X



コナミがゲーミングPC業界に殴り込み!価格破壊で業界騒然

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 08:34:14.38ID:ZQBW+adA0
あと性能低下を問題視するなら
>>1のスタンダードモデルPCはメモリがシングルチャネルだから
一般的なデュアルチャネルのPCと比べてGPU性能が実測で1割前後は低下してるはず

シングルチャネルとデュアルチャネル
GTX1050Ti搭載環境下でのフレームレート比較
https://i.imgur.com/qApDwlg.jpg
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 08:38:23.35ID:DdeBc3O0M
>>269
マジだwww 気が付かんかった。スロット4つあるんだから4GB×2でいいじゃねぇかw
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 09:03:38.35ID:ZQBW+adA0
>>270
おそらく他モデルと共用にすることでパーツ調達コストを抑える狙いのせいだと思う
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 09:09:53.68ID:XKPodb3/M
ゲーミングPC名乗るならメモリは16GBと32GBにして欲しかったし
下位モデルのグラボも1660くらいにはして欲しかったし
上位モデルもせめてストレージくらい盛って欲しかった
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 09:14:25.10ID:UBWdbuV3M
メモリってケチるほどの物なのか?
2枚ささないと性能落ちるのに
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 09:21:33.49ID:UBWdbuV3M
8×2で1万もしないのに
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 09:46:26.74ID:bG1EqOIw0
30万のハイクラスというからどんな凄いスペのPCかと思ったら
CPUグラボメモリストレージ全部、ドスパラのスタンダードモデルと同じじゃねえか…

