X



【悲報】Switchのeショップ、ゲーム会社にメチャクチャ批判されてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:07:09.00ID:gU4rvDRz00808
Inkleが発売する『80 Days』は、2014年にモバイル向けに発売された高評価アドベンチャーゲーム。
かの有名小説「八十日間世界一周」をテーマとしており、シンプルでありながら奥深い作品として数多くのアワードを獲得した。
鳴り物入りとしてNintendo Switch進出を果たしたが、うまく勢いをつけられていないという。
Joseph Humfrey氏はまず、リリース時についてはサポートを受けたと話した。
任天堂は毎週リリースする人気タイトルを取り上げており、そこに『80 Days』が含まれていた。
しかしそれ以上の支援はなし。しいてあげるならば、「ゲームニュース」のみだったという。

Nintendo Switchの起動時に現れる「ゲームニュース」は、多くのユーザーに届くポテンシャルを持つ機能。
しかしHumfrey氏はこれも、時系列順に消えていく関係で「ないよりマシ」程度だったと表現している。
またHumfrey氏が特に不満を述べているのは、ストアのオーガニックなディスカバラビリティだ。
ストアがあまりにシンプルであるがゆえに、少しのタイトルしか取り上げられることが出来ず、発見の可能性を妨げていると訴えている。
小さな枠を大量のゲームが奪い合うことになるからだ。
そこに任天堂自社タイトルの宣伝が入ってくれば、サードパーティーが入る余地はさらに小さい。
取り上げられる可能性がある項目としても、「NEW」「セール」「ランキング」いずれにも問題点があると指摘している。


ソース
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200808-133163/
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 10:20:47.62ID:iywyFUeha
>>483
そういう風に伝えたいなら普通そう書くでしょ
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 10:25:21.08ID:0tkvWrl+0
任天堂のおじさん落ちついて
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 10:29:02.10ID:fq4vueqsr
>>507
普通に伝わったけど
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 10:30:24.10ID:FHhYxe6S0
>>506
ではこれに全部答えてもらいましょうかね

・キュレーションシステム導入は正しく機能するのか
悪意ある工作員にレビュー工作をされたり関連付けを破壊されたりする可能性は考慮しないのか
具体的にはソニーの下請けとかにな

・金額ベースランキングの是非
任天堂タイトルで埋まるだけだろ

・そもそもキュレーションシステムを望まないユーザーも多い
知らないゲームオススメしてくんじゃねーよボケ!って人のほうが多いのではないか
少なくとも俺はこっち

現状は現状で平等だからそこを変えることにリスクは存在する、というのが俺の主張
特にキュレーションシステムについては不審と不満しかない
消えて欲しい
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 10:35:15.12ID:qx7HKDqT0
セールは一纏めで表示してるから本当見にくい。
まだvitaの方が見やすかった。
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 11:03:38.00ID:FHhYxe6S0
そもそも任天堂は自前のサービスだけで完結させようとして失敗してんだよな
Wii〜3DS〜WiiUの頃はゲームに評価付けられて関連ソフト出てきて
MiiVerseでレビュアーをフォローできたり遊んでるプレイヤーに質問などもできたりした

継続すべきだったかね?こういうの?
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 11:06:45.23ID:xC5Byg5I0
>>514
ミーバースは最高だったけど
犯罪の温床になるリスクと維持費考えると辞めるべきなんじゃないかな
個人的には今でも謎のオッサンとスプラしたりお絵描きしたりしたいよ
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 11:06:54.12ID:qCamKfxD0
紹介サイト作ってPCのeショップページのリンク貼れば解決じゃね
誰がやるかは知らんが売りたい人がやればいい
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 11:11:06.15ID:eE8p/43o0
購入者だけが付けられるユーザー評価入れれば良いと思うなぁ
Wiiの頃もあったんだし。唯一のプラチナランクのゼノブレが輝いてた
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 11:23:03.96ID:UGE80B4Dr
グーグルプレイにも評価とコメント付けられるけど荒れてはいないよな
購入者にコメントくらいは開放してもいいと思うがな
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 12:00:42.36ID:ps5HspO8r
言わんとすることは分からんでもないが、ゲームハードに合ったソフトってのもあるし、弱小メーカーのクソみたいなソフトをピックアップしてやるのもリスキーだし
steamのストアって余程上手いこと運営してるんだな
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 12:13:30.54ID:VFXn9g4f0
>>518
いやグーグルプレイのコメント欄が荒れてないというのはいくらなんでも無いわ
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 12:16:51.29ID:mtHVj/j90
SteamはPCだしねえ
CSプラットフォームと同列には語れないよ
大体糞ゲーの分際で目立たせろとかアホかと
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 12:24:16.65ID:+a9jOR720
>>517
それもEショップの仕組みだと工作可能だぞ
例えば最初に100円にして身内で買いまくって満点入れまくるとかな
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 12:30:00.99ID:fq4vueqsr
>>523
妄想100%で草
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 12:30:18.89ID:qCamKfxD0
>>518
クソみたいな理由で星1とかよくあるぞ
日本語じゃないとか使い方がよくわからないとか
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 12:31:12.97ID:fq4vueqsr
まぁ評価機能付けるなら本体にプレイ履歴のあるアカウント限定にするべきではあるね
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 12:53:33.64ID:D2QWPGS40
Steamみたいにレビュアーがそのゲームを何時間プレイして
ライブラリに何個ソフトあるか表示すりゃええねん
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 14:12:39.83ID:Om9qAfJqa
>>491
多分先月だけで50本くらい出てると思うけどその内何本がインディーダイレクトで紹介されたんだ?
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 21:22:59.87ID:UMkIjzlk0
>>528
その50本全ての宣伝を任天堂に求めるってのは無理ないか?
この記事で言ってることってそれと同レベルだぞ
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 22:04:01.57ID:2X4M1XNn0
>>493
プロモをやるのは普通は製作者側がやるものだろ…
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 22:08:27.22ID:2X4M1XNn0
>>528
50本全部やれってどれだけハードメーカーに負担を強いるのよ
そんなのゲーム雑誌を刊行するのと一緒じゃん
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 22:29:15.48ID:ZOTuve3a0
こいつのパブるゲームがそのレベルに達してないってだけなんだよな
黙ってガンジョン級持ってこい
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 03:06:48.87ID:57I9QaBP0
売れないのを人のせいにするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況