X



記者「MSは巨大なロイヤリティ収入をめぐるプラットフォーム戦争に敗れ、サードパーティとなりつある」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:11:29.03ID:crx27niQF
https://www.resetera.com/threads/halo-infinite-4k-60-gameplay-demo.253809/

Venom (元ビデオゲームジャーナリスト) 関係するポストのみ抽出

・この数ヶ月の間に次世代ゲーム機についてもたらされたいくつかの発表と詳細な情報は、これまで続いたコンソール戦争の終わりを示唆している。

・SNSや検索エンジン、動画共有サービスがそうであるようにように、プラットフォーム競争はマーケットリーダーが一定以上のシェアを獲得した時点で、ネットワーク効果により一極集中が加速し、勝者総取りとなる

・リビングルーム(家庭用ゲーム機)に関しては、XB1の失敗があってもなおソニーが決定的な勝者となっていた訳ではなかったが、MSによる次世代機の大きなつまずきにより、プレイステーションがスタンダードなプラットフォームとなることは避け難くなった。

・MSはPCとモバイルの分野では既に明確なサードパーティの立場となっており、売上の30%を他社に納めることで、PCゲームをSteam上で、モバイル用ゲームをGoogle Play上で販売している。

・コンソールの領域ではまだ、MSによるこのような動きはいかなる形でも正式に発表されていない。とは言え、過去のエグゼクティブによる発言はその可能性を示唆しており、PCやモバイルと同様、圧倒的な市場シェアを握るソニーにロイヤリティを支払う事でプレイステーション上に自社のタイトルやサービスを展開する日はそれほど遠くないかも知れない。

・MSはいよいよコンソール領域における競争から敗れ去りつつあり、そこでプラットフォーマーとしてサードパーティから無条件に巨大な利益を得る存在にはなれなかったものの、EAのように、自社のコンテンツやそれらを一定の月額で利用できるサブスクリプションを継続的に販売することで利益を上げることができる。ゲームパスへの積極姿勢はそれに向けて動き出した事を示すものである。

・しかし、それは無数のゲームコンテンツ供給者との不安定で終わりの無い競争を意味しており、MSにとっては茨の道でもある。

・Take Twoやアクティビジョン・ブリザード、カプコン、EA、Ubi、ベセスダ、スクウェアなど、競合する大手の多くは魅力的なラインナップを一定のスパンで供給できる体制が整っおり、テンセントやEpic Gamesもライブサービス型タイトルの世界的な成功で遥か雲の上にいる。対して、先日配信されたショーケースを見る限りマイクロソフトの社内スタジオの状態はそこから最も程遠いところにある。

・定額サービスはコンテンツの販売手段としての伸びが期待されており、既にEAやUbisoftが本格的に提供を開始しているほか、他の大手パブリッシャーやGAFAの参入も取り沙汰されており、今後競争が激化の一途をたどるは間違いない。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:52:47.81ID:5eb9sWki0
まぁ競争に敗れてサード化ってのは正しい分析だろ
少なくともPCやスマホではそうだし、CSでも他の機種にマルチにしてるからな
昔セガが任天堂ハードに出してたのを思い出す展開ではある
まぁMSはセガほど落ちぶれるくらいなら撤退するだろうが
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:53:46.10ID:B/V5TiSnd
>>28
SONYは自前でやる気で失敗しただけだけどな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:54:00.06ID:4sJwkI8Id
事実上の完全敗北に終わったSteamも、この業態の先輩のEpicも、
元々はMSの身内だったのにMSに見切りを付けて縁を切った奴らが立ち上げた会社だってのがなんとも皮肉
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:54:12.15ID:1RIimlXBp
かつてあの宮本を狂うほど嫉妬させたハローを作った過去は見る影もないな
お疲れ様でした、MS
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:54:45.58ID:P1azzLmL0
知ってた
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:54:46.59ID:pKVIKk8g0
ソフトのMSというにはゲームがつまんなさすぎなんだよな
明らかにGamepassがゲームデザインに悪影響を及ぼしている
そういうところもガチャ依存が深刻なEAに近いといえる
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:54:58.88ID:vZyXotpZM
>>50
涙目で目そむけてないで答えなよ

