X



【ゲームハード】次世代機テクノロジー20【スレ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな (1級) (ササクッテロ Sp0b-/Jt2)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:21:49.00ID:MSOlzPQRp
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。

※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー
※マルチソフトのグラ比較は専用スレでお願いします。
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。

前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー19【スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1596430608/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-k7EP)
垢版 |
2020/08/16(日) 16:25:18.44ID:XXZ+odTqM
>>850
無かったら無かった事が判定できるんだから
それをCPU側で読み取ってロードするだけよ
そのやり方の流れはSFSのドキュメントに書いてあるから読んでと言ってる

まさか、DirectXと全く同じやり方が出来ないならダメとか主張する訳でも無いだろ?
0853名無しさん必死だな (ワントンキン MM56-Eaou)
垢版 |
2020/08/16(日) 16:39:13.97ID:St2FFYVtM
Xbox Series X: Microsoft tailors launch plans for the pandemic - BBC News
https://www.bbc.com/news/technology-52961835

要約すると
・手頃な価格で買いたい人のために分割払いプランのXbox All Accessがある
・無理に新しいコンソールを買う必要はない、現行機のサポートを続ける
・我々の戦略はハードが売れた数じゃなくてゲームパスを介したサービス
・ゲームパスがあるからロンチに買わなくてもなんの問題もない

まあこれで安くなると思えるほうが不思議だよね
0855名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-k7EP)
垢版 |
2020/08/16(日) 16:53:12.59ID:XXZ+odTqM
>>854
読み込みが遅いからこそ優先順位付けるのに使使えるって発想は無い?
それにSFのドキュメントにもあるように、用途はテクスチャストリーミングだけでは無いよ
0857名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:09:08.96ID:GlMBgyfNM
>>855
SFが他で使えるのも知ってるが話発散するだけだから今はいいよ
PRT+独自拡張+フィードバック用出力に書くことでフィードバックはできるって話もOK そこ否定していないし、SFSと圧縮の話も置いといていいや

で、必要なMipLevelの箇所がわかったとして、今までそれを埋めるにはHDDしかなかったよね?

>>856
それな
0861名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:18:09.15ID:GlMBgyfNM
>>859
後追い??なんの話だ?SFがGCN1.2からの機能と言うならわかるがどうして話が飛ぶのか
HDDのシークタイムと転送時間からストリーミングに適切な管理粒度と表示に反映できるタイミング、NVMeでのそれはわかる?
0862名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-k7EP)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:18:48.62ID:XXZ+odTqM
>>856
MS自身が、これまではサンプラーからその情報とって来ることができませんでしたって公式ドキュメントにわざわざ書いてんのよ?
Dx11、Dx9にあるって言うならソースが欲しいな
0864名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-k7EP)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:23:05.62ID:XXZ+odTqM
>>861
サンプラーからの情報によって、適切なテクスチャストリーミングの優先付けができるということと
SSDでそれがより小粒度、低遅延にできるようになったって事は全く別のレベルの話なのにわざと混ぜてるのかな?

DirectX12Ultimate対応GPUが載っててもストレージがHDDしかない環境ってのは(考えにくくはあるが)からありえるのに
0865名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:31:49.99ID:GlMBgyfNM
>>864
DX12UあってもなくてもSFの対応はあるし、圧縮込みのSFSはPCにないからHDD関係なく対応ないでしょ

粒度こそこの機能が有効活用できるようになったポイントでは?HDDからの転送でテクスチャの一部を十分な速度で読み出すことはできないでしょ
0869名無しさん必死だな (ワッチョイW 3d18-yCzg)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:41:36.56ID:cdyRYtlm0
>>849
XB1はPS4の様なPRTサンプラーフィードバックを使えないせいで、テクスチャストリーミング性能がゴミ以下だったからねぇ
https://youtu.be/PASZONr4-5k
https://j.gifs.com/oV4E8B.gif

去年のスターウォーズも酷かった
XSXでようやく世代遅れの技術が手に入るのよな
0870名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:43:29.63ID:BfWyi4E20
問題はどう活用出来んのかだろ
DX12ではこういうのを想定しているらしいけど
ttps://devblogs.microsoft.com/directx/coming-to-directx-12-sampler-feedback-some-useful-once-hidden-data-unlocked/
0877名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
垢版 |
2020/08/16(日) 18:04:55.57ID:eaWlQm1O0
ああ、それからBCPackが固定圧縮率云々主張するつもりならソースよろしくね

