X



【朗報】アニメオタク、ガチで減る。時代はVtuberのゲーム実況視聴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 15:44:57.78ID:mbItLHmY0
96 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa63-YpYZ) 2020/08/23(日) 11:33:03.83 ID:P436v/Tpa
考えてみればアニメって

・糞つまんない脚本を
・娼婦の声(宮崎駿談)で作ったキャラの演技して
・それをただ眺めてるだけだもんな



こんなんただの美少女動物園だわ
一方Vtuberは

・超面白いゲームを
・ガチのリアクションでやってくれて
・コメントすると反応してくれるし多人数だと一緒にプレイすることもできる

萌えキャラコンテンツを楽しむ上では全てにおいて上位互換なんだよな
アニメはこれからは作画ヲタとか懐アニの懐古おじいちゃんしか流行らないと思う
アニ豚お疲れ、俺は卒業するわ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 21:56:27.55ID:7eteh1+50
視聴という時間を使う行為は同じでも 内容が全然違うからな

予期せぬことが起きるのを見る という観点と
ストーリーを追うのでは視聴の態度関心も違う
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 22:00:03.63ID:GMTCRqZ80
アニメ観ながら実況コメントしてた奴ほどあきてんだろうな
コメント出来ればアニメじゃなくても良かった的な
VTuberはその代わりだな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 22:32:26.58ID:v1ECn/Hg0
ワイもうvtuber+懐アニ見返しで過ごしてるわ
あんな内容薄っすいorおっさんの全能感を満たすなろうだらけの深夜アニメなんかよく見れるよなぁ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 22:36:25.15ID:GMTCRqZ80
昔の完結してるアニメ観た方が楽しいわな
鬼滅の刃アニメ完結させないで終わるとかはないと思うけど作者がな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 22:38:21.77ID:v1ECn/Hg0
数年前まではアニメを積んでしまう自分がズボラで悪いんだと思ってたがアニメがしょうもなくなっただけなんだよな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 23:00:49.11ID:J9Hm/Js60
結構あったはず
イナゴはスピード勝負だからな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 23:09:19.80ID:lVY2Ri0I0
コミュニケーションツールとしてはVtuberの方が優秀だったんだろうな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 23:15:17.66ID:RY2QkvMn0
東方が流行ったのと同じで二次創作がやりやすいってのが良い
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 23:17:33.31ID:83XcQwkw0
ゲーム実況なんか見てる底辺のゴミに人気あってもな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 23:19:20.51ID:SLa6RroH0
>>41
そしてそこからさらに所属事務所にも持ってかれるならいいとこ半分ってとこだな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 23:38:20.71ID:3d9gHILgr
深夜アニメつまらんよな
ついに末端から壊死してきてポンプが回らなくなった感じ
海外配信あるから持ってるけど先は長くない
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/23(日) 23:40:10.92ID:p6fj4gTYd
深夜アニメは配信で儲かってるから終わらないぞ
0177びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/08/23(日) 23:45:17.32ID:fkB11Cp30
最近のアニメはなろうものが多すぎだと思う
面白いのも混ざってるからいいけど、魔王学園楽しいです
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 00:01:49.45ID:c5gP2H6ld
深夜アニメの鬼滅があれだけ盛り上がったんだから好調でしょ
円盤ではなく配信で売れる時代だろうしね
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 00:11:36.11ID:4RBpv9Re0
声優のリアルイベントとかに遠征するキチガイよりカオナシのほうが無害だろ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 00:33:27.60ID:Et2E0ptF0
最近は昔のアニメ面白かったんだなってなるわ
今のアニメってパッと見は絵が綺麗だけどただそれだけ
昔のアニメって細かい仕草とかで感情表現しててキャラに演技させてるんだよな
こういう細かさがもうないなった
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 00:43:56.82ID:n7QtQOdaK
>>180
今はまだ少ないけどVtuberのリアルイベントはあるよ
もし増えたらネットでもリアルでもキチってるハイブリッドの誕生ですわ…
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 01:12:30.88ID:dKHIi9C/p
リアル地下アイドルとかじゃ違うのかね
最近はコロナの影響もあってゲーム実況やったりしてるのも多いけど
場合によってはリアルのライブや特典会もあるし中身が可愛いかブサイクか分からないVチューバーより楽しい気がするが
二次元じゃないとダメなら仕方ないけど…
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 01:31:37.68ID:GvCKkk9q0
>>118
なんでスイッチやPCでも出てるタイトルをわざわざプレステに限定してんの?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 01:33:35.05ID:zSrekD7N0
>>181
20年くらい前から今のアニメ終わったとか言われてたけど
今はその当時の今の20年前のアニメは面白いって事になったのか?
それとも昔のアニメってのはそれよりさらに前の7,80年代のアニメあたりになるのか?
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 01:39:17.97ID:XYvkr4og0
一般人「キモオタの分類が増えたんだへえどっちもキモさは維持っと( ..)φメモメモ」
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 01:44:33.39ID:WjpuNYZl0
最近のアニメはキャラデザが気持ち悪くて見てない
アニメなんて気持ち悪いものなんだから、もっとファンタジーでいいのに
変に爽やかというか気取ってる感じが気持ち悪い
オタクがイキって作ったコンテンツって感じがする
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 01:46:38.51ID:pOhBnBRk0
>>185
リアルだと容姿や年齢で弾かれるから
そこを無視できて配信の面白さで勝負できるのがvの良いところだよ