27 名無しさん必死だな 2020/07/28(火) 20:29:06.87 ID:Y9orsvJr0
>>25
それホライゾン、デススト、デトロイトのソニー脱Pより凄いの?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:56:52.07ID:SBzS1aHf0
>>21
windows10 OSチームの管轄でゲーム側からは手が出せないってフィルが答えてた気がする

で、当のOSチームはOSのバグ対応に追われててストアは完全放置
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:58:11.50ID:kDhgBDpG0
>>61
なんでソニーのゲームは面白いらしいのに任天堂タイトルみたくジワ売れしないの?すぐ投げ売り中古暴落なの?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:00:33.78ID:h4uAZj7+p
箱が撤退したらついにPSが唯一のハードか
スイッチはニンテンドーのカセットが遊べるだけのオモチャだし
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:01:52.01ID:dEAeBDDed
フィルは、どれだけ犠牲を払ってでもプラットフォームを握って、供給網を支配したいという伝統的なMSの発想
一方でナデラはそれとは真逆で、MSが他社のサービスを利用したり、クラウド基盤の提供で縁の下の力持ちとなって広く薄く稼ぐ共栄するという考え方
企業向けにAzureが伸びてるのはナデラの思想が受けたから
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:02:42.40ID:Gc9hRfKy0
ソニーの十八番FUD本格化てカンジやな
日本じゃ箱相手は余裕だろうに信者も余裕ないねんな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:03:42.39ID:Lc+ERtPl0
欧州+日本その他は論外だがオールインしても北米でPSにハード売上は負けるし
ゲムパス事業とファーストタイトルの集金GaaSでゲーム事業頑張りますって話かな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:04:36.56ID:YHaz9Jul0
PS5はあんな感じだし、テンセントも怪しくなってきたし、こういう記事は増えそう
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:04:59.88ID:dEAeBDDed
>>66
おそらくフィルは赤字を垂れ流してでもMixerを維持することにこだわっただろうが
Mixerを損切りしてFacebookを利用することになったのはナデラの指示ではないかと
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:06:06.53ID:JtYqoMWZ0
ゲーパス一番欲しいのは任天堂だろうし任天堂だけに提供してやれよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:10:24.99ID:j9V1wSsW0
>>3
流れとして別に矛盾はしてないぞ
国語の試験、いつも50点ぐらいだったろ?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:12:50.31ID:dEAeBDDed
既にOriとかカップヘッドとか出してるし、任天堂とは割とスムーズにいきそうだけどな。
問題は性能的な制約でAAAの移植が困難であること
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:15:25.46ID:1mq4LgHe0
現時点のゲーパスじゃMSは儲かってないらしいけど大丈夫なのかな
steamやらと競合して規模拡大できるかね
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:16:32.56ID:texasQpM0
ドラクエ脱任させたんだし
なんとかなるっしょw
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:17:42.28ID:87+qQ0ukM
任天堂と協力するなら、ゲーパス加入済みなら任天堂ハードでXCloud使える程度だろうな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:20:49.24ID:1d52A9dw0
任天堂に対してもMSに対してもやることは変わらないんだな…
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:24:49.00ID:+GbDNf5sd
なんか最近ゲハの箱信者は暴れっぷりがゼノブレ2信者に似てきたな
お前らの好きな三流ハードと三流ゲームが上手く行ってないからってゲハで周りに当たり散らしてもしょうがねーじゃん
それを自分が気に入らないことを何でもかんでもゴキだの何だのと
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:27:46.39ID:87+qQ0ukM
まあPS5にXCloudが入ったらPSNに金払うやついなくなるかもしれんけどな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:30:41.84ID:Z/PbzVBf0
プレステ板作ってくれたら平和になる
閑古になるのは目に見えてるが
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:30:58.69ID:j9V1wSsW0
>>75
将来的に黒字化できる可能性もあるし、XboxやMixerで金溶かすよりはよっぽどいいだろ
Xboxは米英市場以外PSの基盤が強すぎてもう消費者がPS側に固まちゃってるし、
Mixerだって有名ストリーマー雇ってサーバーに大金掛けてももTwitchに指一本触れられなかった
要はどんなに頑張っても伸びる余地が限られてる
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:31:54.90ID:FZzvo9q30
>>73
文章が矛盾してなかったら願望が実現するのかよw
根拠が無いことが問題なんだよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:34:15.54ID:PJTjMwMq0
でもxcloud鯖ひとつで箱8台分しか賄えないって書いてたからサーバー代大変だよ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:35:11.34ID:5lHCBE7N0
>>85
米英 箱
日本 Switch
ソノタ PS

