X



呂布、関羽、張飛などは本当に腕力があったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 23:59:25.33ID:+wbuJeU10
用兵は才能あっても、もしかしたら個人的武力は大したことなかった可能性があるよね
腕相撲などで、強い一兵卒にに負けたりとか
歴史上の猛将全てに言えるけど
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 00:00:40.73ID:/6/gzyeDd
まず三国志演義の話か実在の話か決めてくれ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 00:01:50.54ID:uhmhADWDa
後世に伝えられるのは誇張だらけだろうけど、当時の基準で腕っぷしが強くて義がないと間違いなく部下はついてきてないよ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 00:04:29.55ID:N7/+AAXId
呂布は100M7秒8
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 00:07:33.19ID:tmlM3iRq0
>>5
赤兎馬に乗って助走つけたか
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 00:09:52.28ID:oMtqzdl/0
>>6
スタートダッシュはそれで勢い付けたとして
その後コケる事無く走り切るならかなり凄いのでは
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 00:27:11.55ID:6GFFjB/x0
まず武将の強さってのは腕力だけで決まる訳じゃないんだが・・・
得物の扱いに長けてたりとか、戦術眼とか、頭の良さだって影響する
呂布なんかやたら猛将扱いされるが、局地戦としてはほとんど勝ってねぇぞ、この人
カクや曹操に子供扱いで負け続けてる
それだけ見ても如何に兵力や指揮能力が遥かに重要か判るだろ

一人で殺せる兵力なんて鬼神並の項羽を以てすらたかだか300人くらいが限界なんだよ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 01:02:48.72ID:J7QIjAKJ0
那須与一が海で扇を射ぬいた話はホントなの?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 01:04:21.27ID:LBGfM05K0
呂布は実際大したことなかったてのはよく言われるな
後劉備が実は腹黒親父ってのも

小説じゃなく人物の解説書とか読むと大体そう書いてある
昔のことだから真実は誰にも分からんが
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 01:13:55.58ID:oa8EYgsq0
関羽はただのおっさんっぽいのに神になってビビってそう(´・ω・`)
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 01:15:46.16ID:3ZMQ81Vd0
>>8
あの当時に最も強かった董卓の軍に正面から攻めていって勝つ孫堅が
三国志の序盤で最強なんじゃないかと思える様になってきた
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 01:17:16.57ID:N7/+AAXId
泳ぎやぞ?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 01:20:18.28ID:3ZMQ81Vd0
>>9
歴史系の雑誌で検証してたけど現代の弓道を行っている人でも扇にかする事はできたので
それこそ専業として訓練を積んでいた武士の中でも弓の名人とされた那須与一なら可能だろうと結論づけられていた
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 01:22:34.18ID:p+thsMzja
呂布は文官
張飛は商人
関羽は塩の密売人
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 01:27:25.94ID:J02nRNoO0
孔明が実は大した軍師じゃなかったとかな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 01:55:26.91ID:R/Ts7NM30
ナムコの三國志の町の開発で、知将はそれらしい事を提案するが
なんとなく張飛にやらせたらお祭りやりましょうで可愛いと思った
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 02:12:08.36ID:UG9THsHsp
そいつら特定はともかく
食ってるものが根本的に違うから
職業軍人と徴収兵では力は圧倒的に違っても不思議じゃない
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 02:17:09.48ID:h1rs6+IZ0
関羽は
自分の武勇頼みに突っ込んで兵を失う事が多い
みたいな記述が正史にあるので、腕っ節が強かったのは間違い無い
演義の頃にはもう大人気で悪く書けなかったらしいから
用兵とかのほうが怪しい
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 02:27:14.03ID:PdynJkkh0
>>1
雑兵:主食は穀物で徒歩で青銅製の武器防具を使用(防具は付けてないこともある)