水冷とサウンドカードくらいしか差がないのに+10万w
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 10:56:14.84ID:FAy2xaPz0
ゲーミングって煽ってる割に同じブランドの周辺機器が
マイクなしのヘッドフォンってのが意味不明
ターゲットが情弱のコナミ信者限定みたいなPCだな
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 11:42:25.99ID:Y+I74Jmya
マジでボッてるな
この金額なら同じスペックのゲーミングノートが買えちまう
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 12:11:13.31ID:qSmmYQdPd
この値段なら延期中のPC版ボンバーガール限定付属くらいやらないと手を出す気にならんな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 12:15:18.89ID:C2KRkxUW0
ただゲームやるってだけでも8GBは厳しいしマルチディスプレイ環境なんて夢のまた夢だなw
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 12:19:35.95ID:Lo7RDCxDp
16GBwwwwwww確かにある意味価格破壊だなwwwwwww
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 12:52:29.24ID:9fTlvmICa
3モデルとも売り文句が「スタイリッシュなデザインとハイクオリティなサウンド性能をもつ」でコピペなあたりにやる気の無さが凄いw
違いを訴えて上位モデルを売り込めよ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 12:55:39.95ID:EYK092CeM
PCゲーム振興したいなら
お前んとこのゲームPCでだせや
というかゲーム出そうとしろや
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 12:59:04.99ID:QtKJw8ws0
SONYこそこの分野に参入すべきだろ
見かけのデザインと雰囲気で騙せる顧客層の数なら圧倒的なんだし
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:01:01.67ID:FpNECJLE0
コナミ独自の音源チップでも載せてくれれば多少興味がわいたかも知れない
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:45:52.15ID:5T4xAijeM
どうせクソゴミプリインストールソフトまみれなんやろ?
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:30:36.13ID:qGHpudG6a
>>277
あれはコナミのクラウドゲームサービス向けだからな
FPSとかに使うならサラウンド必須だし用途が違う
逆にビーマニやるならマイクなんてOFFにできたところで邪魔
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:51:25.15ID:S2QKhxBf0
これ買うくらいなら、同じ性能PC買って余った金でPS5買えるぞ多分
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:34:39.54ID:Cihff/UxH
レノボみたいに新製品を最初から45%OFF!とか値引き前提の販売価格設定なら
まだわかるけどこの価格そのままで売るとか高杉て意味不明だろ・・
0296shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2020/07/28(火) 19:18:13.48ID:AbaDGke40
ぼったくる気満々でワロタ
この自称ハイクラス、他のBTOショップなら20万もしないだろ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:50:09.00ID:wv/+Mxuu0
水冷ケースが大体2〜3万、空冷の同等品が15〜16万
10万以上をコナミ仲介料として徴収www
不動産屋じゃねえんだぞ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:31:45.15ID:+llCLIf2M
光らせるのやめーや
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:37:41.71ID:ajlZoNjka
情弱向け価格っすね
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:14:02.81ID:0na2cl7Wd
舐めてんのかwww
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:15:46.99ID:VOh8hJYz0
価格破壊(真逆の意味で
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:19:24.25ID:wxGF8oNZ0
なにこのぼったくり価格
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 06:22:28.40ID:roOD+V0C0
流石にこの値段では売れんだろう。値引き前提の価格設定とみた。ゲームもそうだけど定価は高ければ高い程小売りは嬉しいもんだって聞くし。
問題はスペックが中途半端なところだね。
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 06:24:05.26ID:s1UQYUhl0
dellのエイリアンが全体的に似たスペックにして
水冷仕様の2080SUPER付けて275,880円なんだが
コナミはdellの販促要員か何かなのかな?
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 06:37:14.04ID:s1UQYUhl0
これ予約した人おるんかなとツイッターでARESPEAR+予約で検索してみたけど
好評価してる人一人もいなかったわ…
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:52:07.46ID:ArQ52aJW0
社内で「これ流石に高過ぎね?」とかの意見は無かったんだろうか
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:37:50.85ID:mAtuVL6I0
>>305
いやそれはdellのエイリアンに超失礼だろw 出来が違い過ぎる
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:43:27.78ID:lH2v0RZ30
>>268
Max-Qとかいうシリーズは性能抑えて熱と消費抑えてるな
それより下位のスペックはそもそも低電力で動くから抑える必要がない
ノートも十分なスペックで動くようにはなってる
問題は小型ファンのノイズくらい
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:53:32.52ID:SH/GOTGV0
メモリの増設がセコ過ぎて吹いた
普通16GBを2枚刺しだろうべさ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 10:32:59.44ID:CR+pbcSF0
http://decojiro.net/data/2020/07/29/c1/5f20d128c8826.gif
パソコンの前後を同じデザインのカバーで隠すのでケーブルを接続した背面もスッキリ。
というか、ケーブルの抜き差しする時、一々背面の穴あきカバーを外す手間が
全面に冷却ファン2個、背面に冷却ファン1個、上面に簡易水冷のファン2個。
合計5個のファンが轟音を発する騒音仕様
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 10:34:52.06ID:aJFVKboT0
>>304
これは現段階だとコナミスタイル専売で一般の小売りはないはず
なおさらキツイなぁ
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 11:32:51.79ID:26fZy1FBM
>>314
ファンの数は増えるほど一つの回転数を下げられるから静かになるんだよ。ケースファン合計5つは悪くない。
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 11:52:43.71ID:s1UQYUhl0
ファン5つだと吸気2に対して排気3だろうからちょっと良くないんだよね
ケースの内圧が下がるからあらゆる隙間から空気を取り込もうとする
その結果冷却性能は少し上がるけどケース内部に埃が溜まりやすい
だから高額なPCでは正圧(吸気過多)モデルなことが多い
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:01:56.44ID:vF7sw17xMNIKU
>>318
正圧か負圧かはファンのサイズと回転数がわからんとなんとも。ケース形状によっては負圧の場合は底部の穴なら吸い込むようになっててそこにフィルター噛ましてホコリを取るようにしてるが、そこまではわからんね
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:15:19.16ID:s1UQYUhl0NIKU
>>319
ユーザーの利便性をここまで無視してただ利益だけを追求したような構成なんだから
5つ全部一般的な12cmファンに決まってると思うんだけど
そして簡易水冷用のラジエータのファン回転数って通常の吸排気ファンより高回転になりがちだし
それに負けないくらい吸気用ファンをぶん回すとなると静音じゃなくなるから
やっぱりバランス悪いよ
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:25:29.63ID:/qwpI6dx0NIKU
こいつのマザーボード見っけたぞ
型番 C7Z370-CG-L
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:29:13.11ID:tKtouEpw0NIKU
eスポーツを推していこうとするゲームソフトメーカー自身が
こんな詐欺みてぇな価格設定のパソコン売ろうとしてる事実に、一ゲーマーとして怒りしかない
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:30:33.71ID:PkE/5kktdNIKU
きっとときメモとラブプラスのエロゲが入ってるんだよ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:52:11.85ID:ah049lHi0NIKU
>>321
どこの安物かと思ったらスーパーマイクロじゃねぇか! サーバー向けに作ってるガチモンだぞ。ただ型が古いから売れ残りを確保したか?
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:26:01.39ID:f8jqfqI2MNIKU
>>327
最後に組んだのは10年前だけど今でもまな板にエアコンの冷風直当てが最強なんだろうな
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:29:41.28ID:s1UQYUhl0NIKU
エアフローの効果を妄信してるわけじゃなく
埃を吸い込むようなバランスのエアフローだけはやめとけと言ってるだけ
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:25:01.44ID:OQoNd7lU0NIKU
スーパーマイクロのマザーボードって、昔よく「未使用だけどジャンク品扱い」で出回ってた
けどな(BTO用のバルク品だったようだが)
メモリの相性きつかった辛い思い出
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 21:53:29.35ID:f9feffX00NIKU
というかゲーミングとはまるで正反対のパーツ集めてるんだけど
ゲーミングとは・・・
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 01:39:58.30ID:VbyGNYQY0
ひらめきでかわされる
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 07:21:16.70ID:PmHO4lbA0
最低でも144Hzモニターとゲーミングキーボード、マウスは付けろよ…マジで
それならまあ納得するわ
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 07:55:00.07ID:UuXT3Bcc0
こんなクソゴミPC買うならレノボT550i買っとけ
ttps://chimolog.co/bto-legion-t550i/
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:44:25.69ID:Zqgyp6A90
補助電源なしのグラボでゲーミング名乗るなや
せめて下位グレードで1660superやろ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:56:49.16ID:52lkYZ/3a
日曜日の新聞広告の通販で高い家電を買ってしまう年寄りのゲーオタ版みたいな感じのが来てるな
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 10:07:14.03ID:TLW7WMxU0
コナミらしいボッタクリだな
ゲーム嫌いがトップなのがよく分かる
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 10:17:34.91ID:fYW5nBSq0
どっかのユーチューバーがこれ買ってレビューしてくんねーかな
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:31:53.14ID:qtH592e20
横レスだけどHPに東京生産PCとかあるよ
パーツは中華or台湾製だろうけど
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:36:13.36ID:NcIrrYtQ0
コナミのハードって昔から微妙かつ中途半端なんだよな

