X



小島監督「5年掛けて映画を撮る。007やスターウォーズシリーズの監督オファーが来たら受けるかも」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/18(火) 19:14:13.07ID:33IIJOKk0
――映画には5年かけるのでしょうか。

そうですね。映画だと5年くらいかかります。売れるとか気に入られるとかは別にして、映画やテレビシリーズのアイデアは、たくさんあります。

――超大作の『007』とか『エイリアン』の続編を頼まれたとしたら?

名誉なことですが、普通は断るでしょうね。『スター・ウォーズ』が典型ですけど、絶対に失敗できない、みんなが逃げ腰になるようなオファーってありますよね。
でも、期待されていることや要求されていることのハードルが高い分、ステップアップするには大きなチャンスでもある。だからそういうオファーは、若い才能のための登竜門でもあります。

そういうチャンスを、この年齢のクリエイターに与えてくれるなら、簡単には断れない気もします。ドン・キホーテみたいに無謀で滑稽に見えるかもしれないですが、それを成功させるのは、とてもかっこいいことでもある。
巨大な風車がぐるぐる回ってぐちゃぐちゃにされて、勝ち目がまったくなさそうなのに戦うジジイって泣けますよね。でも負けたくはないですけど。
https://toyokeizai.net/articles/amp/184406?display=b
2びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/08/18(火) 19:14:55.17ID:0mjPEpop0
次は映画監督になるのか
3名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:14:59.47ID:/KQ8AnGZr
絶対こないから安心しろ
2020/08/18(火) 19:15:08.65ID:QEHrESp+0
何言ってんだこのキチPは?
5名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:15:14.51ID:vsDcr8oxa
さすが小島監督
6名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:15:21.74ID:ImOLk+GH0
そんなオファー来るわけねーだろw
7名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:16:17.15ID:6DzFdvRY0
痴漢に怯える不細工
2020/08/18(火) 19:19:09.70ID:5FbOdZZ70
超天才の小島監督なら映画1本あたり15時間ぐらいにまとめてくれるかな
2020/08/18(火) 19:19:18.64ID:sPNvqe6f0
来て欲しいんやろね
でも来ねえから草
2020/08/18(火) 19:20:08.33ID:oeedEzuJa
マジで頭おかしいのか?
2020/08/18(火) 19:20:32.58ID:/BrQxO1t0
新規でブランド立ち上げたくはないんだろ
みんな見ないから
12名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:20:33.86ID:qhhdJ46Ma
やめてくれ劇場に足を運んだ人に説教するのはやめてくれ
13名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:20:46.62ID:teiyAEae0
自分でドンキホーテって言ってる辺り
無謀だと理解はしてるんだな

スナッチャーやポリスノーツなんか
明らかに映画を意識して作ってたな
またAVG作ってくれないかなあ
2020/08/18(火) 19:21:09.74ID:Ss2WapKZ0
映画オマージュの集合体ってもうバレてるから
2020/08/18(火) 19:21:11.67ID:IWIahUoY0
デスストの映画なら来るんちゃう?
監修になるだろうけど
16名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:21:19.70ID:Bl8fSu/C0
聞かれたとはいえ、こんなくだらないこと考えてんのかw

本当にダメな存在だな
2020/08/18(火) 19:21:26.39ID:o96/l3Kv0
ディープスロートのリメイクの監督のオファーは出してほしい
18名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:21:32.49ID:5/1i+sFk0
絶対にやめてくれ…。
2020/08/18(火) 19:21:39.79ID:822f3kSsd
「そりゃ来たらうれしいっすよw」ですむかと思ったらさも来てもおかしくない感じで答えてて怖いわ
2020/08/18(火) 19:22:19.30ID:IWIahUoY0
>>14
それで面白ければそれでもいいんだぞ
2020/08/18(火) 19:23:48.41ID:Jq2FHuEYa
2〜3時間にまとめる能力ないだろ
2020/08/18(火) 19:24:10.65ID:TXYDMPzt0
いよいよ頭が出来上がってきたな
23名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:24:43.49ID:LvqUhgKH0
デスストやった上でオファーしたらただのキチガイだよな
クラウドファンディングでもするか?w
2020/08/18(火) 19:25:13.83ID:0q1mlT3e0
ふふふ、監督ったら
2020/08/18(火) 19:25:59.66ID:BDoV7SWz0
まず1本も映画撮った事ない奴にオファーはしない
2020/08/18(火) 19:26:29.27ID:TNm7ZvbCd
これ、映画手掛けてる伏線なんですけどね
2020/08/18(火) 19:26:35.10ID:iQJPE/of0
スターウォーズは最後のジェダイっていう今後超えられないてあろう最底作があるからハードルは低いな
28名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:27:29.96ID:hH61pVDq0
質問一つで上機嫌にさせる有能
2020/08/18(火) 19:27:34.36ID:WcVVXf9u0
>>21
代わりに数十倍にお茶を濁す能力が在るんだぞ
2020/08/18(火) 19:28:27.66ID:Z4Sx4t530
ゴキブリはこのバカを調子乗らせた責任をどう取るつもりだ?
気持ち悪過ぎるぞ
2020/08/18(火) 19:30:42.14ID:3crgX+Gvd
AV監督ならいいんじゃね
2020/08/18(火) 19:31:38.89ID:BDoV7SWz0
>>27
ライアンジョンソンは小規模作品なら評価されてる人だからね
スターウォーズ任せたのが間違いなだけで
33名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:32:39.69ID:z4vCmaih0
オファー待ってないで
自分で金出ーしーてー自ー分ーでー作ーれー
2020/08/18(火) 19:32:53.13ID:EnOuuwJo0
身の程をわきまえよ
35名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:33:31.51ID:wXq4kYEK0
SONYさんに2013年頃だっけ?
1本撮らせて貰う約束してなかった?
もっと前だっけ?
あれどーなったの?w
36名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:34:21.94ID:CF+XKNEdd
北野タケシと小島監督って国際的な評価はどっちが高いんだろう?
2020/08/18(火) 19:35:47.02ID:kUNLHzPq0
>>13
ああいう洋画オマージュをADVゲームに落とし込む才能はマジであると思う。
38名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:36:14.88ID:ZGosX0nyd
19年前未来を切り開く10人に選定されたけど未来を切り開いているんだろうか
2020/08/18(火) 19:37:09.29ID:HzgAUDAua
まずは高校の文化祭から修業しないと駄目だろ
2020/08/18(火) 19:38:15.32ID:Z4Sx4t530
こいつの能力考えたら100%あり得ない話なんだけど
糞みたいな繋がりがあるからなぁ
2020/08/18(火) 19:39:34.65ID:pu6OtJXJd
スターウォーズは失敗してるからええやろ
2020/08/18(火) 19:39:50.13ID:oOl0soiu0
映画に行くのが本人のために良いと思うよ
2020/08/18(火) 19:42:24.27ID:jBP9WkAFd
映画はゲームみたいに何時間もだらだら説教できないんだってこいつ知らないのか?
44名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:42:27.18ID:/6L4H09k0
>>3
逆だよ
絶対こないっていう予防線張って
安全地帯で大口叩く小物だぞステマ監督は
2020/08/18(火) 19:42:56.65ID:XcgswDMm0
映画作ってますって発表するときとんでもないドヤ顔キメそう
2020/08/18(火) 19:43:15.24ID:r2pat5660
もう化けの皮剥がれたろ
47名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:44:13.63ID:KhaK/QpYM
インタビュアー.。oO(やだ、冗談なのに本気にしてるw)
48名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:44:52.58ID:5ZLlwV+B0
だからいつの記事だよ
2020/08/18(火) 19:45:43.87ID:5RYt+rkk0
世の著名映画監督は数日から数ヶ月の早撮りで評価された人も多いのに
2020/08/18(火) 19:45:46.41ID:96zI2Koj0
>名誉なことですが、普通は断るでしょうね。