武将:主食は肉で馬上からリーチの長い鉄製の武器防具を使用

これだけ格差があるなら一騎当千とか不思議でも何でもないかも
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 02:39:48.67ID:28wSzJj20
優れた武将が指揮力に優れているのはそもそも当たり前として実際武芸はどうだったんだってのは確かに気になる
英才教育は受けていても前線で戦うことは少ないだろう
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 03:09:45.04ID:o9ts4mrF0
>>22
逆に指揮能力は無いけど個人としては強いという例として糜竺が挙げられるね
ゲームなんかだと概ね文官とみなされる能力値にされているし、実際に軍を率いて戦に出たことは無かったらしいけど
個人としては弓術や馬術に長じていたという記録が残っているとか
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 03:11:09.39ID:Hk1Ye0Ko0
腕力の無い人間っているの?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 03:14:27.47ID:c+S2s8NK0
いくつもの戦場駆け抜けて無事なだけでもすごいじゃん
俺ならきっと矢に刺さって死んでるね
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 03:16:36.13ID:52l726QN0
張飛が用兵だけの人物なら長坂坡の戦いは成立しないだろ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 03:18:51.17ID:36JFsNbe0
普通の兵がナイナイ岡村くらいで、関羽張飛はボブサップくらいだと考えろ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 03:58:39.27ID:J7QIjAKJ0
プロジェクトAの海賊親分サン兄ィは武力90以上はありそう
甘寧もあんな感じだったのかな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 04:30:22.53ID:HHCwAzbB0
どうせ昔の人だし150cmくらいの小人なんだ?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 05:37:37.12ID:h1rs6+IZ0
>>25
いるよ
有名どころだとホーキング博士とか
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 05:48:47.37ID:srn3HpGOd
呂布はグッとガッツポーズしただけで
四人の武将の首を落とした。
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 05:51:20.87ID:UiwWtq640
戦場で毎回何千男万と死んでるのに毎回前線出て生きてるわけないだろw
つくり話だろw
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 05:58:21.19ID:UiwWtq640
部下がひっとらえる
それを首跳ねる
俺の手柄みたいな嫌な奴だったんだよたぶんw

人は膝に矢を受けたら戦えなくなるからなw
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 06:35:20.42ID:6xH3G0PC0
佞言絶つべし
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 07:00:27.32ID:Ix9hj8hzr
戦国時代の宣教師もがっちりした体格で腕も太かったらしい
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 07:04:57.69ID:ogrfVkg8d
シンプルに論理的に考えればいいんだよ

当時の兵士なんてみんな「オレが一番強い」と思ってる不良みたいなもんだ
そんな奴がヒョロいもやしくんのために命張ると思うか?

軍の強さは士気がすべて
なんらかの方法で、大将のためにがんばるかーと思わせられないと死ぬ
上が下に舐められたら軍は生き残れない

金の力でも、優しさでも、喧嘩の強さでも、頭の良さでも、気持ちの強さでも方法は問わないが
言うことを聞かせる何かを持ってるわけよ

腕力が一番である必要はないが、少なくとも「あいつ喧嘩強い」と噂されてそれを保てるくらいには強くないとみんなに舐められるだろ

不良の番長になる奴をイメージしたらいいよ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 07:05:50.58ID:6GFFjB/x0
>>13
正史ベースだと孫堅は一番というくらい評価高い
実際関東諸侯同盟が董卓にボコボコにやられて手も足も出なかったのに対して、
袁術麾下の部将に過ぎない孫堅一人で勝っちゃってるから

