https://twitter.com/k_tadaki/status/1292813632686891009?s=19
https://i.imgur.com/Z294KUp.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【速報】任天堂に続きKONAMIがゲーム配信者に対してNG宣告!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:24:51.51ID:Ib79mgjd02名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:25:42.57ID:Ib79mgjd0 加藤純一とかもこう、vtuberたちこぞってパワプロやってたけどオワコンになりそう
3名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:26:14.81ID:Ib79mgjd0 個人でも禁止とかヤバすぎるでしょ
4名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:26:42.79ID:R03g5rFR0 収益化しなきゃ良いだけじゃん
5名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:26:42.93ID:obdRksv5M コナミごときで
6名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:27:31.44ID:UF8mX3UQ0 ゲーム配信ってゲームの販促になってないからなぁ
むしろ買わずに楽しむって売上阻害してる
むしろ買わずに楽しむって売上阻害してる
2020/08/11(火) 01:27:41.69ID:w/zfdmvqp
そりゃアウトだろう、パワプロなんてNPBも絡んでるから特に
新作が発売されると前作のDL版が消えるゲームだぞ
新作が発売されると前作のDL版が消えるゲームだぞ
8名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:28:42.23ID:LBGfM05K0 実況配信禁止するのはいいが
露出へって
和ゲーがどんどんわすれさられていくだけだぞ
露出へって
和ゲーがどんどんわすれさられていくだけだぞ
9名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:29:08.48ID:AZ7oXSPaM 遊戯王デュエルリンクスも駄目になるのか?
チャンネル登録1000人以下の収益化できない雑魚配信者しか配信出来なくなるとか誰もやらなくなるなw
チャンネル登録1000人以下の収益化できない雑魚配信者しか配信出来なくなるとか誰もやらなくなるなw
10名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:29:53.56ID:R03g5rFR0 >>8
でもYouTubeが無かった時の方が和ゲー最盛期だったんでしょ?
でもYouTubeが無かった時の方が和ゲー最盛期だったんでしょ?
2020/08/11(火) 01:30:01.69ID:pwxG0HJv0
個人NGだとだいぶ厳しい方だね
2020/08/11(火) 01:31:05.74ID:SjgcJ6sC0
任天堂とカプコンは個人はおk何だっけ
2020/08/11(火) 01:32:04.01ID:bvuZI62ia
いいことだな
2020/08/11(火) 01:32:13.36ID:me4xC2du0
配信ばっか見てる奴は自分でプレイなんてしないよ
15名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:32:31.29ID:N7/+AAXId いや、金払って配信したり動画にしたりしてたころを思い出そう、、
16名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:33:41.56ID:3GoMiyIW0 動画投稿・配信はゲーム機本体機能使った物のみって事はスイッチ版は収益化どころか配信すら禁止か
2020/08/11(火) 01:34:21.93ID:oiu9GL+x0
カプコン、コナミ、バンナムあたりはもともと収益化禁止でしょ
2020/08/11(火) 01:35:36.03ID:bvuZI62ia
ゴミステ版でupしても収益化は禁止だからな
金目的で配信してるやつは終わったな
金目的で配信してるやつは終わったな
2020/08/11(火) 01:36:10.56ID:+sVPUhy20
もっとやれ
コナミ製品の配信にはガチガチに規制をかけて行こう
コナミ製品の配信にはガチガチに規制をかけて行こう
2020/08/11(火) 01:36:11.61ID:pwxG0HJv0
まあ有名どころは個人だろうが許可取れるんだろ別に
2020/08/11(火) 01:36:24.90ID:JugOmgUT0
パワプロ配信消えるな
23名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:37:30.26ID:qQHp0zbw0 もうみんなフォールガイズに集まればええねん
2020/08/11(火) 01:37:38.44ID:Loy/pgWY0
キャプチャボードとか使ってハードについてる配信機能以外で配信したらアウト
ハードでの配信でも収益化はアウト
コナミが想定してるのは個人が「面白いプレー撮れたわー」ってYouTubeとかに上げることだけってことか
ネタバレ対策とかでもあるだろうけど線引き面倒になってぶん投げた感もあるな
ハードでの配信でも収益化はアウト
コナミが想定してるのは個人が「面白いプレー撮れたわー」ってYouTubeとかに上げることだけってことか
ネタバレ対策とかでもあるだろうけど線引き面倒になってぶん投げた感もあるな
25名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:37:48.69ID:Fl+abGZU0 オプレでも配信者大会とかやってるけどアウトだよな
26名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:38:16.51ID:N7/+AAXId ゲーム動画のサムネイルが
パチンコパチスロ攻略!的な
きもい原色MSゴシックとかが駆逐されたら良いなって思います
パチンコパチスロ攻略!的な
きもい原色MSゴシックとかが駆逐されたら良いなって思います
27名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:38:37.04ID:bdgTGCX90 ぶっちゃけパワプロ程度にわざわざ許可取るの面倒だし他のゲームやるわってなるだけでは
2020/08/11(火) 01:38:55.16ID:FdlMDaM60
同人誌界隈みたいに個人の振りしてやればOKとはならんのかな
2020/08/11(火) 01:39:16.10ID:ET6vapO50
胎児とかパワプロ公式のプロゲーマーはデフォで許諾するんだろうか
普通にオプレで配信してるけど
普通にオプレで配信してるけど
30名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:39:28.59ID:vs4zF2pp0 「配信は宣伝になる(キリッ」
言ってる事が漫画村と全く同じなんだよなぁ
言ってる事が漫画村と全く同じなんだよなぁ
32名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:40:10.99ID:Ib79mgjd02020/08/11(火) 01:41:10.15ID:3GoMiyIW0
国内大手で一番ゆるいのって何処だろ
セガか?
セガか?
34名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:41:10.26ID:N7/+AAXId civ4はニコニコ動画で見て買ったなあ
個人的には、動画見て買ったゲームてあれだけだわ、
個人的には、動画見て買ったゲームてあれだけだわ、
36名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:41:57.83ID:h37RILWja 収益化しなければいいだけ
個人でも収益化OKの任天堂が珍しいくらい
バンナムとか個人法人に関わらず収益化許可の問い合わせには答えないと公式に書いてるくらいは厳しい
個人でも収益化OKの任天堂が珍しいくらい
バンナムとか個人法人に関わらず収益化許可の問い合わせには答えないと公式に書いてるくらいは厳しい
2020/08/11(火) 01:42:20.91ID:PrNXT2o20
これで困るのホロライブだけだろ
あいつらだけやぞ
絶対にスパチャ付けないと放送しないの
他は課金きって放送してるけど
あいつらだけやぞ
絶対にスパチャ付けないと放送しないの
他は課金きって放送してるけど
2020/08/11(火) 01:42:29.01ID:ET6vapO50
>>30
それは違う
漫画や映画や音楽は、「それ自体の不特定多数への配布」
ゲームは「ゲームの配布じゃない」
だから一部のゲーム会社は実況なんかを奨励・応援してたり(もちろん逆に取り締まったり)してる
書籍・映像・音声の作品はどこもそんな事はしてない
それは違う
漫画や映画や音楽は、「それ自体の不特定多数への配布」
ゲームは「ゲームの配布じゃない」
だから一部のゲーム会社は実況なんかを奨励・応援してたり(もちろん逆に取り締まったり)してる
書籍・映像・音声の作品はどこもそんな事はしてない
40名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:43:13.71ID:N7/+AAXId やり過ぎ感はあるよね
でも、金でなく単純に配信したいだけの人も普通にいると思うしな
でも、金でなく単純に配信したいだけの人も普通にいると思うしな
2020/08/11(火) 01:43:59.07ID:66a6QSAL0
これに乗じてどんどん規制してほしいわね(´・ω・` )
2020/08/11(火) 01:45:24.74ID:bvuZI62ia
ゲームメーカーは今まで何も行動しなさすぎた
任天堂が動いたからようやくまともな方向になりつつあるな
任天堂が動いたからようやくまともな方向になりつつあるな
43名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:45:52.89ID:GU4oYvH4a 別に収益化しなけりゃ大体は見逃してくれる
収益化にこだわる職業ユーチューバーが困るだけ
収益化にこだわる職業ユーチューバーが困るだけ
44名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:46:10.20ID:qQHp0zbw0 上納金出せば許可する制度にすればWINWINなんじゃね
2020/08/11(火) 01:48:12.87ID:Pp62DJnr0
収益化したかどうかって配信者以外の第三者でもわかるもんなん?
2020/08/11(火) 01:48:16.37ID:ET6vapO50
47名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:48:47.60ID:PZH/FW9h0 昔からコンマイは怖いもん無しだな
2020/08/11(火) 01:49:13.08ID:Loy/pgWY0
配信が宣伝になるって言い分もわからなくはないけど配信を見る層=購買層ってわけじゃないしどこぞのVtuberみたいにストーリー丸々上げるような奴がいるからこうなる
この判断に関してはわりとまともだと思うな
この判断に関してはわりとまともだと思うな
2020/08/11(火) 01:49:29.43ID:VP3hHjWud
まあこれでハッキリしたな
配信はおk
収益化がダメ
配信はおk
収益化がダメ
50名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:49:58.80ID:oRx/slr1a51名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:51:30.20ID:p0Op5v6Ba そもそも任天堂はNG宣言なんてしてない
むしろ個人の収益化配信していいからガイドライン作ったわけで
https://www.nintendo.co.jp/networkservice_guideline/ja/index.html
むしろ個人の収益化配信していいからガイドライン作ったわけで
https://www.nintendo.co.jp/networkservice_guideline/ja/index.html
2020/08/11(火) 01:51:47.61ID:3HsC0ZsW0
収益化はどんどん絞っていったほうがいい
2020/08/11(火) 01:52:13.77ID:Cnmyjjl10
そりゃそうよ
ゲーム紹介して買ってくれるんならいいけど、
買わずにスパチャを配信者に上げておしまいとか
客から金取られてる企業は潰さないといかん
ゲーム紹介して買ってくれるんならいいけど、
買わずにスパチャを配信者に上げておしまいとか
客から金取られてる企業は潰さないといかん
2020/08/11(火) 01:53:00.69ID:+N9k5Sjh0
前々から「許諾はしてない」って言ってただろうが
何が宣告だよ
こんなの株式会社ポケモンでもそうだわ。どこの会社でもそう。
何が宣告だよ
こんなの株式会社ポケモンでもそうだわ。どこの会社でもそう。
55名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:54:01.91ID:CdI8u2Lh0 なお外人には何も言えない模様
56名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:54:07.97ID:QwIkb5Cy0 同人誌と一緒で今までは「ファンの活動の一環」として見守ってきたけど
いつの間にか「ユーチューバーやVチューバーを束ねる企業」まででてきて
もはやファン活動とは言えない、本格的な商業活動になってきた
法人が商売としてやるなら、もはや見過ごせないという事だ
いつの間にか「ユーチューバーやVチューバーを束ねる企業」まででてきて
もはやファン活動とは言えない、本格的な商業活動になってきた
法人が商売としてやるなら、もはや見過ごせないという事だ
2020/08/11(火) 01:54:49.24ID:bR3203CxM
外人は許されるんだろ馬鹿みたいw
59名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:54:53.22ID:Cg56iuGDa >>1のヤツもツイートとリンク先の内容が違うじゃん
個人は面倒だからいちいち問い合わせるなと書いてあるだけ
個人は面倒だからいちいち問い合わせるなと書いてあるだけ
60名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:55:29.62ID:0VQpjE8h0 いいぞいいぞ
フロムも表明してくれ
フロムも表明してくれ
62名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:57:05.10ID:Ar/Aou3T0 じゃあ、コナミの配信は全部ステマってことになるのか
2020/08/11(火) 01:57:31.04ID:+N9k5Sjh0
コナミが何か言ったところで任天堂と洋ゲーは収益化もいいとしてるんだから別に問題ないんだよな
マイクラとか実況も収益化もオールオッケーでも売り上げ落ちないゲームもあるしな
マイクラとか実況も収益化もオールオッケーでも売り上げ落ちないゲームもあるしな
2020/08/11(火) 01:59:24.06ID:rMvUcbPb0
ソシャゲだって配信文化で伸びてるわけじゃないし
配信は逆効果というのが通説になりつつあるんだろうな
配信は逆効果というのが通説になりつつあるんだろうな
2020/08/11(火) 01:59:36.01ID:VP3hHjWud
これでメーカーの明暗がどう分かれるかだな
配信を勧めるメーカーは、ゲームの知名度がグンと上がるだろう
逆に、配信を制限するメーカーは、大衆にゲームの存在自体を知ってもらえない
どっちが成功するのかはこれからのお楽しみだな
配信を勧めるメーカーは、ゲームの知名度がグンと上がるだろう
逆に、配信を制限するメーカーは、大衆にゲームの存在自体を知ってもらえない
どっちが成功するのかはこれからのお楽しみだな
2020/08/11(火) 01:59:50.64ID:+N9k5Sjh0
67名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:00:13.04ID:mPOtL1lQ0 もう面倒なことになってるし線引きできないからハッキリと答えただけだな
2020/08/11(火) 02:01:29.22ID:lMMSwOK3a
バンナム:個人の収益化は対応面倒だから問い合わせるな、公式の配信機能の範囲内でやれ、企業は許諾取れ
カプコン:個人の収益化は対応面倒だから問い合わせるな、公式の配信機能の範囲内でやれ、企業は許諾取れ
コナミ:個人の収益化は対応面倒だから問い合わせるな、公式の配信機能の範囲内でやれ、企業は許諾取れ
任天堂:個人はクリエイティブに動画を作るなら自由に収益化していいから問い合わせるな、企業は許諾取れ
カプコン:個人の収益化は対応面倒だから問い合わせるな、公式の配信機能の範囲内でやれ、企業は許諾取れ
コナミ:個人の収益化は対応面倒だから問い合わせるな、公式の配信機能の範囲内でやれ、企業は許諾取れ
任天堂:個人はクリエイティブに動画を作るなら自由に収益化していいから問い合わせるな、企業は許諾取れ
70名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:01:29.32ID:qPKcejZG0 他人の褌で相撲を取ると末路はこうなるんだな
2020/08/11(火) 02:01:34.22ID:ctRSP4Oi0
コナミはもともとこういうとこ
空気読む気もないだろ権利訴訟の企業だし
空気読む気もないだろ権利訴訟の企業だし
72名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:01:38.51ID:PZH/FW9h0 規模がでかいやつらは収益無かったらやらん気がするし
パワプロはまだしもメタルギア系は一気に減りそうな
パワプロはまだしもメタルギア系は一気に減りそうな
2020/08/11(火) 02:03:01.26ID:ctRSP4Oi0
>>72 メタルギアはもう終わったシリーズだからあれだけど
おおまかな流れと説教ムービー観たらゲームやる必要なくなるし
おおまかな流れと説教ムービー観たらゲームやる必要なくなるし
2020/08/11(火) 02:03:19.05ID:TqeMarEpF
にじさんじの甲子園は?
77名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:04:27.58ID:Xa/cpsl0a 寧ろBtoBで相手の商品勝手に消費して金儲けとかまともな会社なら駄目ってわかるだろうに
2020/08/11(火) 02:04:56.56ID:bvuZI62ia
収益化できないとわかったら動画上げるのやめるかもな
Vtuber(笑)とか
Vtuber(笑)とか
2020/08/11(火) 02:05:40.62ID:TqeMarEpF
80名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:05:51.77ID:N7/+AAXId 任天堂「おまえ、実況なしクソ凡プレイだからBANな!」
82名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:06:30.67ID:l3HBLPhR084名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:08:30.19ID:3cxPZDZ20 コナミは元から厳しいからパワプロやビーマニで許可取れたにじさんじに入るのが最短距離だよ
2020/08/11(火) 02:09:30.96ID:Yv0nyv4Ia
2020/08/11(火) 02:10:00.03ID:bvuZI62ia
>>85
Q4.このガイドラインにおいて投稿を収益化することができる「別途指定するシステム」とは、具体的にはどのようなものですか。
A4.現時点において、このガイドラインにおいて投稿を収益化することができる「別途指定するシステム」とは、以下のものをいいます。
Facebookの「Facebook Game Streamer」および「Facebook Level Up Program」
ニコニコ動画/生放送の「クリエイター奨励プログラム」および「ニコニコチャンネル」
OPENREC.tvの「OPENREC Creators Program」
Twitchの「Twitchアフィリエイトプログラム」および「Twitchパートナープログラム」
Twitterの「Amplify Publisher Program」
YouTubeの「YouTubeパートナープログラム」
TwitCasting の「ツイキャス・マネタイズ」内の「アイテム収益」「動画収益」(2019/4/1追加)
Mirrativの「ギフト」(2019/4/1追加)
まあ仕組みはわからんけどこれらじゃないと駄目みたいだし
Q4.このガイドラインにおいて投稿を収益化することができる「別途指定するシステム」とは、具体的にはどのようなものですか。
A4.現時点において、このガイドラインにおいて投稿を収益化することができる「別途指定するシステム」とは、以下のものをいいます。
Facebookの「Facebook Game Streamer」および「Facebook Level Up Program」
ニコニコ動画/生放送の「クリエイター奨励プログラム」および「ニコニコチャンネル」
OPENREC.tvの「OPENREC Creators Program」
Twitchの「Twitchアフィリエイトプログラム」および「Twitchパートナープログラム」
Twitterの「Amplify Publisher Program」
YouTubeの「YouTubeパートナープログラム」
TwitCasting の「ツイキャス・マネタイズ」内の「アイテム収益」「動画収益」(2019/4/1追加)
Mirrativの「ギフト」(2019/4/1追加)
まあ仕組みはわからんけどこれらじゃないと駄目みたいだし
88名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:10:02.61ID:NPkAXUU80 Switch版で収益化してパワプロ配信してる人いるじゃん
https://youtu.be/x53q3MAXWqc
https://youtu.be/x53q3MAXWqc
90名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:10:56.31ID:N7/+AAXId ごまだれ〜とか
マリオシーケンサーとか
ああいった牧歌的な時代は良かったなあ
金のためにはやクリ、ネタバレ
とか普通に、頭大丈夫か?と思うことあるし
マリオシーケンサーとか
ああいった牧歌的な時代は良かったなあ
金のためにはやクリ、ネタバレ
とか普通に、頭大丈夫か?と思うことあるし
2020/08/11(火) 02:15:37.40ID:jhFfUpsM0
92名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:15:44.22ID:N7/+AAXId ドバティスには感謝してるけどw
94名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:16:49.38ID:LzcXzWMJ0 和ゲーはしょうもないストーリーの暴露が遊びの本質を破壊するから
洋ゲーはそんなことないのに
洋ゲーはそんなことないのに
95名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:17:41.94ID:a5WiQEbO0 なお厳しいのは日本人に対してだけ定期
2020/08/11(火) 02:21:26.49ID:K6HPlHcw0
ミルダムがやばいどんどん禁止される
2020/08/11(火) 02:34:03.34ID:lSNGrKne0
個人レベルの個別対応が面倒臭いのも一因だろう。
とりあえず一律OKより、とりあえず一律禁止のほうが面倒も少ない。
とりあえず一律OKより、とりあえず一律禁止のほうが面倒も少ない。
2020/08/11(火) 02:41:22.91ID:UG9THsHsp
酷い捏造スレタイだな
2020/08/11(火) 02:44:04.69ID:+N9k5Sjh0
気になったんだが「配信OKで収益化はダメ」の場合は、著作権法には引っ掛からないよな?
何の法律に引っ掛かるの?
何の法律に引っ掛かるの?
100名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:44:59.94ID:yX+MhPEdr なあなあで許されてたのを良いことに調子に乗って荒し回る空気の読めないやつがどこの業界にもいるんだよなあ
101名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:45:45.36ID:19+fg3bh0 ゆうなアウトー!
102名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:48:41.65ID:TPeE2KQ1d パチスロの動画配信してるテツってのが居るけどカプコンだけは煩いつってたな
103名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:50:28.69ID:GrTvKMm+0 パワプロは三人称がやってるなーw
どうなるのやら
どうなるのやら
104名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:54:57.17ID:Q8MOkL/a0 プンレクでやれよ
公認サイトは利益率悪いから嫌ってか?
公認サイトは利益率悪いから嫌ってか?
106名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:55:32.36ID:6bjE+s+W0 てか動画観る層はゲーム買わんからね
107名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:56:01.39ID:Q8MOkL/a0 黙認ベースでしこたま稼いでたからゲーム会社なんかに今更金納めたくないってのが本音だろ
110名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:59:33.47ID:DCSz0qnbd そもそもいまさら著作権を理由に配信停止なんて出来ないだろう
ゲーム配信が著作権を侵害してるっていうならPS4自体が違法ハードになってしまう
そして、プレイ動画の権利は配信者にあるんだから収益化を阻止するってのも無理な話だろ
根拠がないんだもの
ゲーム配信が著作権を侵害してるっていうならPS4自体が違法ハードになってしまう
そして、プレイ動画の権利は配信者にあるんだから収益化を阻止するってのも無理な話だろ
根拠がないんだもの
111名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 02:59:43.76ID:52l726QN0 大手のバンナム、コナミ、カプコンがすべて駄目となるとゲーム系ユーチューバーはこの先キツイね
113名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:01:23.79ID:N7/+AAXId いや、配信機能があること自体はなんら問題ない
包丁屋さんは包丁屋さん
包丁屋さんは包丁屋さん
114名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:02:57.56ID:I05h4sdO0 見て満足しちゃうゲームが多いのは事実だが
パワプロや桃鉄はどちらかというと
見てるとやりたくなるタイプのゲームw
パワプロや桃鉄はどちらかというと
見てるとやりたくなるタイプのゲームw
115名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:03:15.57ID:xyCZkNQv0 そりゃ人の褌で金稼いだらねえ
116名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:04:06.86ID:N7/+AAXId フロム「RTAとか人生スポイラーですよ、、ほどほどに、、」
117名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:05:01.14ID:NuIGOPiex どんどん波及してるな、任天堂が先陣きって配信停止の流れ作ったのはいいことだ。
118名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:05:56.46ID:N7/+AAXId 観るメタルギアソリッド
119名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:06:41.67ID:n48KX/S40 ウイイレ界隈ガチ終了のお知らせ
マジでFIFAに乗り換えるゲーマーも増えるだろうな
マジでFIFAに乗り換えるゲーマーも増えるだろうな
120名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:11:04.55ID:UG9THsHsp123名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:13:02.70ID:GFjI1l+C0 さすがキモイな
任天も収益動画NGなん?きんも
中国共産党みてえな会社だな
任天も収益動画NGなん?きんも
中国共産党みてえな会社だな
125名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:15:26.63ID:E+Zc83ds0 まぁでも当たり前だよな
割れ厨がやってもらえるだけ有り難く思えとか言ってたのと同じレベルだし
割れ厨がやってもらえるだけ有り難く思えとか言ってたのと同じレベルだし
126名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:15:54.02ID:UG9THsHsp 配信出来るのが当たり前 規制してくる会社は器量が狭い
というスタンスの人がたまにいるんだな
このスレではネタで書いてるだろう単発しかいないからいいが
認識のあまりの相違に頭痛くなってくるな
というスタンスの人がたまにいるんだな
このスレではネタで書いてるだろう単発しかいないからいいが
認識のあまりの相違に頭痛くなってくるな
127名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:18:01.95ID:Es/p2z3Ta 著作権法は著作権が訴え起こさなければ捕まることはないからな
だから同人などのグレーゾーンが存在する
ただ明確に線引きしてる場合はそのライン訴えるぞと言ってるようなものだからな
今回の場合は一律収益化NGだから趣味で配信自体はできる
だから同人などのグレーゾーンが存在する
ただ明確に線引きしてる場合はそのライン訴えるぞと言ってるようなものだからな
今回の場合は一律収益化NGだから趣味で配信自体はできる
128名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:18:13.22ID:J4OjvRxm0 全部NGでいいだろ
アニメだの映画実況があるか?あっても映像映してないだろ
なんでゲームだけは最後まで垂れ流ししてんだよ
アニメだの映画実況があるか?あっても映像映してないだろ
なんでゲームだけは最後まで垂れ流ししてんだよ
129名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:18:16.51ID:N7/+AAXId テキ屋と神社みたいなもんでさ
そもそもテキ屋に仕切らせるのを止めましょう
自分たちでやりましょうみたいなこともあるわけでね
そもそもテキ屋に仕切らせるのを止めましょう
自分たちでやりましょうみたいなこともあるわけでね
130名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:19:30.77ID:n48KX/S40132名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:21:08.12ID:ET9yTxNE0 573か
573のゲームって今何があるんだ?
MGSだって終了したし
ウイイレなんて配信するほどでもねえしさ
それに573のゲームを配信してくれるyoutuberとかもういないだろ
573のゲームって今何があるんだ?
MGSだって終了したし
ウイイレなんて配信するほどでもねえしさ
それに573のゲームを配信してくれるyoutuberとかもういないだろ
133名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:21:18.31ID:8QofSu370 今まで出来てた事に待ったがかかったら「なんで今更、ケチ」って思う心理はわからんでもない
でもそもそもがグレーゾーンの黒寄りでやってて真っ黒(法人が収益化)がこれだけ増えてきたから見過ごす訳にいかなくなった
って流れとか若い子達にも理解して欲しい所だね
でもそもそもがグレーゾーンの黒寄りでやってて真っ黒(法人が収益化)がこれだけ増えてきたから見過ごす訳にいかなくなった
って流れとか若い子達にも理解して欲しい所だね
134名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:21:52.27ID:N7/+AAXId 落としどころとしては、真っ当だよ
枠を設けないと、あずかり知らぬ多種多様な問題が発生しかねないからな
金を目的としている輩てのは競争原理がはたらく
枠を設けないと、あずかり知らぬ多種多様な問題が発生しかねないからな
金を目的としている輩てのは競争原理がはたらく
136名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:22:51.23ID:jn5o6f690 単にNGだけじゃ駄目だな
きちんと代替案を考えていかないと
きちんと代替案を考えていかないと
137名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:25:32.40ID:FqsatTyK0 生ハメも殺されたからな…
138名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:25:58.17ID:Es/p2z3Ta アニメや映画など見たら終わりな映像作品は痛手だから厳しいけど
聞いてなんぼな音楽はリピーター増やして購入者増やすために黙認してるところあるので
ジャスラックがやろうとした視聴も禁止がアーティストの大反対喰らった経緯もある
ゲームも同様で遊んでこそ楽しい作りをすればネタバレ喰らおうが
遊びたいと思うユーザーを増やせたらそれで問題ないからな
まあ、それが出来てるのは任天堂と一部のサードソフトぐらいで
他は単調な作りだからな
聞いてなんぼな音楽はリピーター増やして購入者増やすために黙認してるところあるので
ジャスラックがやろうとした視聴も禁止がアーティストの大反対喰らった経緯もある
ゲームも同様で遊んでこそ楽しい作りをすればネタバレ喰らおうが
遊びたいと思うユーザーを増やせたらそれで問題ないからな
まあ、それが出来てるのは任天堂と一部のサードソフトぐらいで
他は単調な作りだからな
139名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:26:05.65ID:UG9THsHsp >>133
なんかやっぱり勘違いしてない?