どんな視点からモノ言ってんだこの人
51名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:45:52.58ID:vsDcr8oxa
>>43
そういう映画もあるやろ
2020/08/18(火) 19:45:54.48ID:17MO9fAJ0
ウッキウキで答えてそうで草
2020/08/18(火) 19:46:24.44ID:SsHxS6R00
映画で一度しっかり失敗すればさすがに懲りるだろう
そうしたらマトモになれるかもしれない
2020/08/18(火) 19:47:21.46ID:wg5G181h0
ヨイショ質問止めろよw
こっちが恥ずかしくなるわ
2020/08/18(火) 19:47:21.54ID:pu6OtJXJd
でも松本人志みたいに失敗する側の人間やろな
56名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:48:06.99ID:Rb7zvWKf0
映画撮るなら自分で金集めて撮れよ
人の金当てにするな
2020/08/18(火) 19:48:40.26ID:oZSw3HPY0
これ当時も立ってたような気がするが、ドンキホーテをなんだと思ってんだろうなこのおっさん
あれは強大な敵に挑んだ無謀を笑われたんじゃなくて、単なる風車を勝手に妄想で敵に仕立て上げて
勝手に突っ込んで勝手にこけて怪我したのを笑われてるわけで
勇敢、蛮勇どころか無謀ですらない、ただひたすら迷惑なイカれたおっさんだ
58名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:49:01.47ID:hxhrkzDlr
エスケープ フロム ゲーム業界
2020/08/18(火) 19:50:02.47ID:kZvXdTJx0
自己評価はエンタメ大作任される監督と同じ評価なのかw
60名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:54:45.86ID:0JU4ZMtmM
>>1
ソニーはデススト 映画化も目論んでデススト 宣伝費に100億円もかけたのに何やらかしてくれてるよ?
2020/08/18(火) 19:55:30.78ID:zLKFcq9t0
ソニーに切られて妄想にひたってる惨めなコジカン
2020/08/18(火) 19:56:04.19ID:/ZlQHe/m0
映画監督実績ゼロの人間に有名シリーズの監督オファーなんて来るわけないやろ…w B級ならあるかもだが
63名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:56:40.15ID:/Izw2Z4f0
いうてNetflixとかならオファーもくるやろ
2020/08/18(火) 19:56:57.12ID:SBDaGiXCM
小島は映画撮りたかったらニール・ブロムカンプみたいに短いのCGで作って公開して実力示して見ればいい
65名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:57:43.16ID:0JU4ZMtmM
>>62
小島監督が1つのゲームの中で「HIDEO KOJIMA」の文字を100回以上見せつけてるのは何のためだと思ってるんだ?
2020/08/18(火) 19:58:44.01ID:ausGQMMr0
さっすがぁ〜小者監督w
67名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 19:59:37.51ID:2f91iC2+0
ゲーム開発者として意識が欠如している

まさにコメディアンかドンキホーテ

情けない
2020/08/18(火) 20:00:58.50ID:96zI2Koj0
>ドン・キホーテみたいに


最新作が

安売りの殿堂のほうになってるけどな
69名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 20:01:30.12ID:0JU4ZMtmM
>>64
そういうのデスストのティザーでやって既に大絶賛されてただろ
2020/08/18(火) 20:02:44.08ID:1+D6OzcmM
>>1
アイデアを丁寧に検証せず突っ走るからC級カルト作品に成り下がるぞ
2020/08/18(火) 20:02:44.47ID:40IBs1R3M
「(社内)環境破壊は気持ちいいゾイ」
2020/08/18(火) 20:04:57.30ID:Vk9/aXXgd
頭空っぽの方が夢詰め込める
73名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 20:05:02.58ID:aWzDnaEFa
2017年のインタビューか
まだデススト成功でワンランク上の男間違いなしや!って信じ込んでた頃なんだろうね
2020/08/18(火) 20:06:18.83ID:/t6rtwcN0
きてもボンバーガールのオファーくらいだろ
75名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 20:07:10.35ID:/Izw2Z4f0
よく考えたら劇場厨っぽいからないわ
2020/08/18(火) 20:09:04.52ID:Gyaf8y98M
>>36
ワールドワイドミリオン童貞の小島監督になんてことを
2020/08/18(火) 20:11:03.94ID:AXe9ytC4a
>>21
説得力が凄い
2020/08/18(火) 20:12:02.34ID:u6aHrn+a0
>>21
安心しろよ
何部作かになる前提でしょ
2020/08/18(火) 20:12:15.24ID:e0eBGv9U0
>>69
イチ作品として面白いものを完成させるのは難しい
いいシーン寄せ集めた予告編作って面白そうなのは当たり前
素人それで勘違いするらしいぞ
2020/08/18(火) 20:13:42.68ID:bhfKYUxZd
流石にコジカン説教を5時間とか映画で見させられるのは苦痛だが
2020/08/18(火) 20:18:47.61ID:19ytUqdv0
>>79
だよなあ
PVなんて意味なんて求められないから
意味深にしときゃ済むだけだもんな
作品を完成させる能力とは無関係だよな
2020/08/18(火) 20:19:30.59ID:btkEggOr0
映画よりもドラマの方が向いてそう
2020/08/18(火) 20:27:17.67ID:2HqeY+pJ0
ハリウッドは劣性遺伝子とか絶対許してくれないぞ?
大丈夫か?
2020/08/18(火) 20:29:43.71ID:Nugvbvyv0
小島に限った、というかゲーム業界に限った話でもないけど、
本人のやりたい仕事の規模と資質にあった仕事の規模がミスマッチなんだよな
2020/08/18(火) 20:33:21.17ID:B7NPH3rVM
小島はすでにある素材でPV作る才能は高いよ、本編より数段面白そうなPVを毎回作ってる。だけどそれはPVを作る才能なので本編の長い説教見ると、やれてドラマだと思う。
2020/08/18(火) 20:36:23.44ID:3Tw4SSkOa
メタルギアのハリウッド実写映画スタッフロールに原作スタッフとしてではなく
アドバイザーとしてどんだけ名前をアピールしてくるのか楽しみw

コナミの退職者を制作に携わらせるなとかの条項もなく
外部の映画監督に使用許諾を出してから辞めてるみたいで
契約に反する訳じゃないからか、普通に独立後も
映画監督と何度か打ち合わせしてる様子をツイートしてるんだよな
2020/08/18(火) 20:48:03.59ID:z6c7nYbt0
>>85
MGSのPV編集メイキング動画で画面と手元が絶対に映らない角度での操作のフリと
誰が操作してるかわからない編集画面を直接録画した映像を交互に切り替えるワザは笑ったわww

やってることが多少見えづらくても背後から本人と画面をワンカットで映して
実際に編集してるところからシームレスに同じタイミングの録画映像に移行するとかやりようあるのに
88名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 20:49:26.11ID:9viJSwZc0
なんか他にもスレ立ってるのか
突然コジカン叩きが活発になるともうじきなんかある前触れなのかなー、と思ってる
2020/08/18(火) 20:51:09.91ID:k3BzjgHT0
映画業界に憧れる映研の大学生みたいなイタさだな・・・
90名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 20:54:17.21ID:+527+bZ00
何で映画を撮る才能ある前提で話をしてるのか
未だにわからない
91名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 20:55:19.99ID:IiNlwB7w0
>>1
サムライ8の岸本先生と同じで
多作きちんと当てないと実力はないと見なされると思うよ
何もしなければまだメタルギアの小島のままでいられる
92名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 20:56:54.56ID:+527+bZ00
昔はゲームにムービーシーン入れるだけで凄いと持て囃されたけど
今は素人でもティックトックで編集してるしな
93名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 20:58:50.83ID:33IIJOKk0
JJエイブラムス 
ジェームズキャメロン
黒澤明
小島秀夫
アルフレッドヒッチコック
クリントイーストウッド

こうして並べてみるとそこまでの違和感はないなぁ
2020/08/18(火) 20:59:24.35ID:RUcRCNWj0
オファーは来てんねん!5年はかかんねん!

