X



西川善司「MSはなんでハード作ってるか理解できない。任天堂もそうだけどほんと謎」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 22:16:54.32ID:3l8sy1jWM
セガが構想する“フォグゲーミング”とは何か? 「セガがXbox発売?」噂の発端となってしまった西川善司が種明かしをしよう
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2007/21/news074.html
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:16:57.01ID:C/XKIo4M0
>>705
人気や知名度が圧倒的なのでその可能性はありません
人気の無いソニーMSが消えることはあり得るが
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:17:08.54ID:OL/m+i8+p
結局娯楽産業なんていつの時代も先行き不透明だからね。ハード屋で常に試行錯誤の余地があるなら時代の変化に対応できる可能性が高まるけど、ソフトに専念したらそれを失うし。
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:23:47.35ID:CYqgOT+A0
>>675
さすがゲハw
一般的な大人がテレビ持ってない?一般的ば大人ほどテレビあるよ
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:55:29.52ID:XGMpPZ8K0
>>302
俺もそう思う
欧米も日本市場と同じく縮小しまくりで、去年なんてgamestopがPS4と箱に苦言を呈する始末
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:07:42.71ID:o3DpdRPx0
ソニーもMSも任天堂に対して相当譲歩する羽目になると思うが
相手は面白い遊びならゲームじゃなくてもいいと考えられる玩具屋だぞ
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:36:36.12ID:8JXDiTgP0
任天堂クレクレする人ってなぜか従順ないちサードになってくれるって思ってるからなぁ
ソニーやMSの方がその可能性高いんだけどね
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:40:59.49ID:Ooo1CULK0
任天堂のハードの売上金額見たら
やめるわけねーだろ!ってすぐわかる
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:12:03.49ID:P1EAjzTf0
今日もわれらのゼンジーさんの配信が始まったぞ
現在9人が視聴
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:12:42.90ID:FnVJIEEt0
>>712
SIEAのポリコレに妨害されているアニプレは任天堂のいちサードなったほうが事業としては特なんだがな
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:15:31.71ID:XGMpPZ8K0
>>713
なったら破滅不可避だけどな・・・まぁならなくても和洋問わずサードは死ぬしか無いけど

https://tenten99.hatenadiary.org/entry/20180117/1516205392
これを見れば日本も海外も何も変わらねぇ事がわかる、無論悪い意味で
任天堂が調子が良い時は市場が大きく伸びているのに、任天堂が調子が悪くなってPSや箱が調子がいい時は市場が縮んでる
つまり新規に開拓できるのは任天堂だけで、PSも箱も新しく開拓することは出来ず過去の遺産を食いつぶしているだけ

さてここで問題、蜂は巣の中にいる女王蜂が全部子供を生んでるんだが、産めなくなると巣の外に捨て新しい子供を生める女王蜂を立てます
しかし、子供を産める女王蜂を殺して産めなくなった女王蜂持ち上げた場合、巣はどうなるのでしょうか?
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:27:44.41ID:4iRlDbx10
西川さんはswitchが発表されたときもこんなの売れるわけないハード止めろと言ってたからな
昔からの持論なんでしょ
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:29:17.18ID:zTv8yZI40
ニシくんてゴキブリだったのか…チカニシのニシはゴキブリってこと?
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:30:28.73ID:XF0OJdB30
今のMSの
「プラットフォーマーでいたいけどハードは作りたくありません」感は異常だ
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:32:28.61ID:gf+/AhZfr
>>526
少なくともMSみたいな詐欺紛いのマーケティングしかしない企業は一切信用しない
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:32:45.35ID:QtD2g4Hwd
>>710
TV離れと騒がれてる現状で
何言ってるのやら
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:33:51.76ID:+u2XE/DDd
この配信見てたけどゼンジーは天然なのか結構知らないこと多いよね
このときGT7は実機動画なんて出てないよフォルツァは実機出してたのにとか言ってて??になっとったわ
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:45:15.67ID:zTv8yZI40
ユーザースコアを工作する詐欺企業のほうが信用できねえわ
ポリコレSIEがやってることは朝鮮と同レベル
YOUTUBEのCMで汚物島をアホみたいに垂れ流しててウザいから消えてほしい!
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:12:48.89ID:FGfW5iP40
誰だか知らんが理解力がないだけだろ
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:57:11.08ID:rTXadlOi0
Appleがなんでハード作ってるか理解できない。と同じパターンの思考だな
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:59:20.61ID:AAnFV5PQa
>>719
ゼンジーはグラフィックにしか興味のないグラフィック至上主義だから、
任天堂のオンリーワン路線が何故成功したのかは理解できてないだろうなw

