X



Switch独占なろう系JRPG←思い浮かんだ作品wwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:32:51.89ID:lFcOymwx0
まず今なろうで流行ってるものはなんだよ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:35:43.12ID:SW66+POqa
レックスは途中でへこたれたりするから
なろう主人公ではない
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:36:15.97ID:kzixH2hOM
キモポル2って言わせたいんだろ?www
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:41:38.67ID:v6w0/oOma
ゼノ2はイケメン敵キャラに花をもたせまくりますのでなろうではありません
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:45:12.27ID:HL+jiJvr0
なろうで長年一位だった無職転生はへこたれたりもするし負けイベもある。
つまりゼノブレ2はなろうでOK。
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:49:57.24ID:SW66+POqa
>>11
海外って皮肉のセンスがないよな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:52:33.13ID:7FUYi0QAa
落ちこぼれで何の取り柄もない嫌われものの主人公

そんな主人公が都合良く何の理由も無く脈絡も無く最強の能力を手に入れて無双

一部の力のある奴見る目ある奴「だけ」は主人公の才能や素晴らしさに気付いてる

可愛い女の子はみんな主人公にメロメロ

仲間は事ある毎に主人公凄い主人公カッコいいと絶賛しまくり

どんな状況でも主人公は常にクールでイキりまくり
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:54:03.59ID:onL40wZld
そもそもマルチでも言うほどないだろ
JRPG自体オワコン状態なんだしな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:56:08.42ID:FZzvo9q30
というかCS全部含めてもSAO以外無いだろ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:57:16.52ID:p01vfRiyd
>>17
あれはマジでヤバかった
女どころかヤンホモまで湧くし
フラグの仕様上、ガチムチとイチャイチャせなアカンし
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:57:16.55ID:onL40wZld
>>18
マルチならこのすばがある
他は知らん
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:58:52.27ID:ZG/1oYuEa
>>21
異世界に転生した時点でその世界の最強のスキル持ってたりするからな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:59:56.48ID:bRfZ607z0
ゲームのシステムまんま持ち込んだらNPCからしたらチートやし
真面目にやろうとすると入れ子構造になるんだよなぁ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:01:59.63ID:R4tBawPK0
なろうって一昔前ならタイムトラベルで過去に戻って歴史知識を使いやりたい放題する話だよな

今史実時間物をやると歴史警察とSF警察、
それ以外もネットの発達で過去資料に当たりやすいし指摘を広めやすいから面倒なんだよな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:02:49.27ID:FZzvo9q30
>>20
>ジャンル:あの子に色んな服を着せちゃうADV
うん・・・うん?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:05:12.34ID:SuKf5rPg0
今のなろうの流行は知らないけど
一時期、追放逆襲ものが多かった記憶がある。
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:05:52.18ID:X5i2oXTx0
>>15
たまに深夜アニメ見るくらいだけど、そこまでステレオタイプなのってある?それで作品が成立するか興味あるわ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:13:56.90ID:o6mtv2TV0
>>15
ゼノブレイド2のネガキャンはやめろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:22:59.92ID:VRkq4yxTr
>>30
ゴキブリだッさ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:24:55.21ID:4KV2qyURd
>>18
アクセルワールド「…」
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:25:11.78ID:VRkq4yxTr
>>17
竿ってなろう系の走りだろ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:27:02.07ID:EnLOBF2pa
>>15
今の流行りは違う

追放系

みんなが勇者だの賢者だのなのに主人公だけは料理人

で「魔王討伐に料理人とか要らない」と追い出される

だが料理人は「調理」スキルを持ってて「調理!」と叫んだらドラゴンだろうとデーモンだろうと一瞬にして料理にしてしまえる
「調理」は攻撃スキルじゃないから防御スキルとか耐性とか無視!
つまりレベル1でドラゴンを即死させるチートスキル持ち
しかもモンスター料理を食べるとモンスターのスキルを自分のものにできる

