこれ、変にチラチラしたりするね…

Nvidia DLSS、ジャギるとこはジャギるんだが、ほぼ全てのギザギザが修正されてる。凄い。
ただ(静止画ではわからないが)遠景の光の部分が激しくチラつくという副作用がある…。
通常の操作時では断然DLSSのが良いが…。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 23:37:31.22ID:dDvpzddm0
>>134
まぁ、そんなに言うならその部分をYouTubeにアップしたら?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 23:43:03.46ID:9VLpO+To0
3万程度のビデオカードでいちいち喧嘩すんなw
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 23:48:40.02ID:8ims8pwB0
>>135
そんなに言うならって
デスストだけでなくDLSSの既に広く知られてる問題だからな
2.0で改善されたとは言え
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 01:06:12.49ID:836CLSkvp
>>6
それはRDNA2のアーキテクチャでCU36積んだ場合の想定
今回のリークでRDNA1に確定しているからRTX2060かGTX1060Ti程度で正しい
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 01:13:57.42ID:2XUZmCBG0
普及させるには398前後に収めにゃならんのだよ
ハイエンドPCもってるやつどれだけおるんやっちゅう話よ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 01:24:36.84ID:ZgnnIFTU0
>>138
また存在しない型番か
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 01:44:05.50ID:svefPYxu0
>>141
DLSS2.0
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 03:16:41.43ID:eh1UROY/0
PS5はDirectML使ったLockhartに勝てるのかね
勝ち目ないでしょ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 03:21:01.26ID:LFvW0jdS0
個人的に作りも似ているxboxがどれくらいなのか気になる。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 04:17:15.21ID:avkIbxh7M
>>129
2060Sはnvidiaのミドルだが5700はAMDのハイエンドだろうがw
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 08:00:05.10ID:od3Ouju10
そんなスペック気になるなら普通ゲーミングPC買うよな
んで自分でスペック突き詰めればいい
CSなんて大衆向けの情弱しか買わんのだから価格が重要
そいつらには2060S程度が妥当だよ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 09:04:43.38ID:TpT0rkhVd
>>121
家電屋のショーケースの中に、12万円とかいうボードあったぞ
あんなもん載せてゲームやってんのか
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 09:23:32.07ID:WtcsFpFp0
見た感じ1060程度だろ
ポンコツ規格寄せ集めたせいで性能出てない感じ
開発がこなれてくるのは5、6年後だろう
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 09:51:17.51ID:BvdUH0Hzd
ホライゾン2を4K30fpsで動かすには2070SUPERクラス無いと無理だろ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 09:53:00.46ID:n3uyZbIA0
箱1Xに毛が生えた程度の性能ってとっくにバレてる
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 10:00:32.69ID:VwgAJST+d
テラフロップスは置いといてもアーキテクチャが1世代くらい古いというのは開発にとっては問題だろうな
抽象化して古いロジック入れるしかない
不毛だよね
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 10:22:17.58ID:8ZD79Nqd0
セガのコンサルとなっまゼンジーは苦言を呈してるね
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 10:33:41.30ID:mrhnNLaYa
gtx750ti+HDD→4%
gtx1060+SSD→蓮舫
こんな感じになるって
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 10:34:55.70ID:n3uyZbIA0
>>154
sXは1Xの2倍以上のパフォーマンスだよ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 10:41:34.62ID:dLaKGFQ60
1060は4Tflopsだから箱1x以下でproに近い
PS5が8〜10である事を考えると2070くらいはある
CPUもZEN2だからi7程度はあるし、i3以下のPS4のジャガーからしたらCPUのパワーが段違いだ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 10:43:41.78ID:rwD3Cll5p
ブーストさせて10なんだろ…

ゴミ捨てGO!
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 10:47:58.83ID:dLaKGFQ60
>>162
PS5はブーストすれば普通に2070Sより上だな
switchだって最近はブースト解放してCPUやGPUのクロックを上げてる
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 10:49:09.82ID:gKoi1vYv0
>>24
それだろうな、PS5は本来2019年発売予定だったみたいだしな
でもOneXが次世代機ではないと気づいた時点で時既に遅しで
もうPS5の仕様決まっててスペック自体は変えれないので
1年延期して何とかして性能上げようとした結果が
ショボいGPUとCPUを前代未聞の2.23GHzで無理矢理動かすという無茶苦茶な案という
そしてその案も負荷的に無理なので、数字上だけ理論値の10Tflopsで大きいように見せて
実際は8Tflops程度でしか使えないという、その結果が1792pでレイトレなしでロード10秒でショボグラ
早とちりが全てを狂わせた
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 11:22:29.64ID:+Qe0Vr8P0
>>87
箱の威を借る豚
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 11:22:34.39ID:M8YZu/fXd
ゲハであれこれ愚痴ってもPS5の性能は良くならないよ
そう分かってても愚痴っちゃうんだろうけど
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 11:31:44.02ID:yrwo9kZ90
2060Sクラス載せたら本体価格10万近くなるんじゃないかね
グラボとSSDだけで6万くらいになるしな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 13:20:20.74ID:ovGkzpT0d
>>163
そもそもSwitchはチップ本来の定格まではクロックを上げてないから、ブーストというよりは本来の定格に近づけただけの話。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 15:19:39.08ID:dqWdjEKa0
なんか新しいリークが来てたんでぺたりと
ttps://www.tweaktown.com/news/72152/nvidia-geforce-rtx-3080-ti-leaked-specs-teases-an-absolute-monster-gpu/index.html