タイルによってエントロピーが違うのに(大幅な画質劣化無しで)固定圧縮率実現するとかいう超技術を作ったなら
それこそ大々的に発表するでしょw
0881名無しさん必死だな (ワッチョイW e261-yCzg)
垢版 |
2020/08/16(日) 18:24:34.04ID:8AKG1b4B0
Scaling Back PS5/XSX Games to Original PS4/XO Hardware is Rather Difficult for Devs, DF’s Linneman Says; Former DICE Engineer Confirms
https://wccftech.com/scaling-back-ps5-xsx-games-hard-devs-cross-gen/

DF:
>次世代機専用タイトルを作るのが消費者に優しくないなどとというのは、どこぞの負け犬の屁理屈だ。
>これは自明であり例えばマリオ64はSFCでは動かなかったが、だからこそ素晴らしかった。
>多くの開発者と話したが、非力なジャガー向けの開発は非常に苦痛でありもはや誰も望んでいない。

DICE:
>実際に縦マルチで複数のハード向けに同一ゲームを展開するのはとても大変なことだ。
>開発キットやツールその他の互換性の問題は、開発スタッフの制限と共に大きな障害となる。
>これは互換のためのボタンを一つ押せばどうにかなる様な単純な問題ではない。

MSの敗因の一つは、ゲーム音痴のフィルがゲーパスの為に縦マルチをゴリ推ししたことだよね
まあどうせ売れないXSXで専用タイトルを出すのは、リスクが高過ぎるってのは分かるけどさ
0882名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-1Vvg)
垢版 |
2020/08/16(日) 18:58:46.93ID:QXo4E8G9r
でも、現実はハイグラな大作よりマリパの劣化パチモンが大ヒットしとる訳だからな
フィルの広く平等な体験をって思想は実は一番ユーザー目線に近いのかもしれない
0883名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
垢版 |
2020/08/16(日) 18:59:53.95ID:FKKqgPlO0
>>729
バレてやべーって思って必死に火消ししてるだけですwwww
0885名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
垢版 |
2020/08/16(日) 19:15:42.35ID:FKKqgPlO0
>>884
それベースで動くようなゲームはそりゃ次世代機だと4K60fps出てもおかしくないよね

処理スッカスカだし
0889名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:05:42.40ID:FKKqgPlO0
>>886
アホには難しかったねw
0890名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:07:45.92ID:FKKqgPlO0
>>887
本当はジャガーじゃないCPUにするつもりが、タイミング合わなかったんよ…
0891名無しさん必死だな (ワッチョイW d235-/T98)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:12:22.81ID:Mk+MIMK70
PSアンチにとっては、ア-クセ-は
むしろ居て欲しいまであると思うw

話題は低レベルにしてくれるし
チカ豚喚いて一般人を減らして
スレまで荒らしてくれるからw
0892名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:27:17.83ID:GlMBgyfNM
>>891
アークセーだのラクッペペってなんだよと思っていたころに絡まれまくってXSX派に転向したんだが、あれを放置しているのは戦略的な意味があるのかw
0894名無しさん必死だな (ワッチョイW 42ee-r4kR)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:43:31.54ID:nZWBfasY0
>>874
性能値の理論的にXSXでギリギリ4K60FPSのタイトルはPS5では実現無理でしょうってこと。
なんなら、出力とアセットの解像度下げてロードの強みを活かした方が差別化には良いだろう
0895名無しさん必死だな (ワッチョイW d235-/T98)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:55:07.96ID:Mk+MIMK70
>>892
90もスレ建てて、1人で何百レスしたり
色々出張までしてくれるから凄いよなぁw
もう自分でも暴走止められないんだと思うw

だがPSは意地でも買わぬなのは笑えるがw
0896名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:58:01.99ID:FKKqgPlO0
>>894
?
0897名無しさん必死だな (ワッチョイ e5b0-++7W)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:58:54.59ID:MrLUSSaD0
数字的に見ればXSXでギリギリ4K60FPSのタイトルって
oneXで4K30fpsがいけるタイトルって事だろ
つまり現世代機レベルのクォリティにしかならないって事だけど