今までよりルールが厳しくなった点なんて一つもないんだよ
10年以上前から勝手に配信すんなと言うルールはあるし
普通に削除されてる場合もあった
それが配信者が増えて来たから折れて
こういうルールに沿ったら配信していいよとガイドラインを決め出した
それももう結構前の話だけどな
なんかやっぱり勘違いしてない?
今までよりルールが厳しくなった点なんて一つもないんだよ
10年以上前から勝手に配信すんなと言うルールはあるし
普通に削除されてる場合もあった
それが配信者が増えて来たから折れて
こういうルールに沿ったら配信していいよとガイドラインを決め出した
それももう結構前の話だけどな
140名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:27:05.59ID:n48KX/S40 現状だと配信企業でも大手しか許諾契約を結べないし
新規参入する配信企業にはハードルが高い
各社それぞれと契約交渉しろってのもキツい話だ
嫌がられるけどJASRACみたいに一元管理した著作権管理団体が必要な時期かも知れん
新規参入する配信企業にはハードルが高い
各社それぞれと契約交渉しろってのもキツい話だ
嫌がられるけどJASRACみたいに一元管理した著作権管理団体が必要な時期かも知れん
142名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:27:13.01ID:B4uGZdPh0 >>69
こうなるとみんな任天堂ばかり配信して益々任天堂ゲームが売れそうだな
こうなるとみんな任天堂ばかり配信して益々任天堂ゲームが売れそうだな
143名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:27:44.36ID:8QofSu370145名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:29:19.88ID:TSLHr1oO0 収益化ダメならわざわざやる奴いなくなるんじゃね?
もともと収益化できない弱小ユーチューバーしかやらなくなる
まぁそれでいいのか
もともと収益化できない弱小ユーチューバーしかやらなくなる
まぁそれでいいのか
146名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:29:24.73ID:GFjI1l+C0 任天は法人ならOKなのか
ヒカキンざまぁ
ヒカキンざまぁ
147名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:30:31.49ID:8QofSu370 >>146
ヒカキンってUUUM離れたっけ?
ヒカキンってUUUM離れたっけ?
149名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:31:11.16ID:iDjwpQUd0 栄冠ナイン専門チャンネルとかあるのにヤバそう
加藤純一のせいで
加藤純一のせいで
151名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:32:21.29ID:Q8MOkL/a0 他人の褌取って一度の配信で1000万とかスパチャ受けてる癖に
起動画面の収益目的のキャプチャ配信はご法度の文字も読めねーのか法人事務所が
遡って訴訟されりゃいいのに配信差し止めとか甘過ぎるくらいだわ
起動画面の収益目的のキャプチャ配信はご法度の文字も読めねーのか法人事務所が
遡って訴訟されりゃいいのに配信差し止めとか甘過ぎるくらいだわ
152名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:33:27.33ID:J2DU9cJ1d 今後は企業が金払って宣伝実況だけが許されるのか?
そっちのほうが嫌だが
そっちのほうが嫌だが
155名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:34:36.88ID:8QofSu370 >>139
ガイドラインを決めた事自体がそういう風に見えるって意味でレスしたんだが書き方が悪かったわ
ガイドラインを決めた事自体がそういう風に見えるって意味でレスしたんだが書き方が悪かったわ
156名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:34:48.49ID:SvKMtwLVp にじさんじってあれステマだろ確か大会結果でキャラのコンテンツ配信とかあるぞ
158名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:37:28.46ID:j7sqZZ8y0 優勝特典が優勝者モーションをパワプロに登場って舞元が言うてたやん
159名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:38:06.38ID:JjW3Yrcv0 甲子園関連は舞元の3D化でコナミとの関係についてチラッと話してなかったっけ?
公式とか言ってた気がするが確認すんのめんどいわ
公式とか言ってた気がするが確認すんのめんどいわ
160名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:39:01.33ID:JZqIcXcLr それを表記してないからステマなんですわ
161名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:39:27.99ID:1m6VnTEp0 >>157
https://www.moguravr.com/nijisanji-koshien/
バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、「eBASEBALLパワフルプロ野球2020」(パワプロ2020)
の公式協力大会「にじさんじ甲子園」を開催します。
https://www.inside-games.jp/article/2020/08/10/129203.html
PS4/スイッチ向け野球ゲーム『eBASEBALL パワフルプロ野球2020』
公式協賛で開催されるバーチャル野球大会
https://www.moguravr.com/nijisanji-koshien/
バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、「eBASEBALLパワフルプロ野球2020」(パワプロ2020)
の公式協力大会「にじさんじ甲子園」を開催します。
https://www.inside-games.jp/article/2020/08/10/129203.html
PS4/スイッチ向け野球ゲーム『eBASEBALL パワフルプロ野球2020』
公式協賛で開催されるバーチャル野球大会
162名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:39:56.93ID:JjW3Yrcv0 ん?ステマってそんなんだっけ?
163名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:40:31.29ID:VBQJ82wF0 またにじさんじの影響か
任天堂の時もそうだけど企業が権利で独占していく感じになるのかなぁ
任天堂の時もそうだけど企業が権利で独占していく感じになるのかなぁ
164名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:40:31.44ID:tHxNqdLhd にじさんじのパワプロ大会はタイアップ広告ならどこかに【PR】付けなきゃならんけど無いからようわからんのよね
166名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:41:17.92ID:j7sqZZ8y0 ライブ配信の中で、そろそろ優勝特典言いますが、コナミからの提案に正直引きましたw
って言ってたぞ
って言ってたぞ
167名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:41:18.34ID:Q8MOkL/a0 ただの協賛、コラボ、企業案件だろ何言ってんの
168名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:41:38.88ID:N7/+AAXId 協賛とか後援とか書いてないなら、、
て、書いてるんやんw
て、書いてるんやんw
169名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:41:45.50ID:UG9THsHsp171名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:42:41.64ID:LdIkeXZy0 ネットもすっかり息苦しい空間になったな
172名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:43:03.41ID:52l726QN0175名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:46:48.81ID:Q8MOkL/a0 そもそも10年20年前はゲーム配信自体がグレーでスパチャみたいな露骨な収益システム無かっただろ
それをゲームメーカーが歩み寄って金の絡まないゲーム配信の許可くれてるのにV豚はすぐゲーム配信全体の問題にすり替えようとする
てめーらの会社がコンプライアンス無い無いしてゲームメーカーに還元しないのが悪いのにな
それをゲームメーカーが歩み寄って金の絡まないゲーム配信の許可くれてるのにV豚はすぐゲーム配信全体の問題にすり替えようとする
てめーらの会社がコンプライアンス無い無いしてゲームメーカーに還元しないのが悪いのにな
176名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:47:02.15ID:KvoSt30yp177名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:47:37.20ID:ctRSP4Oi0 パワプロはよほど手抜きとかでなければ
配信されたから買わなくなるタイトルでもないでしょ?
他のタイトルには問題あるのも混ざってるからね
配信されたから買わなくなるタイトルでもないでしょ?
他のタイトルには問題あるのも混ざってるからね
178名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:49:41.20ID:UG9THsHsp179名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:49:47.34ID:N7/+AAXId そもそも本来的には許諾があるから配信しているんだろうというのが
放送という手法に関する漠然とした前提としてあったわけだけど
どうやら、ゲーム配信てのは好きにやっても良いらしい気がしてきた!
からの許諾なし企業配信まできちまってるわけだからなあ
ステマかどうかなんてのが、この段階で話になるのが逆に滑稽でもあるよなあ
放送という手法に関する漠然とした前提としてあったわけだけど
どうやら、ゲーム配信てのは好きにやっても良いらしい気がしてきた!
からの許諾なし企業配信まできちまってるわけだからなあ
ステマかどうかなんてのが、この段階で話になるのが逆に滑稽でもあるよなあ
180名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:51:16.30ID:gZV6ueIAM 今コナミの収益化配信で消されてないものはコナミからの案件のステマだよ
別に盗人の配信を禁止するのはいいけど自分からの案件はPR明記しろよカスが
別に盗人の配信を禁止するのはいいけど自分からの案件はPR明記しろよカスが
181名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:51:51.84ID:1m6VnTEp0183名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:53:49.32ID:JZqIcXcLr コナミの案件なら見てるやつが
ああ宣伝なんだなってわからないならステマだよ
ああ宣伝なんだなってわからないならステマだよ
184名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:54:36.69ID:g+IdgtuX0 でもTwitchで配信して投げ銭貰ってる外人には何も言いません
日本のメーカーはこればっか
日本のメーカーはこればっか
185名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:54:44.98ID:HmMN49Z8d そもそも配信のせいでゲームが売れないだなんて世迷言は一部が言ってるだけだからな
何の根拠もない
何の根拠もない
187名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:56:18.66ID:g+IdgtuX0188名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:57:05.07ID:+N9k5Sjh0 ってか配信はメーカーも許諾してんだよな。だからブロードキャスト機能を可能にしてるわけで
「売り上げが下がるから駄目なんだ」というのは論点がズレてる
「売り上げが下がるから駄目なんだ」というのは論点がズレてる
189名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:57:49.28ID:hRFEiOy8r191名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 03:58:36.33ID:JZqIcXcLr 海外はむしろオープンでどうぞどうぞ配信してくださいだからな
著作物に異常なほどキチガイなのは日本だけ
だから廃れる
著作物に異常なほどキチガイなのは日本だけ
だから廃れる
193名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:01:03.16ID:KvoSt30yp >>191
映画やアニメの本編リアクション動画とか映像出せねーだろ適当こいてんじゃねえぞ
映画やアニメの本編リアクション動画とか映像出せねーだろ適当こいてんじゃねえぞ
194名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:01:03.76ID:Q8MOkL/a0 配信NGや無許諾やめろって明記されてるタイトルを
法人がガン無視してがっつりスパチャ付き配信させてる
小学生でも分かるコンプラ違反事例なのに話ややこしくする必要ある?
法人がガン無視してがっつりスパチャ付き配信させてる
小学生でも分かるコンプラ違反事例なのに話ややこしくする必要ある?
195名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:01:15.62ID:g+IdgtuX0196名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:01:42.07ID:+N9k5Sjh0197名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:02:29.00ID:Ye+P72lZ0 配信のせいでゲームが売れないってのはメーカーの難癖だが
配信のおかげでゲームの宣伝になってるって根拠もなくよそ様の著作物で
金儲けやってる奴らも同じレベルでクズ
こういうのって運営費賄う程度の小遣い稼ぎで済んでたからお互い様で済んだことで
無駄にゲーム配信のコミュニティが大きくなり過ぎたせいで嫌でもルールが厳しくなる
どんどん配信やってくれ!ってメーカーのソフトから配信タイトル選べば済む話なわけだし
配信のおかげでゲームの宣伝になってるって根拠もなくよそ様の著作物で
金儲けやってる奴らも同じレベルでクズ
こういうのって運営費賄う程度の小遣い稼ぎで済んでたからお互い様で済んだことで
無駄にゲーム配信のコミュニティが大きくなり過ぎたせいで嫌でもルールが厳しくなる
どんどん配信やってくれ!ってメーカーのソフトから配信タイトル選べば済む話なわけだし
199名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:05:05.41ID:KvoSt30yp201名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:07:33.28ID:Q8MOkL/a0 映画やアニメ垂れ流してスパチャ稼いでる奴を糾弾したいなら
その話題でスレ立てろよゲハ以外で
その話題でスレ立てろよゲハ以外で
202名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:09:46.65ID:qQHp0zbw0 すでに名前の売れてるタイトルの宣伝してやってるとかいうバカ目線には呆れる
無名タイトルからなら分かる話だが
無名タイトルからなら分かる話だが
203名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:12:10.92ID:Qiw4o3ed0 実況者がやるゲームって既に人気あるゲームばかりだもんな
時間がかかるRPGだったらそもそも実況しなかったりするし
時間がかかるRPGだったらそもそも実況しなかったりするし
204名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:12:58.89ID:UG9THsHsp205名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:13:06.09ID:+N9k5Sjh0 「宣伝してる」なんてのはごく一部の奴しか言ってないのに、ゲーム実況者の総意みたいに言うなよ
超レアケースを一般化するな
ほとんどのゲーム実況者は「実況させていただいている」という姿勢だろ
超レアケースを一般化するな
ほとんどのゲーム実況者は「実況させていただいている」という姿勢だろ
206名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:13:23.43ID:jaOjsttFd 加藤キモいからBANしてほしい
207名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:13:49.33ID:qQHp0zbw0 >>205
だったら信者が攻撃的になるわけねーんだよなぁ
だったら信者が攻撃的になるわけねーんだよなぁ
208名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:14:05.97ID:YBj94/3Z0 配信禁止にするせいでゲーム業界廃れるとか意味わからん話は正直どうでもいいわw
209名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:15:49.61ID:52l726QN0 信仰により目が曇るのが信者だから
211名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:17:39.48ID:efuHQcNG0 にじさんじ甲子園
コナミがガッツリ絡んでて優勝したVtuberのモーションをゲーム内実装とか
いちからは色々うまくやってるな…
コナミがガッツリ絡んでて優勝したVtuberのモーションをゲーム内実装とか
いちからは色々うまくやってるな…
212名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:18:57.35ID:YBj94/3Z0 ホロライブ前から厳しかったけどカプさんゴーストトリックそんなに大事にしてるんならお願いだから続編下さいよ…
213名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:19:36.34ID:hRFEiOy8r214名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:19:38.19ID:Q8MOkL/a0 スパチャ付けなきゃ配信自由なゲームを利用して
今日誕生日なんですーで云千万稼いでる無法集団の問題を
ゲーム配信全体の話に持っていこうとするなよ信者は
今日誕生日なんですーで云千万稼いでる無法集団の問題を
ゲーム配信全体の話に持っていこうとするなよ信者は
215名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:19:40.85ID:N7/+AAXId ペルソナ5あたりが配信警察見かけた最後らへんなのかな
5R?だっけ。あれは配信禁止区間の設定自体がちょっとしたセルフネタバレになってたなw
5R?だっけ。あれは配信禁止区間の設定自体がちょっとしたセルフネタバレになってたなw
216名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:19:50.24ID:Ye+P72lZ0 >>205
だって一部の声の大きな奴らが
そういって自分を正当化してるんだから仕方ないだろ
ゲーム配信コミュニティ全体が
著作権者の権利を守るのが当然でルール違反者を許さないって
コントロールしてるならともかく
ルール違反者への対応はメーカーに押し付けて
俺らはルール通りやってるんだから関係ないって
そこまでメーカーは個別対応してやる義理はない
だって一部の声の大きな奴らが
そういって自分を正当化してるんだから仕方ないだろ
ゲーム配信コミュニティ全体が
著作権者の権利を守るのが当然でルール違反者を許さないって
コントロールしてるならともかく
ルール違反者への対応はメーカーに押し付けて
俺らはルール通りやってるんだから関係ないって
そこまでメーカーは個別対応してやる義理はない
217名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:20:45.27ID:K+CafL3O0 なお日本人以上に商利用しまくってる外人には何も言わない日本のメーカー
218名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:21:36.58ID:HmMN49Z8d プレイヤーが盛り上げよう盛り上げようとして頑張って活動してるのに、メーカーはそれに水を差すばかりだよな
配信禁止だのプレイヤーをチー牛呼ばわりだの
配信禁止だのプレイヤーをチー牛呼ばわりだの
219名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:23:11.98ID:iDjwpQUd0 ゲームなんてやりたくないから見る方が好きなんだがこれから配信者からチューチュー吸い取るビジネスが横行していくならスパチャもしないしゲームも買わないファンが沢山居ると負債を抱えてるようなもんだな
220名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:23:12.63ID:Ttfim3Yd0 日本一も正式には許可だしてないからこっそりやってくれって言ってたし誰かがBANされない限り変わらんよ
221名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:25:09.80ID:DZaP5s0l0 少なくとも俺は「実況動画を観てゲームを遊んだつもりになって満足してる」
それで買わずに済んだゲームが100本くらいある
で「実況動画を観ていて欲しくなって買ったゲーム」
これに関しては3本くらいだと思う。まあ多くはない。
まあこの結果見りゃお察しだからそういう事なんだろうなー
宣伝効果はほぼ無い
それで買わずに済んだゲームが100本くらいある
で「実況動画を観ていて欲しくなって買ったゲーム」
これに関しては3本くらいだと思う。まあ多くはない。
まあこの結果見りゃお察しだからそういう事なんだろうなー
宣伝効果はほぼ無い
222名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:26:52.97ID:YaM6QtO8a コナミ協力のにじさんじ甲子園はSwitch版使ってるけど
他の配信者は収益化無しでもシェア機能ないSwitch版での配信禁止か
他の配信者は収益化無しでもシェア機能ないSwitch版での配信禁止か
224名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:27:55.29ID:xlBhsZIH0 過去に任天堂がEVOでのスマブラDXの配信を禁止にさせようとした時、任天堂は非難されまくって結局OKしたんだよね
和ゲー会社が日本人だけに厳しいのは日本人が企業に対して全く文句を言わないからだろう
和ゲー会社が日本人だけに厳しいのは日本人が企業に対して全く文句を言わないからだろう
225名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:29:50.30ID:3cUu8zGm0 >>224
まあ公式動画のコメント欄は封鎖するんですけどね
まあ公式動画のコメント欄は封鎖するんですけどね
226名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:30:11.07ID:Ye+P72lZ0 趣味の範囲で収まっているなら
メーカーの過度の介入に不満持つのも共感できるが
趣味の範囲を超えた金儲けで動く奴らが増えて過ぎてる以上
メーカーが自衛策取るのは当然の流れだろ
最高難易度のプレイ動画とかよく参考に見るから
巻き込まれてそういう動画も出せなくなるのは迷惑な話だ
メーカーの過度の介入に不満持つのも共感できるが
趣味の範囲を超えた金儲けで動く奴らが増えて過ぎてる以上
メーカーが自衛策取るのは当然の流れだろ
最高難易度のプレイ動画とかよく参考に見るから
巻き込まれてそういう動画も出せなくなるのは迷惑な話だ
228名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:34:10.55ID:8etvawxq0 収益化するなら契約して金を払えと
他人の著作物で金儲けしたらそらあかんでしょ
他人の著作物で金儲けしたらそらあかんでしょ
229名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:35:28.90ID:SvKMtwLVp シェアする時代に権利屋とか中国かよ
ソシャゲが流行ってる日本じゃ仕方ないか
ソシャゲが流行ってる日本じゃ仕方ないか
231名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:37:35.52ID:8etvawxq0 モンハンのプレイ動画は参考になるからよく見るけど
収益化されてる物もあるっぽいから微妙だな
所属してる会社がゲーム会社とやり取りしてたら問題は無いんだろうが
収益化されてる物もあるっぽいから微妙だな
所属してる会社がゲーム会社とやり取りしてたら問題は無いんだろうが
232名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:38:20.30ID:Q8MOkL/a0 売れ線のゲームを渡り鳥、いやイナゴのように渡り歩いてメシのタネにしていくスタイルだから
包括契約だの一タイトルずつ許諾だのタルい真似してられるかって話なんだろ
学生サークルじゃねえんだから他社のIPにそんな意識で許されるわけがないのにな
包括契約だの一タイトルずつ許諾だのタルい真似してられるかって話なんだろ
学生サークルじゃねえんだから他社のIPにそんな意識で許されるわけがないのにな
235名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:40:32.66ID:KvoSt30yp ゲームは他の著作物とは違うとでも思ってる奴がチラホラ居るのはなんだろね?
236名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:41:55.99ID:YaM6QtO8a >>120
eaと言うかfifaはツイッチ連動でイベントやったり大会やったりしてるからツイッチなら緩そうw
eaと言うかfifaはツイッチ連動でイベントやったり大会やったりしてるからツイッチなら緩そうw
237名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:43:53.36ID:N7/+AAXId ファミコン探偵倶楽部リメイクするんだよな
楽しみだ
楽しみだ
239名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:49:36.55ID:MVCPI1O80 プロスピAって現役選手もYouTuberの動画見て参考にしてるって言ってるぞ
240名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:51:08.62ID:HmMN49Z8d241名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:52:54.78ID:iQvXo2BM0 >>233
配信者に権利があったとしても二次的著作物だから、基の著作権者も権利を保有しているので勝手なことはできないよ
配信者に権利があったとしても二次的著作物だから、基の著作権者も権利を保有しているので勝手なことはできないよ
242名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:53:04.21ID:8QofSu370 映画も小説も漫画もアニメも音楽もゲームも全て違うが著作物だろ
243名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:54:39.25ID:xo2Vl60z0 桃鉄も潰されんの?
最俺やらの桃鉄見んの好きだったのに
最俺やらの桃鉄見んの好きだったのに
244名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:55:05.01ID:k3gMo65v0245名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:55:16.32ID:Ttfim3Yd0246名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 04:58:27.84ID:Q8MOkL/a0 ゲームキャプチャの著作権は編集者にあるなんて露骨過ぎる逆張りは流石にほっとけよ
248名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 05:00:32.89ID:0aSEj4Ai0 加藤とかもこうとか企業ぐるみだし悪質だからな
249名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 05:01:07.17ID:efuHQcNG0 著作権的に問題外な主張してんのいるかわ
そもそもゲーム編集して上げるやつはゲーム機の配信機能を使わない件
そもそもゲーム編集して上げるやつはゲーム機の配信機能を使わない件
250名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 05:05:56.29ID:0aSEj4Ai0 ゲーム配信で収益化するってのはコピー本売って儲けるのと同じだからな
251名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 05:07:23.58ID:N7/+AAXId ちわーす三河屋でーす!
あら、サブちゃんこんにちは
あ、今やってるんでじゃましまーす
え?どうしたのサブちゃん
きょうはサザエさん家にやって来た!やってまーす
とりあえず、事前に一番票集めたわかめの引き出しいきます!
なに!何なの!三河屋!
あら、サブちゃんこんにちは
あ、今やってるんでじゃましまーす
え?どうしたのサブちゃん
きょうはサザエさん家にやって来た!やってまーす
とりあえず、事前に一番票集めたわかめの引き出しいきます!
なに!何なの!三河屋!
252名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 05:10:42.17ID:8tMyMfxzd こうやってハッキリ言ってやるべきだね
怒られなきゃOKくらいに考えてる奴が多すぎる
怒られなきゃOKくらいに考えてる奴が多すぎる
253名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 05:11:03.64ID:hrkko2jna 今コナミのゲームって何かあったっけ?
パワプロなら配信されても問題ない気がするんだけど
パワプロなら配信されても問題ない気がするんだけど
254名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 05:14:20.28ID:HmMN49Z8d255名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 05:14:27.65ID:YojDiqZb0 ん??? 個人は収益化禁止とは書いてあるが、企業も全部禁止なんて書かれてないじゃん
256名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 05:16:38.12ID:mPOtL1lQ0 せっかく配信していいよって言われてるのにまだ不満か
257名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 05:18:08.08ID:blLkBuM20 逆に任天堂は、個人の配信なら収益化もOKなんだよな
259名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 05:32:39.53ID:8etvawxq0260名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 05:33:01.54ID:KJTVTSIn0 シェア機能のないswitch独占タイトル桃鉄は実質配信禁止か
261名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 05:41:32.55ID:8etvawxq0 つーか、ゲームをプレイしただけで著作権が発生するわけが無い
それならビジュアルノベルゲームを全部録画して編集して
俺の著作物!とか言えるようになるw
それならビジュアルノベルゲームを全部録画して編集して
俺の著作物!とか言えるようになるw
262名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 05:44:51.04ID:s3mCp+v4r 収益化禁止を配信禁止と読むやつ多くてやっぱ金のために配信してんだなってなる
264名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 05:55:23.48ID:8etvawxq0 日本企業は比較的甘いが
ディズニーは庭にミッキーマウスの絵を描いていても訴えてくるレベル
ディズニーは庭にミッキーマウスの絵を描いていても訴えてくるレベル
265名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:00:07.24ID:2WCFAfDt0 収益化禁止で配信自体OKならメーカーのイメージ下がらない
266名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:02:11.26ID:Ttfim3Yd0 動画配信禁止でもメーカーのイメージが下がるわけは無いんだけど
許諾していませんとか、収益化にしてもご遠慮くださいじゃなく「禁止」って明記すればいいのにな
許諾していませんとか、収益化にしてもご遠慮くださいじゃなく「禁止」って明記すればいいのにな
267名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:08:13.11ID:RzNG5aCB0 >>4
収益化しなくてもシェア機能以外はNG
収益化しなくてもシェア機能以外はNG
268名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:14:27.50ID:KCl5JyQb0 パワプロとかNPBと組んでプロ化したのに配信禁止したらさんだーくとか食っていけないじゃん
269名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:15:16.86ID:0nJlYl4n0 たまにはコナミもいいことするね
20年に一度くらいの頻度だが
20年に一度くらいの頻度だが
270名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:16:32.26ID:jcmJG4Mk0 他人の著作物を無許諾で使用して金儲けとかダメだよね
許諾取らないと
許諾取らないと
271名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:19:41.08ID:uMHhhnuf0 桃鉄まで対象となると、ニコニコのさぎし動画もアウトか
あれ、おもしろいんだがな
あれ、おもしろいんだがな
272名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:24:20.10ID:n78FMFln0 当たり前だろ
何故収益化が許されると思うのか
何故収益化が許されると思うのか
274名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:27:03.87ID:Tkkydpns0 得た収益の半分は取られて然るべきだな
275名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:27:58.25ID:+NiWUKjt0 任侠堂がみかじめ料取り始めてからおかしな事になってきたなw
もうこれでゲーム動画は企業の顔色うかがうしかできなくなったし批判的なのはまず認められんだろw
もうこれでゲーム動画は企業の顔色うかがうしかできなくなったし批判的なのはまず認められんだろw
276名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:33:47.80ID:JVKE5QxJM >>268
だから企業相手なら許可出すんだよ。個人はNGってだけ。スクショのツイートしてるやつが誤解してる
だから企業相手なら許可出すんだよ。個人はNGってだけ。スクショのツイートしてるやつが誤解してる
277名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:34:11.82ID:4H086BjK0 収益化に期待しないで配信するやつなんかおらんやろ
ニコニコで止まってんのか?