こうして勇者を遥かに上回る強さを手に入れた主人公は追い出した勇者パーティーを痛め付けて復讐してハーレム作ってウハウハ

落ちこぼれ陰キャが上位の陽キャを妬んで書いた妄想日記みたいな内容
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:28:12.38ID:onL40wZld
個人的にはなろう系の代表作品はSAOではなく
転スラ、次点でデスマ、次点で盾の勇者、次点でありふれ世界最強
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:31:28.51ID:onL40wZld
異世界チーレスは上記の作品がドンピシャだよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:32:01.34ID:bRfZ607z0
>>42
ゲームが真っ当で主人公が素晴らしい人格の持ち主であるほどモニターの前でぼんやり座って主人公の活躍を掠めとるプレイヤーはゴミカスになるんだよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:34:36.39ID:onL40wZld
正式には
異世界チーレム無双って言うんだよね
ってオレガイルの主人公が言ってた
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:36:48.84ID:H1eIA4Fv0
>>41
落ちこぼれ扱いされて別の環境に行き無双

同じやん
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:38:01.27ID:H1eIA4Fv0
>>43
あとから来て代表面しようとか片腹痛い
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:38:38.05ID:PgYIEcnS0
なろう系って意味不明な設定で最強になっちゃうやつでしょ?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:40:06.31ID:H0UDk0b60
>>43
無職が長いことトップだったのに、なんでそれに続くのがこんな悪い意味でギャグみたいなのばっかなんだろうな
盾はまだいいけどスライムデスマは本当見てらんない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:40:18.62ID:1fY9t9RE0
なろう系JRPGがそもそも思い浮かばないんだが
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:41:13.56ID:MM4xd/p10
>>52
主人公が良い奴だとお前はみじめになる的な事言いたいんだろうけど

それJRPGかどうかはまっっったく関係ないよな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:42:04.83ID:Eac/p6xEd
なろう作品となろう系作品は別だぞ
なろう作品になろう系作品はもちろんあるが
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:43:59.41ID:PQAr4UmK0
>>13
この画像は皮肉じゃなくて事実の説明だからな
ギャグ狙いじゃない
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:44:02.98ID:LIADLGeG0
敗北をしてはなりません、コメントが荒れます
主人公以外のカプはNTL以外で描いてはなりません、コメントが荒れます
唯一絶対の主人公が誰かを強者として認めてはなりません、コメントが荒れます
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:44:35.73ID:bRfZ607z0
>>55
ステータスやら世界観やらRPGが根底にあるのは否定しようがないだろ?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:44:44.39ID:42YdKGrY0
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < オレに転生したらハリウッドスターになれるぞ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:45:20.62ID:1WDY9D8V0
独占ならゼノブレ2しかないな
でもドラクエ11もペルソナ5もなろう系だからな
とにかく全部シナリオのクオリティ落ちすぎ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:45:44.90ID:onL40wZld
>>53
えー
おれはノーストレス娯楽としてなかなかに楽しめたけどな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:46:21.63ID:9Uh6KapU0
ゲームの世界にずっと居られたらいいのになあってのが
所謂なろう系の原点だよな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:47:01.18ID:MM4xd/p10
>>59
JRPG以外にもある要素だし
なろう系の作者が物考える能力無いからゲームに寄せてるだけ

全く話噛み合わないけど何が言いたいんだ?
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:51:25.02ID:rBvqyO8/d
>>43
ありふれはなろう系の定番を逆手にとって突き抜けた感があるな。
本編よりもより突き抜けでギャグにしてしまったアフターの方が面白くなったけど。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:54:39.11ID:LMpAL6/3d
>>64
ゲームの主人公みたいになりてーってのがなろうのテンプレだと思うのよ
プレイヤーがゲームの主人公を動かすのが異世界転生の根底

