X



【悲報】Switchのeショップ、ゲーム会社にメチャクチャ批判されてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:07:09.00ID:gU4rvDRz00808
Inkleが発売する『80 Days』は、2014年にモバイル向けに発売された高評価アドベンチャーゲーム。
かの有名小説「八十日間世界一周」をテーマとしており、シンプルでありながら奥深い作品として数多くのアワードを獲得した。
鳴り物入りとしてNintendo Switch進出を果たしたが、うまく勢いをつけられていないという。
Joseph Humfrey氏はまず、リリース時についてはサポートを受けたと話した。
任天堂は毎週リリースする人気タイトルを取り上げており、そこに『80 Days』が含まれていた。
しかしそれ以上の支援はなし。しいてあげるならば、「ゲームニュース」のみだったという。

Nintendo Switchの起動時に現れる「ゲームニュース」は、多くのユーザーに届くポテンシャルを持つ機能。
しかしHumfrey氏はこれも、時系列順に消えていく関係で「ないよりマシ」程度だったと表現している。
またHumfrey氏が特に不満を述べているのは、ストアのオーガニックなディスカバラビリティだ。
ストアがあまりにシンプルであるがゆえに、少しのタイトルしか取り上げられることが出来ず、発見の可能性を妨げていると訴えている。
小さな枠を大量のゲームが奪い合うことになるからだ。
そこに任天堂自社タイトルの宣伝が入ってくれば、サードパーティーが入る余地はさらに小さい。
取り上げられる可能性がある項目としても、「NEW」「セール」「ランキング」いずれにも問題点があると指摘している。


ソース
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200808-133163/
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 19:09:15.75ID:/e33R5rg00808
スマホメインでUIデザインするようになってからは
ゲームに限らず使いやすいストアなんて無いよ

マウス操作だからこそ
デカいPC画面にギッシギシに情報詰め込む事が出来るんであって
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 19:12:29.51ID:fp4v34ORK0808
>>376
ゲーム内容が伝わるまともな紹介も出来ない奴等が作るようなものは
ゲームもごちゃついたゴミだと思ってスルーしてるわ
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 19:20:34.58ID:oZmWzLkF00808
DSiショップなんか検索機能があまりにも貧弱で、タイトルが「あ」で始まるソフトが乱立
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 19:24:41.55ID:yOUgdJCK00808
PCでのeshopに無いということはたぶん発売時のゲームニュースにもなかったということだぞ
スクショ数枚と説明文で興味持ては難度高い
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 19:25:54.44ID:TMyY3bpPM0808
>>390
アートスタイル(任天堂)と、アークスタイル(ASW)のややこしさは異常
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 19:26:13.32ID:yOUgdJCK00808
逆に公式動画でゲーム内容以上に売った感じなのがWizard of legend
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 19:30:19.58ID:XlNlskGU00808
ユーザー評価みたいなシステムないから
有名タイトル以外圧倒的に不利なんだよね
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 19:34:03.67ID:8/cdnD2aa0808
>>369
脊髄反射擁護で捏造書くのやめーや
そういうのはアフィブログだけでいい
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 19:42:43.92ID:G4eUEC/Ld0808
>>395
露骨にそう言うこと言ってなかったか?SIEって