ニコニコで止まってんのか?
278名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:34:13.29ID:Ix9hj8hzr 法人には認めて金払えって感じか
野球はしゃーないけど他は許可しろよ
野球はしゃーないけど他は許可しろよ
279名無しさん必死だな (ワッチョイW eac4-jDQO [133.202.36.105])
2020/08/11(火) 06:35:39.85ID:KH34FYgk0 むしろ任天堂はわかりやすくね?
企業は許可取れ個人はOKなんだから。
ま、守るべきはソフト作ってくれてるメーカー側だと思うからこれはやむを得ないわな。
企業は許可取れ個人はOKなんだから。
ま、守るべきはソフト作ってくれてるメーカー側だと思うからこれはやむを得ないわな。
280名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:39:00.08ID:8etvawxq0 趣味の範囲でやってるうちはそうそう問題は無いだろうけど
最近は投げ銭みたいに直接的に金銭を受け取る事もできるから個人でも厳しくなってきそう
最近は投げ銭みたいに直接的に金銭を受け取る事もできるから個人でも厳しくなってきそう
281名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:40:00.68ID:L83gUv4z0 ルールをハッキリさせないまま大金が動いてる現状を放置してたらいつか大変なことになるだろうし
任天堂が率先してルールを明確にしたのは良いことだろう
収益化する道も潰さずに残してるし
任天堂が率先してルールを明確にしたのは良いことだろう
収益化する道も潰さずに残してるし
282名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:41:04.03ID:+NiWUKjt0 「個人であるお客様は、任天堂のゲーム著作物を利用した動画や静止画等を、
営利を目的としない場合に限り、投稿することができます。」
個人でもokじゃねーよwww
営利を目的としない場合に限り、投稿することができます。」
個人でもokじゃねーよwww
283名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:42:51.02ID:RDtt1itld284名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:46:12.98ID:+NiWUKjt0285名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:47:19.64ID:fa04PNIM0286名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:47:23.41ID:L83gUv4z0 滅茶苦茶でワロタ
287名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:47:39.22ID:o/h0rBi6a 配信したいならPS4でしろ!ってことか
配信機能付いたスイッチproはよしろや
配信機能付いたスイッチproはよしろや
288名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:48:24.36ID:nzL7w5Yu0 カプコンを忘れるなよw
289名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:49:13.74ID:1odtRYD7a290名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:50:03.23ID:0zyNBcA80 儲けられないならゲーム配信は減るだろうね
高難度や分かりにくいゲームには手を出せなくなるなぁ
高難度や分かりにくいゲームには手を出せなくなるなぁ
291名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:50:44.61ID:+NiWUKjt0292名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:51:40.56ID:WpfTbVRQa 実況者だけど、洋ゲーやインディ、フリーゲームに移行するだけ何の問題もない。ただ、専属タイトル持ってる人は気の毒やな
293名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:51:58.89ID:cgmnZ+lt0 RPGとかホラーゲーはがっつり売上減少に繋がってそう
実況で見たほうが楽だし
実況で見たほうが楽だし
294名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:52:30.24ID:LTeasSsia 個別に判断したいだろうけどキリがないからな
大谷翔平9人でペナント回すだとかそういう企画動画はノーダメージだろうけど
テキストアドベンチャーのサクセスを垂れ流しにするような輩もいるし
大谷翔平9人でペナント回すだとかそういう企画動画はノーダメージだろうけど
テキストアドベンチャーのサクセスを垂れ流しにするような輩もいるし
296名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:53:12.00ID:MS1hS4lzr つまりコナミ公認のにじさんじ最強って事か
297名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:56:00.89ID:T+2IUEBa0 昔は収益なんて無くても好きな人はゲーム実況上げてた。
金が貰えないなら実況しないってのは、ただ金が好きなだけで仕方なくゲームしてるゲス野郎。
ゲームを金儲けのためだけに利用するゴミクズ。
金が貰えないなら実況しないってのは、ただ金が好きなだけで仕方なくゲームしてるゲス野郎。
ゲームを金儲けのためだけに利用するゴミクズ。
298名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:58:29.39ID:+NiWUKjt0 お前の時代遅れの価値観もゴミのような過去にも価値はねーんだよw
299名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 06:58:39.91ID:vIdhhJGh0300名無しさん必死だな (ワッチョイW eac4-jDQO [133.202.36.105])
2020/08/11(火) 07:01:46.95ID:KH34FYgk0301名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:02:15.08ID:B9gmtnMx0 収益化が駄目とか当たり前だろ
なんだ人の著作見物で金稼ぎするのが許されんだよ
なんだ人の著作見物で金稼ぎするのが許されんだよ
302名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:04:57.02ID:0zyNBcA80303名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:05:26.93ID:MjFC2v+k0 ゲーム業界も海外と逆行してんなあ
304名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:06:39.52ID:+NiWUKjt0 >>300
誰にもわからないなら何でお前は無いって断言できんの?w
任天堂様はボランティアですべての動画審査してくれんのかい?w
タクシーの後部座席でオナニーするゲームや任天堂のゲーム音楽パクったゲーム素通ししちゃうぐらいお疲れなのに?w
誰にもわからないなら何でお前は無いって断言できんの?w
任天堂様はボランティアですべての動画審査してくれんのかい?w
タクシーの後部座席でオナニーするゲームや任天堂のゲーム音楽パクったゲーム素通ししちゃうぐらいお疲れなのに?w
305名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:07:39.86ID:E+Zc83ds0 他人の作った物を使って金儲けするなら製作者に金払うのは当然だろ
306名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:08:04.51ID:zL7jnzxy0 また絵畜生に負ける純一w
にじさんじはコナミ公認だもんな
にじさんじはコナミ公認だもんな
307名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:08:07.41ID:it/qxiSH0308名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:08:49.62ID:BBLelLJvM309名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:09:01.58ID:+NiWUKjt0 つかこの何故かIP晒してるの個人おkとか見えてる部分も間違ってるゴミじゃねーかw
310名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:10:22.86ID:RDtt1itld もはや動画や配信サイトの方がTVメディア等よりも市場が大きく影響力もデカい時代だ
各配信サイトが有力なゲーム配信者をお金で引き抜いてプラットフォーム専属にしている
つまりゲーム実況は配信コンテンツとして人気が高くマネタイズもし易いわけだ
そう言った状況ではゲームメーカーは人気コンテンツを抱えてる版元としてもっと上手く立ち回るべきなんだよ
「ゲームの販売」だけを収入源にする過去のやり方に固執する意味なんてないわけで
配信に特化したゲームを出すもよし、ゲーム内広告を売り出すもよし
ここまで需要と人気のある「ゲーム配信」が消えて無くなる未来なんて来ないんだし
積極的にマネタイズしていく方法を模索した方が良いかと
各配信サイトが有力なゲーム配信者をお金で引き抜いてプラットフォーム専属にしている
つまりゲーム実況は配信コンテンツとして人気が高くマネタイズもし易いわけだ
そう言った状況ではゲームメーカーは人気コンテンツを抱えてる版元としてもっと上手く立ち回るべきなんだよ
「ゲームの販売」だけを収入源にする過去のやり方に固執する意味なんてないわけで
配信に特化したゲームを出すもよし、ゲーム内広告を売り出すもよし
ここまで需要と人気のある「ゲーム配信」が消えて無くなる未来なんて来ないんだし
積極的にマネタイズしていく方法を模索した方が良いかと
311名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:12:00.13ID:TOnObCzU0 任天堂が認めればさすが任天堂心が広い!
認めなければ当たり前だろ乞食が!
もうね
認めなければ当たり前だろ乞食が!
もうね
312名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:12:50.74ID:T+2IUEBa0 実況は、少なくともアドベンチャーやノベルゲーの売り上げや制作には悪い意味で影響してると思う
あれは映画の配信と大差ない
あれは映画の配信と大差ない
313名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:14:49.52ID:3DeyzxtPa Vtuber見るのは恐らくPS4層だろうが
パワプロの売上に貢献できてるのは思えないな
パワプロの売上に貢献できてるのは思えないな
314名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:18:04.99ID:zL7jnzxy0 >>313
そのVtuberはコナミ公認なんですよ
そのVtuberはコナミ公認なんですよ
315名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:18:39.30ID:fa04PNIM0 つーか、ソニーもNG出してるから
ID:+NiWUKjt0にとってソニーもヤクザ企業なんだよな
ID:+NiWUKjt0にとってソニーもヤクザ企業なんだよな
316名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:19:00.77ID:ET6vapO50317名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:20:39.28ID:n9VgheKmM 任天堂含め和ゲーは配信ほぼ全滅か
和ゲーばっかりのスイッチは配信する人がかなり減っていきそうだw
逆にソニー、MSや海外サードは配信OKだからこれからは箱やPS、PCの配信が増えそうだ
和ゲーばっかりのスイッチは配信する人がかなり減っていきそうだw
逆にソニー、MSや海外サードは配信OKだからこれからは箱やPS、PCの配信が増えそうだ
320名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:23:21.75ID:hnfWNLz6M 洋ゲーに流れるとか言ってるやついるけど洋ゲーもアウトにしてるゲーム多いけどな
AIでBAN設定されてるゲームあるだろ
AIでBAN設定されてるゲームあるだろ
322名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:24:22.36ID:ivreME42M 宣伝なる云々は企業はおまえに宣伝してと依頼してないで終わる
323名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:24:35.86ID:j4y6u/HM0 レインボーシックスシージをPS4で1050時間
PCで175時間やってるけど
きっかけは弟者の実況動画だったな
実況見て買う奴もいるんだよな、俺みたいに
PCで175時間やってるけど
きっかけは弟者の実況動画だったな
実況見て買う奴もいるんだよな、俺みたいに
324名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:25:02.51ID:aOoYsliW0325名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:25:48.70ID:r2CN1bgI0 グレーだったけどみんなやってるからと思ってやってたら急に噛みつくって言う
宣伝になるからと放置してたメーカー側にも責任あるはずなんだけどな
宣伝になるからと放置してたメーカー側にも責任あるはずなんだけどな
326名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:26:19.50ID:ET6vapO50327名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:26:45.41ID:ap3O0ZSKa >>1許可されてないゲームの配信、投稿をする実況者及び許可のあるゲームであっても個人使用に限って許可が出ているゲームBGMや楽曲を無断で使用する実況者(RTA.TASも含む)は犯罪者
勿論、許可の出ているゲームのみ配信、投稿や使用許可のある楽曲等を使用しているならば元より問題はない
現在、日本の法律だと著作権侵害は親告罪。
漫画村やアダルトビデオ、ゲーム実況を始め二次創作全般が親告罪に当たり、グレーゾーンとも言われる
権利者が訴えない限り、著作権を侵害していても警察は手出しできない
しかし告訴は訴訟条件に過ぎず、犯罪は成立しており、民事上だけでなく刑事上も責任がある
悪質な場合、警察から告訴するよう催促され検挙される事もある(ニコニコ動画にてエロゲ実況が告訴された)
又、著作権違反と知りながら動画拡散や機材提供する事も著作権違反の幇助にあたる為、著作権法違反幇助に該当
漫画村や違法配信サイトを形を変え行なっている様な物でそれらの違法行為と変わりない
著作権侵害を犯しても、有名になった結果として公式からゲームの依頼がくる場合もある
逮捕されない、権利者が訴えない、公式から依頼があるからといって、著作権侵害を犯していたことが無くなる訳ではない。彼らは捕まっていないだけの犯罪者に過ぎない
最新のゲーム等は録画機能や配信機能を備えているので問題にはなりにくいが、個人使用のみに限られているゲームBGMや楽曲を使う人もいるので注意が必要
レトロゲームで著作権の切れているものはまだ無く、倒産した会社のゲームの著作権には2通りがある。
買い取られている場合と、管理会社や元経営者が著作権を持っている場合。
違法配信者が有名になり、半ば黙認で公式がその配信者とコラボ企画等も行なっているにも関わらず、配信許可について公式声明のない場合がある。その場合でも許可を公表していない場合は著作権侵害に当たってしまう
著作権を完全に守っている配信者や投稿者に
「ゲームやってるだけでお金稼いでずるい!」と批判する事はただの言いがかりや嫉妬であり嫌儲思想である。
この問題は、著作権違反をしている人間に対して
そもそも著作権違反に金銭の発生の有無は無関係な為、嫌儲思想という指摘は当たらない
海外と比べ日本は遅れていると主張する人もいる、そもそも海外では許可されていないゲームに対しては批判的で、配信者へSWATを送り込むSWATTINGと呼ばれる大規模なイタズラの被害や反対派のコミュニティ等も過激である
あくまでも許可された範囲で配信、投稿している人間には好意的だという前提を忘れてはならない
又、海外ではフェアユース権という物があるが、日本には導入されておらず、日本では許可のあるゲームは公表する形となっている
この手の人間は、そのゲームに対する所謂ゲーム愛を語るが、モチベーションが外部の投げ銭(スーパーチャット)や人気に左右される時点でゲームが好きとは言えない
本当にゲームが好きなだけならば、投げ銭も広告も必要なく当然ながら著作権侵害を犯す意味さえない
悪質な場合、ゲームソフトすら購入せずに違法でDLしたりエミュレータを使用している者もおり話題にも上がる
(エミュレータの使用自体は犯罪ではないが中には自分でソフトを吸い出しても違法なPSPのような機種もある)
勿論、許可の出ているゲームのみ配信、投稿や使用許可のある楽曲等を使用しているならば元より問題はない
現在、日本の法律だと著作権侵害は親告罪。
漫画村やアダルトビデオ、ゲーム実況を始め二次創作全般が親告罪に当たり、グレーゾーンとも言われる
権利者が訴えない限り、著作権を侵害していても警察は手出しできない
しかし告訴は訴訟条件に過ぎず、犯罪は成立しており、民事上だけでなく刑事上も責任がある
悪質な場合、警察から告訴するよう催促され検挙される事もある(ニコニコ動画にてエロゲ実況が告訴された)
又、著作権違反と知りながら動画拡散や機材提供する事も著作権違反の幇助にあたる為、著作権法違反幇助に該当
漫画村や違法配信サイトを形を変え行なっている様な物でそれらの違法行為と変わりない
著作権侵害を犯しても、有名になった結果として公式からゲームの依頼がくる場合もある
逮捕されない、権利者が訴えない、公式から依頼があるからといって、著作権侵害を犯していたことが無くなる訳ではない。彼らは捕まっていないだけの犯罪者に過ぎない
最新のゲーム等は録画機能や配信機能を備えているので問題にはなりにくいが、個人使用のみに限られているゲームBGMや楽曲を使う人もいるので注意が必要
レトロゲームで著作権の切れているものはまだ無く、倒産した会社のゲームの著作権には2通りがある。
買い取られている場合と、管理会社や元経営者が著作権を持っている場合。
違法配信者が有名になり、半ば黙認で公式がその配信者とコラボ企画等も行なっているにも関わらず、配信許可について公式声明のない場合がある。その場合でも許可を公表していない場合は著作権侵害に当たってしまう
著作権を完全に守っている配信者や投稿者に
「ゲームやってるだけでお金稼いでずるい!」と批判する事はただの言いがかりや嫉妬であり嫌儲思想である。
この問題は、著作権違反をしている人間に対して
そもそも著作権違反に金銭の発生の有無は無関係な為、嫌儲思想という指摘は当たらない
海外と比べ日本は遅れていると主張する人もいる、そもそも海外では許可されていないゲームに対しては批判的で、配信者へSWATを送り込むSWATTINGと呼ばれる大規模なイタズラの被害や反対派のコミュニティ等も過激である
あくまでも許可された範囲で配信、投稿している人間には好意的だという前提を忘れてはならない
又、海外ではフェアユース権という物があるが、日本には導入されておらず、日本では許可のあるゲームは公表する形となっている
この手の人間は、そのゲームに対する所謂ゲーム愛を語るが、モチベーションが外部の投げ銭(スーパーチャット)や人気に左右される時点でゲームが好きとは言えない
本当にゲームが好きなだけならば、投げ銭も広告も必要なく当然ながら著作権侵害を犯す意味さえない
悪質な場合、ゲームソフトすら購入せずに違法でDLしたりエミュレータを使用している者もおり話題にも上がる
(エミュレータの使用自体は犯罪ではないが中には自分でソフトを吸い出しても違法なPSPのような機種もある)
329名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:26:58.50ID:0zyNBcA80 >>321
信用の差が出るから今以上にそうなると思う
信用の差が出るから今以上にそうなると思う
330名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:27:02.96ID:ap3O0ZSKa >>1>>2
衛門、釈明配信についてのテンプレ
・私的使用目的での吸い出し複製はセーフ→配信で使用し広告収入を得ているため違法になる可能性あり(著作権法30条)
・PSPソフトはUMDにコピーガードがかかっているため、吸い出し機を使うと技術的保護手段の回避に当たり違法になる可能性あり(著作権法30条)
・見せたGB吸い出し機GB TRANSFERER2はWindowsVista以降のOSでは動作しない
・もう売ってないと強調したGB TRANSFERER2とSMS4はamazonや楽天で普通に買える
・SFC吸い出し機がない(まだ見せてない)
・米国版マリオワールドのカセットがない(VIPマリオ作成に必要)
・Super Mario World(USA)のファイルは配信上に映る
・高橋名人の冒険島が海賊版タイトル画面
・20分でDQMJ2買ってきて吸い出して配信開始
・DQMJ2起動は偽トロを持っていたいにもかかわらずDSエミュのDeSmuMEを使用しているのが配信に映る(2017年7月)
(2016年12月に視聴者のみくにから偽トロを貰っている)
・PC内にあったパワプロ9とSFCソフトの名前が違法UPされたものと同じ
・PS2のBIOS吸い出し機がない(使用しているエミュPCSX2の起動に必須)
・「6ポケは完全に割りました」となぜか6ポケだけ認める
・「今後も割ってないとは証明できない」←ソフトや配信環境の写真あげるなりやろうと思えば出来る
加藤純一割れ情報まとめ
https://www65.atwiki.jp/kassanwiki/pages/18.html
衛門、釈明配信についてのテンプレ
・私的使用目的での吸い出し複製はセーフ→配信で使用し広告収入を得ているため違法になる可能性あり(著作権法30条)
・PSPソフトはUMDにコピーガードがかかっているため、吸い出し機を使うと技術的保護手段の回避に当たり違法になる可能性あり(著作権法30条)
・見せたGB吸い出し機GB TRANSFERER2はWindowsVista以降のOSでは動作しない
・もう売ってないと強調したGB TRANSFERER2とSMS4はamazonや楽天で普通に買える
・SFC吸い出し機がない(まだ見せてない)
・米国版マリオワールドのカセットがない(VIPマリオ作成に必要)
・Super Mario World(USA)のファイルは配信上に映る
・高橋名人の冒険島が海賊版タイトル画面
・20分でDQMJ2買ってきて吸い出して配信開始
・DQMJ2起動は偽トロを持っていたいにもかかわらずDSエミュのDeSmuMEを使用しているのが配信に映る(2017年7月)
(2016年12月に視聴者のみくにから偽トロを貰っている)
・PC内にあったパワプロ9とSFCソフトの名前が違法UPされたものと同じ
・PS2のBIOS吸い出し機がない(使用しているエミュPCSX2の起動に必須)
・「6ポケは完全に割りました」となぜか6ポケだけ認める
・「今後も割ってないとは証明できない」←ソフトや配信環境の写真あげるなりやろうと思えば出来る
加藤純一割れ情報まとめ
https://www65.atwiki.jp/kassanwiki/pages/18.html
331名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:27:23.87ID:KuLVbtdwr まぁ糞素人の糞下手で糞つまらない喋りなんて聞きたくもないし
実況を面白がる奴なんて友達感覚の錯覚、内輪のノリの錯覚だろ
もしくはハードルが滅茶苦茶低いか
そうでなきゃこんなレベル低いもので楽しめるわけないもの
電車の中で男子高校生の集団がどうでもいい事で馬鹿騒ぎして爆笑してるのを横で聞いてるのと同じ位つまらないもの
実況を面白がる奴なんて友達感覚の錯覚、内輪のノリの錯覚だろ
もしくはハードルが滅茶苦茶低いか
そうでなきゃこんなレベル低いもので楽しめるわけないもの
電車の中で男子高校生の集団がどうでもいい事で馬鹿騒ぎして爆笑してるのを横で聞いてるのと同じ位つまらないもの
336名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:28:54.31ID:ClEsSG+70 にじさんじとコナミのベタベタ具合なんなんだろうなアレ
最初はスマホゲーの案件からとかだったのにいつの間にか本編まで絡んで来るようになったし
最初はスマホゲーの案件からとかだったのにいつの間にか本編まで絡んで来るようになったし
337名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:29:29.13ID:bB6d7T+oM 収益化停止するのは当たり前だな
金稼げてた今までが異常すぎたんだよw
金稼げてた今までが異常すぎたんだよw
338名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:29:53.06ID:hnfWNLz6M339名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:31:18.88ID:KuLVbtdwr340名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:31:38.95ID:1ZPyEwai0 >>323
そこら辺はゲームによるだろう
マルチプレイ主体とかプレイヤー毎に体験が変わる様な
自由度の高いゲームは動画配信で伸びると思う
ストーリー一本道なアドベンチャーゲームに関しては
ガチで商機を奪ってる漫画村状態だと思うな
そこら辺はゲームによるだろう
マルチプレイ主体とかプレイヤー毎に体験が変わる様な
自由度の高いゲームは動画配信で伸びると思う
ストーリー一本道なアドベンチャーゲームに関しては
ガチで商機を奪ってる漫画村状態だと思うな
341名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:33:32.20ID:jBVdiJDM0342名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:34:21.91ID:n/7Py3qSa ソニーと伊藤忠が買い取ってからのにじさんじ酷いな
これじゃまるでゲートキーパーじゃないか
これじゃまるでゲートキーパーじゃないか
343名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:35:11.96ID:ET6vapO50 >>235
確かにゲームは"他の"著作物と違うでしょ
他はゲームじゃないんだから
って意見は著作物・著作権者・利用者の利益を最大化するための"著作権者"の考え方の違いから来るものが大きいだろうね
動画の投稿を奨励・応援してるのは他の書籍・映画・音楽には殆ど見られないけど、ゲームの著作権者には大手でも存在してるから
確かにゲームは"他の"著作物と違うでしょ
他はゲームじゃないんだから
って意見は著作物・著作権者・利用者の利益を最大化するための"著作権者"の考え方の違いから来るものが大きいだろうね
動画の投稿を奨励・応援してるのは他の書籍・映画・音楽には殆ど見られないけど、ゲームの著作権者には大手でも存在してるから
344名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:35:51.49ID:Y1IOwK2C0346名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:37:37.31ID:ET6vapO50347名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:37:52.42ID:aYIp6UDl0 まぁ、これで桃鉄は終わったかな
348名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:37:52.78ID:adZoIqIS0 そら唯の犯罪者だしな
思いっきり映画やアニメの映像垂れ流しておきながら
実況やワイプで顔芸リアクション入れてるからこれは俺の創作物だと言ってるのと一緒
思いっきり映画やアニメの映像垂れ流しておきながら
実況やワイプで顔芸リアクション入れてるからこれは俺の創作物だと言ってるのと一緒
349名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:38:38.69ID:hnfWNLz6M350名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:38:55.39ID:SysvXryX0 本来は配信も禁止だろうにコナミもまるくなったな
351名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:40:43.60ID:Jwq56hUfM352名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:40:50.06ID:ET6vapO50353名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:42:58.69ID:ET6vapO50354名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:44:29.85ID:wD/krHRKd ふと今でもプロ野球選手の実名を使ってるなら車問題と同じ事案も発生するな
355名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:44:37.98ID:B4uGZdPh0 個人でやってる実況者は任天堂のゲームをやっとけば問題ないな
356名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:46:10.04ID:T+2IUEBa0357名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:46:17.51ID:yijdZRXw0359名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:48:58.48ID:JVKE5QxJM グランツーリスモもパワプロも他社のライセンスが絡んでる。配信は本体機能で済ませられても、収益化までくるとかなりややこしいことになるだろう。そりゃ個人はNGだわ
361名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:50:07.34ID:B3arzEqkd つまり今パワプロやってるのは全部案件なんだな
362名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:50:46.59ID:kjoYAx8F0 元々グレーな案件だったしな
規模が大きくなれば動かざるをえん部分も出てくるだろ
規模が大きくなれば動かざるをえん部分も出てくるだろ
363名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:52:06.49ID:BBLelLJvM 同人みたいなもんか
364名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:52:11.56ID:hnfWNLz6M365名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:53:25.31ID:E+Zc83ds0 提携したらいくら位払うのか知らんけど
Youtubeは3割だし3割取ってもおかしくないな
Youtubeは3割だし3割取ってもおかしくないな
366名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:53:32.92ID:o5uBBySn0 >>327>>348
であるなら今の企業は実質殺人者だらけみたいなもの
通勤通学コロナ被害感染症被害 >>>>>>>>>>>>>>>>> 配信被害
被害レベルで言えば凄まじい差よ
であるなら今の企業は実質殺人者だらけみたいなもの
通勤通学コロナ被害感染症被害 >>>>>>>>>>>>>>>>> 配信被害
被害レベルで言えば凄まじい差よ
367名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:53:34.46ID:ET6vapO50 >>356
話にならない。どうやったらさっきのレスから「適用される法律が他の著作物とは別枠だ」なんて受け取るんだ……
著作権の取り回しは全て著作権者が決めるって前提があって
ゲームは他の著作物と違って、一部と言えど著作権者が動画の投稿/共有を、大手でさえ奨励・応援してるような分野(というか動画自体が著作物まんまそのものを表現しないからだけど)だってこと
書籍の転載・映画の配信・音楽の配信が奨励・応援されるような事例は、少なくとも大手では無いでしょ
話にならない。どうやったらさっきのレスから「適用される法律が他の著作物とは別枠だ」なんて受け取るんだ……
著作権の取り回しは全て著作権者が決めるって前提があって
ゲームは他の著作物と違って、一部と言えど著作権者が動画の投稿/共有を、大手でさえ奨励・応援してるような分野(というか動画自体が著作物まんまそのものを表現しないからだけど)だってこと
書籍の転載・映画の配信・音楽の配信が奨励・応援されるような事例は、少なくとも大手では無いでしょ
368名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:54:47.69ID:KuLVbtdwr369名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:55:50.11ID:C4Xe5MDua370名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:56:26.58ID:o5uBBySn0 >>327>>348
であるなら今の企業社会は実質ウイルス殺人者だらけみたいなもの
通勤通学コロナ被害感染症被害 >>>>>>>>>>>>>>>>> 配信被害
被害レベルで言えば凄まじい差よ
コロナ等を止めるための鎖国等よりマネー経済回せって大被害
ちなみに外来種でもある大虐殺インフルエンザは年1兆円近い損失
であるなら今の企業社会は実質ウイルス殺人者だらけみたいなもの
通勤通学コロナ被害感染症被害 >>>>>>>>>>>>>>>>> 配信被害
被害レベルで言えば凄まじい差よ
コロナ等を止めるための鎖国等よりマネー経済回せって大被害
ちなみに外来種でもある大虐殺インフルエンザは年1兆円近い損失
371名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:58:27.84ID:BBLelLJvM372名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:58:47.10ID:gSqoBywC0 ゲーム会社が新作ゲームソフトを発売 → 著作権が発生
↓
Vtuberが早速無断でゲーム実況 → 著作権が発生(!?)