と、全力回避してオナり続けるのが一番都合がいいもんな。カントクには(笑)
2020/08/18(火) 20:59:51.96ID:e0eBGv9U0
>>81
映像作品を募集すると監督志望の素人が存在しない映画の架空の予告編を送りつけて来る事が結構ある
でも審査員からしたらそんなのは作品でも何でも無く評価の対象外
まぁゲームとかのティザービジュアルとかは無駄ではないが
でもそれでは映画監督としての腕は測れんわ
2020/08/18(火) 21:04:46.20ID:BDoV7SWz0
ポリコレスターウォーズは迷走しまくってるから監督にもワンチャンあるぞ
2020/08/18(火) 21:05:34.08ID:3vrKghl4a
小島監督流PVの創り方
https://youtu.be/frwGqRgzFMM?t=32m

ディスプレイにはPVの作り方のウンチク言うためのカンペが出てて
編集はゴーストライターにやらせて撮っても出来る素晴らしき編集実演

絶対にディスプレイを写さない強い意思を感じる
2020/08/18(火) 21:05:44.97ID:ILzFpms/0
ゲームムービーのカメラワークは好きだよ
2020/08/18(火) 21:06:37.74ID:0yF/omF00
アジア人強引に押し込んで炎上したのに
今度アジア人監督にして不出来だったらブランドごと再起不能になるぞ
100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 21:09:26.31ID:oMBbxPfn0
何勘違いしてんだこのヴァカ
2020/08/18(火) 21:10:14.82ID:/lFisiPf0
このカントクその気にさせて本当に映画撮らせろよ~絶対面白いことになるっていろんな意味で
102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 21:12:14.57ID:Y5RLgQWyp
インタビュワーからバカにされてない?w
2020/08/18(火) 21:14:13.57ID:9IQYSIUVd
坂口博信という人が昔いてのう(´・ω・`)
2020/08/18(火) 21:15:03.49ID:r2pat5660
いっそ本当に映画作ればいいのに
口だけで一回も作ってないのなんなの?
2020/08/18(火) 21:15:13.56ID:bcM4r1tpa
女優やアイドルの名前あげて「○○ちゃんが付き合ってって言ってきたらどうする!?」に真顔で答えだしたみたいなもんだろ
修学旅行ん時にこんなオモチャおって欲しかったわ
2020/08/18(火) 21:17:15.02ID:/9H1rvm/p
スレタイとコメントちがうやんけ
107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 21:23:25.48ID:itUgF7Ys0
>>93
スティーブン・キング『』
108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 21:23:53.28ID:vsDcr8oxa
>>105
お前みたいないてもいなくても
変わらん小物よりは遥かに格上だけどな
小島は
低い所から高みの見物とは斬新だな
109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 21:25:09.30ID:R2EYg2tLa
>>20
面白ければね
2020/08/18(火) 21:26:53.60ID:CoXEXuAQ0
>>104
力量理解してるから
その上でやってる詐欺師
2020/08/18(火) 21:29:03.35ID:lu7q9TbrK
>>21
説教だけで2時間過ぎるなw
2020/08/18(火) 21:29:22.31ID:KtU+lw9yp
お薬出しておきますねー
こんどカウンセリングも受けましょうねー
2020/08/18(火) 21:30:20.95ID:l6aVYth90
でもゲハにレスしてるどんなやつよりも稼いでるよな小島
俺も小島になれるならなりたいぜ
114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 21:31:18.37ID:R2EYg2tLa
ソニーから湯水のように資金もらった結果があれだからな

期待に応えたいって感性はもはや消滅してるでしょ
自尊心と自己顕示欲の塊
115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 21:32:08.46ID:teiyAEae0
>>113
KCEジャパンの副社長だった頃は億単位の年収だったとか
MGS1が760万本売れた事へのご褒美
116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 21:33:39.79ID:+527+bZ00
>>97
音楽のお洒落なPVを作る才能ありそう
2020/08/18(火) 21:36:07.32ID:IahrqYnr0
なんだろう
可哀想という言葉しか思い浮かばない
2020/08/18(火) 21:37:08.73ID:oi2jfbFeM
ゲハで極微のアンチどもにキチガイ呼ばわりされるぐらいで数億貰えるんならいいよな
一般人が数億なんて臓器売買しても貰えねー
119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 21:39:06.12ID:En/NWs2N0
チョニーに散々尽くしたんだから金出してもらえばwww
120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 21:40:39.38ID:7EofD0DA0
もうこのやりとり自体がギャグ
121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 21:41:35.40ID:OfSVNnvtH
和製ヤマカン
122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 21:44:26.31ID:Vt2ke+Mt0
ネームバリューに集ってるだけのハエみたい
2020/08/18(火) 21:44:41.22ID:oP4Z4FwEM
よくもまあ ここまで勘違い出来たもんだ
2020/08/18(火) 21:45:21.14ID:30Nsbdc3a
んなこたぁいいからMGS作る手立てを考えろよ
125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 21:49:18.57ID:En/NWs2N0
ツイッターでは信者におだてられて
おかしくなった奴をこいつを含めていっぱい見れるw
2020/08/18(火) 21:49:36.60ID:KGqTE9mEr
457 名無しさん必死だな 2020/03/04(水) 20:45:41.39 ID:2ZPIj4Fh0
宮本茂のスケッチ
https://i.imgur.com/rIlZFbz.jpg
https://i.imgur.com/WeN1EIn.jpg
宮本茂の企画書
https://i.imgur.com/NNbx2ot.jpg


某クリエイターの指示書
https://i.imgur.com/rJmU0lO.jpg
https://i.imgur.com/Va7RcuB.jpg
127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 21:50:13.67ID:COl7I9dDa
>>8
まとめられてねーwww
2020/08/18(火) 21:50:22.54ID:Jqr50lBXd
インタビュアーの質問も自分で考えてそう
2020/08/18(火) 21:51:49.99ID:19ytUqdv0
>>113
自己愛野郎の末路は
嫁と娘と愛人から最期はめった刺しされるか
だれにも見向きされなくなって終わる
2020/08/18(火) 21:54:11.61ID:yyFe5zMe0
最高にサムい
131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 21:54:12.05ID:nxaP5oK7H
もしもで振られた話への回答なんだから叩いてやるなよ
確かに内容はつまんないけど
2020/08/18(火) 21:54:39.07ID:13Kumkxb0
2017年の記事を貼って何がしたいんだ?
2020/08/18(火) 21:55:51.74ID:KGqTE9mEr
>>132
まるで成長してない的な
134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 21:57:59.75ID:atOm71BnM
>>13
意識してる?朴李じゃん
2020/08/18(火) 22:04:04.89ID:TC0Lj3ZJa
だすわけねーだろ
136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 22:05:12.48ID:bl6OqmgM0
小島監督のお花畑 妄想

ラピュタ2
もののけ姫2
新ドラゴンボール 

監督依頼来るwww
137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 22:05:13.03ID:bl6OqmgM0
小島監督のお花畑 妄想

ラピュタ2
もののけ姫2
新ドラゴンボール 

監督依頼来るwww
2020/08/18(火) 22:08:23.09ID:n92RNyKv0
>>31
説教だけで数時間使うAVとかニッチすぎるだろ
2020/08/18(火) 22:08:26.99ID:oUzzHHgDM
哀れすぎるマジキチ自称監督のステマ小島
140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 22:10:59.95ID:ZFoWK1Ok0
まるで自分に映画の実績でもあるかのような発言だな
畑違いのずぶの素人にそんなオファーが来ると思ってんのか
2020/08/18(火) 22:12:18.63ID:kBqhJmpCM
>>1
ほんと無駄金使う才能だけはあるなw
2020/08/18(火) 22:14:11.59ID:OmS19E4m0
インタビュアーに馬鹿にされてる事に気づかない裸の王様
2020/08/18(火) 22:14:27.34ID:Gn2bGoMd0
スターウォーズってみんな逃げ腰になるようなものか?
むしろ作らせてくれるっていうならみんな率先してやりたいと思うんじゃないの??