それならもっとリッチにして4K30fpsか1440pの60fpsって選択肢も十分ありだけど
PS5のゲームはそんな感じになりそうだけど、サードはどうするかだな
0898名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:03:53.48ID:FKKqgPlO0
テラプロップスに踊らされてるアホばかり
0899名無しさん必死だな (ワッチョイW 49df-xxeD)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:12:46.53ID:E+a4OFBR0
今発表されてるHorizon2やラチェットアンドクランクは30fpsだろうね
前作が30fpsだしPVも30fps
まあ間違いなく30fpsだろう
解像度はわからんけど
ソニーのゲームは今後も30fpsにフォーカス
0900名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:15:37.41ID:GlMBgyfNM
>>895
最初絡まれた時はなにが気に食わないのかわらなくて困惑したわ 日本でXboxを本気で恨んでいるのなんて代田橋にいたMS社員くらいだろ?どのハードが売れようが人生変わらないんだがな

>>897
RDNA2とGCNのTF表示は換算が違うのでフレームレート落とすだけでは無理

MSはむしろXbox Oneのサポートを打ち切るべきだったと思うのだがなに考えているのかよくわからないが、子供みたいなはしゃぎっぷりなのは引く
0901名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:26:33.30ID:BfWyi4E20
どの道そんな急激に移行が進む訳ないんだから旧機種のサポート続けんのは間違っとらんだろ
旧ハードベースと新ハードベースで2ライン開発制をとるなりすべきなのではとは思うけども
0904名無しさん必死だな (ワッチョイW 2e9d-iDWx)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:34:59.17ID:VxrMSFwJ0
解像度下げてグラリッチまたはフレームレート重視にしてくれればそりゃあイイよ
でもどちらも4K8Kとかアホな数字出してきたから意地でも実現しよーとしてくるだろ?
0905名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-k7EP)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:59:08.95ID:5mvzyJK0M
レイトレ有りで擬似4K60fpsだったら充分かなって思う
0906名無しさん必死だな (ワッチョイ 99aa-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:08:28.12ID:oc3sVgn80
>>899
インソムのスパイダーメンが60fpsモードあるらしいからな
ラチェッコも、というか全てのゲームで低解像度60fpsモードほしいよな
でもVRRあるはずだから50fpsとかでも良いのか
0907名無しさん必死だな (ワッチョイW 49df-xxeD)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:26:36.36ID:E+a4OFBR0
>>906
VRRがあるから60fps固定にこだわる必要はないんだが
いまんとこ国内で買えるVRR対応テレビが
LGのやつしかないという
クソみたいな状況

どうせならFreeSyncの方にも対応してもらいたいが国内メーカーが対応するかは定かではないという状況
0908名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:29:12.35ID:FKKqgPlO0
>>902
ジャガーCPUがボトルネックになってたろ
今回は読み込み
0909名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:30:35.94ID:FKKqgPlO0
フルHDの60fpsでいいよ…
0912名無しさん必死だな (ワッチョイW 99aa-2jCk)
垢版 |
2020/08/17(月) 00:20:58.49ID:ncFAqpS80
>>440
いやいやwあれだけ各メディアで他社ハードであるPS5を名指しで連呼してたらポーカーフェイスどころか顔真っ赤っというか切羽詰まってるのが容易に想像出来るよ
0913名無しさん必死だな (ワッチョイW e261-yCzg)
垢版 |
2020/08/17(月) 00:58:26.84ID:pJ8tYCzO0
まあケツに火がついたMSはもうなり振り構わずやってるよね
PS5版バイオ8のFUDをしたDuskも、XboxDiscordでAaronGreenbergと通じていたのがバレてResetEraをクビになったしな
0916名無しさん必死だな (ワッチョイ 06f0-p5K4)
垢版 |
2020/08/17(月) 05:29:57.06ID:rDxyT7E/0
てか気付いたらRDNA2カードよりも先にRTX3Kシリーズのが先に出そうなんだけど
ゲーム機に載る半年前くらいには当然のようにPC用が出てるものだと思ってたわRDNA2
んでベンチマークでだいたいの次世代機性能分かっちゃうんだろうなぁとか思ってたのに
まさかの未販売とか
元々こんなスケジュールだっけか?
0920名無しさん必死だな (JPW 0H6d-zvEY)
垢版 |
2020/08/17(月) 07:43:28.24ID:QVsCz67UH
sony poniesちゃんがんばってるね
0923名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-yCzg)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:54:01.01ID:SCvkvmnQM
>>913
AaronGreenbergは今回のバイオFUDの一件でもそうだが
基本アタマが悪いので色々工作しても最終的に箱を貶める結果にしか繋がっていないの情けない