>>186
被るガワのRP用に設定つけてる感じかな
一ヶ月もすればいくつかの設定がなくなるか中の人に引っ張られて無くなるけど
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 01:52:02.07ID:ojQsySDT0
アニオタへの憎しみは凄いな
ゲームおじさんって散々アニオタからいじめられてるもんな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 01:57:40.95ID:ojQsySDT0
愚にもつかない雑談とゲーム実況しか出来ないブスに貢ぐようになったら親も泣くな
生産性ゼロのウンコ製造機じゃん
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 02:35:17.20ID:kwlfy0Ui0
元を辿ればアイマスの成れの果てだよな
あの辺から3Dデータの衣装とか曲に金払うバカ生まれた
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 02:50:32.55ID:+PKY1RV8d
Vtuber受け入れられない層ってのは結局新しいカルチャーが苦手なんだと思う
スマホも受け入れられなかったし電子マネーなんかも拒絶してるだろ?
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 02:58:46.04ID:xfD4RHqP0
アニ豚がそのまま移行しただけで一般人からはそもそも眼中にないよ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 04:24:15.16ID:6b+UmfXYa
ゲーム実況見るたびにあの絵がくっついてくるのが当たり前になりつつあるのははっきり言ってウザイ
一過性のブームであって欲しい
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 04:33:21.35ID:JddAj5l40
きららアニメは好きだけど
Vtuberは嫌いなオレみたいなのもいるから
層が被ってるとはとても思えない

被ってるのはアイドルアニメ好きじゃないのか?
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 04:37:53.90ID:uiFIOyWc0
>>202
アイドル系のほうがライトも客数自体も多いんだよ
もしもそれを取られたとしたらアニメは市場規模のパイが縮小して不利になるということ
まあそんな単純な客の移動なんてしてないと思うがな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 04:40:41.22ID:28VUWBeTd
V周り、Vに纏わりつく信者の暴れっぷりが臭くて見る気にならない

つべのチャット欄とか、ゲハのソニーキッズが外に出て暴れてるみたいなノリだぞ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 05:49:40.25ID:a3fOgdks0
>>1
忌避されてるアニメオタ と呼ばれている連中は、その「萌えオタ」であればこそなんだよね…
つまり萌えオタがアニメオタやキモオタと呼ばれて蔑視されてるんだけど…自ら堂々と萌えオタ宣言してアニオタ卒業と言ってるとか…
それにvtuberって、見た目アニメ的萌えキャラしか居ないよねほぼ
てことは、アニメ無くなったらアカンのちゃう?

ガリベンガーとか小峠さんとの組み合わせと彼の回し方が面白いから受けてるだけだからなぁ
それ以外のvtubeなんてコンテンツとして未成熟な印象しかないし
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 07:13:28.34ID:yGaqo0Jt0
人がゲームやってるのなんて見て何が面白いんだ?
そんな糞つまらんもんみるぐらいならまだ糞アニメのがマシ
そもそもゲームに頼ってるvtuberなんてゲーム配信規制が強くなっていったら滅ぶだろうしな
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 07:16:14.57ID:0TSa7BM+0
ガワの可愛さと会話がおもしろければいいといいつつ
中身が不細工だったり何かやらかすとさっとファンが引いてくあたりなんだかなあとおもう
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 07:25:09.03ID:apPI0bqba
>>207
そもそもゲームが好きだからvtuber見てる人はほぼいないんじゃないですかね?本当にゲームが好きなら過去に行ってきた無法ゲーム配信の数々を見たらvtuberなんて応援できないと思う
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 07:27:13.06ID:dzi4jKNUa
>>109
その一般人に受けるってのが一番だいじ
なんだが
任天堂見れば分かるだろ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 07:29:36.50ID:y7eGUH7N0
>>207
Vtuberものじゃないけど
ニコニコの「新桃太郎伝説を実況しながら初プレイ」
って動画を見てほしい。おもろい
>>208
昔はそうじゃなかったよな。超人気を誇った幽白の飛影の
中の人もそんなにカッコいい見た目って訳じゃないし