後まるで自分は経験のある映画監督のつもりでいるように語ってるけど
映画経験ゼロなんだからステップアップするチャンスをしがみついてでも取りにいかないといけない新米側だろ?
2020/08/18(火) 22:17:19.35ID:deT38VbN0
悪魔のどくどくゾンビのオファー来たらやるかな
145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 22:29:18.55ID:p76hVAsh0
>>126
昭和60年か
ほんと凄いな
2020/08/18(火) 22:30:42.42ID:xlQrkyVI0
いつものtokyokeizai
2020/08/18(火) 22:31:18.96ID:kCrCtMUh0
5年もかかるような映画をいきなりやろうとすんなw
まずは1年でできる規模でやれ
2020/08/18(火) 22:32:00.40ID:VYUUMmnZd
短編なら面白いかもしれない
2時間なら地獄
この世の地獄
2020/08/18(火) 22:37:13.85ID:dvyuI71v0
AVの監督オファーなら来るんじゃね?
150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 22:38:27.22ID:nQ+iWVtS0
また古い話題だな
当時の自分のレスを張り付けてやろう


193 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/09/04(火) 16:10:47.08 ID:aTgm2JebM [1/4]
映画監督デビューは普通にありうる
実績のあるギレルモデルトロがプロデューサーやってくれればね
パシフィックリムの続編とかも夢ではない
デルトロは何故映画監督デビューしないのかとか対談で直接質問しているし
デルトロのプロデュースで比較的低予算なアクションホラー映画とかならスグにでもいけそう
Netflix製作でメタルギアソリッドのテレビシリーズの監督とかも実現可能な話だ

195 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/09/04(火) 16:15:10.63 ID:aTgm2JebM [2/4]
5年というが撮影自体は数ヶ月だぞ
脚本書いてスタッフ集めてキャスティングして撮影の準備するだけでしっかり3年はかかる
撮影までをデルトロあたりにプロデュースしてもらって助けてもらう
撮影終了したら編集作業で数ヶ月、追加撮影プロモとかでもう5年だな

199 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/09/04(火) 16:36:15.26 ID:aTgm2JebM [3/4]
>>198
Netflixがコナミに十分な金払ってくれれば問題ないだろ
小島が監督すればゲームファンが注目するし、
コナミも金が入ってメタルギアのブランドも向上する

218 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/09/04(火) 21:05:24.96 ID:aTgm2JebM [4/4]
>>208
2014年のハリウッドゴジラの監督のギャレスエドワーズの前作は
予算50万ドルの低予算怪獣映画でそれが評価されての大抜擢だった
そして次作はスターウォーズローグワン
151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 22:41:20.52ID:cA01poN80
とりあえずさー邦画でさー
低予算からやってみようか、な?

才能とセンス、アイデアがあれば金なんて関係ない
カメ止めなんて300万円だぞ
口動かすのやめて、なんかやってみればぁー?
2020/08/18(火) 22:48:02.11ID:4J1qbO+U0
スレタイと本文で全然ニュアンスが違うんだけど
153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 22:49:22.15ID:MZLYomHd0
(´・ω・`)なに夢見とんねんアホちゃう
154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 22:50:20.67ID:cHmrjeW50
朴サンwwww
2020/08/18(火) 22:52:47.44ID:JdRErzsw0
エピ8でハードル自体は下がってるからやってみれば?
156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 22:53:31.56ID:teiyAEae0
監督させる条件に「2時間以内に収める」の項目つけるだけで断ると思う
もし受諾したとしても、100年かけても完成しないだろうよ
2020/08/18(火) 23:00:40.52ID:oZSw3HPY0
>>91
サム8先生は黙っときゃいいのに余計な事ベラッベラ喋ってアレだったからなぁ
完全なるまぐれ当たりor編集のおかげと判明してしまった
158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 23:04:29.92ID:A5uJLHSC0
言えば来るかもなw
2020/08/18(火) 23:05:07.81ID:Nugvbvyv0
https://imgur.com/a7svpeU.jpg
2020/08/18(火) 23:09:47.54ID:WL1Mg73m0
こんな恥ずかしいおじさん中々いないぞ
2020/08/18(火) 23:10:04.80ID:B7NPH3rVM
>>87
そう言われると小島がやってる証拠はないな、でも小島が作ったとされるPVは昔から全部見てるけど、作ってる人同じだと思うくらい癖があるからもし小島じゃないならその人のファンだな俺はw
2020/08/18(火) 23:12:46.94ID:ritNCdxw0
ソニーにぐちゃぐちゃにされちゃったの……?
2020/08/18(火) 23:34:52.03ID:gDc95Wisr
自信あるみたいだが映画の実績ゼロじゃオファーすらされないだろ
2020/08/18(火) 23:37:32.21ID:MB8R18js0
小島に映画の依頼が来るわけねーだろw
笑わせんなwww
165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 23:42:01.79ID:zlgE70In0
自信過剰おじさん(´・ω・`)
166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 23:46:57.97ID:3dT6WAFi0
グダグダ言ってないでとりあえず低予算のショートムービーでも撮って公開すればいいのに
2020/08/18(火) 23:48:54.92ID:/W2nEMin0
むしろ映画なら2-3時間に纏めないといけないから小島でもバランス取れたいい作品になる可能性
2020/08/18(火) 23:57:45.19ID:19ytUqdv0
>>167
そうだね

自己愛野郎であることを自覚して
謙虚になれば良いもん作れるかもな
2020/08/19(水) 00:03:31.68ID:P6iLu1zO0
>>97
これ小島がソリティアやっててもわからないな
なんでこんな感じにしてしまうんだろう
たまに引きの画でも画面ボカしてキーボードのチラ見せ止まりで
実演なのに目の前でモノが少しでき上がってく様が一切ないって
2020/08/19(水) 00:20:08.60ID:t6UWpJA+M
>>97
>>169

final cutは中学生でも使える
本人やってないわけない
追加テロップ作成を含む最後の微調整は丸投げだろうけど
2020/08/19(水) 00:29:06.63ID:mZ2VeS180
デスストで目覚めてしまった元信者って本当に多そうだね
そもそも「映画に詳しい」でマウントを取っていたこと自体がおかしなことでさw
ゲーム業界なんてカントク以外にも映画マニアや映画オタクなんていくらでもいただろ

どう?
ゲームメディアのマインドコントロールから解放された気分は?
172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 00:36:45.15ID:7oMn8fX30
完結に答えずごちゃごちゃ言ってる時点で自信ないんだろ
2020/08/19(水) 00:56:16.44ID:OLOdmyjh0
こんなに自分大好きなの幸せそうだな
174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 01:04:49.35ID:ewcSe/bQ0
つかなんでコジカンてゲハでこんなに嫌われてるんだ?
やっぱ任天堂ハードでゲームを作らないから?
2020/08/19(水) 01:08:03.29ID:m7xOFgoZ0
映画オタクが映画作ってもどっかで見たような映画になるだけや
2020/08/19(水) 01:09:54.68ID:uEpbe44Sr
>>174
自己顕示欲がウザいという、いわば有名税。だから任天堂とか関係ない。
自分が失望したのははちまと一緒に写真映ってた時。はちまは東日本大震災の頃にやってた最低なクズ行為から絶対にリンク踏まないようにした
2020/08/19(水) 01:33:38.70ID:1qlIH/vU0
マジで頭おかしいんだろうな
178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 01:43:18.32ID:j/68Qucl0
>>174
デスストの開発にはちまが関わってたからだろうな