↓
Vt実況動画を切り抜いて無断でぼくが編集動画を投稿 → 著作権が発生(!?!?)
著作権の連鎖は終わらない・・・・
↓
Vtuberが早速無断でゲーム実況 → 著作権が発生(!?)
↓
Vt実況動画を切り抜いて無断でぼくが編集動画を投稿 → 著作権が発生(!?!?)
著作権の連鎖は終わらない・・・・
373名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:00:57.79ID:KuLVbtdwr374名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:02:11.12ID:LT7BpqP50 >>38
ホロライブに限った事じゃないけどスパチャが飛び交うVTuberの生配信嫌い
○○さんありがとー○○さんありがとーで本来の会話の流れが逐一遮られるの大嫌い
広告付けまくっても構わないから完成された一本の動画を作り上げ続けるVTuber大好き
ホロライブに限った事じゃないけどスパチャが飛び交うVTuberの生配信嫌い
○○さんありがとー○○さんありがとーで本来の会話の流れが逐一遮られるの大嫌い
広告付けまくっても構わないから完成された一本の動画を作り上げ続けるVTuber大好き
375びー太 ◆VITALev1GY
2020/08/11(火) 08:03:14.59ID:DwgTawBw0 なんだか流れが変わってきたよね
配信禁止の方向かー
配信禁止の方向かー
376名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:03:19.26ID:o5uBBySn0 >>1
安静厨のインフルより死んでないから騒ぐな気にするな論を使うと
コロナより死んでない配信
逆に
企業社会はコロナ等ばらまいて殺しまくり
まあ配信許可簡単にできるようにすればいいな
配信禁止と最初に公式で書かないものは基本的にセーフでいいんじゃね
禁止と言ってるものをわざわざ宣伝してやる義理があるのだろうか
安静厨のインフルより死んでないから騒ぐな気にするな論を使うと
コロナより死んでない配信
逆に
企業社会はコロナ等ばらまいて殺しまくり
まあ配信許可簡単にできるようにすればいいな
配信禁止と最初に公式で書かないものは基本的にセーフでいいんじゃね
禁止と言ってるものをわざわざ宣伝してやる義理があるのだろうか
377びー太 ◆VITALev1GY
2020/08/11(火) 08:05:02.26ID:DwgTawBw0378名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:05:43.04ID:g4yWU/V+M そりゃ映画垂れ流して利益得てるのと一緒だもんな
製作側からするとやってられんだろ
でもそれなら初めからやっとけ
製作側からするとやってられんだろ
でもそれなら初めからやっとけ
379名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:05:43.20ID:xc+ginAv0 黙認ガー、個人ガー、グレーゾーンガー
380名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:06:38.38ID:o5uBBySn0 >>375
規制ゆるい企業が将来的に伸びやすくなるんじゃない?
これから競合他社・競合国が増えてタイ・台湾・インド等のゲームが伸びてくるかもしれん
その時になって企業は手のひらを返さず静かに潰れて新しい日本人企業が伸びればいいな
規制ゆるい企業が将来的に伸びやすくなるんじゃない?
これから競合他社・競合国が増えてタイ・台湾・インド等のゲームが伸びてくるかもしれん
その時になって企業は手のひらを返さず静かに潰れて新しい日本人企業が伸びればいいな
381名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:07:13.92ID:0zyNBcA80 そのうち和ゲーは基本無料かサブスクになると予想
小売への押し込みに依存してるソフトは厳しいかも
小売への押し込みに依存してるソフトは厳しいかも
383名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:08:18.03ID:kTc7ctQ30 収益化禁止を配信禁止と読む金の亡者が多すぎる
384名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:08:20.66ID:o5uBBySn0 特定企業側の偽善が嫌なんだよなあ
コロナ等のばらまきに実質GOサイン出してるくせに
被害者面をすんなと言いたい
大虐殺バイオテロリストじゃん
コロナ等のばらまきに実質GOサイン出してるくせに
被害者面をすんなと言いたい
大虐殺バイオテロリストじゃん
385名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:08:44.35ID:wcI1B30CM 動画で済ます人が増えてるからな
そりゃ腰も上げるわ
そりゃ腰も上げるわ
386名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:10:26.60ID:hnfWNLz6M だからさ洋ゲーも配信禁止にしてるゲーム多いって言ってんだろ
AIでBAN設定してるゲームなんて和ゲーは聞かねーしな
版権が絡んだゲームは海外のが厳しいぞ
配信されてる上位のゲームだけ見て海外は緩いってイメージで語ってるやつ多いよな
AIでBAN設定してるゲームなんて和ゲーは聞かねーしな
版権が絡んだゲームは海外のが厳しいぞ
配信されてる上位のゲームだけ見て海外は緩いってイメージで語ってるやつ多いよな
387名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:11:35.48ID:sLalygLI0 これからは洋ゲーの時代やな
389名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:12:14.63ID:1tSPII4M0 vtuber潰すために通報しまくった結果、vtuber以外の配信者が死にそうでわろた。
ホロとかニジは結局許可取ってスパチャで稼ぎまくってるな。
ホロとかニジは結局許可取ってスパチャで稼ぎまくってるな。
390名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:14:13.49ID:JiqrfY31M 任天堂は法人は許可を取れで非常に分かりやすいのに
何が不満なんだ?
個人は何も変わらないのに
何が不満なんだ?
個人は何も変わらないのに
391名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:16:56.24ID:YJacO0d2a 和ゲー終わったな
オ和ゲーやね
オ和ゲーやね
392名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:17:05.53ID:o5uBBySn0 俺が主張しまくってるAI等による全自動生成ゲーム
これが普及する時代になってゲーム企業がお払い箱みたいになった時のことを考えると
同情を貰える企業作りも重要だろうな
これが普及する時代になってゲーム企業がお払い箱みたいになった時のことを考えると
同情を貰える企業作りも重要だろうな
393名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:17:19.42ID:8h33DnlP0 有名どころが編集までした配信できないから
ただ普通にプレイしる人が見てもらえそうと
シェア機能活用するケース増えたりして
ただ普通にプレイしる人が見てもらえそうと
シェア機能活用するケース増えたりして
394名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:17:51.33ID:L7bcqTQ40 >>39
著作権の考え方だと違うと思うよ
著作権の考え方だと違うと思うよ
395名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:19:10.36ID:R2Pr8eb00 自民党万歳
396名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:19:44.66ID:iJLgZKBv0397名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:19:58.66ID:jCq7m75ga 自社商品を使って荒稼ぎする人達が増えれば黙認してたのも限界きちゃったんだろな
398名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:21:24.30ID:aYIp6UDl0 箱次世代機やPS5は配信機能に力入れてるみたいだから
PS5や箱次世代機からの配信なら大丈夫みたいな物があるかもしれないな
そうしたら次世代機からの配信が増えるかもな
PS5や箱次世代機からの配信なら大丈夫みたいな物があるかもしれないな
そうしたら次世代機からの配信が増えるかもな
399名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:22:33.43ID:MKfuH2fB0400名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:23:43.20ID:dGdhqwQKM 去年くらいにミュージシャンの許可を得ずに発売してそのゲームを配信してたyoutuberがBANされたの話題になってたけどこのやり方を今後やってきそうなんだよね
曲でAIが自動BANが有名だけどこの方法でゲーム会社は対応するんじゃね
対策として音楽を消して配信するっていう汚いやり方をホロライブはすでにやってたけど
曲でAIが自動BANが有名だけどこの方法でゲーム会社は対応するんじゃね
対策として音楽を消して配信するっていう汚いやり方をホロライブはすでにやってたけど
403名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:26:35.96ID:igUZneZ7M ファミ痛みたいな老害メディア好きのお前らに合わせてんだよ
案件として配信者に投げとけば良いのにさ
案件として配信者に投げとけば良いのにさ
404名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:29:07.29ID:iJLgZKBv0 >>367
はい
VTuberがセール対象タイトルをプレイする特別動画や生放送が実施
https://www.famitsu.com/news/201903/19173457.html
ホロライブ所属VTuberがSIE開催の「SPRING SALE 2019」に公式応援団として参加!!
https://www.inside-games.jp/release/prtimes/20190319/53798.html
はい
VTuberがセール対象タイトルをプレイする特別動画や生放送が実施
https://www.famitsu.com/news/201903/19173457.html
ホロライブ所属VTuberがSIE開催の「SPRING SALE 2019」に公式応援団として参加!!
https://www.inside-games.jp/release/prtimes/20190319/53798.html
406名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:30:05.19ID:66a6QSAL0 VTuberGJと言わざるを得ない
もっともっと厳しく取り締まってくれ
もっともっと厳しく取り締まってくれ
407名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:30:22.15ID:IVWbUEBYa ゲームやってるだけでお金が儲かるなんて美味しい話がずっと続く訳ないんだよな
408名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:33:47.95ID:RDtt1itld >>400
>対策として音楽を消して配信するっていう汚いやり方をホロライブはすでにやってたけど
シャニマスの件ならあれは「楽曲の流れてる部分に広告を入れるか、ミュートにするか」を選べるYouTubeの機能だぞ
>対策として音楽を消して配信するっていう汚いやり方をホロライブはすでにやってたけど
シャニマスの件ならあれは「楽曲の流れてる部分に広告を入れるか、ミュートにするか」を選べるYouTubeの機能だぞ
409名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:35:09.47ID:4cdeZjss0 >>389
自社の著作権のある映像や音楽をメインで使って別の映像作品を作るなら許可を取れって事じゃねーの?
自分の関与してない所で規模が拡大してそれで儲ける仕組みができちゃったから一定の線引きをしたいのでは?
自社の著作権のある映像や音楽をメインで使って別の映像作品を作るなら許可を取れって事じゃねーの?
自分の関与してない所で規模が拡大してそれで儲ける仕組みができちゃったから一定の線引きをしたいのでは?
410名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:35:43.80ID:vGYbqdDRd NG宣言ってずっとそういうスタンスだぞコンマイ
411名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:36:03.79ID:j0bIrj8lM youtube一強なのが変わってきたからなぁゲーム配信
今後Googleもゲーム会社に気を使う時代
今後Googleもゲーム会社に気を使う時代
412名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:40:44.93ID:WcF1GVID0 >>399
実況界隈がモンスター化して今下手に消そうもんなら逆にメーカーの方にバッシング行って最悪不買運動までされるからな
実況界隈がモンスター化して今下手に消そうもんなら逆にメーカーの方にバッシング行って最悪不買運動までされるからな
414名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:42:47.50ID:ou4mnpBq0 アニメや漫画はもっともっと厳しい
画像引用しただけでアウト
画像引用しただけでアウト
415名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:43:26.76ID:S6GOgMMiM ホロライブへのヘイトがヤバいことになってるよ
任天堂の時にちゃんとやってりゃここまではならなかった
任天堂の時にちゃんとやってりゃここまではならなかった
416名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:44:11.38ID:o5uBBySn0 >>396
現代クソ法律法曹界が外国人を守りまくりコロナ等をばらまいてる
つまり大虐殺法曹界なんだよなあ
ただしゲームは格下みたいになんのもおかしいしな
クソ古いものや宣伝力が足りない中小同人インディ等は色々わけてやらないと
一括で規制じゃなくて
現代クソ法律法曹界が外国人を守りまくりコロナ等をばらまいてる
つまり大虐殺法曹界なんだよなあ
ただしゲームは格下みたいになんのもおかしいしな
クソ古いものや宣伝力が足りない中小同人インディ等は色々わけてやらないと
一括で規制じゃなくて
418名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:47:03.49ID:1tSPII4M0 違法な配信をvtuberがやってます。取り締まってください。ってアンチが頑張った結果のにでは?
良かったじゃん。Vも許可取って元気に配信しとる。
良かったじゃん。Vも許可取って元気に配信しとる。
419名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:48:09.05ID:o5uBBySn0 >>399
日本一は実況関係なく大して売れてないんじゃないか?
価格基準が高すぎると思うわ
同人エロゲとか日本一レベルのクオリティのもんも出てきたしDLsite1つで万本も売る同人がかなりある
このままだと競合が増えて自然に負けそう
日本一は実況関係なく大して売れてないんじゃないか?
価格基準が高すぎると思うわ
同人エロゲとか日本一レベルのクオリティのもんも出てきたしDLsite1つで万本も売る同人がかなりある
このままだと競合が増えて自然に負けそう
420名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:50:59.93ID:YVOjW29tM vtuberって気持ち悪いからざまぁとかしか言えない
自分がスパチャした動画が権利侵害で消される話は草
自分がスパチャした動画が権利侵害で消される話は草
421名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:52:45.67ID:MKfuH2fB0 >>419
ゲームメーカーはただの商売人じゃなくクリエイターって一面も持ってるって事を考えた方がいい、自分が苦労を重ねて作ったもんをどんな形であれタダでばら撒かれて嬉しいなんて思うやつはそうはいないよ、対価=その物の価値でもあるしね。
ゲームメーカーはただの商売人じゃなくクリエイターって一面も持ってるって事を考えた方がいい、自分が苦労を重ねて作ったもんをどんな形であれタダでばら撒かれて嬉しいなんて思うやつはそうはいないよ、対価=その物の価値でもあるしね。
422名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:53:07.19ID:0N9reWUA0 結局のところメーカーに金が行きゃ良いんだから
そういう契約をあっち側で結べば解決だろうよ
たかがそれだけの話でゴチャゴチャやり過ぎだ
そういう契約をあっち側で結べば解決だろうよ
たかがそれだけの話でゴチャゴチャやり過ぎだ
423名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:54:32.91ID:YVOjW29tM カオナシさん気の毒
424名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:56:34.94ID:1tSPII4M0 過去動画のスパチャなんてもう読まれた後やで。
まあ読まれなくても投げる奴とか、無言スパチャとか投げる奴もいるけど。
まあ読まれなくても投げる奴とか、無言スパチャとか投げる奴もいるけど。
425名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:59:14.54ID:JOAPcxROa パワプロ配信が好評で売り上げにも貢献できてたっぽいのに
426名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:59:27.25ID:lnOs+nHur 今の無法地帯ぶりは酷すぎるしガンガン制限していくべき
最近じゃ発売日から動画出してネタバレしてくるバカが増えすぎた
最近じゃ発売日から動画出してネタバレしてくるバカが増えすぎた
427名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 08:59:49.86ID:ReutoPhh0 >>414
それは普通にアウトだろ
それは普通にアウトだろ
429名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:01:00.73ID:Pfn9VqTdM ホロライブの中の人見たらブスでおばさんで見るのやめた
431名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:02:48.83ID:66a6QSAL0 VTuberばかり叩かれてるけど普通にゲーム配信者全員俺たちの敵だからな
433名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:03:50.85ID:BkJa1PqEa434名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:04:24.36ID:Pfn9VqTdM Arkの売上ショボいんだよなぁ
たいした影響力ないよなvtuber
たいした影響力ないよなvtuber
435名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:05:33.53ID:EBgt7ej70 やっと企業も気づき始めたのか
恩恵あるのなんて基本無料ゲーとかドマイナーゲーとか化石IP掘り起こしくらいだわな
恩恵あるのなんて基本無料ゲーとかドマイナーゲーとか化石IP掘り起こしくらいだわな
436名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:07:18.39ID:UaKFnnzg0 こんなことする暇あるなら遊戯王のアニメのカードOCG化しろってデュエリストがキレそう
437名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:08:30.12ID:ou4mnpBq0 一々審査する暇がないから収益化を一律禁止にしたんだろ
438名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:09:15.90ID:yxJ9gg7+0 また日本がデジタルコンテンツ分野で遅れるな
440名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:12:52.33ID:8SBWFB0Na Vtuber信者が誰々は月何千万稼いでますとかいうスレたてたり変な盛り上げ方したからだろな
442名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:17:09.16ID:GNxTW2y90 たとえ個人でも収益化はダメだわな
法人がダメで個人はOKになったら
個人のふりをした法人が現れるだけ
法人がダメで個人はOKになったら
個人のふりをした法人が現れるだけ
443名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:22:51.26ID:66a6QSAL0 VTuberや加藤のせいだけど早かれ遅かれこうなってたから泥かぶってくれてありがとうって感じ
444名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:23:47.48ID:Pfn9VqTdM446名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:27:57.43ID:vMyiiPS+0 オタクって家畜化された豚じゃん?
幾ら金つぎ込んだ!とかグッズやらなんやらで騙された!ってのを嬉しそうに語りながら更に金を出し続けてるんだから
幾ら金つぎ込んだ!とかグッズやらなんやらで騙された!ってのを嬉しそうに語りながら更に金を出し続けてるんだから
447名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:29:24.57ID:1tSPII4M0 結果許可もらって配信するようになってよかったじゃん。
448名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:30:47.08ID:flzum1p+0449名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:31:37.00ID:bB6d7T+od 【Yニュース】あつ森」35年ぶり快挙?「スーパーマリオ」の売り上げ記録日本一を抜けるか
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200801-00182131/
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200801-00182131/
450名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:32:53.49ID:4cdeZjss0 >>425
メリット以上のデメリットがあったり、今後予想されたら今のままで放置はされんだろ
動画配信見てる時間があったらより多くのゲームやってくれってのがメーカーの本音じゃないかな
CM効果があるっても有限なユーザーの時間を単一の映像作品で数十分や数時間取られちゃってるんだし
メリット以上のデメリットがあったり、今後予想されたら今のままで放置はされんだろ
動画配信見てる時間があったらより多くのゲームやってくれってのがメーカーの本音じゃないかな
CM効果があるっても有限なユーザーの時間を単一の映像作品で数十分や数時間取られちゃってるんだし
451名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:34:04.41ID:IwJKr4if0 これ尋ねられたら声回答するしかない当たり前のことじゃね?
452名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:34:27.91ID:ou4mnpBq0 悪さする奴がいなけりゃ規制は生まれんのよ。自業自得
453名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:37:33.34ID:4fGrqcfma これだけ一斉ににいろんなメーカーが規制始めるってなんかあったんだろな
454名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:38:21.87ID:ReutoPhh0 この調子でゲーム買わないやつらとゲームを縁切ってこう
ゲハ脳は害しかないんだ
ゲハ脳は害しかないんだ
455名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:38:40.89ID:iJLgZKBv0 >>453
企業配信者が調子に乗り過ぎた
企業配信者が調子に乗り過ぎた
456名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:40:44.26ID:Fqdb/S3sa お前らが動画で十分とか書きまくるからやろー
きっとそうや
きっとそうや
457名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:41:13.96ID:CZlwMMFG0 趣味と実益を兼ねた程度のレベルなら収益化も認められているだろうけど
今みたいに事業となると規制も増えてくると思う
今みたいに事業となると規制も増えてくると思う
458名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:42:45.79ID:qtvFPkCz0 個人勢も年収〜百万って言ってもパチプロと変わらんただの無職だからなw
459名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:42:46.89ID:GlbNVH+b0460名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:43:11.64ID:hREgGExux 他人が作ったもんで勝手に商売
中古ソフトと同じ問題だけど
あの時は失敗したから今度は上納金をしっかり受け取るだろうな
中古ソフトと同じ問題だけど
あの時は失敗したから今度は上納金をしっかり受け取るだろうな
461名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:44:07.60ID:CZlwMMFG0 事務所に所属している時点で個人配信とはみなされないと思う
事務所からの委託業務って扱いになると思うから、個人OKの任天堂でも厳しいと思う
事務所からの委託業務って扱いになると思うから、個人OKの任天堂でも厳しいと思う
462名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:45:59.40ID:CZlwMMFG0 こういうビジネスはプラットフォームの仕組みが変わったり、法律の運用が変わったりしたらモロに影響を受けるんだよね
元々は著作権違反の内容を黙認してくれているだけだから
元々は著作権違反の内容を黙認してくれているだけだから
463名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:47:01.44ID:0N9reWUA0 その法人もうっかり反社だったりするとまずいからな
464名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:48:15.64ID:ou4mnpBq0 そういや芸能プロって反社のフロントだったりすることがあるな
465名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:48:49.24ID:MKfuH2fB0 てかゲーム実況するならそのソフトの許諾関係調べるのは最低限の事だろ
他人の著作物使うんだから
他人の著作物使うんだから
468名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:52:13.62ID:yhdvFcvl0 >>309
ゴミがなんか言ってますよ
ゴミがなんか言ってますよ
469名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:53:04.04ID:oiu9GL+x0 3年くらい前のeスポーツ日本でもやるぞってときに配信サイトがメーカーと契約したりしてルールが出来はじめてたけど
ここ最近の動きはどう見てもなんでもかんでも収益化して荒稼ぎしてたvtuber企業のせいだよな
ここ最近の動きはどう見てもなんでもかんでも収益化して荒稼ぎしてたvtuber企業のせいだよな
470名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:53:40.02ID:CZlwMMFG0471名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:57:05.97ID:flzum1p+0 >>466
マジかよここ2ヶ月のホロのアレなムーブっぷりにホロ信者がにじに反転したのか?とすら思うなそれ
マジかよここ2ヶ月のホロのアレなムーブっぷりにホロ信者がにじに反転したのか?とすら思うなそれ
472名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:58:02.63ID:PwRPX6Er0 【朗報】にじさんじの男性Vtuber、1時間の3D配信でスパチャ1000万円を稼ぐ! 加藤純一(笑)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597075152/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597075152/
473名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 09:58:34.32ID:tHxNqdLhH クソゲーだから困るから
474名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:00:59.69ID:UZGw4Ff70 vtuberが多数出演しているネプテューヌ新作の売り上げに期待
475名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:01:46.01ID:jNTGSA3jd 元々は無許可の実況動画の収益とかがそのままゲーム会社に振り込まれるようになってたからまぁ見逃してたみたいだね
任天堂は去年の7月から申請それてるのは許可したみたいだけど
ただ如何わしい連中がスパチャとかで荒稼ぎしようとしだしたから色々と言うハメに
任天堂は去年の7月から申請それてるのは許可したみたいだけど
ただ如何わしい連中がスパチャとかで荒稼ぎしようとしだしたから色々と言うハメに
476名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:02:19.09ID:OPLjpoPO0 配信者のバックに893でも居るのかって動きやな
477名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:03:07.20ID:/v3K8QZjd コンシューマーゲーム機本体から動画配信機能削除してから配信ダメとか言いやがれと思う
ペルソナシリーズなんてその辺きっちりしてて配信禁止時期はきっちり配信できなくしてるんだから
ソフト側で禁止にしろよって思うわ
ペルソナシリーズなんてその辺きっちりしてて配信禁止時期はきっちり配信できなくしてるんだから
ソフト側で禁止にしろよって思うわ
478名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:04:47.53ID:3h1UFephd 8/13に加藤純一ともこうのパワプロ公式配信があるぞ
https://i.imgur.com/MLWJKpW.jpg
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327278675
https://i.imgur.com/MLWJKpW.jpg
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327278675
479名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:05:27.71ID:rHXJU+F+0 単純に動画見て買うやつより買わないやつのがめちゃくちゃ多い
もっと頭悪いやつは動画のネタバレになるからゲームを買わないってバカすら居る
もっと頭悪いやつは動画のネタバレになるからゲームを買わないってバカすら居る
480名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:05:29.27ID:/v3K8QZjd481名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:05:38.29ID:iJLgZKBv0482名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:05:56.12ID:UZGw4Ff70483名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:06:30.52ID:ou4mnpBq0 無収益の配信は許可してるんだから有情だと言えるだろ
485名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:08:01.12ID:Yv8xzvRLM これで案件か包括契約結ぶかでしかできなくなったな
486名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:08:12.95ID:RDtt1itld >>471
にじさんじは男のvtuberが女視聴者に人気(最高同接13万)
ホロライブは女のvtuberが男視聴者(と外人)に人気(最高同接10万)
現状だとこれが二大勢力だな
まぁ女の方がお金払いが良いのはどの業界でも同じだなw
にじさんじは男のvtuberが女視聴者に人気(最高同接13万)
ホロライブは女のvtuberが男視聴者(と外人)に人気(最高同接10万)
現状だとこれが二大勢力だな
まぁ女の方がお金払いが良いのはどの業界でも同じだなw
487名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:08:22.91ID:bM/EGDjM0 これずっと前からじゃね
488名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:08:39.02ID:/v3K8QZjd489名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:08:56.08ID:HeIYBNjH0 >>472
こういうのも正直怪しいよな
ネズミ算みたいなもので、チューバーが増えれば増えるだけ儲けが増えるから
胴元が過大広報させて人員を集めてる可能性がある
アフィリエイトとかもそうだろ
儲かりますといってそこを踏んで登録されると自分に金が入るから
ブログ上ではかなり盛って書いてるのではと思うことが多い
こういうのも正直怪しいよな
ネズミ算みたいなもので、チューバーが増えれば増えるだけ儲けが増えるから
胴元が過大広報させて人員を集めてる可能性がある
アフィリエイトとかもそうだろ
儲かりますといってそこを踏んで登録されると自分に金が入るから
ブログ上ではかなり盛って書いてるのではと思うことが多い
490名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:09:22.93ID:fVmhNYSx0 芸能人がゲーム関連にしゃしゃり出てきたせいでルールを設けなければいけなくなった
あいつら普通に反射と関わってるからな まぁ事務所自体が反射だが
あいつら普通に反射と関わってるからな まぁ事務所自体が反射だが
491名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:09:34.07ID:iJLgZKBv0494名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:11:10.86ID:7Z95bFP4d パワプロと桃鉄オワタ\(^o^)/
495名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:11:25.52ID:TT9NveQw0 年末の桃鉄とか警告しなかったらVが飛びついたやろなぁ
496名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:11:56.42ID:ou4mnpBq0 まぁしらみつぶしにやる暇もないだろうから通報案件か大手ぐらいしか相手しないだろうけどね
やりようがある分で配信禁止区間を設けるよりは自由ともいえる
やりようがある分で配信禁止区間を設けるよりは自由ともいえる
497名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:12:30.37ID:2Wd1pZSb0 収益はNGで、配信はOKということをわかってない奴が多いな
企業が許可も取らず他社の著作権物で収益を受けるというのは
常識的におかしいということに気付くべき
問題なのはゲーム会社がそういう対応するのが遅かったということだ
企業が許可も取らず他社の著作権物で収益を受けるというのは
常識的におかしいということに気付くべき
問題なのはゲーム会社がそういう対応するのが遅かったということだ
498名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:12:50.20ID:u2su4o+cd つまりパワプロと桃鉄やっている人がいたらコナミに通報したほうがいいってことかい?