4月や7月のXSXイベントにしても「今回こそは凄いから見てくれ!」と散々喚き散らしてハードル上げた挙句に下痢便を披露して
箱ファンボーイを絶望のドン底に叩き落とした張本人だからな
0926名無しさん必死だな (ワントンキン MM92-fwTr)
垢版 |
2020/08/17(月) 12:31:47.00ID:iC638CdaM
>>925
それ、箱SESのことじゃねw
0928名無しさん必死だな (ササクッテロラ Spf1-YkxN)
垢版 |
2020/08/17(月) 12:49:15.17ID:S1s2MtqFp
>>927
憶測や妄想はやめろ、ゴミ
0932名無しさん必死だな (ササクッテロラ Spf1-YkxN)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:14:28.09ID:S1s2MtqFp
>>930
公式と時系列でRDNA1なの詳しく説明してくれ
興味あるわ、世界的ニュースになるぞ
0936名無しさん必死だな (ササクッテロラ Spf1-YkxN)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:22:32.09ID:S1s2MtqFp
XBOX Series XのSoCに関しては
明日の午前中にHotChipsのカンファレンスあるから
今より詳細な情報でてくるでしょ
0937名無しさん必死だな (ワッチョイ c225-s47K)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:22:33.96ID:fIQUWX0G0
>>932
2019年だとAMDのRDNA2の設計が終わってないから物理的に手に入らない
逆に手に入ったなら2019年末にハードが出来てる(3月の時と同じ個体)が嘘になる、どっちに転んでもMSが公式で嘘をついたことは変わらんね
0938名無しさん必死だな (ワッチョイW 8128-+A1U)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:24:22.66ID:zzp+32a70
https://gamingbolt.com/how-could-potential-rdna-3-specific-features-impact-the-ps5

最近のレポートによると、PlayStation 5はRDNA 3の機能のサブセットを利用しているとのことです。
この機能は、AMDがBig Naviの後に市場に投入するGPUに組み込んでいるもので、PC市場では少なくとも2022年までは利用できないと思われます。

ここでの大きなポイントは、PlayStation 5では、主要な特別な最適化機能や可変レートシェーディングなどの機能を備えたRDNA2の完全な実装が提供される可能性が高いということです。
PlayStation®5に搭載されている可変レートシェーディングは、RDNA2の核となる機能であり、4K以上の解像度での画質とパフォーマンスを維持するのに役立つと思われます。

Xbox OneとPlayStation 4への対応が必須となる「クロスジェネレーション」の時期を過ぎれば、PlayStation 5のGPU、特に4Kでのプレイステーション5のGPUを酷使するゲームを目にする機会が増えてくるでしょう。
このような場合には、パフォーマンスに目立った影響を与えずにGPUのオーバーヘッドをある程度確保できる可変レートシェーディングが便利です。
VRSはどのように機能するのでしょうか?

可変レートシェーディングは知覚される解像度が視野によって異なるという事実を本質的に利用しています。
ピンシャープ4Kは目のすぐ前の比較的狭い視野の円錐形の中でしか問題になりません。
左右に離れたところでは、知覚解像度は公称レベルの1/2から1/4にまで低下します。
オンスクリーン画像の特定の部分のシェーディングレートを動的に調整することで、開発者は知覚画像の品質に影響を与えることなくGPUリソースを大幅に解放することができます。

ソニーは先日、NVIDIAのDLSSと同様の機能を提供するPlayStationのフレーム再構成技術の特許が発見され、世間を騒がせました。
RDNA 3の機能がサポートされたことで、PlayStation 5がAIベースのフレームアップスケーリングと再構成を何らかの形でサポートする可能性が出てきました。
報道によると、PlayStation 5には、Xbox Series Xや今後発売されるPC製品に搭載されるRDNA2よりも優れたメッシュ シェーディングとVRSパフォーマンスを実現するカスタム ジオメトリ エンジンが搭載されているとのことです。 PlayStation 5 のジオメトリ エンジンが RDNA3 の機能を採用しているのか、それとも完全なカスタム設計なのかはまだ明らかになっていません。

