X



【特許】PS5のシェア機能では、他人とセーブデータを共有できるようになるらしい!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 07:04:08.79ID:5PdCdqAp0
https://gamerant.com/sony-ps5-patent-share-saves-feature/
ソニーが発表した新しい特許によると、
PlayStation 5では、保存したゲームファイルを他のプレイヤーと共有することができるようになるようです。
プレイヤーは自分がプレイしたゲームの一部を保存しておき、
他のプレイヤーはその一部を見たり、自分でプレイしたりすることができるようになるということです。

特許を引用すると、
このPlayStation 5の新機能について
「ビデオゲームの共有方法およびシステムにより、
ユーザーがプレイ可能なビデオゲームのセグメントをユーザーと共有し、
ユーザーがビデオゲームのセグメントを表示したり、
ビデオゲームのセグメントをインタラクティブにプレイしたりすることができる」と説明されています。
同特許では、この機能により、ユーザーの楽しみが増え、
ビデオゲームの人気が高まると考えているとしています。

ステップバイステップで、この機能は次のように動作します。
クリエイターは録画を開始するタイミングと終了するタイミングを選択します。
録画したものは、PlayStation Networkにアップロードしたり、友人に送ったりすることができます。
PSN上では、プレイヤーはクリエイターのゲームスプライスを選択し、
それを見るかプレイするかを選ぶことができます。
ゲームスプライスをプレイすると、プレイヤーのギアや保存されているデータを使って、
個人的にゲームスプライスをプレイすることができるようになります。

ソニーは以前にも、この同じセーブ共有機能をほのめかした特許を出願しています。
ソニーはこれを "スクリーンタギング "と呼び、
この保存共有機能と非常によく似た方法で説明しています。
基本的には、ユーザーは自分のプレイ動画やスクリーンショットを保存することができ、
プレイヤーはそれらのセーブを自分で見つけて体験することができるようになります。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 07:07:15.48ID:l09pfRbSp
動画じゃなくゲーム画面で共有か
格ゲーの熱いシーンだけ劣化無しに再生出来るなら面白い機能だ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 07:07:56.64ID:CNILkMeMd
すごいな
ボトルネックが解消されただけでどんどん新しい事が出来るようになる
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 07:16:29.63ID:/df8Biava
どんどんゲームをプレイしなくてよくなる機能を付けていくんだな
ソフトがますます売れなくなっていく
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 07:18:34.25ID:l09pfRbSp
再生するにはそのゲームを所持する必要があるのがネックだな
ゲームコミュニティ用で見る専に厳しい仕組み
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 07:22:01.69ID:qdQ0iszv0
>>4
真っ先にこれ思い出したわ

普通のゲームでこういうの必要か?遊んでこそなんぼだろ
セーブデータ改造を公式機能にした方が良くない?
てかMOD実装がうまくいきゃ良かったのにね
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 07:25:08.65ID:5RqrGLeRa
しかもこれって新技術でもないしな
ただ格ゲーなどによくあるリプレイモードのデータやり取りとセーブデーターコピーしてるだけっていう
これで特許って韓国人が日本にあるモノを勝手に特許取ってるようなモノ
格ゲーとかどうなるんだろ特許で技術パクられてるけど
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 07:25:39.56ID:g+qxTaJt0
RMT横行するやーつ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 07:27:07.30ID:l09pfRbSp
格ゲー決勝戦とかシューターの連続キルプレイとか動画配信より綺麗に見れるならそっちが良いという需要はあるだろ
ネタバレも絡んでくるし猫も杓子も採用するとは思えんが
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 07:30:06.59ID:5RqrGLeRa
いやもうBBとかで実現してる実際にリプレイデータをネットにあげて他の人がそれを落としてリプレイを見る
もうあるんですよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 07:31:39.80ID:E3h7ajeO0
これさ、お前らが今思ったのと使い方が違うと思うぞ
例えばオープンワールドでビルを窓を壊したりしたとか
物資を取得したとか
その情報を共有できるみたいな、
オンラインで協力プレイする時にデータを共有するとかな使い方だと思う
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 07:35:32.08ID:lICSENhCd
要らない機能ばっか考えるよな
誰もつかってないタッチパッド、ライトバー、PSVRなんかと同じで無駄に高コスト化してひっそりと消えていくだけ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 07:38:39.80ID:5RqrGLeRa
>>15
別にFallout76で実現してるし今あるバトロワゲームはアイテム乗り物窓扉の破壊などなど共有してますけど?共有してなかったらゲームが成立しないからなw
PS3時代のBFでも既に建物の破壊やオブジェクト情報共有してるし今更なのに新機能とは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況