499名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:14:06.02ID:izWAD0xe0 一年更新の契約で収益全部メーカーでメーカー側は何か
そのメーカーのソフトにマジックで誰かサインしてプレゼントする形にすればWIN-WINになれると思う
配信するって事はそのメーカーのファンなのだからサイン付きはとてもうれしい
そのメーカーのソフトにマジックで誰かサインしてプレゼントする形にすればWIN-WINになれると思う
配信するって事はそのメーカーのファンなのだからサイン付きはとてもうれしい
500名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:15:12.72ID:BgGJhk8t0 任天堂が収益化もOKと謳ってるのは賢い
配信での露出が増えるからな
配信での露出が増えるからな
501名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:15:18.40ID:CZlwMMFG0 売り上げの3割とかを上納するシステムが組み込まれたりとかしたら配信の仕組みも出来てくると思うけど
今のところは一律禁止って方向に行くと思う
今のところは一律禁止って方向に行くと思う
503名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:16:26.75ID:/v3K8QZjd505名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:17:09.02ID:u2su4o+cd506名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:17:16.47ID:ou4mnpBq0 許可取ってる動画は(C)KONAMIとか入れるルールを作ればいいのに
勝手に入れてる奴は著作権違反で罰金、最悪訴訟
勝手に入れてる奴は著作権違反で罰金、最悪訴訟
507名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:17:26.11ID:B4uGZdPh0 >>498
配信だけならOKだぞ
配信だけならOKだぞ
508名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:17:26.28ID:CZlwMMFG0 >>500
元々は個人が趣味でやるレベルでお小遣いぐらいを想定していたと思うから、今みたいに事務所に所属して活動し出すと仕組みも変わってくると思うよ
元々は個人が趣味でやるレベルでお小遣いぐらいを想定していたと思うから、今みたいに事務所に所属して活動し出すと仕組みも変わってくると思うよ
509名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:18:26.95ID:/v3K8QZjd510名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:18:31.98ID:RDtt1itld >>493
アトラスはペルソナ5の配信規制を海外配信者に反発されて「海外だけ」ガイドライン改定したけどな
アトラスはペルソナ5の配信規制を海外配信者に反発されて「海外だけ」ガイドライン改定したけどな
512名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:19:28.37ID:flzum1p+0514名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:20:01.17ID:CZlwMMFG0515名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:21:11.38ID:2Wd1pZSb0 企業がゲーム会社から許諾を得るにはどれくらいかかるんだ
516名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:21:25.89ID:6bjE+s+W0 儲け過ぎてるから看過出来なくなった
メーカーには一文も入らないしソフトの売り上げも上がらないからな
メーカーには一文も入らないしソフトの売り上げも上がらないからな
517名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:21:41.26ID:U7qjK5E+0 結局厳しいのは日本人に対してだけなんだよな
518名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:22:11.69ID:0N9reWUA0519名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:22:17.73ID:lEFdkkRC0 今のままいけばどんどん配信禁止するメーカー増えるでしょ
グレーだったのに馬鹿みたいに金儲け始めた奴らのおかげで全部だいなし
引きこもり素人どもがYouTuberとかいって調子に乗った結果よ
グレーだったのに馬鹿みたいに金儲け始めた奴らのおかげで全部だいなし
引きこもり素人どもがYouTuberとかいって調子に乗った結果よ
520名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:22:54.30ID:2Wd1pZSb0 収益禁止はあるが、配信禁止までいくのか
521名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:23:37.49ID:lb8YKNovp てかパワプロは普通に実在選手扱ってるからアウトだろ
選手本人が出てなくてもモーションを使ってるパターンもあるし
選手本人が出てなくてもモーションを使ってるパターンもあるし
522名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:23:48.58ID:wWfa4+yCd523名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:23:56.42ID:m5AyStSAd ゲームを配信できない法的根拠は公衆送信権
524名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:23:57.56ID:efuHQcNGM ほんとよく分からないんだけど「スパチャで何百万円凄い!」とか誇ってるオタクいるけど
ホストとかキャバクラの生誕祭もすごいと思うの?同じく大金飛び交うけど
ホストとかキャバクラの生誕祭もすごいと思うの?同じく大金飛び交うけど
525名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:24:42.69ID:flzum1p+0526名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:24:46.07ID:rxpW7r0l0528名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:24:54.65ID:ou4mnpBq0 配信禁止だとデメリットも大きくなるから余程の事案が発生しない限りやらないとは思うが
529名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:25:30.52ID:1tSPII4M0 メーカーと調整する能力もなくゲーム配信しか取り柄がない奴は淘汰されるな。
530名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:26:11.53ID:2Wd1pZSb0 PS5のクリエイトボタンを潰しに来たのか
532名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:29:36.77ID:0N9reWUA0 >>524
オタクがキャバクラやホスト馬鹿にしてても
オタクだって同じことやりたいもんなのさ
ヤクザが入れ墨入れればオタクはアニメのTシャツ着るし
ヤンキーがリアルでイキればオタクはネットでイキる
そりゃそうだよな、同じ日本人なんだから本質なんてさほど変わらんもんよ
オタクがキャバクラやホスト馬鹿にしてても
オタクだって同じことやりたいもんなのさ
ヤクザが入れ墨入れればオタクはアニメのTシャツ着るし
ヤンキーがリアルでイキればオタクはネットでイキる
そりゃそうだよな、同じ日本人なんだから本質なんてさほど変わらんもんよ
533名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:29:47.18ID:ReutoPhh0534名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:32:21.89ID:ou4mnpBq0 極論自分でコンテンツ作ってやれって話だから文句は言えないわな
他人のコンテンツ使いたいなら出すもん出して頭下げてからやるのは当然
他人のコンテンツ使いたいなら出すもん出して頭下げてからやるのは当然
535名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:32:41.73ID:BgGJhk8t0 まー、ゲーム配信はスパチャ切っといて、雑談配信でたくさん稼げばいいって話ではあるわな
536名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:33:41.59ID:8BLscsd70 こんなんだからフォトナやマイクラに持ってかれる
537名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:35:46.90ID:iJLgZKBv0538名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:36:37.36ID:/cj6JH7Yd 権利は大切だから理解は出来るけど
権利を振りかざすことが常に正しいかと言えば違うと思う
配信者はぶっちゃけ購入してくれる客なんだからうまく生かしていけばいいのにとは思う
権利を振りかざすことが常に正しいかと言えば違うと思う
配信者はぶっちゃけ購入してくれる客なんだからうまく生かしていけばいいのにとは思う
539名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:36:53.59ID:2Wd1pZSb0 個人はウイレレとパワプロの配信はOK
収益はNGだがw
収益はNGだがw
540名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:37:14.39ID:gwlNxej80 ミカドとかコナミゲーム配信しまくってる上にスパチャ稼ぎもやりまくってるんだが
541名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:37:44.13ID:CZlwMMFG0542名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:38:54.30ID:lb8YKNovp ホロライブがメタルギアで色々やらかしたのがマズかったな
543名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:38:59.10ID:CZlwMMFG0544名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:39:24.94ID:ou4mnpBq0545名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:40:15.45ID:ReutoPhh0546名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:40:33.83ID:/191/9q7M >>539
まあ妥当なところだと思うよ
本来はそのゲームが好きで他の人にも面白さを伝えたいから配信しているわけで
まあ、ボランティアみたいなもん
最初から収益化目的でやったら事業だし、それは違うんじゃないの?って感じ
まあ妥当なところだと思うよ
本来はそのゲームが好きで他の人にも面白さを伝えたいから配信しているわけで
まあ、ボランティアみたいなもん
最初から収益化目的でやったら事業だし、それは違うんじゃないの?って感じ
547名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:40:55.95ID:hREgGExux >>538
配信してるゲームを100本くらい買ってリスナーに抽選でプレゼントしてる配信者とかはいなんですか?
配信してるゲームを100本くらい買ってリスナーに抽選でプレゼントしてる配信者とかはいなんですか?
548名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:41:08.99ID:lqQjG3m7a >>1
任天堂は広告つけたりと金稼ぎしなければOKじゃなかった?
任天堂は広告つけたりと金稼ぎしなければOKじゃなかった?
550名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:43:41.50ID:/191/9q7M 昔からこういう新しいプラットフォームとか市場が出来上がると法律とか仕組みが追いつかなくてやり過ぎて
まとめて規制って流れが普通
多分、ゲーム実況もそういう流れになるんじゃないかなあと
まとめて規制って流れが普通
多分、ゲーム実況もそういう流れになるんじゃないかなあと
551名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:43:52.32ID:/cj6JH7Yd 結局収益化OKゲームのゲーム配信に流れてしまうだろうな
収益化禁止が必ずしも正しいとは思わないよ
収益化禁止が必ずしも正しいとは思わないよ
552名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:44:05.79ID:ou4mnpBq0 コナミ公式サイトに通報フォームがあるから怪しい奴は気軽に問い合わせればいい
553名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:44:19.13ID:hREgGExux555名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:47:14.17ID:/cj6JH7Yd557名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:48:50.48ID:lb8YKNovp ゲーム機のシェア機能使って配信→ゲーム機からそのまま配信しなきゃいけないって縛りだから
字幕つけたりカットしたりの編集や自撮りワイプ・立ち絵との合成も自動的にアウトって事になるんだよな
だから職業YouTuberとしてはお話にならない
字幕つけたりカットしたりの編集や自撮りワイプ・立ち絵との合成も自動的にアウトって事になるんだよな
だから職業YouTuberとしてはお話にならない
558名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:49:53.56ID:ReutoPhh0560名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:50:29.94ID:iJLgZKBv0 Vtuberの実況配信に宣伝効果があるなら
SIEは今年も公式キャンペーンやってただろうしな・・・(参考>>404)
SIEは今年も公式キャンペーンやってただろうしな・・・(参考>>404)
563名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:52:42.81ID:ReutoPhh0564名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:53:21.32ID:rxpW7r0l0565名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:53:36.61ID:SjklzKT2r でも今の日本人が素人のつまらない配信を面白いと思ってしまう位に低レベル化してしまった限り、配信そのものを規制するしかないよね
566名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:53:43.81ID:iJLgZKBv0567名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:54:28.77ID:ou4mnpBq0568名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:55:36.90ID:/cj6JH7Yd569名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:57:05.19ID:hREgGExux570名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:57:06.18ID:Wvml4+lO0 ???「日本人が悪いんですよ
571名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:58:09.64ID:ou4mnpBq0572名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 10:59:35.86ID:SjklzKT2r573名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:00:06.63ID:/cj6JH7Yd >>571
例えば今話題のFall Guysはプレイ動画が話題のきっかけでしょ
例えば今話題のFall Guysはプレイ動画が話題のきっかけでしょ
574名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:00:39.08ID:V9Foi9Co0 同人界隈とかもそうだけど
宣伝してやってるって思想強いのか
規制されたらファンを辞めるって炎上させるバカ多いのが問題だよなぁ
規制自体は当然の事なわけで
許可はプラス評価なるもんだと思うが
規制をマイナス評価にするのは頭おかしい
宣伝してやってるって思想強いのか
規制されたらファンを辞めるって炎上させるバカ多いのが問題だよなぁ
規制自体は当然の事なわけで
許可はプラス評価なるもんだと思うが
規制をマイナス評価にするのは頭おかしい
575名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:01:14.62ID:B6YBWQQS0 よくわからんけど、任天堂はミルダムの話以外にもあったの?YouTubeもアウト?
577名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:02:17.38ID:/191/9q7M >>563
そうじゃなくてチャンネルの主たる構成要素がゲームな時点で、雑談で利益を得てもゲームで利益を得たとみなされるって話
そうじゃなくてチャンネルの主たる構成要素がゲームな時点で、雑談で利益を得てもゲームで利益を得たとみなされるって話
579名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:03:50.78ID:flzum1p+0 >>560
Vtuberによると思う
そのゲームが好きで盛り上げたいからと活動してるVtuberと
にわか晒しまくってゲーム配信もクリア前に投げて次々やってるVtuberとでは
宣伝効果はやっぱり違うと思うわ
実際、後者の方に案件投げて失敗した、みたいなことを濁して言ってるメーカー有ったはず
Vtuberによると思う
そのゲームが好きで盛り上げたいからと活動してるVtuberと
にわか晒しまくってゲーム配信もクリア前に投げて次々やってるVtuberとでは
宣伝効果はやっぱり違うと思うわ
実際、後者の方に案件投げて失敗した、みたいなことを濁して言ってるメーカー有ったはず
580名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:03:58.98ID:ou4mnpBq0581名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:04:47.12ID:uaMlV+8y0 2BROのMGSとか全部削除すんのかね
582名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:05:47.41ID:pS490ADzd 公式がバズりを仕掛けてもシラける
ファンが持ち上げるからバズる
アニメ業界はそれをわかってるんだがゲーム業界はまだまだなって感じ
ファンが持ち上げるからバズる
アニメ業界はそれをわかってるんだがゲーム業界はまだまだなって感じ
583名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:05:54.12ID:CZlwMMFG0585名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:07:11.67ID:flzum1p+0586名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:08:00.67ID:pS490ADzd >>584
そんな凝り固まった頭しているから流行を生み出せなくなっていく
そんな凝り固まった頭しているから流行を生み出せなくなっていく
587名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:08:01.46ID:ET6vapO50588名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:08:28.76ID:0Cf+5Dt40 でも外国人の場合は発売前にゲームのムービーやら曲やら上げたのくらいしか消されたりしないよな
発売日以降は普通にゲームのムービーや曲そのまま上げたような広告付きの動画も放置だし営利法人も配信・動画・イベントで和ゲーを商利用しまくってるけどこれもお咎め無し
日本のメーカーは海外ではユーザーの言いなりなのに何故か日本人にだけは強硬姿勢
発売日以降は普通にゲームのムービーや曲そのまま上げたような広告付きの動画も放置だし営利法人も配信・動画・イベントで和ゲーを商利用しまくってるけどこれもお咎め無し
日本のメーカーは海外ではユーザーの言いなりなのに何故か日本人にだけは強硬姿勢
590名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:09:00.88ID:CZlwMMFG0 メーカーがゲーム配信してもいいよー
ただし収益化はダメだよー
ってところに、ゲーム配信で収益化ダメならゲーム配信部分はタダにして雑談スパチャで収益化しよう
ってやったところで
メーカーから見ると、それはゲームで収益化してるのと同じだから使用料払いなさいってなるか
君は配信しちゃダメ
ってなるだけだよ
ただし収益化はダメだよー
ってところに、ゲーム配信で収益化ダメならゲーム配信部分はタダにして雑談スパチャで収益化しよう
ってやったところで
メーカーから見ると、それはゲームで収益化してるのと同じだから使用料払いなさいってなるか
君は配信しちゃダメ
ってなるだけだよ
592名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:09:45.92ID:k3gMo65v0593名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:10:35.57ID:pS490ADzd595名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:11:27.94ID:dew6EQEw0 個人勢は収益化しなきゃおkなら趣味でやれよ
なにが仕事だよ盗人猛々しい
なにが仕事だよ盗人猛々しい
596名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:13:03.30ID:ET6vapO50597名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:13:10.77ID:pS490ADzd598名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:13:14.68ID:CZlwMMFG0 >>595
こういうのを見ると個人はやっぱり弱いね
特にこの手の法律が未整備なところで最初にやって儲けるビジネスは安定しにくい
大手企業勤務の方が良いかなあって見ていて思う
あるいは専業主婦の嫁さんにやってもらうとか
こういうのを見ると個人はやっぱり弱いね
特にこの手の法律が未整備なところで最初にやって儲けるビジネスは安定しにくい
大手企業勤務の方が良いかなあって見ていて思う
あるいは専業主婦の嫁さんにやってもらうとか
599名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:14:15.30ID:ReutoPhh0600名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:14:21.09ID:CZlwMMFG0601名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:15:22.40ID:lb8YKNovp >>590
???
つべは枠ごとに収益化か非収益かを設定するものだから
そんな配信中にスパチャオンオフ切り替えなんてできないんだが?
雑談の段になって配信枠変えるなら、それはもうメーカーがとやかく言える事ではない
???
つべは枠ごとに収益化か非収益かを設定するものだから
そんな配信中にスパチャオンオフ切り替えなんてできないんだが?
雑談の段になって配信枠変えるなら、それはもうメーカーがとやかく言える事ではない
602名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:15:22.78ID:CZlwMMFG0603名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:15:53.38ID:pS490ADzd604名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:17:06.60ID:87WtUNxTM 公式番組ならわかるけど
KONAMIが配信許可したユーチューバーの配信とかつまんなそう
ゲームが面白くなくても面白いとか言わないといけないでしょ
ステマっぽくて嫌だなあ
KONAMIが配信許可したユーチューバーの配信とかつまんなそう
ゲームが面白くなくても面白いとか言わないといけないでしょ
ステマっぽくて嫌だなあ
606名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:17:59.10ID:y4mE/ULy0608名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:19:37.36ID:CZlwMMFG0609名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:19:55.05ID:5VHqosmP0 バカがグレーで暴れてから面倒になったな
610名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:20:34.84ID:SjklzKT2r 結局配信擁護してるのって権利やら文化やらを言い訳にして自分の大好きなYouTuberやVTuberを護りたいだけのオタクちゃんだろ?
611名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:21:05.26ID:CZlwMMFG0612名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:21:38.81ID:y4mE/ULy0 個人配信許可してるのはガイドラインであって法律じゃないから名指しで禁止されたら個人も無理だぞ
だから抜け道探そうとするなら個人配信も巻き添えに禁止される可能性が上がるだけ
だから抜け道探そうとするなら個人配信も巻き添えに禁止される可能性が上がるだけ
613名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:22:00.92ID:foeChyL6d 年収380万でマウント取ろうとするゴキちゃん現るwwww
Switch→船 PS4→飛行機
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597108296/
40 名無しさん必死だな 2020/08/11(火) 10:32:41.47 ID:VjEG9Gw40
>>36
年収380万の俺が貧乏だと思ってるの?君馬鹿なの?可愛いね😘
Switch→船 PS4→飛行機
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597108296/
40 名無しさん必死だな 2020/08/11(火) 10:32:41.47 ID:VjEG9Gw40
>>36
年収380万の俺が貧乏だと思ってるの?君馬鹿なの?可愛いね😘
614名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:22:15.84ID:pS490ADzd >>600
でもそれってさあー
極論、YouTubeでも1度でも収益化の動画やってたらアウトにするってパターンになるけど
そんな配信者はほとんどいないよねw
結局配信OKにした意味がない
配信OKする理由はみんなに配信やってもらいたいという前提があるでしょw
その前提がないなら一律NGでいいわけだし
でもそれってさあー
極論、YouTubeでも1度でも収益化の動画やってたらアウトにするってパターンになるけど
そんな配信者はほとんどいないよねw
結局配信OKにした意味がない
配信OKする理由はみんなに配信やってもらいたいという前提があるでしょw
その前提がないなら一律NGでいいわけだし
615名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:22:33.20ID:CZlwMMFG0 ここ見てると、配信がメーカーから認められた権利か何かと勘違いしてる人が多いな
元々は配信する権利なんてなくて、著作権では配信したらダメなのを許してもらっているだけだよ
元々は配信する権利なんてなくて、著作権では配信したらダメなのを許してもらっているだけだよ
616名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:22:33.31ID:YjtSIFE0r617名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:23:50.61ID:KJTVTSIn0 結局公認配信許可された加藤純一やvtuberが得しましたとさ
618名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:24:09.68ID:t+aQjYH/d オンラインゲームは直接ゲームのアカウントBANくらってるやつおるからな
オフゲーはゲームスタート時に規約同意ボタン押させないから緩いけど、今後は厳しくなっていくかもな
オフゲーはゲームスタート時に規約同意ボタン押させないから緩いけど、今後は厳しくなっていくかもな
619名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:24:28.03ID:BgGJhk8t0 基本的に何も言ってこないMSのゲームがゲーム配信では人気になったりしてなwww
620名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:25:11.19ID:YjtSIFE0r >>615
著作権法は著作物・著作権者と利益の保護の為にあって、裁量件は全て著作権者にあるから
元々ダメでも元々良いでもなく、「著作権者の意向」で決まるって考え方では?
裁判でも著作権者の意向無しに判決は出せないはず
著作権法は著作物・著作権者と利益の保護の為にあって、裁量件は全て著作権者にあるから
元々ダメでも元々良いでもなく、「著作権者の意向」で決まるって考え方では?
