X



【悲報】カプコン、Vtuber事務所ホロライブの動画を削除したことを正式に認める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/06(木) 18:48:43.85ID:0hcCDsbY0
カプコン終わったな


「ホロライブプロダクション」に所属するバーチャルYouTuber(VTuber)らが、YouTubeに投稿・配信していた「ゲーム実況」動画を次々と削除・非公開にしたことについて、「モンスターハンター」シリーズで知られる大手ゲーム会社「カプコン」(大阪市)は著作権侵害の申し立て、動画削除の手続きを実施していたことを認めた。

カプコンは8月6日、弁護士ドットコムニュース編集部の取材に「企業として利益を上げる限りは、使用許諾を取ってご使用頂きたいと考えております」と答えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b49b24989589bd5d6b2d9fe13a0f96837da4809
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 20:26:42.06ID:e5ZIpiWFa0808
>>403
自分がやってるゲームを下手くそな女供がプレイしてるほうがよっぽど詰まらないんだが
擁護してるやつらマジでゲームやったことないんだな
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 20:29:30.70ID:y0OK0zood0808
>>410
でも案件をやらせるってリスクあるよね
金が貰えるとはいえ、やらされるほうがモチベが低くゲームつまんなそうにやってたら宣伝にならず逆効果だわ
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 20:36:59.39ID:xYzNHJVua0808
それはvカスにも言える事なのにこいつらの厚顔無恥っぷりすげえな
自分の推しにはプレイ認めろというくせに芸能人がって話には否定する
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 20:58:05.07ID:8CHMntsJ00808
>>413
リスクうんぬん言うなら身元不詳の生主なんて論外よ
何億もの開発費つぎ込んだゲームにそんな博打打てるかバカ
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 21:07:27.19ID:ifohuX7200808
ファミコン期の名人ブームのように、サード自身がVtuber擁立する時期が来たのかなー?とはちょっと思った
自社のゲームやるだけじゃなくて、PやDにインタビュー動画みたいなの作ったって良いし
企業である以上他サードとのやりとりはコネがあるからコラボもしやすい

スクエニはジェムカンのメンバーをもう少し活躍させてあげてください
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 00:09:58.36ID:C9oDRzPjd
>>415
なんだお前
それは開発者によるだろう
現にVTuberでも案件はあるわけだしな
暴言吐くなよ
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 00:18:40.85ID:aRw+l2f50
使用許諾取ったら良いだけの話というだけの話と違うの?
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 00:35:07.25ID:fbh9x3UC0
>>421
そうだよ
でも、怒られそう・怒られたら消すよってスタンスを今でも貫いてるのがホロライブってだけ
ゲームはちょっとマシになったけど歌の方はダメダメなまま
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 00:53:57.63ID:aRw+l2f50
>>422
YouTubeだと楽曲関係はJASRAC管理の楽曲は包括契約してるんじゃなかったっけ?
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 01:01:34.84ID:fbh9x3UC0
>>425
youtubeならね
それでもJASRACが管理してない曲とかも沢山あるし、その辺歌うなら権利者に許諾受けないといけない