あと黄巾の乱をほとんど一人で制圧したと言っても良い皇甫嵩なんか当時最強の名将候補だが、
政治的立ち回りが下手で天下取った董卓に虐められて落ちぶれるという可哀そうな人
董卓は戦争も弱くないけど、政治能力の方が評価されるべきだろう
少なくとも袁氏の馬鹿兄弟と比べたら皇室擁して政権を握った分余程優秀だ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 09:09:23.50ID:mjRdcAv60
昔だと雑兵レベルの人と武将クラスの人の体格が
食べ物の差でガチで違ってくるんじゃない?
日本の戦国時代の平均身長はかなり低いけど武将は
大きめだったのと同じ感じで
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 12:07:25.91ID:padRc5yl0
特に三国志は演義が誇張しまくりフィクション入れまくりだから変に考察なんかしちゃダメ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 12:27:52.82ID:Zc7KZx8J0
なぜ死ななかったのか
それは、前線で一度も戦ってないから
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 12:30:23.09ID:fVmhNYSx0
呂布は正史に異民族相手に活躍した記述があるから本物
ただし演義の一騎打ちの9割は創作なので武力というか統率力だな
そもそもその一騎打ちも勝ってないしね
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 13:57:02.33ID:vBJvjJqS0
戦国時代なら、今川義元を討ち取った
毛利新助とかあんま出世してないんだよね
秀吉とか光秀みたいな指揮官タイプが出世してんだよね
そう考えると関羽、張飛、呂布も指揮能力が高いタイプだったんじゃない?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 14:00:15.53ID:o5uBBySn0
>>9>>15
与一は失敗したら死刑になるかもというプレッシャーの中で成功したのは大きいな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 14:03:09.89ID:o5uBBySn0
>>1
腕力だけで殺し合いが強くなれる訳ではないだろう
速さと的の小ささも重要じゃないかな
足ケガしただけでかなり力入らないし致命傷でなくても先に斬られたら能力かなり落ちるんじゃね?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 14:10:33.08ID:L9Z1Pp7j0
そもそも正史で腕力強かった記述のあるやつおるんか
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 14:30:44.90ID:b0z8M/qP0
関羽は正史で武将の首取ってるな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 14:34:35.83ID:s7gAars90
武将の腕力自慢はエピソード止まりで正史に載るものかと言うとなあ
ピョートル大帝なら体躯や腕力が正史に記述されてないかな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 01:04:10.65ID:8EUtHoUd0
中国って太古から結構対外戦に弱いよね
三国志以降は異民族に負け、モンゴルに負け、英国に負け日本に負け
DNAの中に「もう負けたくない」ってのが染み込んでるから、今みたいな中国になっちゃったのかも
明の時代は大航海とかでブイブイ言わしてたみたいだし、明のような栄光を取り戻したいのかもね
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 01:07:13.96ID:uSWorCz00
>>17
孔明の本領は政治だわな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 07:22:44.55ID:l0/tUP+j0
存命中は魏が全く攻勢に出られなかったのだから軍略が駄目ってことは無いんだろうけど
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 08:56:15.83ID:fH6kqIeDa
>>55
孔明は何でも出来る軍師だよ、 本業が役人畑だし
ホウスイ(シゲン?)は元役人、 諸葛家そのものが役人の家系だよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 18:23:36.54ID:4CzYxiXp0
本番は冬だしな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 18:25:30.17ID:BhPFQFbw0
どんな怪力でも人なんて3人ぐらい斬ったら疲れ切るし、刃もボロボロになるんでしょ?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 18:34:03.38ID:BhPFQFbw0
>>56
法正の軍略も特に正史に記載ないでしょ
漢中攻防戦のあたりは誰が蜀のメイン軍師だったかなんて分かってないはずだし
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 18:54:14.27ID:rPTffVmvp
>>61
日本刀じゃないんだから槍で頭ぶん殴られたら普通に死ぬし多少刃が駄目になっても殺傷力は落ちない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 18:57:04.22ID:4tbytGz+0
朝鮮人が売ってたチャイナブラフだろ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 21:06:29.15ID:oU64GAwnd
強い強くないというより、気迫が違うんじゃね?
今の不良グループの頭みたいもんだろ
あいつヤベーて思われないと歴史に名を残せない
舐められたら終わりの世界
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 21:17:29.75ID:IV/8cx4t0
馬超かっこいいよ馬超
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 21:41:22.51ID:LnC6TOzS0
>>68
数少ない、正史に一騎打ちの記述がある馬超さん
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 21:51:31.39ID:IV/8cx4t0
若いころ、どっかの武将にぼこぼこにされたんだよねえ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 00:35:40.12ID:3/pRElSc0
>>61
刃物の劣化を考えると、いつも水滸伝の史進が使ってたような鉄棒が戦場最強なんじゃないかと思う
まず折れることもなさそうだし
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 00:49:06.00ID:Xkz8xdD5a
>>72
その鉄棒が貴重品であり、しかも折れやすかったのが三国志時代
長刀や矛は殴るものであり、 武器が壊れるという前提で殴り合いが得意な武将が名をあげることとなった
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 02:02:39.11ID:auVxSY0c0
矛が折れて命拾いして、なんとか半殺しで済んだ馬超さんもいるしな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 02:19:35.04ID:auVxSY0c0
物語の三国志的なイメージの軍師だと
カクとかが一番近い感はあるな

君主に的確な助言や献策するみたいな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 02:43:55.40ID:u2C79EuC0
>>72
鉄の棒と簡単に言うけどどれくらいのものを想定しているのだろう
バーベルのシャフトで長さ180p(直径は3p弱)のものだと10kg近くあったりするんだよね
こんなものを武器として自在に振り回せるならそりゃ強いだろうけど、それができる奴なんてどれだけいるのか
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 03:18:25.66ID:auVxSY0c0
>>79
演義じゃなくて歴史書のほうの三国志に
「三国無双みたいに暴れました」
って書かれた人だからな
0081鳥取県
垢版 |
2020/08/13(木) 07:56:58.89ID:DfS24Exu0
高順
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 09:47:59.60ID:gqYh8JrUa
結局馬と武器じゃね
モンゴルが大陸を席巻したのも馬と弓による攻撃にヨーロッパの軍隊はまるで対抗できなかったからだし
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 09:53:20.42ID:ZMb7yHwEd
ゲームだと女やヒョロガリが弓使うけど
実際は怪力の豪傑が弓使うからな
世界でも日本でも銃火器登場までメイン武器だし
白兵戦してたなんてのは創作だろう
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 10:56:49.28ID:lZmMHzbza
>>83
弓がメインとかアホか、日本では『弓は、相手を堀に落としてから射って初めて互角以上』と言われたぐらい役に立たなかった、
ドリフでも与一でようやく戦えるレベルで、村の戦いでも、相手が全滅覚悟なら負けていたレベル
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 11:08:18.53ID:9LAvobdrd
>>84
お前のようなどこの記述かも分からんのなんて誰も信じないよ
戦国当時に書かれた「軍忠状」による死傷者の割合な
矢傷・射傷 41.3%
鉄砲傷   19.6%
槍傷・突傷 17.9%
石傷・礫傷 10.3%
刀傷・太刀傷 3.8%