ズブズブやん
179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 01:46:24.80ID:QPyHuNBt0
>>1
まずは自主制作で1本映画とってくれ
なぜ別ジャンルの人が言ってるの
水野晴郎に負けてる
2020/08/19(水) 01:52:02.86ID:ulDBM7tn0
映画好きすきアピールしてるのに今まで一本たりとも作ったことないからなあ
坂口みたいにチャレンジしてコケるのが怖いんだろうと思うが

映画評論家の町山の進撃みたいに、散々偉そうなこと言っといてこれかと言われるのがイヤなんだろうね
立ち直れなくなる
2020/08/19(水) 01:52:47.01ID:At2tSeqm0
水野晴郎を例に出されると
やらないほうがいいってことだな…
進撃の巨人の人も名声台無し
2020/08/19(水) 01:53:05.87ID:uEpbe44Sr
某ロックンローラーみたいに俺はただのペテン師だと言って
好きなことをひたすら貫き通す精神なら普通にカッコいいと思うよ
2020/08/19(水) 02:01:33.50ID:ulDBM7tn0
>>181
水野晴郎のは一周回ってファンがついたな
出来どうこうよりも、この人ほんとに映画が好きでリスペクトしてるんだな、というのが伝わると
映画ファンはわりと許す

不出来を他人のせいにして言い訳すると叩かれる
184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 02:04:28.91ID:j/68Qucl0
>>183
小島監督は映画をパクってゲームのムービーにしてるだけだからなぁ

結局、小島監督が生み出したものって何もないんだよね
2020/08/19(水) 02:05:51.52ID:41cJnPtV0
>>36
ネタ抜きに答えるなら余裕でたけし
ヴェネチアで金と銀獅子獲ってるんやぞ
監督はジャンルの違いがあるにしろ比べられる土俵にまずたってない
186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 02:08:36.64ID:41cJnPtV0
小島監督も昔は映画小僧がそのまま大きくなった感じしてたけど
今の年間ベスト10とか見ると確かに面白い映画を選出はしてんだけど
どっか意識高い系になってきたよなぁまぁもう60近いし当たり前ちゃ当たり前だけど
北村龍平とか評価してた頃のコジカンはもう居ない
2020/08/19(水) 02:16:21.32ID:K54E0PTDr
今の内に土に埋めとけ
2020/08/19(水) 02:17:05.56ID:uEpbe44Sr
セックス・ピストルズのジョニーロットンの真の姿が人間好きで
彼のパブリックイメージ「俺の意見が絶対的だー」主義ではなかったので彼を誤解してた人とも軽く打ち解けてた

小島さんの場合は誤解している人に対してそのまま見下しそうって、これもパブリックイメージなんだけれども
2020/08/19(水) 02:17:47.07ID:nSqijrnrd
映画の主人公になったようだと水野晴郎に言わしめたゲームをファミコン時代に実現した偉人がいるらしい

こ、こじま
偉人の下でゲーム作りを一から便器ょうし直せ
https://i.imgur.com/OPlVmBr.jpg
2020/08/19(水) 02:26:05.66ID:iMldRYNL0
>>74
くんなゴミ
スターウォーズに行け
191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 02:27:29.52ID:bEfuB7ln0
割と789はコジカンが作った方がよかったかもしれない
2020/08/19(水) 02:34:11.84ID:LCL+4lUE0
逆にタイトルの頭に小島秀夫付けてさ

小島秀夫のスターウォーズ
小島秀夫の007
小島秀夫のエイリアン

とかだったら観たくなる笑笑笑笑
193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 02:34:46.96ID:lN+rJ+NM0
2017年かまだ自信に溢れてた頃だな
2020/08/19(水) 02:47:01.18ID:xf39FvWRa
まだデスストが世界中で絶賛されまくると信じてた頃だろうな
195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 02:51:04.28ID:lkN88SByd
この質問って自演じゃないの?
こんなの本気で聞く方もおかしいし笑いものにするためか小島監督に頼まれて聞いてるとしか思えないんだが
2020/08/19(水) 02:54:34.35ID:/8ctaibf0
>>173
なんか思考が女性ぽい気がする
2020/08/19(水) 02:59:06.87ID:1FFR20y/0
驚安の殿堂
198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 03:02:40.71ID:j/68Qucl0
>>193
>>194
そらあれだけのハリウッド俳優が出演どころか全編モーションキャプチャーの演技してもらって、100億円の宣伝費かけてもらって、ゲリラのエンジン使わせてもらって、あらゆるメディアでステマしまくってもらって

まさかコケるとは小島監督もソニーも思わんでしょ
2020/08/19(水) 03:08:40.22ID:q0gaKpO40
ここまで大きいこと言えるのは貴重だろ
2020/08/19(水) 03:21:20.39ID:P6iLu1zO0
>>170
動画見た?そんなこと言うと中学生未満になってしまうじゃん

画面を写してる時の淀みなく喋りながらどんどん編集を進めてる時と違って
手元を操作してるとこが写ってるシーンは同じ様子で喋ってはいるが
実際に編集してるような動きの様子がないんだよね
写ってるのは33m45s、34m41s、41m36sあたり

なんとなくカチカチしていくマウスの右手はいいとして
左手は添えるだけか、中指()で毎回近くにあるZやAを単体で叩く程度で
画面の中で編集が進んでそうに見えない

使い方を知らず、編集してる感じの演技をすることもできてない見せ掛け感
2020/08/19(水) 03:21:38.16ID:4pGmscWd0
>でも、期待されていることや要求されていることのハードルが高い分、ステップアップするには大きなチャンスでもある。だからそういうオファーは、若い才能のための登竜門でもあります。


ファーストステップも踏み出してない素人が何言ってんだか
2020/08/19(水) 03:22:00.46ID:R7FWlVWv0
本当に映画作りたいなら昔と違って自作環境整ってんだし
誰かのオファー待つよりインディーズででも短編でもまず自分で作るわな
2020/08/19(水) 03:37:11.43ID:Tf1gHSRu0
映画のアイデアたくさんあるもんね、で何か一つ二つ具体的に話すでもなく

オリジナルでやりたいこととか映像化したい原作があるとかじゃなくてシリーズ物やりたいだけじゃないの?
こういう所が映画好きっていっても撮る側じゃないような印象を受けるんだよな
2020/08/19(水) 03:45:18.63ID:O7a3rFMNd
車関係の仕事した事が無いF1マニアが

『フェラーリの車体を設計させて下さい、俺そういう知識はあるんで!!』

言われるわ
『正気か?』って
2020/08/19(水) 04:05:29.64ID:HDwvzr0E0
>>97
このPVメイキングでは「コジステ専用小島編集.fcp」という如何にも本人やってる風なプロジェクト名の入力で
タッチタイピングできないはずオジサンがかなり軽快な速度で文字を打ち込んでるのも興味深い

小島監督はタイピングに両手の人差し指しか使わない
https://youtu.be/SGXN5wom7XE?t=15m34s
206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 04:29:25.64ID:SQx17Ro6d
こじまよしおかんこくwww
207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 05:01:49.67ID:oCs9TOoC0
短編でもいいから作ってみたらいいでしょ
2020/08/19(水) 05:35:11.38ID:yf36KoZx0
キチガイはプレステ独占
を上から下まで体現するための存在
209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 06:06:02.30ID:a+UnEbkSd
カメラワークや映像表現の才能はピカイチなんだから脚本さえ他にやってもらえばいけるでしょ
2020/08/19(水) 06:22:21.01ID:FS4xUyy80
一回何処かの酔狂な映画会社が小島に映画作らせたらいい
興行配収で小島も目が覚めるでしょ