アイラブインディーみたいなこと言ってNo Man's Sky出る頃辺りまで散々持ち上げてたやん
アレが不評で以後「インディーの役目は終わった」みたいなことすら言ってたよな
TGSのインディー関連も支援的なの引き上げてたし
0397ラヴリーペンゴ
垢版 |
2020/08/08(土) 19:45:47.25ID:YU90PTAV00808
>>394
ユーザー評価つけたら工作の温床になる
ユーザー評価付けるなら自由にやらせたらダメ
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 20:04:54.28ID:hJRrWP0JM0808
ゲームニュースも微妙になってきたような
Twitterよりも広報の費用対効果薄いんやろか
ロードランナーでオリジナルマップのパスワード教えてくれたり
ぺんぎん君WARSでオンに集まる日程を伝えたり
良い使い方されてたのになあ
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 20:05:31.96ID:O7maxylk00808
移植ならもっと早く出してりゃ良かったな
何もかも遅すぎた
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 20:10:17.26ID:3Uv9eIAu00808
>>396
ソニーが言ったのは「今年はVRをアピールする年にしたかったから」って趣旨だろ
〜みたいな事 とつければ適当に言っていいと勘違いしてんのか
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 20:11:25.13ID:V+rDY+UH00808
神ゲーではないが十分遊べるレベルだからこのクラスのゲームをもっと増やしてほしい
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 20:13:45.53ID:hXNT0af+00808
インディーズはフットワークの軽さだけが取り柄なんだから
立ち上げ初期に全力でリリース出来なかった時点で負けだろう
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 20:21:15.92ID:clLiASLd00808
面白ければ口コミでジワ売れするしどうでもいいな
面白くないから売れないんじゃないのw
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 20:29:25.17ID:yPkCdUpT00808
ショップ側の後押しなんぞ無くても内容で目を引けばユーザーが勝手にバズらせてくれる
ファイナルソードがそれを証明した
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 20:29:56.44ID:yOUgdJCK00808
>>400
ニュース受け取りの登録数に上限があるという仕様でおじゃんになった感じ
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 20:38:48.71ID:dMs6DB8hd0808
全盛期の初代PS並みに見たことも聞いたこともないタイトル多い
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 20:43:54.36ID:yOUgdJCK00808
正直初期のサクサク動作もゲーム増えた今となってはノロノロになってきてるしeshopの改装自体はして欲しいかな
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 20:46:03.01ID:yIvJ7Iw2r0808
>>408
あれはゲームの出来が悪すぎるから悪い意味で有名になっただけだぞ
えー、もしかして面白いから有名になったって思い込んでいる?
下手すりゃ今年Switchで出たゲームで1番つまらんかもしれんのに
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 20:50:59.42ID:f4p2sBt600808
steamはソフト数も多いし話題の新作毎日見たくなるんだよな
他だとこうはならない
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 20:55:12.93ID:4E2TSoFW00808
オンサービスで金取ってるんだから改良はしていくべきだろう
まぁソフト自体が増えてくれば必然的に発生してくる問題だよ
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 20:56:34.93ID:yPkCdUpT00808
まあeshopがクソ使いにくいのはわかる
けど掃いて捨てるほどあるインディーズなんぞいちいち面倒みてられんだろとも思う
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 21:05:00.09ID:yOUgdJCK00808
とりあえずこの人は文句いう前にやることやるべきだと思うわ
ゲーム説明の場に高評価レビュー並べるって辺りが既にずれてる
そっちこそ画像一枚で良いわ
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 21:05:50.92ID:/2Cld3+b00808
WiiUが使いやすかったのってソフトが少なかったからじゃね
とりあえずゲーム機から見るショップはどこも使いにくいし、ランキングだけ充実してればいいわ
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 21:09:59.76ID:yOUgdJCK00808
いやWiiUはソフト少なくても使いにくかったから
ゲーム機でPC向けのホームページに繋げられたみたいな独特の使いづらさがあったよあれ
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 21:14:04.17ID:aAVClHl/00808
結局書籍とかと一緒で、面白いゲームを漏らさず周知させるのは不可能だよ
数が増えてきたら購入者が自ら調べてその情報に触れない限り購入してもらえない
どんな市場でも一緒だよ
体験版は金かかるらしいからインディには敷居が高い場合もあるかもしれないが
サムネすら手抜きとしか思えんメーカーは売れなくても仕方ない
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 21:14:45.98ID:kLB86nTD00808
某キャラが言ってたけど。
「平等な世界があるとすれば、それは誰もが等しく冷遇された世界」
任天堂が平等にしろと言う事は、”何もしない”が正解だ。
つまり、>>1の奴は優遇しろと言う甘えでしかない。
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 21:16:29.85ID:QzCUn0Fu00808
逆に言うとユーザーからしたらノイズが少ないって事だよな
重いのと検索が不便なのはクソだけど
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 21:21:05.88ID:8ZwpVwUZ00808
新着順ソートと期限が近い順ソートが無いのが不便
サイトのセールのページにはあるから結局そっちから買ってるわ
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 21:22:05.94ID:aAVClHl/00808
そもそもSNS全盛期のこの時代に、進んで面白いゲームを探すような層は
そちらでアンテナ張って探してるだろ
こいつの言ってることは「たまたま」見かけて買う気になる「かもしれない」ユーザーのために
自分たちを目立たせろって主張
そら自力でやれってなるわ
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 21:23:59.36ID:R8rlr3In00808
てっきりこれを落ちに持ってくると思ったら違ったか