つーか、グラフィックについてしか語れないんだから、
MSや任天堂の方針を理解できる訳もないし、余計なことを言うべきじゃないんだよねww
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 04:25:37.07ID:9hKSh70tr
>>686
プレステしかなくなったらCSの終わりだろうに
2回破産したのがMSと任天堂のせいだとでも思ってんか?
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 04:56:42.62ID:70vjPod70
はじめてゲームに触れるのってCSかスマホだもんなそこから好きならPCに行くが
はじめからPCなんて敷居が高いしお金もね
MS任天堂って基本的に敷居を低くしてゲーム人口を増やすのは同じだろソニーはそういう思想はない
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 06:26:19.49ID:MsgW71YQ0
任天堂がハードを作るのは儲かるから
そもそも任天堂の売上の52%はハードだぞ
ロイヤリティがかからないとか
そういう話も合わせていくと2019年度だと
任天堂売上の9000億円くらいはファースト理由
つまりサードになったら9000億円を失うんだよ
アクティビジョン+UBIの売上くらいだぜ?
誰がそんなことをやりたいと思うんだよ
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 06:31:03.13ID:nkbKvC500
>>733
MSのCSはPCゲームを簡易に出来るという基本姿勢がある
これは初代箱から一貫している
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 06:58:28.87ID:RydEbdzS0
任天堂は分かるけど、MSは本当に分からんね
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:41:01.10ID:nkbKvC500
こういう評論家は自作PCの手間コストなどを考慮しないから頓珍漢なことを言う
で、三流評論家を相手にしてくれるのがソニーくらいだから、ますます偏る
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:46:25.50ID:70vjPod70
まだ株屋の方がマシ
一応データや公開した資料を見るしね
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:53:13.61ID:Vv/b/tcf0
珍天堂は最終的にはサードにならざるをえないと言うのがわからんのかね豚は
それはソニーやMSも同じ事だけど多少マシ
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:39:40.38ID:oLLL4Dib0
MSの看板だったPCゲームって
フライトシムとかエイジオブエンパイアで
箱の主力はヘイローやギアーズ
別にPCゲームを持ち込もうなんてしてないよ
単にMS版のプレステ作っただけ
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:58:37.22ID:I3GCvZWo0
ソニーが断念したからから唯一の携帯機販売元だぞ
まあ携帯機というにはデカくてアレなんでもっと携帯性とか重視に寄せて欲しいけど
逆に据え置きはさっさとやめたよね、WiiUが失敗したってのも有るけど
つまり取捨選択が出来ていて問題ないしハード作ってる意味はある
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:38:57.55ID:TXTlSwIgM
>>741
haloは特に初期の頃はPCにも出してたけどな
ゲーマーならPC
カジュアル層には箱
根底はこの考えだけどね
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:27:13.53ID:2iSdgHe0rNIKU
>>705
ファースト新作をPCに出すあたりソニーは撤退準備してそうだよな
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:46:01.99ID:QJPgqf5t0NIKU
2度の債務超過に前代未聞の流出起こしたのに続いてるほうがよっぽど異常だと思うよ。
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:59:03.73ID:yOy0j0Bz0NIKU
ま、NvidiaとAMDの実力差が大きすぎるもんな
XboxのゲームってNvidiaでも簡単な移植で動かせるわけで、わざわざAMDの独自ハード作る意味って疑問だわな
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:39:52.72ID:Iib44dxJMNIKU
マイクロソフト「ただの趣味」
ソニー「!? こっちは必死なんだぞ!」
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:43:30.05ID:5Z0kWWWidNIKU
任天堂「枯れた技術で新型ゲーム機を作る」
ソニー「!? こっちは最新鋭のスペックで必死なんだぞ!」
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:00:58.10ID:7phHSA0M0NIKU
>>734
その代わり新ハードの研究開発コストが無くなって
ついでにWiiUみたいなコケるリスクも無くせるから単純な話じゃない
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:08:56.39ID:ZkglK2AN0NIKU
>>749
>>748
客からしたらメーカーはむしろ舐めた商売するより
必死に商売してくれた方がええわ
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:12:13.58ID:g/HF7hbB0NIKU
必死かどうかはどうでもいい
結果が全て
こちねてないんですよ
とかどうでもいい
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:19:15.48ID:aIlKZKmZ0NIKU
ソニーとMSがありもしない概念で覇権を争った結果が門外漢がゲーム機を売るという意味不明な現状につながった
ずっとおもちゃを売ってた任天堂は変わらず我が道を行く
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:24:11.17ID:kX4vdvvpMNIKU
>>753
MSが門外漢とか…
ずっと昔からゲーム開発に携わってきたのに
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:32:02.75ID:kX4vdvvpMNIKU
>>755
MSXを考えたら
MSがどうしたいのか昔から変わってないけど
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:16:03.49ID:tfONJZYTdNIKU
今はWindowsのアドバンテージがPCゲーのメインプラットフォームであることなんだから
その普及版廉価モデルとしてCS展開するのはおかしくなくね