住み分け完了
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:36:33.19ID:/7I/5WB3p
そのアメリカでも箱よりPS5の方が優勢なんだぞ

もう箱は完全に終わってるよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:37:11.62ID:a6Rs9t+0H
そもそもMSのファースト弱すぎるのがな
だってフォルツァとマイクラとHAVOぐらいやろ?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:38:38.64ID:WxZpmOql0
ゲームパスをアホみたいに推進してるっていうのは要は敗北宣言だよな
これからはソニーではなくEAやUBIがライバルですって言ってるようなもんだもん
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:39:16.76ID:texasQpM0
ドラクエ脱任させたんだし
なんとかなるっしょwwwwwww
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:41:31.65ID:vjhDHudd0
MSは市場をソニーに独占されなければOKって姿勢だからな
ソニーが弱まれば、MSも存在理由を失っていく
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:41:44.18ID:p3hU2NN70
サード化するにはもう今のMSのファーストソフトは評価が落ち過ぎてる
最新作のギアーズ5とHalo5がメタスコア何点でGOTY何個取ったか知ってるか?
ライバル会社のゼルダとGOWがGOTY200個取ってるから少なくとも40個とか50個とか取ってると思うでしょ?


正解はギアーズ5はメタスコア84点にGOTY2個、
Halo5に至ってはメタスコア84点でGOTY獲得数は0個、まさかの無冠
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:43:30.26ID:5lHCBE7N0
>>89
1の論拠が独占は美味しい&
可能性があればなんでもおk
なんだから半々の市場捨てて
独占出来てるソノタに全力する可能性もあるわな

日本を捨ててアメリカに本社を移したことが
その可能性を示唆してるってもんだ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:45:17.18ID:j9V1wSsW0
正直Halo新作が仮に素晴らしいものだったらアメリカ市場だけは盛り返せてたよ
とんでもない期待外れのものが出てきたせいで、アメでもXboxのブランドは完全に崩壊したたかがな

まっずいデリバリーピザ作ってるだけのピザーラにすら公式ツイッターでバカにされるって相当だぞ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:56:39.68ID:8kumXufA0
>>90
残念だがキムチに屈したフォルツァはもう終わりだよ

日本で流行らなかったからって後ろ脚で砂かけてキムチの狗になるなんて
人間辞めた宣言と同じだからな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:04:44.94ID:dEAeBDDed
100歩譲ってHALOの開発がうまくいかなかったのはフィルにそこまで責任はないかもしれん
だが、これを公開して悪いミームになって世界中からバカにされまくるのが分からなかったとしたら無能にもほどがあるわ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:06:32.74ID:FZzvo9q30
>>101
誰だよw
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:10:01.94ID:zsVP5D2Od
>>102
発売前に自分でメチャクチャハードル上げてたからなぁフィル
ゲームを見る目が壊滅的に無いか、やる気が無くて適当な事言ってるのか、もうヤケっぱちになってるかのどれかだろう
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:11:21.34ID:oN/J1QhfM
イマイチ分からないけど
ゲーパスよりゲームのサブスクで会員集めるのに成功してるのあるの?
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:14:50.78ID:+74mPzes0
頭のおかしい記者の記事だってのは最初の数行見ただけで判るw

ていうか現状認識が違い過ぎる
箱1がコケても儲かってるMSのどこがプラットフォーム戦争で敗れたと言えるのかと
むしろクラウドや配信の収益網を更に重厚に整えて一層手堅くなってる印象しか無いが
もう360の頃のようにCS撤退とか口が裂けても言えようが無い
それくらいMSのゲーム事業自体は強固になってる