※ 実は前出のRose氏は最近になりPS4についてさらに厳しく批判している。コンソール3機種同時にゲームをリリースしたものの、PS4版の週末の売上はNintendo Switch版の週末の売上の5%にしかならなかったと語っており、“PS4ではほぼ何も売っていないのと同じ”とコメントしている。同氏はSteamでは攻略法を見出しており(関連記事)、XboxではGame Passによって存在感を示せていることもあり(Twitter)、新たなプラットフォームへ挑戦し、うまくいかない現状がもどかしいのかもしれない。
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 21:27:34.67ID:f4p2sBt600808
>>415
steamここ2日で50本ぐらい新作増えてるけど話題の新作に載ってるのはホライゾンとこの2本で両方とも面白そう
ここに載るか載らないかで売上全然違うことにはなりそう

Warriors of the Nile ~太陽の勇士~
https://store.steampowered.com/app/1267470/Warriors_of_the_Nile/

Company of Crime
https://store.steampowered.com/app/1229420/Company_of_Crime/
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 21:27:45.89ID:QzCUn0Fu00808
>>424
スレの目的としてはそこを伏せて「eショップはクソ」って部分だけを言いたかったんだろうな
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 21:28:57.11ID:8ZwpVwUZ00808
eショップで目立たせたいならもうすぐ発売の所にずっと入れておけばいいと思うんだがな
予告無く発売するよりあっちに三ヶ月前くらいから載せておく方がずっと宣伝効果あるだろ
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 21:32:45.01ID:G4eUEC/Ld0808
>>412
あれはまぁゲームが面白いと言うよりプレイヤーが面白いって面があるわな

ガバガバなのが一周回ってバランス取れてたり
連続凍結食らってやっぱクソだわってなったりとかはあるけど
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 21:38:10.20ID:Kd9o3WNTd0808
・紹介PV作る
もだけど
・スクショをTwitterに貼った時自動的にタイトルタグがつくようにする
も割と重要
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 21:57:40.77ID:uWDrc1gAM0808
とりあえず試してもらえる可能性が高いゲーパスってやっぱり画期的だと思う
任天堂も間違いなく考えてはいるだろうね
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 22:00:16.30ID:v0Ii00rma
そんなことよりストア内の動画を軽くして欲しいんだけど
速度制限だと重くて見る気が起きない
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 22:13:44.54ID:hXNT0af+0
下らないイメージビデオのPVは観るだけ時間の無駄だから
どんなプレイ感かわかりやすいプレイ動画だけ出せよ
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 23:01:14.62ID:aYUV6t3/0
このゲームって日本には出てないよな?
だから何も分かんねえ
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 23:31:52.40ID:x+lwSDEK0
>>1での言及通りクソ狭い椅子取り合戦になってるとはいえ、ゲームニュースはすごく効果あるよね
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 23:42:10.59ID:vopKEY/dd
>>432
steamとかepicがサブスクやってない理由考えろよ
この業界ではこの2社はおろか後発の任天堂よりもはるかに市場規模小さくて開店休業状態のMSストアのやり方で成功してるなら他のメーカーがとっくに真似してるわ
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 23:53:22.68ID:WN++TBBjp
セールやると俺みたいなアホがやりもしないのに買って積みゲーするんだからしょうがないじゃん
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 23:59:52.30ID:ryXHnl6E0
>>309
んなことねえよ。新作で検索すりゃどんなマイナータイトルもでてくる。

ソニーはそれすら怪しくないか?新作タブに変な企画モノリストとか入っててどこ見てるかわかんなくなる
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 00:29:45.40ID:vLSR+SPz0
>>420
そういうのは読者の馬鹿が面白がらせるために
一見まともそうな極論をキャラに言わせてるだけなんだよ
いい歳こいてそんなことも分からないのか?
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 00:43:21.45ID:vLSR+SPz0
任天堂eshopでは関連作品や類似作品を知るシステムがほぼ無い。
PSストアやSteamだとあるのにな。

スイッチのストアはソフト一覧のUIが縦一直線だから過去のゲームを物色するには不向き。
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 01:42:27.69ID:Jt88fzxH0
在宅やら普及やらで重くなってんのかな、今とか軽いときは軽いし
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 02:03:44.91ID:D2QWPGS40
>>436
>>424見ればわかるけどもっと売れないよ

Switchはゲームニュース見せてくるしストアも欠点はあれど簡潔な分マシ
PS4はニュースない、ストアアプリは左端っこでピックアップ偶然目にすることもない
肝心のストアアプリもメニュー多いくせにさらに階層枝分かれしててもはや見る気も起きない
ある意味衝動買いさせない優良ハードともいえる
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 02:06:43.77ID:UwSV8SeIM
プラットフォームホルダー視点で言うと売れてないゲームを棚の目立つとこに置くメリットはあるの?っていう疑問はある
毎週更新後にランキングともうすぐ発売の項目チェックして、発掘は個人ブログなりTwitterの感想なりで収集
個人的にはこれで全然困らない
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 02:36:10.22ID:yliiRp450
売れてるものはほっといても売れるだろうから
売れてないものを売るために宣伝する、
というのはあると思うけどね

ただ新作ではアリだけど
既に評価が決まってる移植モノとかでそれをやるメリットはないかな
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 02:47:09.10ID:v/gLb2Di0
なんで駄作を宣伝して任天堂のブランドイメージを毀損しないといけないんだ?
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 02:51:55.62ID:SKhTYXS60
きちんとパーソナライズされた情報を届けられれば、おすすめされなかったら存在すら知らなかったタイトルと出会えて購買行動につながるんだから、関係者みんなにメリットある