ほとんどが飛び道具による死傷な
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 13:18:54.81ID:BmwQ55T9a
>>85
その数字全く意味がない、 戦に勝つのと、死人が出る数と、怪我人が出る数に、なんの関係性がない
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 13:22:01.41ID:BmwQ55T9a
>>85
あと一番初めに書いてあるよね『相手を掘に入れて射って互角』って、つまり、 有利な状態の兵が、 相手を一方的に射ちまくって得た戦果だってことを、それはメインとは言わん
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 13:28:58.26ID:NVhosnskd
>>86
出典が不明な話とドリフ(漫画?)が根拠な人に言われてもw
鉄砲に活躍の場を奪われガチな信長公記にも弓の名手は尊敬されたり
古来から弓取り=武士と言われるように
海道一の弓取りや坂東一の弓取りとか言われたりしたのかも知らないのかな?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 13:31:42.28ID:2cbwATZ70
歴史好きはデータに細かいもんなんだよ
だから、一般の人が絡んでもろくな事にならない
覚えときな

別に歴史好きをバカにしてるわけじゃねーぞ
「そういうもんだ」って話よ
彼らはデータや書物のデータこそが「正」なんだから

その前提を崩す事自体がおこがましい
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 13:33:27.17ID:ykZ+A44la
(どうして前提の擦り合わせもせずに、自分の主張部分だけをお互い出しあっているんだろう?)
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 13:52:22.06ID:NVhosnskd
とりあえず戦の流れを知りたいなら時代劇や大河や漫画などの創作されたのを参考にせず
信長公記などの史料を読んできな
大体は弓や鉄砲などの飛び道具の撃ち合いで始まり、そこで膠着したら兵糧攻めに切り替えるかする
大河や漫画のチャンバラに毒されすぎてる奴らが多すぎ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 14:07:05.06ID:I+1ObggQp
弓兵は育成が大変だし弓と矢を揃えるのも大変だし重要な兵装ではあるけど主力にはならんでしょ。
弓だけで決着がつくなら合戦で名を上げた武将とか存在できないし。
戦国武将で弓で名を上げた武将って誰かいる?
だいたい槍の使い手でしょ。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 14:24:41.44ID:Sv4IT4Fqa
腕力スレで戦の流れとか言ってる奴って…
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 14:28:18.24ID:NVhosnskd
指揮官や地方の土豪クラスから天下人になった徳川家康は弓の名手な
個人で一番侍を倒したと言われる土屋片手千人斬りと名高い土屋昌恒も弓で侍を何人も射倒してる弓の名手
後世の創作でなぜか片手千人斬りに改変されたけどw
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 14:30:09.28ID:BmwQ55T9a
>>88
弓の重要性は知ってるよ、信長も前田利家も弓使いだよ、 でも両者ともそれを主力として使ってないんだよ
弓の横隊陣形や防柵は、三国志の時代から研究されてたんだけど、結局全部主力になりえなかったんだ
弓が役に立つのは攻城戦、撃ちまくってるだけでいい、射手を守る手段は必要だが
つうかそんなに弓つえーんなら、防柵と馬防柵つけて横隊陣形で弓構えて、 長篠の戦いで勝てただろぉ?
何で鉄砲必要だったらよく考えろよ馬鹿共、 弓が主力にならねーから鉄砲なんてもんがわざわざ大量生産されたんだろうが、
欧州は強力な弓が手に入るから事情が異なったらしいんだが
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 14:51:55.84ID:i4igW5GX0
カムイ伝でも左卜伝が最強だからな
鉄弓での撲殺、矢を投擲して兜貫通
どの距離でも戦える
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 14:52:53.97ID:vbAirHKod
>>95
長篠の戦いを知りたいなら信長公記読め
信長は窪地に兵を隠し劣勢を装っている
それに騙されて勝頼は設楽原まで進軍しただけの話だ
一次史料の手紙にも騙されたのが残されてる
そして長篠城救援の酒井の別動部隊は弓・鉄砲の得意な部隊
こちらは馬防柵もなく武田の長篠城包囲部隊を叩いてるぜ?
そもそも長篠も飛び道具主体の戦で例に出すのを間違えてるというw