覚めるよな?
2020/08/19(水) 06:29:19.05ID:O7a3rFMNd
>>210
また映画ファンに喧嘩売る未来が見えるよララァ…
212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 06:40:18.95ID:QPyHuNBt0
>>192
水野晴郎のスターウォーズの方が100倍面白そう
213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 06:41:25.57ID:QPyHuNBt0
>>209
編集下手なのに?
2020/08/19(水) 07:00:10.07ID:nX3qQZJk0
映画監督って撮れている映像から
必要なものを抜き出してつなぐのが
仕事でしょ?
自分のやりたい事どんどん入れてく
足し算しか出来ない人には
向いてないと思うんだけど。

”映画の因数分解”ができれば余分な説明は
いらないと、北野武も言っていた。

各映画の名シーンを繋ぎあわせる
だけなら、自分の作品ですらないと思う。
2020/08/19(水) 07:07:33.41ID:u7pdWWsq0
>>210
松本くらい業界に影響力あれば才能なくても金出すところあるだろうけど、コジマ程度じゃ無理だろ
2020/08/19(水) 07:38:51.77ID:Oa+k9gya0
>>200
キーを見て選んで押してるよな、ガチ勢の左手は淀みなくキー操作してるハズ
あと専用キーボードなのが気になる、小島の執務デスクは何度か取材されてるけどMacのキーボードは標準の奴だったと思う

操作を練習してから会議室にMac置いて撮った感じ
執務フロアは未公開の資料とかが有るのでNGとか理由つけてw
2020/08/19(水) 07:43:05.29ID:kaUM3L2KM
>>32
スターウォーズって設定が全てでフィギュアのような人間をコマ撮りしたようなやつばかりだけど
8は人間シーンの演出なんかは他のスターウォーズに比べても良く撮れてるからな
2020/08/19(水) 08:00:29.80ID:XXZg66kPa
ショートカットキーを活用できるほどPC慣れしてない指1本打鍵で何年も頑張ってるのかも知れんが
本当は全部>>126の指示書みたいな紙で伝えて編集もカメラワークも人にやらせてるんじゃないの?
映画の監督ならカメラマンも映像編集も専門職がやるのが普通でそれでいいんだろうけど
2020/08/19(水) 08:07:19.19ID:oFGDRU+i0
映画初めて撮る場合スタッフとの関係に結構苦労するらしいからな
220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 08:24:28.35ID:xzVpSQz50
演出家としてはそこそこ実力あるけど
脚本家や編集者としてはゴミだから
映画監督なんて向いてない
小島の上で指揮取れる人が必要
2020/08/19(水) 08:25:40.82ID:Oa+k9gya0
映画はゲームみたく丸投げ→ダメ出しが出来ないからな

撮影現場は役者やスタッフに意図を明確に伝えられてないとダメだし、時系列と撮影順がバラバラなのでシナリオも事前に出来てないとダメ
デスストのインタビューで「説明してもスタッフは理解出来ないから俺について来い」と公言する小島には無理だろ
222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 08:28:10.95ID:FM2K7FJG0
キャラが泣きながら懺悔するような洋画や海外ドラマじゃまず見かけないメロドラマ的な演出を多用してるの見ると、
本当は昼ドラとかのが好きなんじゃないかと疑ってしまう
2020/08/19(水) 08:33:04.32ID:TwOKOQNJ0
>>217
紫おばさんの特攻とか?
2020/08/19(水) 08:33:06.80ID:xqFHQz880
いつの間にかオファーがあったかのように噂される前提の前振りだろ
要は偉大な俺に投資しろってこと
ゲーム界のホリエモン
225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 08:54:40.89ID:/BsuVaZS0
こいつに2時間半程度に収める能力はないよ。
2020/08/19(水) 09:14:58.76ID:L49IhSUl0
顔ドアップで延々説教が続く映画を劇場で観ようぜ!
2020/08/19(水) 09:18:45.93ID:mcPXQbcLd
ライトセーバー構えたまま15分くらい舌戦するスターウォーズ
2020/08/19(水) 09:45:32.21ID:ctXRcV1W0
>>227
途中でフォースが切れてライトセーバー消えそう
2020/08/19(水) 11:01:49.78ID:kaUM3L2KM
>>223
ディズニーに提示されたお題と制限の中から作った脚本が合わなくても
それでもパルパティーンをベイダーがキョロキョロしてただ持ち上げて投げ落とすのよりはマシと思うわ
モブなのにアイコンタクトとかさりげないセリフとかシーン演出は良かった
単に設定が全てのキャラが感情の無いフィギュアみたいなスターウォーズとポリコレディズニーと人間を自由に演出したい監督じゃ相性が悪い
2020/08/19(水) 11:18:39.53ID:klk5rc8Vd
取り捨て選択が絶望的に出来ないんだからそこらのアマチュア学生の方が上手いんじゃない?
231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 11:40:37.81ID:8YLWZxRMd
【悲報】浜村、日本のeスポーツの歴史を改竄してしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597760918/
2020/08/19(水) 11:44:49.70ID:ddI0a3Ku0
このひと自分の好きな映画をまんまもってきて繋いでるだけじゃないか・・・
いい年なんだから己を知るべき
2020/08/19(水) 11:50:02.03ID:evrDi2Mq0
糖質
2020/08/19(水) 11:54:16.80ID:cBJmCkxra
冗談で聞いたら真顔で答えだした挙げ句にドンキホーテがどーやら言い出すもんだから記者も笑い堪えるの大変だっただろ
2020/08/19(水) 11:57:56.12ID:w7J6Odnt0
>>232
だけどデススト発売前まではそんな稚拙な演出を
「うおおおおおおおお!映画に詳しい監督スゲー!!演出がキレッキレッだな!!!!!!」
「こんな演出見たことがない!カッコいい!!こんな演出をできるのは小島監督しかいない!!!」
と信者たちは大絶賛していたという事実

さすがにここ数ヶ月でこういうマインドコントロールから目覚めてしまったファンが多いようだけど
長年におけるゲームメディアの監督を神格化するプロモーションは上手く機能してたんやなって・・・
2020/08/19(水) 12:06:59.29ID:GZR79/Vkd
2時間ずっとコジ問答
2020/08/19(水) 12:24:07.41ID:on5BYK1i0
>>214
コジカンが映画作ったら
「超大作ですよ、前人未到の8時間にチャレンジしましたから
僕は前から映画の2時間3時間と言う小さな枠を壊したいと思っていました
長く感じさせないように色んな要素をいれましたし主人公の一日をリアルタイムで体験できます」
とか言い出しそう
238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 12:48:16.63ID:Ihmtjya20
映画の前にソニーに損させた分を取り返してやれや
239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 12:53:26.21ID:LwyLJEH5a
>>174
ゲーム好きな奴とビジネスで関わってる奴からしたら邪魔な存在だろ
面白い物を黙ってちゃんと出していれば評価される
240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 12:59:02.82ID:Of7HoCXp0
ようつべで見られるけど有名な短編
「Lights Out」
これ、絶賛されてそのあとすぐ映画化されたんよ

自称・天才な監督ならこれくらいの短編作れるだろ?
絶賛されたら映画化も夢じゃないから、とっとと作れ、グズ
241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 13:12:36.87ID:vsW3ow+w0
>>214
ジェームス・キャメロン監督が映画の編集を
「ドーナツの穴の大きさを決める作業」って言ってた
小島は恐らく、穴のないドーナツを作ろうとするだろう