RTX3080Ti 28.6Tflops
RTX3080 18.4Tflops
RTX3070 13.6Tflops
RTX3060 10.2Tflops
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 15:21:38.44ID:4DelZBBD0
PC向けZen2APUはGPUが旧世代のVegaのままだけど
去年出た7nm版Vegaよりもめっちゃクロック上がってて
2.4GHzまで行けるって記事が出てるね
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 15:38:59.53ID:rHJXHJoo0
>>171
胡散臭いな
なんで今になってGA102じゃなくGA100もってきてんだ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 15:42:08.19ID:rHJXHJoo0
今になってでもなかったわ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 19:54:35.53ID:vnFYi9v/d
PS5はGPUでごちゃごちゃ言われがちだけどCPUのほうがヤバいと思う
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 19:57:28.79ID:WHBTYHgi0
別に今のPS4や箱ONEの画像に、レイトレでちょこっとピカピカしてるくらいでも充分だろ
むしろゲーム製作者がよりストレス無くマルチに作れるようになってるほうが重要
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 20:02:17.29ID:8ZD79Nqd0
>>179
そういう基準を決めるのはユーザー各個人だと思うぞ
それでいいやつもいればもっとグラが綺麗じゃないと満足しないやつもいる

ユーザーが各ハードメーカーの方針を理解してゲーム機買わないとストレス溜まるだけ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 20:06:20.28ID:WjmA6ci90
>>95
VR用の悪あがきハードじゃないか
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 21:14:40.69ID:AcF3Z4jX0
グラボと違って冷却性能高くないし
APUとうい事も考慮すると
ノート用のGPUくらいの性能になるんじゃないのか
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 21:15:59.17ID:ZgnnIFTU0
PS5が1060程度ってアホがいるけど
1060のライバルはRX580でこれは箱XのGPUだ
大して知りもしないのに抵当こいてるだけ

ただ、NVIDIAとAMDで次世代GPUが出揃えば
PS5の立ち位置が「2020年のミドル」に落ち着くのは間違いない
PS4も辿った道で夢が見れるもんじゃない
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 21:19:04.63ID:eh1UROY/0
PS5の場合は2019年のミドルの間違いだな
勝手に発売遅れてAPUが型落ちになっただけだから
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 21:20:49.16ID:ZgnnIFTU0
>>182
冷却性能はファンとヒートシンクとエアフロー次第でしかないぞ
最強クラスの空冷は簡易水冷より強力な冷却能力を持つ
要するにPS5が冷却性能にどれだけ投資するかどうかでしかない
歴代ハードでも圧倒的に巨大な時点で一定の投資がされてる事だけは分かる
PS4のように無理に薄くしなかったのは評価出来るところだ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 21:25:35.62ID:ZgnnIFTU0
>>184
2019年時点ならRX5700シリーズはハイエンドだぞ
NVIDIAの最上位には勝てないがハイエンドの下位モデルという立ち位置
それが2020年でミドルに落ちる

AMDのハイエンドGPU「Radeon RX 5700」が発売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1194613.html

ハイエンドモデル「NITRO+ RX 5700 XT」の実力を検証
https://amd-heroes.jp/article/2019/12/0327/
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 21:30:21.87ID:eh1UROY/0
>>186
PS5はRX5600じゃん?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 21:50:34.58ID:ZgnnIFTU0
>>187
RX5600は単純にPS5よりスペックが一回り低い
CU数も帯域もクロックも低い
シェーダーも少ない

むしろ何がどう同じなのか教えてくれ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 21:54:51.88ID:AcF3Z4jX0
>>185
特許画像にあったファンで挟み込んで冷やす構造ならわかるが、爆音になるし筐体がそもそも違ったからあれを採用してるとは思えない

現状シロッコファン使ってそうなあの筐体で大型ヒートシンク付きの単体グラフィックカードど同等の性能が出せるとは思えないな

あとnoctuaなどのハイエンド空冷が簡易水冷と同等なのはラジエーターサイズ240mmまでな
流石に上を見ると簡易水冷でも冷却性能は高い
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 21:59:37.61ID:ZgnnIFTU0
>>189
シロッコかは想像でしかない
というか、初期型PS3を圧倒する巨大さでシロッコを採用する意味も全く分からんが
仮にシロッコとすれば高クロックな爆熱APUを冷やすのに巨大な物になるだろうな
というかRyzenの8C16TとRX5700の喝入れでシロッコを予想するのは
公平に言って無理があると思う

が、ソニーには爆音の期待を裏切らないで欲しい気もする
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 22:01:26.32ID:rHJXHJoo0
あれ裏映さないってことは裏のテーブル下にチラーあるんだろ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 22:11:51.28ID:ZgnnIFTU0
白いのがパカッと開くのかもしれない
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 22:48:00.55ID:wJS9h+Vd0
2060s = 3050Ti まあ750Tiの時と同じやろな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 23:03:04.30ID:ZgnnIFTU0
3050TiでDLSS使えたらPS5超えちゃうかもなw
デスストはDLSSを使った2060でRX5700を超えてるくらいだから

早く大爆笑したいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況