自力で徹底的に情報集めてる人には意味がないといえば、その通りではある
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 03:05:34.04ID:LCYFxFz40
ソース読んだけど3つの中でオンラインサービス・品質が最低評価の任天堂に
steamのキュレーターやラボみたいな機能を求めるのは無理筋すぎて笑う
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 03:26:01.42ID:ScDwFPbf0
https://www.nintendo.com/games/detail/80-days-switch/
任天堂のストアのこのゲームのページ見ればなんで売れないのか誰でも分かると思うよ
高評価レビューの自慢ばかりでゲーム内容の説明がなく何するゲームなのか意味不明
他のゲームでは大抵付いてる紹介PVもない
誰が買うんだよこんなの
0453sage
垢版 |
2020/08/09(日) 04:01:56.37ID:OukIXBz70
>>435
それな
ここの記事でスレいくつか立ってるからゲーム名で検索しても出てこないから、ゲームの出来に比して売れてるかどうかの検証のしようがない
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 04:21:51.19ID:Q3BtQhk20
正直、SwitchのインディーゲーはSteamで評判なりを確認してから買うことが多い
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 05:04:50.58ID:Jt88fzxH0
どちらにしろスイッチに評価機能在っても評価を見る場所が増えるだけだと思うがな
PSstoreとか何も役に立たないじゃん、結局自分の信頼の置けるレビューなり記事を探す事になる
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 05:05:49.29ID:OqKtbuRb0
任天堂はGC時代にサードに金積んで独占契約して後からゴミステに完全版出されるって
苦い経験をしてるからただのサードタイトルを優遇するなんてもうやらないよ
ソニーは自社の資金だけでサードの開発費を裏で支えるのは無理だから
必死にサード綱引きに加わるようにあの手この手でサード優位論を喧伝してたけど
サードが干上がって売れるゲームを作れなくなる方が先だった
完全に任天堂の勝ち
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 07:17:48.37ID:sDAKB2w20
PSNはよくわからんが正直任天堂のオンラインサービスはかなりダメだと思うわ
金取ってるのにP2P辞めないしオンラインだしにして不完全なクラウドセーブとファミコンスーファミテトリスに金払わせてるようなもんだもん褒められるのはテトリス99が面白いことくらい
ずっと箱使ってるから酷さに目が行き過ぎるんかなぁ
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 07:22:42.19ID:YXM3pTib0
>>215
しょっちゅうなるなそれ
気をつけててもショップのハイライト移動が引っかかるから発生する
改善して欲しいわ
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 07:22:55.57ID:a0lzgJul0
豚はいくら任天堂に要望出しても実現されないものは絶対に実現されないと調教されてるからな
サイトの改善なんて絶対にいらないブヒー
フォルダ分けなんて絶対にいらないブヒー
実績なんて絶対にいらないブヒー
Steamレビューは100%精密じゃないから全否定するブヒー
で押し通すのがいつものパターン
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 07:26:49.19ID:TOZSeDh30
>>460
なるほどゴキブリの押し付けパターンね
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 07:33:02.30ID:OWISbxveM
なんだかんだでPSストアは批判されたら改善するからいいよね
任天堂はユーザーの意見で改善したことあるの?
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 07:35:13.90ID:pz2Vjc2VM
>>462
改善してあのレベルなん?
ぶっちゃけeshopが可愛く見えるレベルのクソだけど
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 07:35:45.24ID:UMkIjzlk0
検索欄も使いにくくなってるしむしろ改悪されてるけど
それにpastoreってもう改修されないんじゃないの
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 07:57:47.22ID:O8yI9N8l0
>>458
そりゃオンラインサービスはMSがダントツでトップだけど、
今度はゲームそのものの質や量が・・・になるしな。
何にしてもPSNが最低なのは変わらないw
フリプに騙されるユーザー層も質が悪いしね。
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 08:44:22.16ID:P7LA/8fKd
>>462
シーズンパスで後から増えたDLCを自動で落としてくれないのはPSだけじゃね?
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 08:49:20.14ID:+a9jOR720
実際のところEショップの使い勝手を良くするなら
売れなくなっていったソフトから削除するような仕組みが作れれば手っ取り早いと思うんだが
結局ソフトの数が増え続けてて有象無象になってるから、重かったり検索に時間がかかったりするわけだし
でもそれはそれで後から知ってやりたい人が過去作を買えないとかメーカーから苦情が出るのだろうしな
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 08:52:47.59ID:UGE80B4Dr
任天堂は1画面に表示される情報量が少ない
ランキングなんかアイコン表示とタイトルだけでいいのに
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 09:02:05.49ID:0tkvWrl+0
にしくん落ちついて・・・
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 09:02:33.31ID:MWgQMZjI0
Steamで売ってから持ってきてね
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 09:05:09.14ID:D2QWPGS40
>>466
DLCもそうだけどストアのゲームSSや動画へのアクセスも最高に悪いぞ
おまけにここは一際重いし
0474びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/08/09(日) 09:11:16.10ID:hS0rI5V60
>>467
>売れなくなっていったソフトから削除するような仕組み
それはそれでアカンわ
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 09:14:19.26ID:aCVigxIpM
>>467
量減らしてどうすんの…
有象無象からこれはってのを探すのが良いんだろ
少なくともSteamではそれがある
エピックとかはねーけど
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 09:17:54.55ID:Asbf64Ov0
任天堂はユーザーのかゆいところに手が届かないことばかりだからな
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 09:20:28.68ID:s2IowC4La
>>476
任天堂のゲームってみんなユーザビリティ低いもんな

他のが特別良いってわけじゃないけど任天堂のはなんか不便を感じやすい
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 09:33:19.37ID:LKecRLlza
>>478
お前世界で2番目に頭悪いなって言われてもまだ下がいるから嬉しいの?

お前世界で2番目に頭悪いな
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 09:42:04.56ID:fq4vueqsr
>>480
お前が一番
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 09:45:33.60ID:7dZYEc0G0
>>1
「オレの作ったゲームを持ち上げない任天堂に問題がある」って?


アホか?
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 09:45:56.30ID:MWgQMZjI0
>>472
Steamで「大ヒット」してから持ってきてね、って言わないと伝わらないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況