高忠実度モデルは第9世代のビジュアルセットの重要な側面です。
これは『Lumen in the Land of Nanite』のようなデモや、実際のゲームプレイのスニペットで見たものです。 PlayStation 5の次世代メッシュ シェーディング機能は、より高いジオメトリ スループットを処理できるようになるはずです。
これにより一度に多くのポリゴンを現場で使用できるようになり、ポップインが減りキャラクターやオブジェクトのモデルの品質が向上します。
リターンが減少するため、現在のモデルよりも客観的にリアルに見えるモデルを作成するには、指数関数的に高いポリカウントが必要になります。
より効率的なメッシュシェーディングにより、PlayStation 5のパフォーマンスに余裕が生まれこれを実現することができます。

PlayStation 5のレイトレーシング機能については多くの意見があります。
グランツーリスモ』をはじめとするPlayStation 5のゲームプレイの数々は、これまでのPCの世界で見てきたものを超えた壮大なレイトレーシングの実装を紹介しています。

PlayStation 5のハードウェアでのレイトレーシングの推進は、AMDがRDNA2でどの程度レイトレーシングをサポートしているのかまだはっきりしていないため、不可解なものとなっています。
RDNA 3の "特別なソース "は、一つの可能性のある答えかもしれません。
ハードウェアのレイトレーシングサポートがPlayStation 5にどのような形で展開されるかに関わらず、
AMDがRDNA 3ベースのレイトレーシング最適化を組み込んで、ソニーのコンソールで優れたレイトレーシング性能を実現する可能性があります。
この前向きなアプローチは長期的に適切なレイトレーシング性能を確保するために重要であり、GeForce RTX 3080 TiのようなビッグナビとAmpereカードは、
PCのレイトレーシング性能の面で大きな進出を果たすと予想されています。

結論
現時点では、RDNA3機能がPlayStation 5の性能に与える影響を正確に判断するのは、まだ非常に早い段階です。
私たちが知っているのは、ソニーがハードウェアによる高速レイトレーシングや可変レートシェーディングなどの新技術をサポートした有能な4Kコンソールを提供しているということです。
0939名無しさん必死だな (ワッチョイ 421b-adLu)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:39:19.82ID:206ySzbD0
HotChipsのカンファレンスでようやくBCPack圧縮方式の詳細がでそうだな

> PlayStation 5の次世代メッシュ シェーディング

結局、Primitive Shaderは使用せず、Mesh Shaderで行くんかい
0940名無しさん必死だな (ササクッテロラ Spf1-YkxN)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:51:22.99ID:S1s2MtqFp
>>939
BCPackの情報は多分出ないよ
0941名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-jsL9)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:51:58.30ID:quH3GzXS0
>>937
いまどきのプロセッサ開発をなんだと思ってるんだ?
テープアウトは普通はリリースの2年前くらいだ
0945名無しさん必死だな (ワッチョイ c225-s47K)
垢版 |
2020/08/17(月) 15:01:24.81ID:fIQUWX0G0
>>941
AMD自身がレイトレーシングの実装方式はRX5000シリーズのユーザーや市場やゲーマー全体の評価にに左右されると言ってたから
いくつかの案が並行してあったんだろ、去年の9月に5000シリーズを発売して12月に箱のAPUが完成ではそれこそお前の言う「いまどきのプロセッサ開発をなんだと思ってるんだ?」
になるな、3月にできたならまだ理解できるが12月だからな
0947名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
垢版 |
2020/08/17(月) 15:49:17.99ID:JRNXW29R0
>>945
チップ開発工程わかってないでしょ
テープアウトとサンプルアウトは違うしだいたいその間3カ月ぐらいはかかる
かつサンプルアウトも何度かあるのが普通
かつサンプルアウトしたからって即自宅に持ち帰ってゲームが遊べるわけでない
恥ずかしくなるぐらい当たり前だよね
0948名無しさん必死だな (ワントンキン MM92-bQsE)
垢版 |
2020/08/17(月) 15:54:57.97ID:t1/fdvETM
はい、PS5終了
PS5の599ドルに対して箱は299ドル
世界的には箱の圧勝が確定した

【朗報】Xbox One S 1TB "V2"299ドルで発売!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597634938/
0950名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-yCzg)
垢版 |
2020/08/17(月) 16:20:57.07ID:D9go/GFjM
まあHotchipsを楽しみに待ちましょう
XB1のGPUが僅か1.3TflopsだったとかX1XのCPUが唯のJaguarだったとか
MSが普段ヒタ隠しにする不都合な事実がここで色々と暴かれてきたのでね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況