裁判でも著作権者の意向無しに判決は出せないはず
621名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:25:57.18ID:pS490ADzd623名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:26:55.88ID:Y8dzBXC2a スマホゲー何かは動画配信なくなりそうだな
624名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:27:08.27ID:k3gMo65v0 >>604
ステマでもいいよ
パワプロならヘコキの配信が好きだったがあの人はパワプロが好きでやってたしな
ソニー信者の謀ユーチューバーがスイッチを馬鹿にしながらプレイしてたがな
あんなのは買う気が無くなるだけだと思う
ステマでもいいよ
パワプロならヘコキの配信が好きだったがあの人はパワプロが好きでやってたしな
ソニー信者の謀ユーチューバーがスイッチを馬鹿にしながらプレイしてたがな
あんなのは買う気が無くなるだけだと思う
625名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:27:23.16ID:ybNsNXicp サイレントヒルで検索するとガッチマンとかおついちが引っ掛かるな
626名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:27:58.31ID:flzum1p+0 個人Vtuberはディスコに集まって配信・収益化可能なゲームリスト作る作業始めてたはず
627名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:28:24.87ID:dZ8s4VyW0 いよいよ動きだすのか
遅すぎる
遅すぎる
628名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:29:38.79ID:lb8YKNovp >>611
前例ない?そりゃそうだろうな、人が雑談で話題に出す事にすら権利行使なんてできないからな
ゲーム配信の収益化、もしくはゲーム配信そのものが禁止とかなら俺も別に異論無いけど、
雑談でそのゲームに触れるのがアウト、メーカーは取締ってくる!とかバイラル全否定な頓珍漢な事言ってるようだと全く話の信頼性に欠けるな
そもそもYouTubeの仕様すら知らずにYouTubeの配信が禁止される!みたいに言ってるようなアホだもんなお前
前例ない?そりゃそうだろうな、人が雑談で話題に出す事にすら権利行使なんてできないからな
ゲーム配信の収益化、もしくはゲーム配信そのものが禁止とかなら俺も別に異論無いけど、
雑談でそのゲームに触れるのがアウト、メーカーは取締ってくる!とかバイラル全否定な頓珍漢な事言ってるようだと全く話の信頼性に欠けるな
そもそもYouTubeの仕様すら知らずにYouTubeの配信が禁止される!みたいに言ってるようなアホだもんなお前
629名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:30:43.46ID:KXy76Oqzd 前例を前列とか言っちゃう時点で構っちゃダメなやつなのはわかるでしょ
630名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:31:18.94ID:MrnlpJ8q0 コジマ店員みたいなゲーム発売日0時からクリアまでライブ実況するような奴らが一掃されると良いんだが
631名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:31:49.89ID:tdhGsgS90 >>6
ソシャゲや対戦ゲームは、多数のユーザーが興味を維持し続けるかが売上の全て。
それらジャンルには配信が阻害要因になんてなり得ない。
むしろどんどんやって欲しいって思ってる。
ただ収益化となると話は別。
著作権を持ってる権利団体が外部かつ複数なゲームだと収益化認めるのも一苦労。収益化を一切認めないって契約のが楽だからなー。
ソシャゲや対戦ゲームは、多数のユーザーが興味を維持し続けるかが売上の全て。
それらジャンルには配信が阻害要因になんてなり得ない。
むしろどんどんやって欲しいって思ってる。
ただ収益化となると話は別。
著作権を持ってる権利団体が外部かつ複数なゲームだと収益化認めるのも一苦労。収益化を一切認めないって契約のが楽だからなー。
632名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:34:44.29ID:k3gMo65v0 金が発生しないなら配信してもいいわ大賛成だわ
著作権やネタバレもあるのに
なんで批判するためだけにやってるやつが金儲けしてるのか
著作権やネタバレもあるのに
なんで批判するためだけにやってるやつが金儲けしてるのか
633名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:37:01.99ID:CZlwMMFG0634名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:38:34.25ID:FdlMDaM60 そういや友達とゲームを貸し借りするのも
厳密には著作権侵害なんだっけ
厳密には著作権侵害なんだっけ
636名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:39:50.95ID:XpRdeRPya 当然すぎる
他も追従しろ
他人の褌で相撲とる守銭奴をぶっ潰せ
他も追従しろ
他人の褌で相撲とる守銭奴をぶっ潰せ
637名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:41:54.11ID:ZrjeQxpR0 >>48
これな
宣伝になるかどうかはゲーム会社が判断する
だから事前に許可とれ確認しろという当たり前の話をしてるだけ
ゲーム会社としてこれはOKこれはNGとか
宣伝してくれるならそれの注意事項とかを伝えることができる
Vtuberの影響が大きいからこそ密な打ち合わせが必要なんだよね
そこでホロ様は「わいらが宣伝してやってるんだが?」
「勝手にやるからダメなら言ってねw」というスタンスで業界全体のイメージ悪くしてるんだよね
これな
宣伝になるかどうかはゲーム会社が判断する
だから事前に許可とれ確認しろという当たり前の話をしてるだけ
ゲーム会社としてこれはOKこれはNGとか
宣伝してくれるならそれの注意事項とかを伝えることができる
Vtuberの影響が大きいからこそ密な打ち合わせが必要なんだよね
そこでホロ様は「わいらが宣伝してやってるんだが?」
「勝手にやるからダメなら言ってねw」というスタンスで業界全体のイメージ悪くしてるんだよね
638名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:41:59.03ID:SjklzKT2r >>635
でもそれを宣伝行為で文化だと擁護する馬鹿もいるわけで
でもそれを宣伝行為で文化だと擁護する馬鹿もいるわけで
639名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:42:23.25ID:8z0V32Ood641名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:44:26.51ID:lb8YKNovp >>633
何もズレてないし俺は最初から雑談の話しかしてない
お前は配信中にゲームしてる部分だけスパチャオフにして雑談の時だけスパチャオンにしてもメーカーが著作権行使するとか頓珍漢なこと言ってるから
まず一つの配信の中で特定の期間だけ収益化をオンオフする事が仕様上不可能だと言ったんだ
だからお前の例でいうところの「雑談の時だけ収益化」するのであれば、
一度ゲーム配信を終えて、収益化をオンにした雑談という動画を新たに配信し直さなきゃならない
その雑談動画にメーカーが著作権行使するわけがないと言った(>>601)わけだが、
お前はそれに対して「メーカーはとやかく言えるんだよ」と馬鹿げた事を断言した(>>605)わけだ
だからお前の話には何の価値もないと言ってるわけ。今もそうやって話を誤魔化そうとしてるしな
何もズレてないし俺は最初から雑談の話しかしてない
お前は配信中にゲームしてる部分だけスパチャオフにして雑談の時だけスパチャオンにしてもメーカーが著作権行使するとか頓珍漢なこと言ってるから
まず一つの配信の中で特定の期間だけ収益化をオンオフする事が仕様上不可能だと言ったんだ
だからお前の例でいうところの「雑談の時だけ収益化」するのであれば、
一度ゲーム配信を終えて、収益化をオンにした雑談という動画を新たに配信し直さなきゃならない
その雑談動画にメーカーが著作権行使するわけがないと言った(>>601)わけだが、
お前はそれに対して「メーカーはとやかく言えるんだよ」と馬鹿げた事を断言した(>>605)わけだ
だからお前の話には何の価値もないと言ってるわけ。今もそうやって話を誤魔化そうとしてるしな
642名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:44:29.46ID:FdlMDaM60 漫画村も漫画家が宣伝になったって喜んでたケースあったな
アクセスが重すぎて結局買うわってなる奴も一定数いたし
アクセスが重すぎて結局買うわってなる奴も一定数いたし
643名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:46:11.06ID:dZ8s4VyW0 ちょっと有名になると副業でゲーム配信とか簡単に始める始末だし
利用され過ぎたな
利用され過ぎたな
644名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:46:50.30ID:iDjwpQUd0 ゲームなんかガキの遊びなんだから大人はやらなくていいんだよ
大人になってまでゲームとか発達障害か?
大人になってまでゲームとか発達障害か?
645名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:47:58.80ID:V9Foi9Co0 メーカーがソフト単位で
実況していいかの表記を出すようになる辺りで落ち着くんでない?
フリゲサイトとか最近だと
実況の有無表記とか当たり前になってきたし
ただ統一規格作ろうとすると余計な利権団体作られそうで怖い
実況していいかの表記を出すようになる辺りで落ち着くんでない?
フリゲサイトとか最近だと
実況の有無表記とか当たり前になってきたし
ただ統一規格作ろうとすると余計な利権団体作られそうで怖い
646名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:48:09.20ID:IS9GoPrua これでどんだけパワプロ配信やめるか楽しみですわ
本当に楽しいなら収益化なくても配信するよね
本当に楽しいなら収益化なくても配信するよね
647名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:48:41.35ID:xwoJQtjfa 編集してアップしてるならともかく生配信なんて何の手も加わってないゴミだから一切禁止にしてもいいくらい
648名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:49:01.72ID:oqfaiosy0649名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:49:58.06ID:ZrjeQxpR0 スパチャオンにしようがオフにしようが
メーカーが配信しちゃダメって言ったらだめだぞ?
個人は影響が少ないから何かあっても後から消してもらえば大体何とかなるけど
ホロライブみたいな大きい箱でやられると万が一の悪影響が大きすぎる
だから抜け道だからって好きかってやってると
ホロライブは収益化にかかわらず配信禁止とかになりかねない
それを一部のキチガイが個人なら好き勝手配信してもOK!!!とか思いこんでるのがそもそも間違い
メーカーが配信しちゃダメって言ったらだめだぞ?
個人は影響が少ないから何かあっても後から消してもらえば大体何とかなるけど
ホロライブみたいな大きい箱でやられると万が一の悪影響が大きすぎる
だから抜け道だからって好きかってやってると
ホロライブは収益化にかかわらず配信禁止とかになりかねない
それを一部のキチガイが個人なら好き勝手配信してもOK!!!とか思いこんでるのがそもそも間違い
650名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:50:23.13ID:UYiAz8iVd キチガイ和サードは不要、技術力は三流の癖にこういう事だけは一流
652名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:55:43.29ID:8z0V32Ood ちょっとまて
スレタイとは関係ない話だが
ちゃんとルール守って動画配信した人が、別の動画配信でスパチャ配信した為、許可を消す
メーカーにはその権利があるのは理解出来るけど、こんなことするのことにメーカーに何の意味があるんだ?
お互いにヘイトを貯める不毛なことでは?
スレタイとは関係ない話だが
ちゃんとルール守って動画配信した人が、別の動画配信でスパチャ配信した為、許可を消す
メーカーにはその権利があるのは理解出来るけど、こんなことするのことにメーカーに何の意味があるんだ?
お互いにヘイトを貯める不毛なことでは?
653名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:56:07.18ID:n/7Py3qSa チー牛「ゲームはスポーツ!」
海外の企業「人口増えないかなぁ」
チー牛「YouTubeで配信して界隈盛り上げるぞー」
日本の企業「はいやっちゃダメwwwwwwwwwwww」
海外の企業「人口増えないかなぁ」
チー牛「YouTubeで配信して界隈盛り上げるぞー」
日本の企業「はいやっちゃダメwwwwwwwwwwww」
654名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:56:13.91ID:FdlMDaM60655名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 11:58:24.25ID:UG9THsHsp656名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:02:55.09ID:8z0V32Ood657名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:04:21.52ID:oivpuvAU0 海外だと配信者を取り込んで(利用して)winwinになるように盛り上げるよね
日本はとりあえず禁止して発展させようとしないから遅れをとる
んでシステムを整えた海外勢に根こそぎかっさらわれる
いつものパターンって感じだ
日本はとりあえず禁止して発展させようとしないから遅れをとる
んでシステムを整えた海外勢に根こそぎかっさらわれる
いつものパターンって感じだ
658名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:07:11.66ID:UG9THsHsp >>656
する事はあると思うけどそれが何か?
ルールをどのように効率的に妥当に運用するかの問題だけど
人の生き死に関わるような話じゃないし例外をなくすような厳密な運用を求める必要はないからな
よりコスパよく、それなりに目的通りに、ってのがいい運用
する事はあると思うけどそれが何か?
ルールをどのように効率的に妥当に運用するかの問題だけど
人の生き死に関わるような話じゃないし例外をなくすような厳密な運用を求める必要はないからな
よりコスパよく、それなりに目的通りに、ってのがいい運用
659名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:07:34.42ID:lb8YKNovp >>652
ルールを守って、というのが穏当にしてれば黙認するよという話なら恣意的な権利の行使をされても文句は言えないし、
例えば同人業界とかでもそういう見せしめ的な事はままあるからそんな珍しい話でもない
メーカーが出したガイドラインあって、それを守ってるのに
そのガイドラインとは全く関係のない動画を理由に何かペナルティを与えようとするなら、
それは損得以前に権利の濫用になって裁判に持ち込まれたら負ける
ルールを守って、というのが穏当にしてれば黙認するよという話なら恣意的な権利の行使をされても文句は言えないし、
例えば同人業界とかでもそういう見せしめ的な事はままあるからそんな珍しい話でもない
メーカーが出したガイドラインあって、それを守ってるのに
そのガイドラインとは全く関係のない動画を理由に何かペナルティを与えようとするなら、
それは損得以前に権利の濫用になって裁判に持ち込まれたら負ける
660名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:07:53.44ID:8z0V32Ood うちのメーカーのゲーム配信したことある人は他の動画でスパチャ配信するのは禁止
ってそこまでいくと権利の乱用レベルでは?
ファンもドン引きですわ
ってそこまでいくと権利の乱用レベルでは?
ファンもドン引きですわ
661名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:11:15.53ID:Fcdymo9lM 今までがおかしかっただけだ
許諾もなく他者の著作物で稼いでいいわけないだろ
乞食死ね
許諾もなく他者の著作物で稼いでいいわけないだろ
乞食死ね
662名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:12:26.07ID:Tf1kin3j0 天と地とのリプレイ動画をようつべに上げようと思ってたのに・・・・。
665名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:16:19.78ID:lb8YKNovp まあ任天堂の場合は単純にハードのスペック不足でゲーム機単体の機能では生配信ができないから認めざるを得ないってだけなんだけどな
666名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:17:09.86ID:7Ov8Wd9UM 日本ゲームの大半がEDが終わりだから禁止は仕方ない
洋ゲーはED迄がチュートリアル多いし
洋ゲーはED迄がチュートリアル多いし
667名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:17:27.11ID:gMKm+Ji2a668名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:18:23.48ID:ou4mnpBq0 >>663
任天堂も法人の配信は別途契約が必要
Q9.法人が、任天堂のゲーム著作物を使った投稿をすることは、このガイドラインの対象ですか。
A9.このガイドラインは、個人であるお客様による任天堂のゲーム著作物の投稿を対象としています。
法人等の団体による投稿や、投稿者が所属する団体の業務として行う投稿は、このガイドラインの対象ではありません。
任天堂も法人の配信は別途契約が必要
Q9.法人が、任天堂のゲーム著作物を使った投稿をすることは、このガイドラインの対象ですか。
A9.このガイドラインは、個人であるお客様による任天堂のゲーム著作物の投稿を対象としています。
法人等の団体による投稿や、投稿者が所属する団体の業務として行う投稿は、このガイドラインの対象ではありません。
669名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:18:58.84ID:gSqoBywC0 ゲーム実況、ゲーム配信がビジネスとして成立してしまうとeスポーツはどうなってしまうんだろう?
eスポーツの推進役のコナミは本来ならばプロゲーマーに宣伝を依頼すべきなんだけど・・・
Vtuberとプロゲーマー、なんかいろいろと難しいねぇ〜
eスポーツの推進役のコナミは本来ならばプロゲーマーに宣伝を依頼すべきなんだけど・・・
Vtuberとプロゲーマー、なんかいろいろと難しいねぇ〜
670名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:19:39.34ID:FdlMDaM60 海外のメーカーはみんな許可してるじゃんって言ってる人もいたけど
よくよく考えたらゲームPVとかも日本だけコメント禁止だし
日本人って根が陰キャだから宣伝にならないって部分があるんかな
よくよく考えたらゲームPVとかも日本だけコメント禁止だし
日本人って根が陰キャだから宣伝にならないって部分があるんかな
671名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:20:50.74ID:UG9THsHsp672名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:20:52.53ID:oivpuvAU0673名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:21:53.03ID:k3gMo65v0674名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:22:17.12ID:ReutoPhh0675名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:23:25.05ID:lb8YKNovp676名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:23:34.33ID:NN3jyBGm0 まぁ反社V企業のガイジ行為が知れ渡っただけで実況界隈は通常運行だろう
677名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:24:12.26ID:gMKm+Ji2a678名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:24:19.34ID:7Ov8Wd9UM679名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:24:41.92ID:ou4mnpBq0 EAはなんでもあり
いいか悪いかはわからん
EAはプレイヤーの皆様が当社のゲームに注いでくれる情熱に大いに感謝し、同時にコミュニティから発せられる創造性にも常に前向きです。
EAは動画共有サイトにおけるビデオ映像やスクリーンショットの公正な仕様について異議はございません。
これには、公共にリリースされているゲームバージョンの映像であれば、商業化されたYouTubeチャンネルに対しても同様です
いいか悪いかはわからん
EAはプレイヤーの皆様が当社のゲームに注いでくれる情熱に大いに感謝し、同時にコミュニティから発せられる創造性にも常に前向きです。
EAは動画共有サイトにおけるビデオ映像やスクリーンショットの公正な仕様について異議はございません。
これには、公共にリリースされているゲームバージョンの映像であれば、商業化されたYouTubeチャンネルに対しても同様です
680名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:25:06.62ID:FdlMDaM60681名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:25:07.19ID:9g8u9FMg0 任天堂がやると絶賛するのにコナミだと難色示す人がどういう層なのか意味わからん
682名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:25:55.51ID:Fcdymo9lM 海外デハー馬鹿は死んでくれ
日本はフェアユースを認めさせるところからだよ
日本はフェアユースを認めさせるところからだよ
683名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:26:13.01ID:tejoD6bza youtuberだけが話題になってるけど
ニコ生だって今普通に配信してる奴入るだろw
無収益でも配信駄目なら普通BANになるけど黙認してるじゃん
ニコ生だって今普通に配信してる奴入るだろw
無収益でも配信駄目なら普通BANになるけど黙認してるじゃん
684名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:26:18.28ID:ReutoPhh0686名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:26:41.79ID:6WRb8Oq7a687名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:28:43.15ID:tejoD6bza 収益化しなければコナミは黙認してくれるんだから皆収益化しないで放送すれば良いだけ
688名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:28:55.94ID:UG9THsHsp >>679
前向きに検討するけど、基本は許可性だろ
その後に続く文章は「尚、当社はEAコンテンツのあらゆる不適当な使用に対して是正する権利を留保します。」だし
そもそもそれの引用元のページはおそらく「EAコンテンツの利用許可の申請方法」だろ
申請したらどの程度通るのかは知らないけど
なんでもOKって言い方は誤解が過ぎる
前向きに検討するけど、基本は許可性だろ
その後に続く文章は「尚、当社はEAコンテンツのあらゆる不適当な使用に対して是正する権利を留保します。」だし
そもそもそれの引用元のページはおそらく「EAコンテンツの利用許可の申請方法」だろ
申請したらどの程度通るのかは知らないけど
なんでもOKって言い方は誤解が過ぎる
689名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:29:11.40ID:gwlNxej80 インディーメーカー「ハァハァ…やっとXXクエスト完成したけど売上100万円か…」
Vチューバー「今日はXXクエストの配信しまーすwwwww(スパチャ5000万円)」」
これじゃメーカーも納得いかんよな
Vチューバー「今日はXXクエストの配信しまーすwwwww(スパチャ5000万円)」」
これじゃメーカーも納得いかんよな
690名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:29:30.80ID:iJLgZKBv0 >>670
それ実は逆な
外人はコメ禁止にされると
ガチ切れしてネガキャン不買運動始めるから
仕方なく開放してる
解放されてるコメ欄でも
RIPとかzzzとかPS2みたいなネガティブコメ
しまくってるしな
それ実は逆な
外人はコメ禁止にされると
ガチ切れしてネガキャン不買運動始めるから
仕方なく開放してる
解放されてるコメ欄でも
RIPとかzzzとかPS2みたいなネガティブコメ
しまくってるしな
691名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:29:53.20ID:Gc9Sc/Qx0 配信で得た利益の何%かをメーカーに回せばいいのでは
692名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:29:59.34ID:BJ0pZNzya >>681
わかって書いてるでしょw
わかって書いてるでしょw
693名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:30:23.07ID:hpIv0QHs0 ミカドどうすんのこれ…
694名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:30:55.49ID:c8JWnmUCa スパチャが効いてるな、 配信そのものを禁止することで、スパチャで稼ぐ流れを止めるつもりだな
695名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:31:10.07ID:riIpn/pH0 案の定、海外デハーがわいとるが
海外の有名どころはtwitchやmixerとか配信サイトと契約結んでるのがほとんどだろ
海外の有名どころはtwitchやmixerとか配信サイトと契約結んでるのがほとんどだろ
696名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:31:27.00ID:+niby4mNd697名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:31:35.46ID:k3gMo65v0 >>677
よく考えたら自分でもなんで反対してるかよくわからない
動画で見られなくなるから自分で自分の足を引っ張ってたw
むしろ配信禁止区間も邪魔だから要らないわ
すげー面白いゲームや配信なら売り上げに繋がるがそれ以外なら動画で十分になるから逆効果になるってだけの話だと思う
よく考えたら自分でもなんで反対してるかよくわからない
動画で見られなくなるから自分で自分の足を引っ張ってたw
むしろ配信禁止区間も邪魔だから要らないわ
すげー面白いゲームや配信なら売り上げに繋がるがそれ以外なら動画で十分になるから逆効果になるってだけの話だと思う
699名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:32:28.01ID:FdlMDaM60 めちゃくちゃ根本的な事言うとやっぱりyoutube自体の問題で
ゲームもMADも基本的には著作権侵害になるとしたら
収益化は1部の人にだけ許可する方式にしないとおかしい
基本的に個人が少し著作権侵害した程度じゃ
裁判は起こせない(費用の方が高く付くから損)
って状況を悪用してるのはyoutube運営側
上前をハネるだけハネて知らんぷり
じゃ本来は許されるべきではなく
動画投稿を許可してるyoutubeも著作権侵害者になる
ゲームもMADも基本的には著作権侵害になるとしたら
収益化は1部の人にだけ許可する方式にしないとおかしい
基本的に個人が少し著作権侵害した程度じゃ
裁判は起こせない(費用の方が高く付くから損)
って状況を悪用してるのはyoutube運営側
上前をハネるだけハネて知らんぷり
じゃ本来は許されるべきではなく
動画投稿を許可してるyoutubeも著作権侵害者になる
700名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:33:01.54ID:hbAionbyd 今までお目こぼしされてただけで同人とかと一緒
メーカーが駄目って言ったら駄目なんだよ
メーカーが駄目って言ったら駄目なんだよ
701名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:33:11.60ID:nJACVCfKd スクエニはにじさんじとよろしくやってるから配信には甘い
702名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:33:22.86ID:+niby4mNd メーカーがスパチャ配信やればいいじゃない
そこでスパチャでも稼げない現実を直視してこい
そこでスパチャでも稼げない現実を直視してこい
703名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:33:23.99ID:gwlNxej80704名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:33:44.83ID:FdlMDaM60705名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:33:48.73ID:87WtUNxTM vtuberが調子に乗りすぎたんや
706名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:34:36.31ID:CJ/dPCOJr オタクって本当に気持ち悪い
707名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:34:50.54ID:iJLgZKBv0 >>704
そのyoutubeの調査とやらを見せてくれ
そのyoutubeの調査とやらを見せてくれ
708名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:35:10.24ID:lb8YKNovp >>691
既にYouTubeでは動画中に権利登録された楽曲が流れるとAIが認識して自動的に権利者に利益を割り振る仕組みがあるけど、
Vtuberは広告料を権利者にピンハネされないように楽曲が流れるシーンだけ無音にしたりしてるぞ
既にYouTubeでは動画中に権利登録された楽曲が流れるとAIが認識して自動的に権利者に利益を割り振る仕組みがあるけど、
Vtuberは広告料を権利者にピンハネされないように楽曲が流れるシーンだけ無音にしたりしてるぞ
709名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:36:47.02ID:KJTVTSIn0 vtuberの中でも元凶はホロライブだな
710名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:37:08.18ID:vMyiiPS+0 >>708
自分を棚にあげておいてピンハネってw
自分を棚にあげておいてピンハネってw
711名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:37:26.76ID:jUg3gzzla 配信機能が付いてるPS4が今の惨状だから
配信に良い効果はない
これが国内メーカーの判断なんだろう
配信に良い効果はない
これが国内メーカーの判断なんだろう
712名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:38:02.86ID:SFAtiooJd 所詮はキチガイ和サードはPS大好き独占
713名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:38:07.79ID:iJLgZKBv0 >>709
『黙認ベース』のまま改善しけりゃこうなるわな
『黙認ベース』のまま改善しけりゃこうなるわな
714名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:38:51.20ID:flzum1p+0 >>682
フェアユースの概念から言うと、オールドゲームの実況配信には抗弁として使えるけど
逆に、新作ゲームだと使いにくいってのが本当のところのような
現実は、フェアユースを理解しないメーカーはクソ!って感じでごり押してるけど
フェアユースの概念から言うと、オールドゲームの実況配信には抗弁として使えるけど
逆に、新作ゲームだと使いにくいってのが本当のところのような
現実は、フェアユースを理解しないメーカーはクソ!って感じでごり押してるけど
715名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:39:23.08ID:DYLsBQLl0 >>65
ガイジは、何を書いてもダサくて見当違い
ガイジは、何を書いてもダサくて見当違い
716名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:39:26.75ID:riIpn/pH0 >>711
それな
海外海外言ってる奴には悪いけどゲーム配信されるようになって10年以上たった結果、
国内の売上は下がる一方、売上伸びてるのは海外なわけだから
国内tuberどもが広告者として超 絶 無 能でしたと判断されて切られただけだな
それな
海外海外言ってる奴には悪いけどゲーム配信されるようになって10年以上たった結果、
国内の売上は下がる一方、売上伸びてるのは海外なわけだから
国内tuberどもが広告者として超 絶 無 能でしたと判断されて切られただけだな
718名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:39:54.97ID:gMKm+Ji2a719名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:40:16.46ID:LH2m51Dud720名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:40:42.04ID:EtwZYy8zd721名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:41:05.56ID:m5AyStSAd チャンネル内で一度でも収益化有効にした事のあるチャンネルは配信禁止。ってルールならともかく
配信動画で収益化禁止。ってルールだけなら別の動画で収益化しても止める権利ねーだろ
実質三点方式。みたいな理屈は裁判でも通らんだろ
配信動画で収益化禁止。ってルールだけなら別の動画で収益化しても止める権利ねーだろ
実質三点方式。みたいな理屈は裁判でも通らんだろ
722名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:41:42.61ID:k3gMo65v0 >>711
ゴミ捨てが衰退してるからいい効果はあると思う
ゴミ捨てが衰退してるからいい効果はあると思う
723名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:42:05.18ID:5ALqqlHd0 まぁ、配信向き不向きのゲームなんてのもあるしな。海外のゲームはゲーム配信が当たり前な文化だし、配信向きの対戦ゲームが多いし、ソロゲーもシミュとかサンドボックスとかクラフト系とかが人気だし。
和ゲーでネタバレ配慮したら配信できるゲームって任天堂系ぐらいしか思い浮かばない。
海外メーカーはゲーム配信に理解あるとこ多い感じだし、無理に和ゲーを配信する必要なんてないな
和ゲーでネタバレ配慮したら配信できるゲームって任天堂系ぐらいしか思い浮かばない。
海外メーカーはゲーム配信に理解あるとこ多い感じだし、無理に和ゲーを配信する必要なんてないな
724名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:42:07.18ID:EtwZYy8zd725名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:42:58.81ID:m5AyStSAd 欧米はフェアユースを盾にして〜とか言ってるけど、明確にフェアユースがあるのはアメリカだけで欧州はそんな規定ねーよ
アメリカ=欧米=海外って思い込みはやめとけ
アメリカ=欧米=海外って思い込みはやめとけ
727名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:43:08.21ID:exM5v4gFr なんの売上が下がるんでしょうね
https://twitter.com/CSRbdBeq1fJLgUw/status/1292942996057370625?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/CSRbdBeq1fJLgUw/status/1292942996057370625?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
728名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:43:51.41ID:neTqqiEh0729名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:43:59.35ID:gwlNxej80 >>720
これか、しょうもなー
【悲報】ホロライブリスナーさん、にじさんじの権利確認を疑うも返り討ちにあってしまうwwwww
https://i1.wp.com/vtuber-matome.com/wp-content/uploads/2020/08/IK4pW4Y.jpg
これか、しょうもなー
【悲報】ホロライブリスナーさん、にじさんじの権利確認を疑うも返り討ちにあってしまうwwwww
https://i1.wp.com/vtuber-matome.com/wp-content/uploads/2020/08/IK4pW4Y.jpg
732名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:44:28.93ID:sBuK1kOq0 そりゃ禁止するだろ
開発者が奴隷になってるんだもの
開発者が奴隷になってるんだもの
733名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:45:19.07ID:UG9THsHsp >>720
言葉だけの話だけど、
通報や許可申請があっても、いいとも悪いとも返事がない が黙認であって
確認するとNGと回答はあるが、削除や裁判などの行動までは移してない は黙認ではないよね
言葉の問題だけなんでどうでもいいっちゃそうなんだけど
違和感が酷い
言葉だけの話だけど、
通報や許可申請があっても、いいとも悪いとも返事がない が黙認であって
確認するとNGと回答はあるが、削除や裁判などの行動までは移してない は黙認ではないよね
言葉の問題だけなんでどうでもいいっちゃそうなんだけど
違和感が酷い
734名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:45:39.16ID:c5VqOF0l0 かとじゅんのパワプロ配信で売上伸びると思うだけどな
736名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:45:42.50ID:5ALqqlHd0 てか、テトリスなんかでもスーパープレイができれば客つくんだし、メーカーの人間が配信してもいいんでねーの?