ちなみにスターウォーズの場合
大変な手間をかけて撮影した特撮シーンの7割はボツにしてる
「ジェダイの帰還」では4000カット近い特撮シーンを作って
実際に使われたのは1000カット程度
全部使ったらエンドアの戦いだけで3時間ぐらいになるから仕方ない
242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 13:14:35.75ID:BeztjFsKd
映像によるストーリーテリングの基礎すら解ってない人だよ、、
2020/08/19(水) 13:19:31.18ID:cArzKFztM
なにさまだよ
2020/08/19(水) 13:23:11.48ID:k//fjpF1d
>>191
スターウォーズはバカ女が社長だからコジカンでもなんでもやらせればいい
2020/08/19(水) 13:27:12.50ID:nX3qQZJk0
>>237
長編のドラマなら、あるいは。。
でも、最近はドラマもテンポ
結構良いよね。
半沢直樹とか見て思った。

今はあまりダラダラやってたら
すぐ飽きられるし、
海外ドラマみたいな形式だったら
打ち切られるのかな。

一日リアルタイムとか、要らないねw
2020/08/19(水) 13:28:36.56ID:ddI0a3Ku0
本当にいいものつくりたいと思っているのなら
いきなり大風呂敷広げないで短編から試したほうがいいのは確かだよね
5分とか10分のものからはじめればいいじゃないって気はする
2020/08/19(水) 13:31:37.42ID:XNhojKJT0
>>214
違う撮る方が仕事

ハリウッドの映画監督は大作であるほど編集権を持たない
またハリウッドは編集の自由度を確保するためにとにかくシーンに対して
異様なほどに細かいカットを撮影する、そのために俳優に同じ演技を延々とさせる

日本映画に限らずスタジオシステムが機能していた時代には編集そのものに
監督が携わらず編集マンが編集をおこなっていた、監督が編集するというイメージは
ビデオ時代になってフィルムを直でいじらず編集が可能になってから
2020/08/19(水) 14:20:21.44ID:M4s9uBxF0
ノーカット完全版はやっぱり蛇足だったりするんだよな
2020/08/19(水) 15:49:55.44ID:i9qZnkvOr
>>214
FF7Rが本編まるまるまとめられなかったのはそういう感じがする
250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 17:23:00.77ID:ZbXTN6O3d
糖質の人ですか?
251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 18:26:09.98ID:7f5Fn9lY0
>>1
友達の投資家に出資してもらえ
2020/08/19(水) 20:46:39.71ID:YTQoVjo/r
小島さんがもし自分じゃなくスタッフみんなのお陰でここまでやってこれましたとか
言えればここまで叩かれなかったのかもね
コジマエンジンと一緒にゲームつくれるようになったとき、絶対にコジマエンジンと対立すると思った


映画もゲームもコストの大部分が人件費です。AIエンジンの時代になれば、コストは自分の人件費とAIの電気代だけになります。
労働集約的なゲーム会社はなくなり、クリエイターとAIのコンビによるゲームスタジオが実現するかもしれません。
その頃には、自分の意識が「コジマエンジン」というAIの存在になって、永遠に作り続けているかもしれません。
253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 20:58:47.32ID:M4MMJJWO0
>>95
それって何度かそれに騙されて監督(笑)を量産した経緯があるようにしか思えないんだけどw
2020/08/19(水) 21:46:51.07ID:w/m/Wcnf0
>>223
それの演出の何がどうおかしいのか論理的に説明してもらえる?
2020/08/19(水) 22:05:33.12ID:hccfv2CT0
俺も長澤まさみにプロポーズされたら受けるかも
2020/08/19(水) 22:24:23.23ID:/rRz88ver
邦画なら5億もあれば大作撮れるんだしやって欲しいね
この金額なら赤字にもならんだろ
2020/08/19(水) 23:54:44.40ID:O4ohdMp00
>>214
たけしは説明が殊更嫌いで極力排するからな
画を見れば説明を入れなくとも分かるのが
映画の理想と語ってる
台詞で説明過多なシーンを沢山入れちゃう監督とは真逆
2020/08/20(木) 01:55:52.46ID:9ujf8DY8r
同じ予算で映画を作れと言われたら、カメラを止めるな!の監督の方が良い映画を作れそう
2020/08/20(木) 05:56:41.45ID:R4CAqros0
>>247
アメリカで、きちんと演技プラン示さずに「なんか違うんだよな」とかで
適当に何度もカット撮り直しなんてやってたら、すぐにクビだよ
日本の顔だけで選ばれた俳優と違って、基本的に何らかの演技メソッドを
身につけてるプロだから、プロとして遇する必要がある
最低でも3台、普通は6台ぐらいのマルチカメラで撮るから、カットを
割るために何度も撮る必然性もないし(そもそもカメラ位置を決めるのは
カメラマンで、監督にカメラを覗く権利はない)
260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 05:57:17.86ID:qvM7mHTn0
こねーよこのバカ
261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 05:58:17.77ID:l3ryIx/R0
>>95
SAWとか新海とかは成功した部類か
2020/08/20(木) 06:20:11.29ID:ZLzmQKFa0
>>259
編集に幅を持たせる為に色んなカットを撮らせるのはその人の言う通り本当だよ
知ってると思うけど試写の反応でまるっきり変えたりするから
素材を豊富に用意しとく
あとリドリー・スコットみてーな監督もいるからなぁ
まぁあの人自分でカメラマン覗く為にカメラマンのライセンス取得したけどw
2020/08/20(木) 06:22:27.30ID:TUq32ZXb0
>>256
売れればいいけど、客がみない映画は箱も嫌がるんだ
案外難しいんだよ
2020/08/20(木) 06:32:30.57ID:ZLzmQKFa0
>>256
無理じゃないかね
制作費平均はだいたい3億半ばと言われてるけど
一応邦画の大作レベルなら10億は出てるからな
265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 07:05:31.77ID:hEhZUZ9j0
>>235
ろくに映画見てない連中だったから仕方ない
ニューヨーク1997とフルメタルジャケット位見ておけと
266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 07:08:18.39ID:hEhZUZ9j0
>>257
TVドラマが家事やりながら出来るように小島式だね
2020/08/20(木) 13:01:43.87ID:5/lmN8O90
ムービーを2時間以内に収めてから映画を語ってくれ
2020/08/20(木) 13:34:55.31ID:NRMo4zm70
この人頭大丈夫?
269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 14:37:42.03ID:fIpbqN/60
映画監督からゲームデザイナー?への転身は無理だけど
ゲームデザイナー?から映画監督への転身はラクショーでしょ
2020/08/20(木) 14:41:15.97ID:wv/RjuFu0
>>269
クソ映画でもとりあえず作れば映画監督だからな
271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 14:43:24.47ID:lGORWbiEp
星野源と映画対談して星野源の映画知識について行けなかった監督さん
272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 14:45:05.63ID:cu/mRQ3k0
絶対に来ることがないオファーのことを考えるってまじで時間の無駄だな
2020/08/20(木) 14:51:28.32ID:7NOMLQnN0
絶対来ないんだから、もっと面白い返ししろよw
マジレスは滑稽だわ
274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 19:56:23.21ID:y4EqZP560
デスストが大ヒットしてたらソニーピクチャーズからご褒美で
お声がかかる事もあったかも知れんな
2020/08/20(木) 20:03:12.92ID:Z7F+jYNi0
豚の頭には小島監督の哲学は理解できない
だって豚だから
276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 20:03:50.32ID:oHWl2TZB0
ゴキブリよりマシ
2020/08/20(木) 20:05:08.88ID:2HheQT5t0
秘密のままで終わる秘密兵器
2020/08/20(木) 21:57:13.04ID:/ftOGENQd
>>210
>>211
これの答えが>>275なんだろうなぁ。
2020/08/20(木) 22:06:43.93ID:oHWl2TZB0
>>278
正論しか言われてねえ
負け惜しみが上手くいかないなら黙ってろ
280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 22:21:44.27ID:205G1GST0
映画を作ると言うのは編集でいかにストーリーを削ぎ落とすかと言うこと。
ゲームでダラダラムービー流してるやつには、映画よりドラマシリーズの方が向いてる。
2020/08/20(木) 22:24:04.09ID:oHWl2TZB0
>>280
バカ、海外ドラマの完成度知ってるのか
コジマには海外ドラマも無理だよ
2020/08/20(木) 22:39:30.99ID:/ftOGENQd
だって豚だからが正論?
自分でゴキブリよりマシって言ってるけど。。