文字チューナーとか、ピクノとか
GBの周辺機器「ハイパーボーイ」とかw
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 12:13:58.80ID:v8TFSM5J0
ハイクラス+でSSDが劣る分、下手したらPS5以下じゃね?w

xsxよりは確実に下。で、30万?www
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 12:27:21.01ID:BPmn5yxkd
AMDとnVidiaが成り立ちからして中華なんだけどどうするの?死ぬの?
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 19:49:15.28ID:LRvgUgkDd
他のサイトではハイクラス+ばかりが叩かれてたが
これ、スタンダードもかなり酷いな
前世代のi5にグラボが1650なうえに
メモリが1枚の8Gなのに、それで税込18万円超えるって…
m.2SSDの種類が分からなかったのも気になる
まさかQLCじゃないよね?
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 19:56:43.98ID:Xet+fwV40
>>351
最低ランクでも、7万円近く高いのか・・・
普通に差額でPS5も買えそうだな
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 20:02:09.99ID:NcIrrYtQ0
コナミってAC基盤もそんなに良くなかった(音源以外)

ゼクセクス用に開発した機材も処理速度の遅さで以後ほとんど活用されず
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 20:05:55.48ID:ch0R6axZ0
>>352
いや1650自体はお手軽にPCゲーを楽しむにはコスパがいいグラボだとは思うが
それを帳消しにする18万超って価格設定がねえ…
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 20:18:59.56ID:Xet+fwV40
というか一番酷いのは、グラボや電源が
どこのメーカーのどの型番なのか、一切書いて無い事だな・・・

もしかして、全てコナミ社内製だから高いのか?!

https://www.konami.com/amusement/arespear/desktops/c300/index.html
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 20:21:34.25ID:xmUuDN/L0
9400の1650で18万
完全にボッタクリ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 20:24:08.58ID:Xet+fwV40
>>358
ケース料金が5万円、KONAMIのロゴが3万円や
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 20:24:55.47ID:OVzqUvjMH
価格破壊というより、破壊的な価格だな
金が余っていてしょうがないけど、使い道がなくて困ってる人向け
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 20:28:20.34ID:xmUuDN/L0
>>356
1650でもPS4世代のゲームなら最高設定にでもしない限りは問題なく遊べるから
ゴミというほどではない
ただ、1650でこのバカでかそうなケースは不要だな
9400がどれだけの発熱なのかは持ってないから知らんが
この構成なら、ミニタワーか、キューブ型ケースでコンパクトなケースでいいわな
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 20:37:30.55ID:Xet+fwV40
>>362
その辺にしろ、最安モデルのリファレンスファンなのかOCしてるのか、
独自のツイン〜トリプルファンなのかすら全く分からんからなぁ
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 03:20:53.94ID:9JNUvscL0
ハーマンミラーはゲーミング仕様でオリジナルより値下げするのにコナミは本当にコナミだな
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 04:37:20.65ID:gmuyFrIW0
レビュー動画配信のために高額低額問わずネタ家電によく手を出してる吉田製作所にすら
>誰が買うの?こんなポンコツ、しかも9世代とかいう時代遅れ品だし
って言われてたな…
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 06:46:50.12ID:2JJHrvsJd
これ、PC届くのが
早くて九月下旬ってのも
地味に酷くない?
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 07:05:05.01ID:gmuyFrIW0
パーツを纏めて発注→予約開始(前後のタイミングでパーツ届く)→受注した分だけPCを組み上げる→発送
これだと余ったパーツ分がロスになるから

予約開始→ある程度注文を纏めてからパーツ発注→パーツ届く→PCを組み上げる→発送
というロスのないシステムでやるつもりなんだろう

顧客二の次の銭ゲバとして姿勢が一貫してるから評価に迷わなくて済む分好感持てるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況