異世界にいくゲームねぇじゃんってのもプレイヤーは別世界に潜ってるのにさらにもう一回いく必要ないってのがある
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:55:30.28ID:1WDY9D8V0
なろう系というカテゴリを難しく考えすぎだぞオタクども
昔流行ったケータイ小説のファンタジー特化と考えたら話が早い
扱うテーマ云々ではなくクオリティの問題だ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:56:53.72ID:MM4xd/p10
>>69
ID変わったけど同じ奴だよな?
ここまで話が全く噛み合わない上に支離滅裂な奴そうそう居ない
マジで怖いわ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:59:47.78ID:hl3dVEGR0
なろう系の定義がブレブレだから議論にならんのよな。そもそも小説家になろうに連載されてるやつは全部なろう系だし。
多分みんなが思ってる大まかななろう系は「最低系」だとおもうぞ。主人公と、それに組みしている側は圧倒的な力をもっていて、敵はそれを侮っていていざというときにおろおろして見事に引き立て役になる、って手合のやつ全般のこと。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:59:56.96ID:LIADLGeG0
所詮なろう系などハリポタ銀英伝ですらとれる称号にすぎん
ついでにダイの大冒険もなろうじゃないかとgdgdもあったらしい。もはや訳が分からんぞ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:01:26.94ID:9Uh6KapU0
どれも夢オチで済ませられる設定が多くて
殺し合いとかやっても、それに何の意味があるのと思ってしまう
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:01:49.65ID:1WDY9D8V0
>>73
だからクオリティの問題ということだよ
味方上げの為に敵が無能になったり
キャラの人格無視して御都合(不都合)な展開で強引にシナリオ動かそうとしたりな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:02:19.23ID:bRfZ607z0
>>71
連投規制だよ

じゃあ話合わせるか
他のジャンルつったってステータスがあって主人公になりきるゲームRPGぐらいだろ?
具体的に他のジャンルって何ですか??
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:03:34.23ID:EnLOBF2pa
>>49
いや、違う

今のは陽キャへの恨みつらみを拗らせてる

昔のなろう「どっかに一億落ちてねーかなあ」

今のなろう「あーあ、クラス1の人気者のAのやつ。家が火事にならねーかなあ」
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:04:22.54ID:H0UDk0b60
>>62
ノーストレス娯楽なのは別にいいんだが、タイトルが物語でなんの意味も為してないのがなぁ
転生したらスライムだったってタイトル見て、最弱モンスターになって苦労すんのかと思ったら
最初から最強スキル持ってて最強ドラゴン取り込んで早々に人化して、
転生した理由もスライムになった意味も全くと言っていいほどなかったりするのが嫌
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:08:18.85ID:H0UDk0b60
>>77
貴族連合の無能っぷりはヤバいな
金髪の孺子もフツーにやってりゃ絶対負けるわけない戦力差でよく分からん作戦立てて紅茶マニアに負けてたし
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:08:58.90ID:4VDCKzFk0
少なくとも俺らの世代では
原住民がチートアイテムを手に入れて俺TUEEEは王道枠
何の特徴もないオタクが異世界に召喚、転生されて俺TUEEEはなろう枠という扱い
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:10:56.62ID:hl3dVEGR0
>>80
その紅茶マニアも「民主主義では軍人は命令を守らなければならない」いうてるのに、勝手に戦艦隠匿したり戦死者リスト捏造したりするもんなあ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:13:04.86ID:sglKyGqDa
なろうラノベ「ステータスオープン!」
なろうラノベ「ふむふむ……レベルがうんぬんこのスキルがうんぬん」
なろうラノベ「よしギルドに登録しに行こう!」
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:20:41.52ID:bRfZ607z0
なろうの大半がただの素人の出来悪い小説なんだから出来悪いシナリオはなろう扱いで問題ない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:25:03.02ID:MWPBmYWh0
>>81
まあ最近のなろうは異世界転生しないものも多いですが

・同一世界転生
最強と言われた勇者や魔導師が千年後に転生(コールドスリープはタイムトリップの場合もある)
平和になった世界では戦闘魔法が廃れまくっててメラミが使えたら天才扱い
戦乱の時代で最強と言われた主人公は平和な未来世界では超最強!
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:33:53.32ID:PgYIEcnS0
レベルやステータスがある異世界ってそこもっと掘り下げたりしてる作品あるの?
ステータスがあると体格や体重が意味をなさないわけじゃん
例えばゾウさんより力が強い人間が存在しちゃうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況