意味不明なんだが??
2020/08/20(木) 22:39:57.08ID:oHWl2TZB0
>>282
よく読め
2020/08/20(木) 23:19:34.17ID:ZLzmQKFa0
ぶっちゃけPVで出てる範囲のカットシーンや
冒頭箇所の映像は良かったんよ
ただ蓋を開けたらいつもの映像や演出で見せるよりも
やっぱ会話シーン多めで尚且相変わらずそういうシーンでの映像の演出が
単調だから退屈な映像になってる
2020/08/20(木) 23:28:05.98ID:Z7F+jYNi0
今計算してみたら購入率でPS4版パワプロが勝っているな
286名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 02:54:23.28ID:/LRqi+I50
欧米の映画監督達はデスストの
映像クオリティの高さに震え上がっただろうし
自分達の地位を守るためにも監督オファーなんか出して
眠れる獅子を起こしてほしくはないだろうな
2020/08/21(金) 03:11:32.55ID:3GSdvErU0
ライオンのオスはメスに食わせて貰ってるニートだったね
いざとなれば戦うらしいけどコジカンは牙抜かれてるし
2020/08/21(金) 03:27:23.94ID:qDYVMW/m0
これ思い出したわ

吉田氏:
いや、たとえばの話です。
僕はリセットのかかるMMORPGはアリなんじゃないかとずっと思っていて、
もしも「ゼルダの伝説」をMMORPGにするんだったら、是非ともやらせてほしいなと思っていたりするんです。
具体的にはリンクやガノンもプレイヤーが操作するシステムで、それぞれのキャラクターがワールドに一人しかいない。
それでログインするとランダムで、「やべえ,今日は俺がリンクだ!」となるような(笑)。

4Gamer:
おお、それは面白いかも……!

吉田氏:
一つのワールドには700人くらいしか入れないんですが、ログインするとみんな誰かしらのキャラクターに割り当てられている。
ガノンならラストダンジョンでリンクがくるのを待っていてもいいし、いきなり出て行ってそのあたりのプレイヤーをなぎ倒してもいい。魔王なので(笑)。
そうなるとプレイヤー達はガノンを倒すため、自分たちでは無理だからリンクを探そうとする……。
それで、みんなでリンクを呼びに行くんですが、リンクに会ったら会ったで「トライフォースが、まだあと一つ足りない!」という状況で……。
「じゃあ、みんなで探そう!で、誰のクエストやればいいんだ?(笑)」と。

4Gamer:
(笑)。いやー、それは熱い展開ですねぇ。

吉田氏:
リンク役のプレイヤーが途中でログアウトしたら、次にログインした人がリンクを引き継ぐ。一定時間でキャラクターの強制交代もあって……。
最終的にはガノンとリンクが戦って、ガノンが倒されればサーバーリセット。
それからバージョンアップが行われ、世界の様子がちょっと変わってまた再スタート。
これをMMORPGと呼んでいいのかどうか微妙ですけれども、ある意味で究極のRPGというか。

4Gamer:
その発想はなかったです。そしてやはり、PvP好きな吉田さんの性質がモロに反映されているシステムですね(笑)。

http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20150226137/index_3.html
2020/08/21(金) 08:31:44.58ID:vHukAidj0
>>288
ホームランドを知らないんだろうな
290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 08:45:24.49ID:ChHznjtp0
>>288
これクリエイターにありがちな思い込みだよな
ユーザーが制作側の設定通りに動く事なんてほぼ無いのに
もしリンクやガノンを引いた奴がチャットするだけだったら
もうそれだけでゲームデザインが破綻する

そういえば堀井もドラクエのオンゲ構想でこういう幻想を抱いてたっぽい
2020/08/21(金) 09:27:16.88ID:DmSwYapc0
>>157
単行本の過去の出来事の愚痴とかいらない事を喋りたがる性格だろうから自業自得だろうな
編集が名前まで考えていたのは衝撃だったわ印税いくらかやればいいのに
2020/08/21(金) 10:06:37.96ID:qDYVMW/m0
>>290
堀井はまだ自分のブランドでコケただけだからいいけど
吉田も小島も他人のブランドでやらせろって言うからな
293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 13:02:55.34ID:wOYa7DPG0
来ないから安心しろ
2020/08/21(金) 14:51:18.65ID:XEJ6AF2ka
吉田も小島の異常者から信仰されてるだけで頭おかしいだけだな
2020/08/21(金) 15:27:19.16ID:fRhA2SrKr
小難しいストーリーはウケが悪いから小島は映画向きじゃないよな
2020/08/21(金) 18:00:46.28ID:FILHmIII0
ああ、だからFFムービーみたいなことになってしまうかもしれんな
2020/08/21(金) 21:16:20.99ID:R4jTnjIk0
>>290
プレイヤーに自由に遊ばせるって意識が微塵もないんだろうな
レール引いてそれに乗せることしか考えてない
298名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 23:06:21.78ID:U9O3gK4P0
映画を作らせたら宮崎吾郎とどちらが上だろうね
2020/08/22(土) 04:02:08.78ID:axrCb2AB0
ゴローちゃんはゴミでも作ったことがあるからコジカンと比べてはいけない
コジカンは一般的な映画の1時間20分くらいの尺に話おさめることすら出来ないでしょ
2020/08/22(土) 06:13:20.79ID:CkdKa/CJ0
吾郎はあの、NHKでやってた山賊のヤツとか面白かったんじゃないの?
ちゃんと観てないけど
2020/08/22(土) 07:24:35.10ID:mZI1hHyZ0
>>290
ホームランドで20番目くらいでひたすらチャットしてたわ

ボス戦で前線が崩壊して、
前から一人ずつ殺されていく流れで、
みんなもう逃げて!!?
になった時の阿鼻叫喚展開が今でも忘れられない
2020/08/22(土) 18:23:32.40ID:qKGKo0MR0
>>300
良かったよ大分演出業にこなれた印象
CGのクオリティがもっと良かったり手書きアニメなら更に評価されたと思うわ
303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 05:55:28.63ID:3Tn+JHc80
コジマカミナンデスを自ら作っちゃう勇気はすごいと思った
304名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 06:03:39.33ID:zJLEsyo+0
ハリウッドなめてんのかこのバカは
2020/08/23(日) 06:18:58.80ID:NGbber/k0
これまで映画監督をやった事もないド素人の門外漢に
いきなり出来る仕事だとでも思ってるのか
2020/08/23(日) 06:29:59.38ID:GKDe6hDm0
実写じゃなくていいだろ
得意のムービーを映画館で流すだけでいい
映画を撮るなんて大上段に構える必要すらない
それで評価を受けてみればいいのに
307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 07:59:47.43ID:1aQhS5L8d
お前らが知らないだけで、小島はかつてハリウッドからの巨額のヘッドハンティングを断ってナムコを選んだ
308名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 09:40:19.83ID:/DgcK1DP0
5年かけて勉強すればコジマもそれなりの大学入れるだろ
基礎からやり直せ
2020/08/23(日) 12:52:29.46ID:ng48Zrm5a
>>307
選んだ会社に入らず神戸の他の会社に入ったのはなんでなんだぜ
310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 13:15:31.34ID:YOKOwA+Pd
>>309
社名が似てたからだろうな
311名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 14:39:23.76ID:b8je+/vla
最近のハリウッドおもんないし
小島監督に立て直してほしいくらい
312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 18:38:41.29ID:AObXozLw0
オファー来たら受けるのになー監督やるのになーってチラチラ見てるのがなんともなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況