Caveあたりもう始めてるでしょ
Caveあたりもう始めてるでしょ
737名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:45:42.73ID:HlLxSE9c0 配信はできるじゃん
PS本体からだけだけど
まぁ任天堂が緩いだけだな
さすがにホロライブには天謀食らわせたけど
PS本体からだけだけど
まぁ任天堂が緩いだけだな
さすがにホロライブには天謀食らわせたけど
738名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:46:26.23ID:FdlMDaM60 >>721
三店舗形式が実際にこの国では大手を振ってるしなwwww
三店舗形式が実際にこの国では大手を振ってるしなwwww
739名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:47:02.21ID:sBuK1kOq0 配信のせいで開発者が疲弊してボロボロになってる
740名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:48:31.08ID:m5AyStSAd743名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:50:04.20ID:jUg3gzzla 三店方式に関しては単にパチスロやるようなバカ連中の受け皿がないから放置してるだけ
どんな業界でも絶滅させるくらい締め込んだらいかんのさ
どんな業界でも絶滅させるくらい締め込んだらいかんのさ
745名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:50:31.04ID:UG9THsHsp746名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:50:36.83ID:zWVXtGOK0 無料の宣伝否定しててワロタw
時代に逆行しようとする老害
時代に逆行しようとする老害
747名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:51:13.91ID:ZGr12QgTd 開発者が収益化の配信をしてみな
結論を言えば収益の金額はゲームの内容より配信者の人気次第ってわかるさ
つまりスパチャにあれこれ言うのも筋違いだともねw
結論を言えば収益の金額はゲームの内容より配信者の人気次第ってわかるさ
つまりスパチャにあれこれ言うのも筋違いだともねw
748名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:51:32.53ID:iJLgZKBv0750名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:52:15.91ID:m5AyStSAd >>745
つまり最初から「チャンネル内で一度でも収益化有効にした事のあるチャンネルは配信禁止」というルールを明示する必要があるって事。
つまり最初から「チャンネル内で一度でも収益化有効にした事のあるチャンネルは配信禁止」というルールを明示する必要があるって事。
752名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:53:19.92ID:exM5v4gFr >>746
無料ならいいよって言ってるじゃん
無料ならいいよって言ってるじゃん
754名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:54:05.20ID:KJTVTSIn0 無料でもswitch版は配信不可
755名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:54:24.84ID:wfoun8W2a >>444
ほんこれ
実態はホストに金貢いでるようなもんでホストも貢いでる奴も褒める奴なんていないのになんか勘違いしちゃってる
それこそ目立てば目立つほど目をつけられる業界なのに自分で自分等の首絞めてるって気づかないのかね
ほんこれ
実態はホストに金貢いでるようなもんでホストも貢いでる奴も褒める奴なんていないのになんか勘違いしちゃってる
それこそ目立てば目立つほど目をつけられる業界なのに自分で自分等の首絞めてるって気づかないのかね
756名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:55:16.69ID:gSqoBywC0 「実況、配信でゲームが売れる!」が本当ならばもっとPS4が国内で売れてもイイはずなんだよな
現実はPS3よりも売れていない、というか国内プレイステーションブランド存亡の危機レベルで売れていない
switchのたった30秒しばりの録画機能がむしろSNSとの相性が良好でマーケティングに大きく貢献している
現実はPS3よりも売れていない、というか国内プレイステーションブランド存亡の危機レベルで売れていない
switchのたった30秒しばりの録画機能がむしろSNSとの相性が良好でマーケティングに大きく貢献している
757名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:55:19.54ID:ZGr12QgTd >>753
嫉妬で収益化禁止も小せえなって話w
嫉妬で収益化禁止も小せえなって話w
758名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:57:27.64ID:UG9THsHsp >>750
必要ってどういう事?
ルールを明示してない以上
権利者として削除申し立てが出来ないとかそういう事?
んなアホな
仮に提示されてるルールに完璧に沿ってたしても
権利者が不適切と判断すればいつでも権利行使は出来るからな
その権利の放棄なんてしてない
必要ってどういう事?
ルールを明示してない以上
権利者として削除申し立てが出来ないとかそういう事?
んなアホな
仮に提示されてるルールに完璧に沿ってたしても
権利者が不適切と判断すればいつでも権利行使は出来るからな
その権利の放棄なんてしてない
759名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:57:38.88ID:exM5v4gFr >>757
他人の版権で金儲けってやってることは海賊版商法と同じだけど中国で教育受けた人?
他人の版権で金儲けってやってることは海賊版商法と同じだけど中国で教育受けた人?
760名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:57:46.86ID:/191/9q7M761名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:58:19.30ID:ReutoPhh0 「にじさんじはちゃんと許可をとっていたからセーフ」
広めていけ
配信そのものに問題はない
ゲーマー不倶戴天の怨敵ホロライブを滅ぼせ
広めていけ
配信そのものに問題はない
ゲーマー不倶戴天の怨敵ホロライブを滅ぼせ
763名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 12:59:53.05ID:/191/9q7M >>659
ガイドラインを守っている人だから、配信禁止にしちゃいけないってルールはないんだよ
そもそも許可されないと配信しちゃダメで個別に許可を出すのも大変だからガイドラインという目安を定めているだけ
権利の濫用も何も、そもそも本来は許可がないと配信しちゃダメっていうのが日本の法律
ガイドラインを守っている人だから、配信禁止にしちゃいけないってルールはないんだよ
そもそも許可されないと配信しちゃダメで個別に許可を出すのも大変だからガイドラインという目安を定めているだけ
権利の濫用も何も、そもそも本来は許可がないと配信しちゃダメっていうのが日本の法律
765名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:00:05.56ID:ZGr12QgTd766名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:00:11.69ID:k3gMo65v0767名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:00:18.56ID:lMgJYdE9d アップロードは良いって書いてるじゃん。
収益化がダメなだけだよ。
収益化がダメなだけだよ。
768名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:01:28.66ID:iJLgZKBv0769名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:02:20.20ID:/191/9q7M771名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:03:36.06ID:efuHQcNG0772名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:03:37.02ID:m5AyStSAd773名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:03:40.88ID:/191/9q7M774名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:05:08.95ID:/191/9q7M775名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:05:37.09ID:m5AyStSAd776名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:06:03.60ID:ou4mnpBq0 基本NGじゃなくて権利者がOKすれば白駄目だと言えば黒ってだけの個別案件
不満を持つ者もいるだろうけど著作権法はそういうもの
不満を持つ者もいるだろうけど著作権法はそういうもの
777名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:06:19.95ID:/191/9q7M778名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:06:30.84ID:uEjCGfBud >>769
まあお前が決めることでもないけどな
ぶっちゃけ収益化配信をしたことないですって有名配信者はいないだろうし、そこをアウトにしたら結局、誰も配信しないから収益化無しならOKですみんなやってくださいってメーカーがアピってもやらないオチになる、、、
まあお前が決めることでもないけどな
ぶっちゃけ収益化配信をしたことないですって有名配信者はいないだろうし、そこをアウトにしたら結局、誰も配信しないから収益化無しならOKですみんなやってくださいってメーカーがアピってもやらないオチになる、、、
779名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:07:34.42ID:87WtUNxTM バトロワ系のゲームは
ゲーム実況の宣伝効果で人増やしたでしょ
人が集まると更に人が集まって金も集まる
企業もえぐいほど儲かってるからな
そのゲームのスーパープレイヤーも生まれたし
ゲーム実況の宣伝効果で人増やしたでしょ
人が集まると更に人が集まって金も集まる
企業もえぐいほど儲かってるからな
そのゲームのスーパープレイヤーも生まれたし
780名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:07:42.78ID:m5AyStSAd781名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:08:04.79ID:ReutoPhh0 にじさんじは白
ホロライブは黒
事実を広めていいぞ
ホロライブは黒
事実を広めていいぞ
782名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:08:13.13ID:/191/9q7M >>778
だから趣味と実益を兼ねた程度の内容なら良いですってところだよ
なので個人だけ許可していたりするんだけど、事務所に所属していたりなんかすると個人じゃなくて法人だろうってなるから一律収益化禁止ってなる
そもそも収益化が目的なら許可しないのは企業だと当たり前のレベル
だから趣味と実益を兼ねた程度の内容なら良いですってところだよ
なので個人だけ許可していたりするんだけど、事務所に所属していたりなんかすると個人じゃなくて法人だろうってなるから一律収益化禁止ってなる
そもそも収益化が目的なら許可しないのは企業だと当たり前のレベル
784名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:08:52.90ID:UG9THsHsp >>775
著作権は親告があって始めて成り立つしな
直接言う必要があるのは確かだな
これもルールの内容に関係なくそう
結局はルールはメーカーが好きにしていいという話な変化はない
で、好きにしていい中でどうするのが一番ゲーム業界にとっていいのか?が論点になる
著作権は親告があって始めて成り立つしな
直接言う必要があるのは確かだな
これもルールの内容に関係なくそう
結局はルールはメーカーが好きにしていいという話な変化はない
で、好きにしていい中でどうするのが一番ゲーム業界にとっていいのか?が論点になる
787名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:10:25.25ID:m5AyStSAd788名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:11:06.65ID:lb8YKNovp >>763
ユーザー間での暗黙の了解ならともかく、メーカー自身が公表したルールな以上それに従ったプレイが保証されるのは当たり前だろが
お前の理屈なら最初からガイドラインなんか出さずに一律禁止だわ馬鹿が
ユーザー間での暗黙の了解ならともかく、メーカー自身が公表したルールな以上それに従ったプレイが保証されるのは当たり前だろが
お前の理屈なら最初からガイドラインなんか出さずに一律禁止だわ馬鹿が
790名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:12:10.17ID:uEjCGfBud >>782
マジレスすると趣味の範疇だけに許可してもメーカーにメリットないから一律禁止にしたほうがいい
そのほうがわかりやすいし誤解する人もいないから
配信の宣伝効果とやらに期待するなら収益化もオッケーにしておくのがベストかと
マジレスすると趣味の範疇だけに許可してもメーカーにメリットないから一律禁止にしたほうがいい
そのほうがわかりやすいし誤解する人もいないから
配信の宣伝効果とやらに期待するなら収益化もオッケーにしておくのがベストかと
791名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:12:43.87ID:CZlwMMFG0792名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:12:50.08ID:iJLgZKBv0794名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:14:28.00ID:CZlwMMFG0 ここ見てると著作権意識が乏しい人が多いな
配信はメーカーからお目こぼしを貰っているだけだぞ
配信はメーカーからお目こぼしを貰っているだけだぞ
796名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:15:07.47ID:exM5v4gFr >>765
なら使わずにやれば良いじゃん
なら使わずにやれば良いじゃん
797名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:15:24.79ID:lziezqrja しばらく正義マンが沸きまくるから、適正にガイドライン守って細々配信してる人が一番割食ってるな
そこには同情するわ
そこには同情するわ
798名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:15:49.86ID:CZlwMMFG0801名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:16:43.32ID:437NF4nTd メーカー最強=おれ最強な奴がいて草はえる
配信者からしたらプププって感じ
他にいくらでも配信OK収益化OKゲームはあるからそっちやるつうのw
配信者からしたらプププって感じ
他にいくらでも配信OK収益化OKゲームはあるからそっちやるつうのw
802名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:16:56.97ID:I/4Sduwh0 >>791
だからそれはメーカーがルールを出してない場合であって、
使用許諾の為のガイドラインを作っててそれを恣意的に反故にしたら権利の濫用にあたるっつってんだろ
それがまかり通ったらゲーム配信に限らずルールで守られてる世の中のこと全てが担保されなくなるわ共産主義国にでも住んでんのかお前は
だからそれはメーカーがルールを出してない場合であって、
使用許諾の為のガイドラインを作っててそれを恣意的に反故にしたら権利の濫用にあたるっつってんだろ
それがまかり通ったらゲーム配信に限らずルールで守られてる世の中のこと全てが担保されなくなるわ共産主義国にでも住んでんのかお前は
803名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:17:12.90ID:m5AyStSAd >>792
著作物の利用許可だから契約が勝つ。
でなかったら、メーカーが許可しても国が「いや、配信は著作権侵害だから駄目」って止めれる事になるが、そんな事あるわけないだろ
しれっと法人がって条件付けてるけど、俺はそんな話してないから関係無い話だな
著作物の利用許可だから契約が勝つ。
でなかったら、メーカーが許可しても国が「いや、配信は著作権侵害だから駄目」って止めれる事になるが、そんな事あるわけないだろ
しれっと法人がって条件付けてるけど、俺はそんな話してないから関係無い話だな
804名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:17:37.31ID:L4Nxa8BSd VTuberもゲーム配信なんかしなくても金儲け出来るだろ
805名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:18:49.34ID:hsD4LvP+0 ゲーム配信ってネタの無いYouTuber(収益化済)に利用されてるだけたまからな
良い流れじゃないの?
良い流れじゃないの?
807名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:19:05.56ID:m5AyStSAd808名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:19:19.35ID:dZ8s4VyW0 ゲーム配信はコストも余りかからないし楽だものな
809名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:19:46.99ID:ReutoPhh0810名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:19:49.79ID:om7YF9Lyd812名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:21:13.19ID:iJLgZKBv0813名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:21:50.94ID:8QofSu370815名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:22:27.89ID:AOxlF2Pvd このVTuber騒動で割を食ったのは個人で趣味&副収入として楽しくゲーム配信をやってた人たちだなw
法人はちゃんと許諾取りにいくだけだからな
個人は相手にされず終了wwwww
法人はちゃんと許諾取りにいくだけだからな
個人は相手にされず終了wwwww
816名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:22:51.35ID:it77/5lt0 やっぱゲーム配信は悪やったやね
それ見たやつも違反の悪な
それ見たやつも違反の悪な
817名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:23:13.10ID:zWVXtGOK0 ゲームコミュニティの影響力は大きくなってるからまず配信NGのゲームを作らない方が賢明と言える
ネタバレストーリーのゲームが配信の有無で売り上げにどの程度影響するかはしっかり実証されてるわけじゃない、結局売れる売れないはIPの力が大きいからだ
売れるゲームを作れれば開発者もハッピーだろう、ならば売れるゲームを作って制限なくシェア出来るようにするのが双方がハッピーになる
そのためのリサーチを怠るべからず
ネタバレストーリーのゲームが配信の有無で売り上げにどの程度影響するかはしっかり実証されてるわけじゃない、結局売れる売れないはIPの力が大きいからだ
売れるゲームを作れれば開発者もハッピーだろう、ならば売れるゲームを作って制限なくシェア出来るようにするのが双方がハッピーになる
そのためのリサーチを怠るべからず
819名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:24:18.70ID:cQXP6k2A0 超人気実況者のよしなまさんやタカティンさんはカプコンTVに招待されたりしてるから
カプコンさんは配信者さんにかなり理解があるよね
カプコンさんは配信者さんにかなり理解があるよね
820名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:24:23.99ID:zL7jnzxy0821名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:24:57.07ID:95fHPByu0 今が転換期だと思うけどな
ゲーム配信にノーを突きつけるの
ゲーム配信にノーを突きつけるの
822名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:25:41.36ID:AOxlF2Pvd823名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:25:50.28ID:OIOcgDpu0 配信のファンの大半は配信だけで満足してゲームに金を落とさないのかもな
824名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:26:38.67ID:iJLgZKBv0825名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:28:26.62ID:8QofSu370 >>820
それはそれでいいんじゃね?
絵畜生でもうんこでも銭投げたい奴はいるんだし
プレイスキル魅せる系の配信だと厳しいと思うけど時代の流れだししゃあないわな
洋ゲー配信増えて洋ゲー売れるって言ってる奴らその通りになると思う?俺は思わんわw
それはそれでいいんじゃね?
絵畜生でもうんこでも銭投げたい奴はいるんだし
プレイスキル魅せる系の配信だと厳しいと思うけど時代の流れだししゃあないわな
洋ゲー配信増えて洋ゲー売れるって言ってる奴らその通りになると思う?俺は思わんわw
826名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:29:26.98ID:rP9Srs6M0 音楽はダメだし映画もダメ歌詞の転載もダメだし画像にも著作権がある
ゲームが禁止されるのは当たり前だと思うけどな
収益化なんてもってのほかで、無収益なら配信が許可されてるだけでも懐が深いと思う
ゲームが禁止されるのは当たり前だと思うけどな
収益化なんてもってのほかで、無収益なら配信が許可されてるだけでも懐が深いと思う
827名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:29:50.48ID:XIW87y38d829名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:30:28.24ID:RFeQGCmM0 にじさんじはおそらくカプコンとも許諾結べそうらしいからな
まぁグレー貫くよりちゃんと白黒つけたほうがファンも応援しやすいってことなんだろ
その余波でグレーだったらやりたい放題だったのに…っていうやつのほうが悪い
まぁグレー貫くよりちゃんと白黒つけたほうがファンも応援しやすいってことなんだろ
その余波でグレーだったらやりたい放題だったのに…っていうやつのほうが悪い
830名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:33:49.11ID:iJLgZKBv0832名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:38:30.87ID:WIdostZ6d まあメーカーに権限あるのはもっともだけど
メーカーがそういう別の配信で収益化はNGってガイドラインを出していない限りは別の配信で収益化はセーフだわな
メーカーがそういう別の配信で収益化はNGってガイドラインを出していない限りは別の配信で収益化はセーフだわな
833名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:38:34.91ID:ReutoPhh0834名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:39:08.84ID:UG9THsHsp >>831
たいていの規約は変更の権利も謳ってるよな
パワプロで言えば、
>第9条(本コンテンツの変更ならびにその利用および提供終了)
>1. 当社は、お客様への事前の通知なく、いつでも本コンテンツの全部または一部を変更することができます。
ただ元々の話はメーカーの認識とユーザーの認識が食い違った場合だろ
その場合はメーカーの認識が正解になるという話なんで
少し話が違う
その後に食い違わないように修正も出来るってだけで
たいていの規約は変更の権利も謳ってるよな
パワプロで言えば、
>第9条(本コンテンツの変更ならびにその利用および提供終了)
>1. 当社は、お客様への事前の通知なく、いつでも本コンテンツの全部または一部を変更することができます。
ただ元々の話はメーカーの認識とユーザーの認識が食い違った場合だろ
その場合はメーカーの認識が正解になるという話なんで
少し話が違う
その後に食い違わないように修正も出来るってだけで
836名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:40:30.45ID:UG9THsHsp 間違えた
コンテンツはゲーム内容の方で規約の方はこっちだ
>第8条(本規約の効力)
>1. 当社は、予告期間を設けて、本コンテンツ内で通知することで、いつでも本規約を変更することができます。
>お客様は、本規約の変更後に本コンテンツを利用したことをもって、本規約の変更に同意したものとみなします。
>本規約の変更に同意できないお客様は、本コンテンツの利用を終了するものとします。
コンテンツはゲーム内容の方で規約の方はこっちだ
>第8条(本規約の効力)
>1. 当社は、予告期間を設けて、本コンテンツ内で通知することで、いつでも本規約を変更することができます。
>お客様は、本規約の変更後に本コンテンツを利用したことをもって、本規約の変更に同意したものとみなします。
>本規約の変更に同意できないお客様は、本コンテンツの利用を終了するものとします。
837名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:41:13.71ID:RFeQGCmM0838名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:42:27.53ID:WIdostZ6d 規約の変更も規約変更前にやってたことは罪には問えないしな
少なくとも提示していないうちは問題ないかと思うけど
少なくとも提示していないうちは問題ないかと思うけど
839名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:43:25.08ID:CZlwMMFG0 もしくはスパチャからメーカに上納禁止令払え、払わないなら配信を禁止するって流れかな
というか人様のコンテンツを使ってお金儲けにしたいなら、ちゃんと使用料払えばいいのに
というか人様のコンテンツを使ってお金儲けにしたいなら、ちゃんと使用料払えばいいのに
840名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:44:11.09ID:CJ/dPCOJr >>833
キモオタって本当にキモオタだなぁ
キモオタって本当にキモオタだなぁ
841名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:44:17.74ID:XIW87y38d 著作者がOKを出しているもの以外は全てNGなのであって
NGを出してないからOKなんて理屈は通らない
NGを出してないからOKなんて理屈は通らない
842名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:45:53.30ID:ReutoPhh0843名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:47:08.71ID:vMyiiPS+0 窃盗でも法律では盗んだものを細分化して明記していないから、明記されてないモノは盗んでも罪にならないって言うぐらいに馬鹿発言だよな
844名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:47:27.42ID:/zysB7bEM そもそもメーカー側は頒布権裁判のトラウマがあるから法廷で白黒つけたくない
任天堂のガイドラインは配信サイトに権利者削除の申し立てをするか否かについての基準を示してるだけ
カプコンも別に著作権法にのっとってホロライブを告訴したわけじゃない
ただホロライブ側は賠償金なんかよりもよっぽどチャンネルbanの方が致命的だから従わざるを得ない
ニコつべみたいに任天堂ガイドラインのホワイトリスト入りしてるサイトは権利者削除のスキームが整備されてるってだけの話
日本の著作権法なんて知財高裁のビックリドッキリ判決でどんな目に遭うかも判らないしメーカー側はアテになんかしてないんだよ
任天堂のガイドラインは配信サイトに権利者削除の申し立てをするか否かについての基準を示してるだけ
カプコンも別に著作権法にのっとってホロライブを告訴したわけじゃない
ただホロライブ側は賠償金なんかよりもよっぽどチャンネルbanの方が致命的だから従わざるを得ない
ニコつべみたいに任天堂ガイドラインのホワイトリスト入りしてるサイトは権利者削除のスキームが整備されてるってだけの話
日本の著作権法なんて知財高裁のビックリドッキリ判決でどんな目に遭うかも判らないしメーカー側はアテになんかしてないんだよ
846名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:47:41.10ID:0N9reWUA0847名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:48:46.03ID:CJ/dPCOJr VTuber好きに健常者はいないって事がわかったよ…
848名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:49:13.33ID:KvoSt30yp849名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:49:15.43ID:jsTnOCmjM 著作権だ権利だなんだ言い出して
音楽業界がどうなったか勉強した方がいい。
音楽業界がどうなったか勉強した方がいい。
850名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:49:27.81ID:WIdostZ6d851名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:49:47.55ID:UG9THsHsp >>838
大抵はこの手の万能項目があるので改訂しなくてもメーカー判断を通せるけどね
事後的な損害賠償請求とかは通らないだろうけど
差し止められない事はない
>5. お客様は、本コンテンツの利用に際して、次の各号に定める行為を行ってはならないものとします。
中略
>(32) 前各号に定めるものの他、当社が不適当と判断する行為
メーカーが自由に判断出来るってが大前提
だからメーカーの都合でメーカーがどうすべきかの話になる
大抵はこの手の万能項目があるので改訂しなくてもメーカー判断を通せるけどね
事後的な損害賠償請求とかは通らないだろうけど
差し止められない事はない
>5. お客様は、本コンテンツの利用に際して、次の各号に定める行為を行ってはならないものとします。
中略
>(32) 前各号に定めるものの他、当社が不適当と判断する行為
メーカーが自由に判断出来るってが大前提
だからメーカーの都合でメーカーがどうすべきかの話になる
852名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:49:59.63ID:RFeQGCmM0853名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:50:04.38ID:XIW87y38d >>849
無法を許して潰れたのが音楽業界だろ
無法を許して潰れたのが音楽業界だろ
856名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:53:17.91ID:m5AyStSAd857名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:53:39.90ID:CJ/dPCOJr >>854
それと自分の利益の為だけにネタばらし配信する馬鹿と何の関係が?
それと自分の利益の為だけにネタばらし配信する馬鹿と何の関係が?