その上で、昨日はbilibiliで無許諾の曲歌ったり、替え歌歌ったりしていてな……
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 01:27:27.74ID:7h7awy4o0
実はすでに結論は出ている
今は惰性でスレが続いてる状態
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 01:30:37.61ID:P5RESwPVa
結論なら>>1で出てるだろ
認められないアホがこなけりゃここまで伸びなかったのに
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 08:47:33.27ID:tMLCNd0ed
VTuberの大半は企業のつもりがなかったんだよ…
おそらく動画アップロードしている大半の人は企業活動外の認識でやっているほとんどだろう
ホロライブはゲームメーカー側が企業活動と認定した
それだけの話やね
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 09:10:06.97ID:8P7WlPn+a
無かったじゃ済まないしそんな事言っても許されません
例え知らなくても利益得た時点でアウト
これがvtuber排除の一歩に繋がることを望む
vtuber消すのは無理だから箱が消えてくれるだけで変わる
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 09:26:19.32ID:Hho3CZw6d
許されないなら裁判に訴えて徹底的に潰すべきでは?
結局訴えないから言われたら削除すりゃいいやの認識が消えない
これはVTuberに限らずYouTubeに動画アップしている人全員に言える
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 12:36:09.47ID:daiJgqIAd
過去にサクラやってた反社も謝罪動画upして許されたよ
再生数多分まあまあいったんじゃないかの?
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 18:13:48.63ID:aJzojYRoa
ここはまともに謝ることを知らんからな
反社でもあるが何より頭が空っぽ
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 19:08:05.33ID:Dx4vWUnra
加藤純一にも警告来てるみたいだな
ゲーム業界終わったな
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 20:20:48.93ID:R+eesMesa
vtuber業界が全部やばい
運営するやつも配信するやつも見てるやつも
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 21:06:55.45ID:QnjAl9aPa
vも見てるやつも家から出たこと無いのかってやつはザラだからな
驚くほど物を知らないやつばかり
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 21:25:16.02ID:2X4M1XNn0
二次創作同人誌が見逃されてるのって手間がかかりすぎて金儲けを主目的とするのは
ちょっとあり得ないからなのと権利元と競合しないからであって
ゲーム実況は手間は一切かからないし、権利元と競合する立場だからな
投げ銭という露骨に金稼ぎを始めたのならそりゃ規制されるに決まってる
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 00:04:59.03ID:2wY7/KWs0
>>439
学校終わったら引きこもりるガキか禿げ散らかしたおっさんしかいないからな
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 02:43:51.39ID:TOtdwfjQ0
>>438
儲けまくってるところは警告が来るけど利益出してない個人なら問題ない
宣伝になってるのに禁止するメーカーの度量の狭さ
こんな意見が大量に見られて頭痛くなる
メーカーもここ数年実験的に実況黙認してたけど
恐らく一部ソフト以外は効果ないか売り上げ減少の原因になってるという結論出し始めたんだろうな
メーカーも一度締めないと「ゲーム配信は個人の権利」という馬鹿に多数派として押し切られるから
さっさと周知すべき
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 05:25:53.63ID:ZZ47HR4H0
>>440
〜はよくて〜はダメみたいな主観による二枚舌だからこんな曖昧な状況になっちまうんじゃないんか
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 06:06:42.36ID:7fqp0Qtp0
企業側ももっとガッツリ締め上げたらいいのに
不義理働き続けるだけだぞこんな輩は
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 08:09:45.07ID:a3n2zMvNa
ホロライブ資金調達10億円
リターンするまで働かされるライバー可哀想
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 09:40:55.66ID:UpojBBNta
vtuberっての増え続けてるらしいしそのうち業界全体に多方面から本格的な締め上げ来るだろう
やってることは誰でも見れるキャバクラみたいなものだからな
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 09:52:47.72ID:iUnR8/qh0
2次元ユーチューバーなのでオタがくっついてるだけ
所謂ヒカキンやあの類の劣化版だから楽に出来る
ゲーム実況とかするしかない
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 09:57:32.31ID:iUnR8/qh0
>>442
ゲーム実況は宣伝だと思い込む事は思い上がり
決めるのは著作権持つ側

同人誌がコンテンツ宣伝とエロ同人売ってるバカと
大差ないわ
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 10:25:15.21ID:4fIfxCFH0
まあホロという事務所に所属してるけど
Vtuberって個人事業者だし「ほぼ個人」と同じなんだよね
にじさんじくらいサポート厚いならいいけどホロに入ってるメリットが
逆にゲーム実況できなくなるという縛りにしかならなくなってるなw

真似っこで乗っかったホロは楽だったかもしれないけど
初期のにじさんじメンバーとか事務所からもらえたのは2Dのガワとスマホのアプリだけで
あとは全部自分で整えなきゃならんからほぼ個人でやってるのと同じだったらしいしな
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 10:40:33.76ID:41ZdZQlsa
そういうのどうでもいいから
結局のところ法人だと判断されるのが全て
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 10:41:48.97ID:n8zOYVpY0
初期のにじさんじは学生ベンチャーそのものだったからなあ
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 12:02:24.35ID:Dd6RiCaF0
オンラインキャバクラって言うけど
男の実況者はオンラインホストなのか?
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 13:03:20.44ID:y3t6D9Jg0
ホロライブとか言うゴミ
そしてホロが叩かれるたびに無関係のにじさんじの名前を出す信者
ほんとホロはキチガイ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 14:56:06.01ID:/HA7Ap1E0
>>453
基本的にリスナーは男性が多いから男配信者でも大半のリスナーは男らしい

ただ、一部の女性受けしてると思われる男配信者は女性リスナー多いからそうなるかな
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 15:11:41.07ID:wbYznGaT0
キャバは嬢と客とほぼマンツーじゃん
Vtuberって嬢1人に大量の客が群がってるわけやからキャバとは違う何かでしょ
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 15:43:06.12ID:4fIfxCFH0
>>456
それでも1:多数のキャバ嬢っていうのが一番しっくりくるんだよ

キャバ嬢もホストも
3〜4人の客グループを一人で相手する時だってあるしな

ちなみに最近はVtuberを真似して
1:1でVRオンライン空間でお話ができるオンラインキャバクラも爆誕してる
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 15:45:12.25ID:H64s4VuG0
だからのゴーストインザシェル落ちみたいなことなんかも知れんけど
あれだから素子自身も男か女かわからないって落ちだろ、でもしかしたら元は西田敏行だったりしてって話の落ちだったけど
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 18:26:25.80ID:n8zOYVpY0
>>459
ホロを擁護する切り抜きとか、某blogとかがホロ狂信者で、ことある毎に他箱を燃やしにかかるからじゃね
ホロのほぼ公認切り抜き師なんてドル部の反転アンチだし、某blogとかホロage他sageしかしてないし
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 18:34:17.19ID:n8zOYVpY0
本部長(doi-2)とバーチャルブッダは同一人物なのでは?とか言う話も出てきてるからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況