それからハード各社がもうオンサでビジネス出来るようになってる以上、
ハードシェアとかもう以前ほど関係無いわな
最早ハード売らなくても商売出来るような体制を全ての陣営が整えている
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:17:19.48ID:UuQDGdSE0
任天堂ってそのロイヤリティ収入がほぼ0なのになんでハード事業なんてやってんの
サードがいないのにやる意味あんのかよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:17:34.08ID:WAwVwnE80
>>1の書き込みはどこにあるんだ?
ソース元にあるのか???
見当たらないんだけど・・・
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:26:39.35ID:8JXDiTgP0
>>108
ロイヤリティを払わなくて済むのが大きい
ソニーやMSが任天堂を勧誘したいなら、ロイヤリティ無料にして
失われるハードやオンラインの売上も保証する必要がある
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:30:21.51ID:dEAeBDDed
今は採算度外視でサードのAAAを引っ張ってきてるから魅力的だけど、EA以外にも各社がサブスク始めたらゲームパスからは当然引き上げるだろう
流石にMSのゲームだけなら月額10ドルでもいらないなぁ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:34:04.60ID:dEAeBDDed
>>108
任天堂がその路線で繁栄できているのはソフトの開発費が安いから

安い開発費で売れるゲームを作るってのは他みんな真似しようとしてるけど、これはこれですごくノウハウのいることだから全然うまくいってない
ある意味任天堂にしかできない芸当だろう
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:35:02.22ID:CyRnQGrp0
家庭用ハードは同じブランドでも買い換えなきゃいけないから
他の分野ほどネットワーク効果があるかは微妙だし、一世代でひっくり返ったこともあるけど
下位互換が当然になる時代になればそのへんも変わってくるだろうな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:37:42.46ID:wVLyDJIq0
>>108
超アホな意見どうもありがとう
ロイヤリティだってももちろん任天堂の収入になっているだろうけど、
逆にファーストはロイヤリティを払わなくて良いんだよ。だから利益がサードパーティより大きい

そして、MSスレなのにやっぱり任天堂スレになってるのね
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:38:38.81ID:87+qQ0ukM
ゲーパスから引き上げるくらいならフリプにも提供しなくなるしPSNも入る意味無くなるぞ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:56:33.54ID:j2nIZXH80
PS+みたいなボッタクリより
どう考えてもゲーパス
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:02:09.41ID:j9V1wSsW0
ゲーパスは自社タイトル以外は期間契約だから、事前に予告が入るとはいえライブラリから消えた後にプレイしたくなったら買い直さなければならない
フリプは配布された時に加入してないともらえないけど、1度受け取ったゲームは加入してさえいればずっと遊び続けられる
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:02:14.44ID:ATiCigij0
和ゴキも洋ゴキも最後にはサードになれ、て言い出すからわかりやすい
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:05:42.01ID:8DyLLf+90
>>91
ハードホルダーだから自社だけじゃなくサードタイトルも並べられるのに気付いてない?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:06:59.94ID:hWA/NuBD0
MSはいうほどサードパーティとして強力なソフトラインナップあるか?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:07:25.14ID:xIyzFVtE0
NetflixとかSpotifyみたいなもんがゲームパスであり、ハードウェアメーカーの更に上位と言えるからなあ
ゲームパスが無いPSがただの劣化品でしかない
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:09:29.50ID:gf+/AhZfr
お役所体質のMSにエンタメ業界は無理ってコッタw
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:12:12.86ID:j2nIZXH80
どうでもいいからAoE4はよ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:22:19.18ID:+74mPzes0
>>122
毎年2000万本売れるというマイクラだけでも結構なもんだと思うが
むしろそれより売れてるサード探す方が難しい
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:25:22.53ID:FnVJIEEt0
>>119
今現在もツシマとかでさんざんステマごり押しているが
やっぱり自分の作った商品(ソフト)に自信が無いんだろうな
まあ真似物ばかりじゃ当然か
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:54:35.25ID:e6ejvRob0
キネクトであれだけ育てたファーストが軒並み死んだのが痛すぎる
しかもその後も失敗続きだし
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:05:38.29ID:ZnwY1VoK0
MS 巨大
と来たからモビルスーツかと思ったら違った
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:06:38.95ID:kZEFVR5ZM
MSファースト、昔は強かったと言っても
無限のゲイツマネーでBungie(10年契約)とEpicを囲ってただけのハリボテなんだよね
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:09:11.05ID:y+kzMfer0
>>118
この仕様の違い罠だよな
よのなそんなに甘い話はないわ
本当にゲームどっぷりで
やり捨てでどんどんやりたい人用?
あと単発でとかか?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:12:25.13ID:y+kzMfer0
>>131
やっぱ地道に汗かきながら種をまいて育てるのが正しいよな
マイクロソフトのやって来たことは
完成品を買い漁って売ってただけ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:16:47.32ID:nhThnCtu0
種をまいて育てたスタジオをポリコレに捧げられて幸せだよな?🌈
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:23:43.82ID:y+kzMfer0
>>134
ポリコレが憎いのは誰でもそう
でも世の中ポリコレに屈しないと
企業は世間から叩かれる事になる
企業はやりたく無いけど仕方なくやってるのが実情
叩くのは自由だけどその辺はきちんと理解しよう
あとポリコレ叩くなら企業ではなく
ポリコレの圧力をかける団体を叩くべきだから
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:32:31.42ID:YoBT58Co0
つか任天堂がポリコレのターゲットになるのも時間の問題だぞ
そうなるとあっさり規制始める

実態は超が付くほどの銭ゲバ企業だけど
外面だけは健全で親しみやすく平和的な企業でござい、って顔してるし
何より任天堂のゲーム自体は規制しても大して影響無いからな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:39:27.34ID:wi3ZCpnq0
ゲーパスでMSゲームビジネスがサブスクに移行してるのを理解出来てないからこう言う的外れな
PS至上主義になって欲しい願望記事書くんだなと
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:44:19.54ID:rHVg07400
ソニーとMSが組んでハード作ればよかったわけよ
同じAMDなんだから可能だったわけだし
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:46:11.22ID:i8PR3zqG0
PSファンボーイは保守的で新しい物が大嫌いなのはどこでも一緒か
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:49:03.01ID:wl5RFhZ+0
SONYと任天堂にゲームパスの話し持ってったけど断られたとかの記事見たような
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:49:04.74ID:s1UQYUhl0
>>3
特定プラットフォームに拘らないゲームパスを主軸にするのが本当なら
PSプラットフォームに出さない理由がないんだよなぁ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:49:50.24ID:y+kzMfer0
>>136
そう
実際は上手く回避はしてると思うけど
ターゲットにされたら終わり
屈するしか無くなる
その時豚はどうせ掌返すんだろうけどな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:52:46.11ID:PTN+/4JrM
>>141
将来性ないじゃん?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:53:25.80ID:1wAAGzTd0
PCはsteam、CSはPS5で良いんじゃない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:56:50.89ID:s1UQYUhl0
>>143
シェアが減ったら撤退すればいいだけ
それまでの間は十分収益になるのに?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:09:02.42ID:PTN+/4JrM
>>145
将来性が無いなら収益の確保が望めない
それは導入コストをペイ出来るかって話にもなるんだけど
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:13:59.16ID:oLLL4Dib0
MSは超優良企業だけど
ゲーム部門が儲けまくっているかどうかは不明
途中からハードの台数を公表しなくなるような部門が絶好調のわけ無いけどな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:17:33.73ID:+C3nvTA70
ゲーパスを他機種に展開しても使えるのはxCloudくらいでしょ
そして、xCloudをPSに出さない理由が無いならSwitchにも出さない理由は無い
サブスクでどのハードでも同じゲームが遊べるのなら、結局ハードを選ぶ理由はファーストが強いとこって事になるわけだ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:00:39.33ID:8KGstIqP0
ゴキブリの気持ち悪さって万国共通だな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:02:56.16ID:2cqTq8NKr
同族嫌悪か
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:05:56.48ID:a+EFYH6r0
新ハード出す前のメディア戦略は毎度の事だが過剰だな
任天堂やMSは出す前にボロクソ叩かれまくるから大変だね
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:57:09.23ID:3DGdiY+DM
次世代機闘争から早々と降りて独自路線したswitchが勝ち組やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況