858名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:54:14.97ID:KvoSt30yp >>849
違うメディアのケース出しても意味ないしこれから何が起きるかわからんし勉強できん
違うメディアのケース出しても意味ないしこれから何が起きるかわからんし勉強できん
859名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:54:44.62ID:WIdostZ6d860名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:55:05.31ID:JNe+gwf7d そもそも原則禁止ってことなんだろ
861名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:56:12.24ID:k3gMo65v0862名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:56:44.05ID:UG9THsHsp864名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 13:59:31.92ID:SxtzgTjq0 危ない橋は渡るな
これに尽きる
これに尽きる
865名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:00:00.31ID:V9Foi9Co0866名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:00:46.48ID:WIdostZ6d867名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:01:24.68ID:bcGv0OS8M868名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:02:21.09ID:15n/cloZa 任天堂は優しい対応だったんだな
金持ち喧嘩せずの典型
金持ち喧嘩せずの典型
869名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:05:19.68ID:WIdostZ6d 配信者の容姿が悪いから配信オッケーにしていたゲームをそいつだけ配信禁止にしたら揉めるだろwwww
そういうことwwwww
そういうことwwwww
870名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:05:29.99ID:jnQGsF6Oa871名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:07:26.63ID:iJLgZKBv0872名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:07:35.37ID:JNe+gwf7d 投げ銭なんて奇特なことしてるファンはゲーム配信なくてもそもそもお金恵んでくれるだろ
873名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:08:57.48ID:WIdostZ6d874名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:12:45.21ID:bzZxTbFbM875名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:12:59.65ID:plK4oqG/r いつかこうなると思ってた
876名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:15:07.39ID:WZ2ptWFJ0 配信してる人がいるんだからそれマネする人が増えるんだよね
取り締まり厳しくするしかない
取り締まり厳しくするしかない
878名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:16:39.74ID:KvoSt30yp とりあえず明らかにヤバそうなミルダムは切ってればいいんじゃないか
ホロの痛い配信者とかは事務所の教育次第なんじゃね?
ホロの痛い配信者とかは事務所の教育次第なんじゃね?
879名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:17:46.34ID:A/fTopA5d >>877
美少女イラストの為にガチャ回す人と大差ないしそれで利益出してるゲームメーカーもそいつら馬鹿には出来ない立場だろ
美少女イラストの為にガチャ回す人と大差ないしそれで利益出してるゲームメーカーもそいつら馬鹿には出来ない立場だろ
880名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:20:51.89ID:5ZyLEQFRa881名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:23:25.97ID:qUQrxcsid882名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:23:51.58ID:iJLgZKBv0 >>880
個人ならわかるけど元締めの法人までそれだからな・・・
というかホロ運営のカバーは自社サイトで
著作権法持ち出してキャラの二次利用制限してるんだから
その意識の高さ()を他人のコンテンツに向けろよって話
個人ならわかるけど元締めの法人までそれだからな・・・
というかホロ運営のカバーは自社サイトで
著作権法持ち出してキャラの二次利用制限してるんだから
その意識の高さ()を他人のコンテンツに向けろよって話
883名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:26:19.75ID:KvoSt30yp >>880
リアルキッズかニコニコアングラ時代でやってたおじおばが中心だしそりゃねw
リアルキッズかニコニコアングラ時代でやってたおじおばが中心だしそりゃねw
884名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:28:14.42ID:ReutoPhh0885名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:29:01.61ID:aTZ7lbYJd886名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:31:10.13ID:flzum1p+0 >>878
事務所が教育する気が無いのと、あまりにスパチャで稼ぎすぎてて事務所とライバーの力関係が逆転してる可能性もある
事務所が教育する気が無いのと、あまりにスパチャで稼ぎすぎてて事務所とライバーの力関係が逆転してる可能性もある
887名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:32:02.84ID:arZHFjX2a 無理して和ゲー配信する意味なんて全くないんだし、洋ゲーもMinecraftやFortniteで知名度あるんだし、そっちの配信をメインにすりゃいいんよ。
わざわざめんどくさい事なんてしなくてよろし
わざわざめんどくさい事なんてしなくてよろし
888名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:32:33.26ID:ET6vapO50889名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:41:14.40ID:iJLgZKBv0890名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:43:04.49ID:ReutoPhh0891名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:45:16.09ID:aTZ7lbYJd892名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:45:37.97ID:1xwylRg+M 配信しなきゃいいだけだろ
ジャップのゲームなんてどんどん存在感無くなればいい
ジャップのゲームなんてどんどん存在感無くなればいい
894名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:47:28.48ID:iJLgZKBv0895名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:49:24.04ID:flzum1p+0896名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:50:21.17ID:aTZ7lbYJd >>894
いやまあ仮に貸し出したものでもその配信者が著作権は有するからな
いやまあ仮に貸し出したものでもその配信者が著作権は有するからな
897名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:54:01.87ID:4cdeZjss0 >>849
無料のファイル交換、消費者の無許可の配信でCDからリッピングした音源ばらまかれる(当時はグレーで違法でなくその後に違法化)のが通常化
↓
CD売り上げとレコード会社主導のDRMかけた単価の高い配信事業を第三者のデジタルコピーでぶっ潰されて、
タダでばらまかれるよりちょっとでも金が入った方がマシだろってappleに足元を見られて曲単価を大幅に下げざるをえなくなった音楽業界か
ゲームにしろ電子書籍にしろ二の舞は嫌だろな
無料のファイル交換、消費者の無許可の配信でCDからリッピングした音源ばらまかれる(当時はグレーで違法でなくその後に違法化)のが通常化
↓
CD売り上げとレコード会社主導のDRMかけた単価の高い配信事業を第三者のデジタルコピーでぶっ潰されて、
タダでばらまかれるよりちょっとでも金が入った方がマシだろってappleに足元を見られて曲単価を大幅に下げざるをえなくなった音楽業界か
ゲームにしろ電子書籍にしろ二の舞は嫌だろな
898名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:56:56.00ID:iJLgZKBv0 >>896
音声を貸し出す?
音声を貸し出す?
899名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:58:45.78ID:kTc7ctQ30 まあ金が欲しければ許可を取れってことだわな
個人でやってた奴は諦めろということだ
個人でやってた奴は諦めろということだ
900名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 14:59:49.62ID:aTZ7lbYJd >>898
端的に言えば俺らがルールに遵守した動画あげたらその動画の著作権を主張出来るしその動画を流用するのは駄目だと主張出来るよ
端的に言えば俺らがルールに遵守した動画あげたらその動画の著作権を主張出来るしその動画を流用するのは駄目だと主張出来るよ
902名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:07:12.14ID:iJLgZKBv0903名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:07:14.50ID:ycpdpdx60 GJ
904名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:10:17.17ID:aTZ7lbYJd >>902
音声は企業活動としてやっているときの配信の音声という主張w
音声は企業活動としてやっているときの配信の音声という主張w
906名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:14:03.89ID:aTZ7lbYJd 公式配信としてやっているとき、私的な配信している時、ちゃんと別れていればよかったんだけどな
>>895
企業にいったん入ってるならば言い逃れは出来ないし、だから争わずにちゃんと許諾取り動き出した感じかな
騒動で損したのは法人VTuberではなく個人の配信者だわな
コソコソやってた小遣い稼ぎが出来なくなったw
>>895
企業にいったん入ってるならば言い逃れは出来ないし、だから争わずにちゃんと許諾取り動き出した感じかな
騒動で損したのは法人VTuberではなく個人の配信者だわな
コソコソやってた小遣い稼ぎが出来なくなったw
907名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:14:33.99ID:eOtkLm8td あっちがどうなってるかも知らないカイガイでは〜とか言ってる人まだいるんだなw
908名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:15:56.34ID:aTZ7lbYJd909名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:24:43.38ID:Q9GVrH/k0 他人の作ったコンテンツにタダ乗りすんなってこと
910名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:24:43.64ID:flzum1p+0 >>906
個人Vtuberなら上で書いたけどディスコードに集まって配信や収益化しても問題ないゲームの一覧を作ってる所だから
これはこれで権利を考える切っ掛けとして良い方向に向かってると思うかなあ
で、個人ならスパチャで稼ぐ訳でもないし、youtubeの広告貼って端金儲ける程度なら目こぼしされるままだろうね
実況垂れ流しならまだしも、視聴に耐えるゲーム実況動画作りって投稿頻度もそうだし作業時間や手間が授受できる金銭に見合ってねーもん
個人Vtuberなら上で書いたけどディスコードに集まって配信や収益化しても問題ないゲームの一覧を作ってる所だから
これはこれで権利を考える切っ掛けとして良い方向に向かってると思うかなあ
で、個人ならスパチャで稼ぐ訳でもないし、youtubeの広告貼って端金儲ける程度なら目こぼしされるままだろうね
実況垂れ流しならまだしも、視聴に耐えるゲーム実況動画作りって投稿頻度もそうだし作業時間や手間が授受できる金銭に見合ってねーもん
911名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:26:59.69ID:q6PqZHZmd 他人の著作物で収益とか虫が良すぎる
912名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:29:28.18ID:E72hQFhP0 パワプロなんて無限の可能性があるから
配信向きだと思うけど
一体どうしたんだコナミは?
配信向きだと思うけど
一体どうしたんだコナミは?
913名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:31:04.20ID:lbVc+quFd 無限の可能性とは?
914名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:32:56.06ID:iJLgZKBv0915名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:33:27.93ID:zNz9sbsBa くっそ長いパワプロ配信見てたらパワプロなんて買うわけないだろ
遊ぶ時間ないわ
遊ぶ時間ないわ
916名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:34:23.90ID:2FGRV3T50 ゲームが盛り上がって良いことなのにゲーム企業は何やってんの、、
ホリエモンあたりに喝破してもらいたい
ホリエモンあたりに喝破してもらいたい
917名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:34:45.46ID:8LzoF8sDr 企業よりも個人の再生数の為にネタバレ動画を我先に出してる今の状況にメス入れるべきなんだよ
マジでネタバレの拡散が深刻
マジでネタバレの拡散が深刻
918名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:39:36.33ID:tP1DbAFsd919名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:43:39.30ID:iJLgZKBv0920名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:45:52.22ID:HLKQrIsCM 早い話が人のものを使って金儲けすんなよって事でしょ
921名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:46:32.84ID:Sv1Tl1jH0922名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:47:27.55ID:0aSEj4Ai0 このガイジまーだやってんのかw
出版社が本のコピー許諾してるからってコピー本売って金稼ぎするのと同じ
出版社が本のコピー許諾してるからってコピー本売って金稼ぎするのと同じ
923名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:47:43.88ID:0N9reWUA0 >>916
そもそもなんだが盛り上がってないからな
ゲームが盛り上がってるならPS4だってもっと売れてるしこんなスレも立ってないよ
とてもじゃないが現状では「宣伝してやってる」論が成り立ってない
まぁゲームの場合数字がすぐ解ってしまうからアニメと同人誌のように誤魔化しようが無いわな
そもそもなんだが盛り上がってないからな
ゲームが盛り上がってるならPS4だってもっと売れてるしこんなスレも立ってないよ
とてもじゃないが現状では「宣伝してやってる」論が成り立ってない
まぁゲームの場合数字がすぐ解ってしまうからアニメと同人誌のように誤魔化しようが無いわな
924名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:49:33.07ID:tP1DbAFsd925名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:50:30.99ID:rHXJU+F+0 ゲーム買わんやつが多すぎて考え方が根本的におかしいんだな
さすがゲハと言うべきか
さすがゲハと言うべきか
926名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:52:17.34ID:iJLgZKBv0927名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:55:34.85ID:OZu9lQuBd928名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:55:58.71ID:WyuEVnfm0 任天堂のゲームだけやってりゃいいじゃん
コピーライトに任天堂以外がくっついてるポケモンとかゼノブレイドとかはダメなんだよな?
コピーライトに任天堂以外がくっついてるポケモンとかゼノブレイドとかはダメなんだよな?
929名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 15:57:01.39ID:OZu9lQuBd >>926
配信者が音声の許諾を取ればセーフだから二次創作は成立する
配信者が音声の許諾を取ればセーフだから二次創作は成立する
930名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 16:03:48.21ID:xrwWqNs+0931名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 16:03:52.39ID:iJLgZKBv0932名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 16:06:59.24ID:N7/+AAXId うちを動画収益ビジネス界隈で起きる
クソみたいなゴタゴタに巻き込むのほんと勘弁してくれ
配信等を宣伝として使うときは、当然許諾するに決まってるだろ
頼むわ、まじで、常識ねえのかよ、
くらいの感じ
クソみたいなゴタゴタに巻き込むのほんと勘弁してくれ
配信等を宣伝として使うときは、当然許諾するに決まってるだろ
頼むわ、まじで、常識ねえのかよ、
くらいの感じ
933名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 16:07:46.07ID:OZu9lQuBd935名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 16:09:59.49ID:UhvCSon0M Vtuberさんは一般タレントさんと同じで業務委託でしょう
ちと謎なのは本人が『個人的な配信ですよ』と言ってても、それが契約している業務と収支的に本当に関係ない私的なものかは外部からは分からない
キャラクター版権が確実に存在している以上キャラを被る配信は全て業務であると思えるけど、実際はわからない
ちと謎なのは本人が『個人的な配信ですよ』と言ってても、それが契約している業務と収支的に本当に関係ない私的なものかは外部からは分からない
キャラクター版権が確実に存在している以上キャラを被る配信は全て業務であると思えるけど、実際はわからない
936名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 16:13:12.89ID:N7/+AAXId この配信は闇営業です!
937名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 16:15:27.22ID:UhvCSon0M 闇営業は良いな
YouTube Dreamとしては王道に思える
YouTube Dreamとしては王道に思える
938名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 16:16:02.43ID:iJLgZKBv0 >>935
あぁ「貸し出す」より「業務委託」の方がピッタリくるな
あぁ「貸し出す」より「業務委託」の方がピッタリくるな
939名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 16:19:41.66ID:OZu9lQuBd ホロライブは惜しいコンテンツだったわ
企業が大きいイベント企画して私的なVTuberを参戦させて盛り上げる
それ以外の企業が企画していない普段のVTuberの配信は個人的なもの
そんな感じでやって行ければ面白かったのに今は企業所属VTuberで何をやっても企業活動として見られてしまうようになり残念だ
まあこれからそういうVTuber企業が増えるとも思えんしVTuber=ホロライブとしてしばらくずっと人気だろう
企業が大きいイベント企画して私的なVTuberを参戦させて盛り上げる
それ以外の企業が企画していない普段のVTuberの配信は個人的なもの
そんな感じでやって行ければ面白かったのに今は企業所属VTuberで何をやっても企業活動として見られてしまうようになり残念だ
まあこれからそういうVTuber企業が増えるとも思えんしVTuber=ホロライブとしてしばらくずっと人気だろう
940名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 16:20:04.51ID:iJLgZKBv0 闇営業は草
あれも吉本が本当に絡んでなかったか
有耶無耶のままなのよな
あれも吉本が本当に絡んでなかったか
有耶無耶のままなのよな
941名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 16:22:18.96ID:flzum1p+0 >>934
開発者が突然日本で売れ始めたけど何で?みたいなことを言ってたらしいけどそもそもの売り上げが低かったからお察し
開発者が突然日本で売れ始めたけど何で?みたいなことを言ってたらしいけどそもそもの売り上げが低かったからお察し
942名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 16:24:38.26ID:flzum1p+0 >>939
ホロはこの2ヶ月やらかしまくってたお陰で日本人リスナーがじわじわと減ってきてるよ
その代わり、外国人リスナーにはこの騒動があんまり伝わってないのか、コメント欄に英語コメントが増えまくってきてる
ホロはこの2ヶ月やらかしまくってたお陰で日本人リスナーがじわじわと減ってきてるよ
その代わり、外国人リスナーにはこの騒動があんまり伝わってないのか、コメント欄に英語コメントが増えまくってきてる
943名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 16:25:49.03ID:Mw+0njhXM 任天堂がNGにしたのはMildomな
YouTubeとか他はしらね
YouTubeとか他はしらね
945名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 16:26:05.74ID:UhvCSon0M 結局のところ、我々は書き物を読む立場には無いからね
いちからさんとかはもしかしたら事務所内労組とか出来るかもしれない、人多いから一軍だけとかね
企業コンプライアンスは労使合意も大きいから必要なら頑張るでしょう
いちからさんとかはもしかしたら事務所内労組とか出来るかもしれない、人多いから一軍だけとかね
企業コンプライアンスは労使合意も大きいから必要なら頑張るでしょう
948名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 16:40:30.88ID:LteX1xXYr 「ご遠慮くださいますようお願いいたします」
だからお願いに対して何をどうするのは個人の判断になる
だからお願いに対して何をどうするのは個人の判断になる
950名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 16:45:12.86ID:5tqzuoeO0951名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 16:45:32.24ID:3EapIt20r なんとか言葉の綾とか言い回しとかで屁理屈こねて配信は正しいみたいな世迷い言続ける馬鹿がいるなぁ
配信する馬鹿と一緒に消えてほしい
生きていても迷惑
配信する馬鹿と一緒に消えてほしい
生きていても迷惑
952名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 16:54:38.44ID:flzum1p+0 >>946
ジェムカンってスクエニ資本入ってるようだし、色々やらせても良いとは思うんだけどね
ただ活動内容としてもアイドル活動の要素の方が強いから、ゲーム実況の仕事増やされると陳腐化したり埋もれる結果になりそうではあるけど
ジェムカンってスクエニ資本入ってるようだし、色々やらせても良いとは思うんだけどね
ただ活動内容としてもアイドル活動の要素の方が強いから、ゲーム実況の仕事増やされると陳腐化したり埋もれる結果になりそうではあるけど
953名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 17:29:17.72ID:ZrjeQxpR0 >>660
だったら「うちのメーカーのゲーム配信を一切するな」
って言われるだけだよ
その権利はあるんだから
つかホロライブがヤクザクソマナー過ぎて
ほぼこの会社だけが狙い撃ちで禁止されてるって気づけよ
だったら「うちのメーカーのゲーム配信を一切するな」
って言われるだけだよ
その権利はあるんだから
つかホロライブがヤクザクソマナー過ぎて
ほぼこの会社だけが狙い撃ちで禁止されてるって気づけよ
954名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 17:32:51.76ID:54BPg8fw0 ホロライブいつのまにか任天堂から公認もらってた
955名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 17:33:25.67ID:V9Foi9Co0 まぁぶっちゃけ
企業youtuberのせいで
個人YouTuberが大概迷惑かかってる
企業youtuberのせいで
個人YouTuberが大概迷惑かかってる
956名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 17:33:45.47ID:6yigH3vRd なんやかんやあるけど最後には外人様がルールを変えて行くんだろうなって思ってる
957名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 17:34:55.01ID:oFtgt8ZPx まさすべてを決めるのは金をばらまいてるYouTubeだからな
959名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 17:39:57.58ID:ZrjeQxpR0960名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 17:43:39.96ID:CHWHxICta チャットルームならスパチャ機能要らんだろ
付けてる以上収益化通らない配信のためとしか思えない
付けてる以上収益化通らない配信のためとしか思えない
962名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 17:47:54.43ID:54BPg8fw0 DL専用版の売れ行きにもよるが曖昧な指標になりそう
963名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 17:49:42.89ID:vP9331eu0 個人が人様の著作物で金儲けしようなんてムシが良すぎるだろ
これまで当たり前のようにあったから感覚マヒしてたんだよ
これまで当たり前のようにあったから感覚マヒしてたんだよ
966名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 18:18:02.73ID:flzum1p+0 >>954
包括的契約は確かに締結したけど
ホロ側は多分がっつり損害賠償払った上で、スパチャの任天堂の取り分も結構なことになってると思われる
契約後は大手を振って任天堂のゲーム出来るのにほとんどやらないから、そう言われてるw
包括的契約は確かに締結したけど
ホロ側は多分がっつり損害賠償払った上で、スパチャの任天堂の取り分も結構なことになってると思われる
契約後は大手を振って任天堂のゲーム出来るのにほとんどやらないから、そう言われてるw
967名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 18:22:19.48ID:mBERFFGjd 時代に逆行する日本
海外に開国させられるだけだな
海外に開国させられるだけだな
968名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 18:29:59.93ID:riIpn/pH0 海外にあわせるなら海外実況者は顔出しが基本だからvtuberがまず滅ぶな
969名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 18:38:02.33ID:SC9/9oyk0 原則として個人は駄目、でもシェア機能使って勝手に配信するのはいいよ、でも収益化はやめてねとしか書いてないじゃないか
原則としてだから対応するに値する大物なら対応する可能性あるってことだし
企業はそれなりに対応するってことで全然違うじゃねえか
原則としてだから対応するに値する大物なら対応する可能性あるってことだし
企業はそれなりに対応するってことで全然違うじゃねえか
970名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 18:39:34.89ID:mBERFFGjd 日本はIPを育てるのが下手
上手いのは任天堂だけ
上手いのは任天堂だけ
971名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 18:40:21.85ID:SC9/9oyk0 あとにじさんじ甲子園面白いよ
オススメは樋口楓
参加メンバー唯一の野球ガチファン(カープファン)で逆にパワプロにはそんなに詳しくない
オススメは樋口楓
参加メンバー唯一の野球ガチファン(カープファン)で逆にパワプロにはそんなに詳しくない
972名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 18:42:55.51ID:2rXLfAM10 にじさんじはコラボして
配信のにじさんじ甲子園の勝者がモーションを作ってゲーム内に実装されるって話だ
配信のにじさんじ甲子園の勝者がモーションを作ってゲーム内に実装されるって話だ
973名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 18:46:49.61ID:iDjwpQUd0 未だにホロライブの話してる奴ラグすぎるだろ
過疎配信者から有名声優まで全員パワプロの動画削除して唯一配信してるのがにじさんじだけって話なのに
もう配信業界を破壊する癌でしょ
過疎配信者から有名声優まで全員パワプロの動画削除して唯一配信してるのがにじさんじだけって話なのに
もう配信業界を破壊する癌でしょ
974名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 18:48:53.48ID:N7/+AAXId 配信業界という
975名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 18:48:56.66ID:9N1JsnRm0 収益化した場合って元のメーカーに分配されないの?
976名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 18:53:55.38ID:xa6r/XcFa977名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 18:54:56.39ID:lGmx+kZCp にじさんじとUUUMの配信者がスパチャオンしてるから包括契約してるんだと思うけど
概要欄に許諾云々書かないのは何故なんだろうな
概要欄に許諾云々書かないのは何故なんだろうな
979名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 18:56:13.62ID:bJdZ/auFd 視聴者は買わない人だと決めつけている凝り固まった人がいるよなあ
そもそもそれで満足出来るゲームならメーカーが配信を許可するわけがないんだよなあ
そもそもそれで満足出来るゲームならメーカーが配信を許可するわけがないんだよなあ
980名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 18:56:29.69ID:9BoVWISv0 >>3
収益化しないならお咎めなしだぞ
収益化しないならお咎めなしだぞ
981名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 18:57:55.95ID:SC9/9oyk0 企業が許諾受ける場合は収益の一部はメーカーに行ってるんじゃねえかな
じゃないと包括契約とか意味ないし
じゃないと包括契約とか意味ないし
982名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 18:57:58.33ID:bJdZ/auFd >>980
とは言えアフィリエイト報酬を受け取っていないlive配信者や動画アップロード者ってなかなかいないと思うわ
とは言えアフィリエイト報酬を受け取っていないlive配信者や動画アップロード者ってなかなかいないと思うわ
983名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 18:58:35.12ID:tS2XNiaO0 メーカーに収益分配しろよ
そういうシステムをようつべが作れよ
そういうシステムをようつべが作れよ
984名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 19:00:19.34ID:XW5TyXP7d Vtuberは小峠とやり取りしてる方が面白いだろ
985名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 19:00:54.36ID:SC9/9oyk0 関係ないけどおニュイがゼノブレ2配信するからスレ立つかと思ったけど立たなかった
987名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 19:02:07.15ID:wdQptrx30 >>985
誰だよ
誰だよ
990名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 19:09:08.19ID:6dx9k0tc0991名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 19:09:48.56ID:HtVDkbLX0 単純に演者さん達が新しい書類に判子を押してもらうのに時間かかってるんじゃないかな
前の似た様な話題のスレでも書いたけど、未成年や知的に怪しい子もいるみたいだし書類回ってないとか
前の似た様な話題のスレでも書いたけど、未成年や知的に怪しい子もいるみたいだし書類回ってないとか
992名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 19:21:41.21ID:8oe4gtUoa 演者さんとかきも…
未成年とか問題だらけじゃねーか
未成年とか問題だらけじゃねーか
993名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 19:23:39.08ID:SBBgoBqcr >>992
市民権得たと勘違いしたオタクが好んで使う呼称って感じでキモいよな
市民権得たと勘違いしたオタクが好んで使う呼称って感じでキモいよな
994名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 19:23:45.30ID:khGSMM4sp 遊戯王で儲かりすぎてユーザーなんかどうでもいいねん
995名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 19:23:50.65ID:bJdZ/auFd 最近は小学生ゲーム実況者もいるからねえ
996名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 19:24:04.46ID:HtVDkbLX0 慣例的には親御さんの同意があればOKじゃないかな、じゃないと芸能子役なんて存在できないでしょ
998名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 19:38:24.86ID:HtVDkbLX0 次スレ立てる?今後もライブストリーミングに関するトラブルはあるだろうからまたその時でいいと思ってるけど
999名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 19:43:19.77ID:kLVBKO+P0 結論は出てる
話の通じない信者が見苦しい擁護しに来てるだけで話し合うことはない
話の通じない信者が見苦しい擁護しに来てるだけで話し合うことはない
1000名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 19:43:27.25ID:F0ZX1zTra 1000ならゲームプレイ動画はどのみち配信禁止になる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 18分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 18分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤拓農相 備蓄米5キロ3000円台に「だいぶ値ごろ感ある」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【速報】歌手・中孝介容疑者を現行犯逮捕 公共浴場で面識ない男性に性的暴行の疑い ★3 [Anonymous★]
- カルビー、ポテトチップスの内容量「見直し」 コンビニ用サイズで [おっさん友の会★]
- 吹奏楽部「月192時間練習」で生徒が自死も…国ガイドライン無視の“長時間部活”なくならず 遺族が日弁連に人権救済申し立て [おっさん友の会★]
- 乃木坂46井上和の谷間クッキリ豊満バストが際立つランジェリー姿にファン大興奮! [ひかり★]
- 【国民】玉木雄一郎の記者会見だけではわからない“別の顔”とは 元秘書らが証言「見るに堪えない光景」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園2029🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園2028🧪
- 【安倍悲報】巨人田中将大投手、「氣」モニュメントを設置🥺あっ【スピ】 [359965264]
- ジャップ、モラル崩壊… [667744927]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会【準決勝】★3
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会【準決勝】★2