>>95
スレタイの呂布は弓の名手だな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 14:56:56.90ID:vbAirHKod
おっと、スレタイの呂布は弓の名手のレスは>>93だった
太史慈も弓の名手なんだよな
ゲームでは戟やら棍棒やら持たされてるがw
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 15:47:13.39ID:3/pRElSc0
最上義光かなんかの部下で、木を根っこごとひっこぬいた武将とかなったっけ?
まぁウソだろうど
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 16:41:46.71ID:CnOgA2tzd
源 為朝は五人張りの弓を放ったらしいが本当かどうかは分からない
船を貫通させて沈没させたらしいが誇張もあるだろう
日本の弓は二人張り〜三人張りの弓で、イギリスのロングボウと同等くらい
北条氏綱配下の横井神助が三人張りの弓使ってたらしいから弓の威力は腕力次第
怪力な豪傑ほど弓を使う
0103鳥取県
垢版 |
2020/08/13(木) 18:34:23.75ID:DfS24Exu0
枯れた技術で戦にかつ横井軍平
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 00:50:07.24ID:ZahETcpG0
豊臣秀頼が長身の巨漢だったのはマジ?
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 10:44:53.29ID:79PbbeBmd
人間のスペックの限界なんて近年のスポーツ各種とかオリンピック等を観戦すれば一目瞭然 それ以上はファンタジーの領域
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 10:49:40.08ID:6Jf7yXJA0
>>69
なお
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 20:14:14.03ID:Un1UtYEm0
今の知識もって漢中手に入れた孔明の腹心になりたい
漢室復興率100%なんですよね、ゲームだと
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 20:26:59.82ID:UIKt0XbX0
関羽は強かったんじゃない?
正史でも武将何人か倒してる。

張飛、呂布、趙雲とかは雑魚だった可能性ある
0115鳥取県
垢版 |
2020/08/14(金) 21:46:37.88ID:nWguZI9f0
>>112
曹操が警戒してたくらいだから
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 00:09:16.87ID:060/DMgox
>>107
どれも戦場じゃ使えねぇ!!
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 00:11:43.01ID:j/jbjshP0
>>112
雑魚だったら名が残るような功績挙げられないだろ
当時は今みたいに通信手段が発達してないから、指揮官だからって安全な場所にはいられないし
それこそ君主さえ前線に出てるときは実際に剣や弓を使うくらいだからな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 08:58:08.53ID:s7MevIeWd
>>116
アーチェリーは的に当てるだけで貫通力(破壊力)関係ないし
フェンシングもショボい当て方してるだけで相手を戦闘不能な傷を負わせてるか不明だしな
江戸時代まで行われた三十三間堂の通し矢を現代の弓道のプロがやったら一割も成功しなかったし
三十三間堂の通し矢も実際に戦場で弓兵だった老兵からは、一発で相手を仕止める以外は矢を多く無駄にしてるだけで役に立たないと言われる始末
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 09:01:26.09ID:j/jbjshP0
戦場の弓って基本は一斉射撃で矢の雨を降らせるものじゃないか?
イギリスのロングボウの名人なんかはあれで長距離狙撃もできたらしいけどそういうのは例外だろう
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 09:14:37.93ID:s7MevIeWd
>>119
日本の戦国時代の大半は攻城戦で、矢の雨を降らせて効果ありそうな野戦は数えるほどしかない
だから戦の大半は攻城戦
籠城側は矢を無駄に出来ないからピンポイントで狙い
攻城側は矢の雨を降らしても城郭に防がれて効果無かったり、相手に矢を補充させる羽目になるからやらなかったとさ
百年戦争のクレシーの戦いみたいにクロスボウの射程圏外から射つために矢の雨を降らせた例は稀
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 09:57:07.65ID:s7MevIeWd
クレシーの戦いのイングランド軍はクレシー村近郊の山に陣取り、高所からロングボウを矢の雨で射つことで射程と破壊力を上げてるから効果はかなりあった
まあ馬謖の選択も投石や弓の射程と破壊力を増すために山に陣取ったのは戦術的に有りだったが水源確保を軽視したのがアレだったね
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 20:03:04.89ID:ss41Cf+M0
面白いことがないのだろう
0123鳥取県
垢版 |
2020/08/15(土) 20:49:51.19ID:hYTaWDOmd
モンゴル軍の戦い方みたら矢の恐ろしさが分かると思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています