X



【悲報】ラノベ作家「ハルヒを読んだことないってだけで『作家の資格がない』ってオジサンに怒られた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:12:50.88ID:1Awv+OZj0
ハルヒ知らないやつがこの世にいたのかよ?とオジサンたちが怒るも
若い作家の若い取り巻きたちに「老害は黙ってろ」と一刀両断されて涙目逃走している模様…。

https://i.imgur.com/3Gt528Z.jpg
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:15:42.71ID:XLWirG9K0
うぁぁぁぁ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:15:58.28ID:cYFF4t3y0
文章を生業にしてるのら
過去に流行った同ジャンルの作品は一通り目を通しとおくべきじゃないのかね
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:17:19.93ID:okuOhBiK0
ハルヒですら老害なのに
ゲハの任豚はドラゴンボールを誰でも知ってるという体で喋るから怖いわ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:22:21.79ID:T9+FGuTI0
>>6
ドラゴンボールのゲームはどちらかと言えばPSに出てるのでは
お爺さんが多いのはPSでは
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:22:46.84ID:WSxVLo4p0
特定のジャンル書きたいならそのジャンルの小説1000冊読めってよく言われることだと思うが
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:25:32.17ID:gHUUashW0
>>6
DBは2年くらい前まで朝アニメやってたじゃん
ハルヒなんてもっと古いよ
引きこもりすぎて時系列おかしくなったんか?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:25:55.21ID:6KG9VVFrd
>>8
ぶーちゃんゼノバ2スイッチ版がPS4版より売れたwwwって煽りまくっててそれは…
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:26:50.53ID:MDuK0gh70
世代じゃないのは仕方ないけどラノベ作家目指してるなら話題になった作品なんだし今からでも読めばいいのに
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:28:05.57ID:okuOhBiK0
40ぐらいの会社のおばさん独身課長、邦楽好きと言ってたけど
YOASOBIとかヨルシカしか知らなくて驚いたことがあった
年齢が10も違うと見てる世界も全然違うんだよな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:28:05.80ID:gHUUashW0
>>11
DBはゴキちゃんがスイッチングハブでイキりちらすお得意様だったじゃん
結果的にいくつか移植されたけどさ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:34:10.34ID:6KG9VVFrd
クリリンとベジータの会話や
フリーザの台詞をコラして煽ってたのはどこの陣営だったっけ…
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:39:47.75ID:NlR35Qm60
20歳ならそんなもんでしょ
別にそんな叩くほどのことでもないと思うが
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:42:59.32ID:fnC+K2Cj0
読む必要はないけど全く知らないってのは物を知らな過ぎて物書きとして大丈夫か?とは思う
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:45:32.69ID:X0KCQStp0
藤子不二雄や手塚治虫読んだことない漫画家だって多いんだからそんなの気にすることじゃないだろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:46:19.23ID:oBNAJYCB0
読んでる必要はないけど同じ業界にいて存在も知らないって凄いな
ラノベじゃ一番売れた作品なのに
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:46:42.71ID:fnC+K2Cj0
でも藤子不二雄や手塚治虫の名前も知らんって漫画家はいないと思う
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:51:33.39ID:BkfozpXE0
結局のところハルヒってなんだったんだ?
女子高生がライブやってんのしか知らんし、
エヴァンゲリオンも終わったと思ったら10数年後の話とかいうのやってるし。
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:54:52.09ID:sWaH/Yr5p
>>25
何年か前ゲハで話題になったゲーム開発の専門学校で堀井雄二の名前出したら生徒誰も知らなかったって話思い出したわ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:54:52.09ID:PU2OFcKD0
今年ゲーム業界に入って来た新人がFF?名前ぐらいは聞いたことありますって言ってPSが誇るクリエイターに怒られたみたいな話か
さすがにゲーム業界入ってくるようなのはまだFFは名前ぐらいは知ってると思うけど後5年ぐらいしたら本気で知らない人が
入社してくるようになってもおかしくない
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:58:11.80ID:WSxVLo4p0
「ラノベファン名乗るなら読むべき」とかは言うべきではないが
ラノベ作家やるなら読むべきなのは間違いないし開き直ってるのも何とも言えない感じ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:00:15.39ID:tFX5rSURr
むしろ読んだ事あるとオマージュしたりリスペクトしたりインスピレーション受けたりしちゃうから
知らない方が伸び伸びと書けていいんじゃないのかな
ただ、読んでたオッサン達に自分のラノベ売りたい場合は研究として読んどく必要があるかもな
読んでないヤング達に売りたいなら完全無視して全然構わないだろう
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:01:56.57ID:ZnwY1VoK0
そもそもハルヒ自体が一部の声がでかいヲタが作り上げた幻想の人気だからな
一部のヲタ以外は誰も知らん
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:07:03.62ID:hZpSO0Rh0
そういやハルヒの原作って完結してないんだな
長門が倒れて大ピンチ、みたいなのを朧げに覚えててその後どうなったかがわからん
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:07:37.74ID:guX+3fnc0
小説家目指すのに「こころ」を読んだ事ないようなもん
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:10:14.75ID:RKTsMjlp0
若造とか老害とかはバカとかアホと同じで真っ当に言い返せない時に使う言葉だな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:12:13.18ID:biZ9U16f0
別に読んだことは無くても名前くらいは知ってないとラノベ作家としてより、その世界で生きていく上でアンテナが低いと思われても仕方ないだろ

くっそ狭い業界なのに。
直木賞を目指してるのに過去の受賞作も知らないやついんのか?

てかだれ?
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:15:14.71ID:Lu7OHF9K0
ハルヒがそういう扱いをされてるってことにもうびっくりだよ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:15:54.26ID:hZpSO0Rh0
>>34
今となっちゃ、あの時代の所謂文学作品は読んでない作家も結構いるんじゃないかなぁ

一応俺は有名どころは一通り読んではいるが、夏目漱石が悪くはないくらいで
太宰とか芥川とかは正直全く面白いと思わなかった
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:20:09.06ID:MjvMKxCl0
大した作品じゃないから読まなくていいだろ
結局キャラデザが良かったから売れただけ
読んだことないけどね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:22:00.62ID:r1LQSeSt0
アニメしか見てないけど俺妹みた後に流れで見たらクソつまんなかった
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:22:10.87ID:W27z4acRp
こうやって〜を見た事ない奴はモグリみたいな権威主義が幅を利かす業界は長くないよ
ゲーム業界で一線で働いてるクリエイターだってマリオゼルダやった事ないって人は普通にいるんだし
過去の栄光に縋ってないでもっと未来を見なくちゃ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:25:04.98ID:MWaipPmr0
「ラノベ作家」というのも中々のパワーワードに見えてしまうんだがw
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:25:11.53ID:XzaEG3GZ0
具体的にアレの何が面白い?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:25:53.14ID:KnCyFBjGa
日本の映画監督が黒澤映画観てないようなもんか
まぁハルヒがそのクラスなのかって言われるとなんとも言えないが
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:26:17.64ID:nMDKIwfi0
ラノベ作家の間では絵師ガチャと言われてる奴な
良い絵師当てれば話ある程度できてれば売れる世界
逆に良い話でもへぼ絵師引くと他の作品に埋もれて消えてくそういう世界
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:27:37.79ID:DxzFQg7yM
ハルヒは筒井康隆に影響与えるレベルだからラノベの域越えてる
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:29:07.20ID:guX+3fnc0
>>38
読んで面白いかは、時代背景含めた人間の価値観によるものだから仕方ないと思うが
一時代を代表する作品を手に取って読もうとすらしてない時点でラノベ小説そのものへの興味が薄く、資格の有無とは別にプロとしてうーんと思うけどなー
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:30:36.28ID:X0KCQStp0
>>49
俺妹って原作者はGTOみたいなヤンキー系マガジン漫画の絵柄をイメージして書いてたらしいからな
そこを担当編集のゴリ押しで今のイラストレーター連れてきたって流れ。原作者は最初不満だったらしい
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:31:48.92ID:ZnwY1VoK0
>>49
俺妹とかまさに絵師で売れたようなものだしな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:34:32.58ID:qvG7xUFa0
良い絵師当てた時の他作家の嫉妬とかも見てて面白いからなw
話くそなくせにとか妬まれてる
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:35:52.72ID:Bp76VwsqM
まあ、「涼宮ハルヒの憂鬱」(シリーズとしては一巻にあたる)は読んどけ。
あれで完結してるしあれで完璧だ。
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:35:53.42ID:r1LQSeSt0
俺妹面白かったけどなぁ
黒猫ちゃんのクンカクンカとか今でも覚えてるわ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:38:59.57ID:guX+3fnc0
まあ真理としては「古典作品読まなくても名作生み出せる人」はマウント取られた事をいちいちSNSにあげたりせず、ポンと一作品書きあげるけどな
たらたら愚痴ってる暇があればハルヒより面白い作品作って頂戴
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:40:03.77ID:ScwuthsRM
てかこいつはどんな名作書いてるんや
転生チートだったらハルヒ100回読んでこい
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:41:28.94ID:5Tg10NLup
途中で投げ出して完結しそうもない作家の作品読む必要ある?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:42:22.10ID:DaXHXQIo0
でも作家目指すなら自己啓発本とか読んだ方が参考になりそうだと思う
あの読者を誘導していく詐欺の手法はきっと役に立つ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:42:42.90ID:wNLCsxJT0
ハルヒって古典ではあるが
もう時代遅れではあるな
さらに完結していない
今では読む価値がないな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:43:50.19ID:TEV62mdw0
ハルヒは主人公の心の喋りがラノベよりも小説に近いのよな。よって参考にすべきかどうかは人それぞれ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:45:04.45ID:oBNAJYCB0
>>62
発行部数は巻数が違いすぎるしコミカライズも含まれるからな
禁書  既刊51巻
SAO  既刊30巻
ハルヒ 既刊11巻
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:49:06.52ID:biZ9U16f0
>>70
禁書とSAOってそんなに出てんのか
二昔まえの角川スニーカーとハヤカワと富士見ファンタジア世代には理解でき無い世界が広がってそう
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:51:09.14ID:yyZbb7Y80
>>6
わかる
ミスターサタンが魔人ブウを倒したと本気で思ってる一般人くらい滑稽だよな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:51:23.83ID:e55MW0kda
ハルヒの新刊一向に出る気配ないのは
多分アニメ2期のやらかしと最新刊の叩かれっぷりで作者の心折れたんだろうぁ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:55:38.15ID:mo3G5+C7a
>>45
(ジュニア向け)SFとしてよくできる
影響受けた筒井康隆がラノベ書いちゃうくらいに

小説も上手
地の文を登場人物が受けるとか
意味が分からなくとも前後から意味を推し量れる漢語を
読みやすい流れに入れて引っかかり作ったりとか
結構テクニカルなことしている
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:58:59.79ID:Bp76VwsqM
シリーズ全巻読んでてもっと読みたい人は、
Wiiの「並列」をやるといい。
とゲハ的発言をしてみる。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:02:53.64ID:biZ9U16f0
>>6
>>13
ゴキくん社会に適合出来て無さそう

上司の歌う曲なんて歌えて当然、70歳の役員から40歳の中間管理職まで、新入社員の時代から抑えておくのはビジネスゴルフより有用

一生、同年代とだけ仕事やつき合いをするつもりなのかな
一生、使われる立場から抜け出せない奴の典型だな
人脈の増やし方を知らないまま歳を重ねると悲惨だぞ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:14:08.29ID:R9IwB7Xd0
>>6
アーケードカードゲームが大ヒットして今の子供にも人気あるの知らないの?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:15:40.73ID:q7fIWF+90
ドラゴンボール世代超えて子供にも人気なの死らないんだろうなボッチゴキはw
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:24:59.53ID:MjvMKxCl0
読んだ奴もいとうのいぢは覚えたけど作家の名前は知らんだろ
そんなもん
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:26:00.28ID:1WQrrBOq0
商業作家なら、過去売れたものを研究するのは当然だからね
市場のことを知りもしないで物を売るなんてことは出来ない
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:29:38.97ID:jGoUuqBO0
はるひけいおんはステマってっ感じだったがな
まだニコニコが賑わってた時だったし
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:44:05.98ID:biZ9U16f0
>>78
こういうのを語彙力の低い典型的な負け犬のテンプレレスと言う
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:52:06.26ID:xxqeIKg00
今のラノベ作家は国語力が足りてないから有名な文学作品くらい一通り読めと言いたい
ハルヒは読まなくて良い
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:55:46.90ID:A+pgy6X40
いわゆるラノベ臭がきつかった記憶しかない
それで挫折して最後まで読んでないしまた手を出してみるかな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 03:03:26.98ID:CzNRfg5U0
ハルヒとかどうでもいいけどスレイヤーズとロードス島は読んどけ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 03:08:29.96ID:wOVvc5dw0
なろう作品読んどけばいいだろ 時代遅れなもの読んでもしゃーない
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 03:15:24.93ID:1WQrrBOq0
ロードスはビックリするくらい文章が拙かったな
完全に素人の作文
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 03:17:46.04ID:rTXadlOi0
「アーサー王伝説はフェイトのパクり!」

とかいう本気なのかネタのかわからんヤツもいたしな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 03:44:18.93ID:3IL+wtLa0
おっさんが書いておっさんが読む
うん、何も問題はないな!
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 03:47:16.02ID:XT+5WLbA0
十二国記は面白いけど途中から物の名前が中国語みたいな漢字使った書き方になるから読み辛くなる
牀榻(寝台)とか臥室(寝室)とか勘弁してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況