あとハード屋としては旧インテリマウス良かったし
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:18:31.10ID:g/HF7hbB0NIKU
SWシリーズも良かった
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:18:35.40ID:iW7EvWnoxNIKU
>>750
ハード止めたらハード研究開発費が消えるとかひょっとしてそれギャグで言ってるの?
滑ってるぞ
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 21:36:30.88ID:l52UWj010NIKU
今でさえ実家版なんか出させてるのに
ハード事業やるのがSIE一社だけなんてことになったら
ポリコレとかに媚びまくって酷いことになるだけだろ
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 00:37:35.87ID:93uf3y5f0
任天堂はハードをやめたら他のソフト会社と同じ土俵に乗らないといけない。
MSはネットビジネスのプラットフォームの乗っ取りを見破られているから続けるにはもう自分でハードを出さないとならん。
ソニーは元々自社生産のデバイスを何となくオシャレな製品に組み込んで売るビジネスだからそんなもんだろ。
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 04:58:40.39ID:yRlwXAOR0
チャット「善司さん、PS5発売日に買い増しょー」

善司「いやー、遠慮しときます、欲しいソフトが出たら買います」


ワロタ
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:27:35.64ID:rNqQOMErr
>>695
思ったよりも簡単に携帯から据え置きにスイッチ出来るし、コントローラーの着脱にも時間がかからない
実際に触ってみると何でもいいからこのハードでゲームしたいって思えるんだよね
手にしてみて意外だった
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:55:23.93ID:F5BT67oA0
知らないことは知らない
要らないものは要らない
そういうきっぱりした物言いが好き
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 12:01:08.88ID:NPWRIFO5a
>>2
ゲームハードの強みというのは安価かつ仕様が統一されてて、専門的な知識が必要ないから
パソコンだと自分のパソコンではスペックが足りなくて動かないというのがあるけど、ゲーム専用機なら
買ってきたソフトが動かないみたいな状況がまず起こらないし

ハードメーカーとしての強みは周辺機器などで利益をあげられるのと好きに作ることができるってのが大きい
リングフィットアドベンチャーとかパソコンで出すのは敷居が高いでしょ
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 12:05:36.58ID:F5BT67oA0
>>768
SWITCHでた当初のことはしらんが今は
MSはSWITCHみたいにゲームハード作る必要ないでしょ ってニュアンスだね
仕様が統一についても箱のラインナップの多さやPSにしてもProがある時点でもう終わってる
みたいなことも言ってた
SWITCHについては発売当初からテレビに繋げられない携帯専用機が出るのを的中させたと笑顔
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 12:06:43.38ID:NPWRIFO5a
>>769
PSプロにしたってプロじゃないと起動できないソフトってのはないはずだよ
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:09.53ID:F5BT67oA0
>>770
開発側から見た利点ね
ハード1つだと開発者はそれだけに最適化すればよかったのがもうその利点も無くなってる
みたいな話をしてた
長いけど>>2の動画みてみて
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:19.83ID:NPWRIFO5a
>>771
ユーザーとしてのメリットの話をしてるんだけど
メーカーとしてのメリットは当たれば大きいからだよ
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 12:10:49.25ID:F5BT67oA0
>>772
ゼンジーの話の内容の話をしてるんだけど
ユーザーのメリットの話なら箱だって十分メリットだらけだ
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 12:13:16.36ID:NPWRIFO5a
>>773
ゼンジーは開発者からすればゲームハードとかメリットがないよねって言いたいんでしょ
でも商品というのは受け取り手がいて初めて成り立つ物で、客側にあるメリットが大きいんであれば
そっちを優先するってのは変な話じゃないの
むしろ客の要望やメリットを完全に無視する方がおかしいわ
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 12:15:50.96ID:F5BT67oA0
>>774
ゼンジーも話の流れの中で箱の話しちゃったから PSだってほら って話をしただけだろう
ゼンジーも基本ゲハに居るPCゲーマーと同じだから 箱なんか出さずに全部Windows上で動かせばいいのに ってスタンスだろうね
今回の動画では任天堂にもハード作るなとは言ってないと思うよ
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 12:19:35.08ID:n5A5hwQf0
>>54
マジでコイツアホ過ぎる
自分から利益を減らしに行ってどうすんだよ
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 14:19:46.15ID:/0/3SEoc0
>>765
笑うとこじゃなくて、どうせPS5 ProやUltra HD blu-rayより上位のドライブ搭載版が出ると思ってんだろ
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 16:53:07.35ID:3V/BPF6K0
CS機特化はソニーの強みだから、MSならではの強みとしてWindowsPCとの親和性を推していきたいんだろうね。
手頃な価格で最新のPCゲームが遊べるということが目指すところなんだろうけど、ロイヤリティビジネスの関係でSteam対応とかできず片手落ち感がある。
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 20:20:02.42ID:9vVc87PSa
>>684
いいじゃんになってないから現世代トップの売上なのに何言ってるのw
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 20:38:02.29ID:i6eEtcqi0
明らかにより良いスペックのマシンが存在するのが既にわかっているのに
蓮舫に統一するのが果たして本当にユーザーにメリットがあることになるのだろうか
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 20:40:04.41ID:i6eEtcqi0
ユーザーのメリットを語るなら、選択肢を与えることだってユーザーのメリットにつながることになるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況