2000年辺りから声優もアイドル化して顔出し前提になって行ったよな
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 07:29:58.86ID:dzi4jKNUa
>>192
気持ち悪いのはお前のキャラデザだろ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 07:33:23.99ID:y7eGUH7N0
>>192
この前金曜ロードショーでトトロを見てて思ったけど
サツキのいわゆる萌え絵が流行る以前の素朴な美少女って感じの
デザインっていいなと思う。萌え絵ってやっぱなんか不自然に見えるんだよな

って結構老害気味な事を言ってるかもしれないがw でもそう思う
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 07:56:37.84ID:L2kbppci0
>>210
オタク文化的には何も新しいものはない一般人主体のブームだろ
ワンピースとか名探偵コナンと同様
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 08:21:34.77ID:DUY/D+uED
切り抜きはたまに見るし面白いと思うけど
生放送とか見る気もしないし嫌悪感すらある
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 08:35:27.71ID:PGkhOYhBr
生は見ないけどレバガチャは見てるわ
喋りや編集上手いし人気出るのは当たり前だと思った
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 08:38:37.37ID:JjZrHl5Y0
アイドル声優好きな人はそうなるかもな
アニメ自体は今も面白いし声優も昔と比べて特別劣ってるとは俺は思わないよ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 08:41:49.92ID:5ZjafjyV0
すまん 芸能人でよくね?
もっと言うと 自分でゲームやれば良くね?
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 08:46:30.78ID:y7eGUH7N0
>>220
今の若者はテレビ見ないからな
芸人よりyoutuberの方がもはや知名度高いと思う
まあ、一番知名度あるのはyoutuber化した芸人だろうけど
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 08:54:08.87ID:JjZrHl5Y0
>>220
芸能人も視聴者が面白いと思える動画や番組作れば人気出るやろ
現状そうじゃないからvが席巻してるだけで
あと動画見てる人でゲームファンは少ないと思う
コメントを読む限り彼らはあくまでも実況者のファン
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 08:57:53.78ID:UiZP/RYv0
Vもまだ2度目のブームって感じ
これから恒久的にはやるとは思えんな
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 10:39:34.72ID:+SCywCPMr
キズナアイが出てきたのが4年前
にじさんじホロライブが出てきたのが2年前
まだまだ未成熟な業界で伸びしろしか無いと思うのだが
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 10:54:02.16ID:7eZ1BXDbM
未成熟だけど淘汰されるところはすぐに淘汰されてるよな
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 11:28:27.78ID:X/6/yevo0
>>220
芸能人はなんか距離が遠いんだと思う
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 11:38:15.28ID:RL5u1x3U0
アニメもちょくちょく面白いのがある
今はとある科学のレールガン
ちょっと前はバンドリ
更に前だと鬼滅
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 11:39:35.08ID:kVOslw390
>>66
マジレスしたらホロライブの信者は「ユニコーン」とか言われる
熱狂的な処女厨って馬鹿にされてるからなw

そしてそのホロライブでスレ立ててるのがゴキブリ、もう答えは出たよな
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 11:41:14.09ID:kVOslw390
【悲報】大人気Vtuber桐生ココさん、任天堂アンチを公言
【悲報】人気Vtuber桐生ココさん「Switchが来たら即メルカリで売る」
VTuber桐生ココ、スパチャ解禁で視聴者からSwitch代を貰うも買わないと宣言 「Switch代」がトレンド入り
湊あくあちゃんがfallguysでマリパの時代は終わった発言

このスレにも大量の「ゴキコーン」が紛れてそうで臭いw
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 11:43:38.63ID:6aJSP7Nm0
今エンタメ業界で景気いいの一般経済紙にまで取り上げられてるニンテンドーくらいやろ
ディズニーでさえ大赤字だし
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 11:59:54.85ID:3Z0XYX9Vr
とにかくアニメが面白くないし
その面白くないアニメが声優イベントやソシャゲシリアルを餌に円盤を捌いて
人気アニメですみたいな面をしている
それがバカバカしくなった人は離れて腐すっていう悪循環
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 12:05:34.26ID:apPI0bqba
>>229
桐生ココの任天堂アンチって黙認ベースでやってたときに任天堂ゲームやって訴えられないようにするためのポーズとかじゃなくてガチのアンチだったのか...?
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 12:24:26.01ID:nQ3I6Nnh0
生主に皮はうまくハマったのでこれから先の生存競争を楽しく観察したい
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 13:11:07.43ID:Z+fIvC/u0
>>232
PC勢だからな
Switchはガキがやる遊び
でもホロライブのメンバーとゲームコラボ出来なくてどうぶつの森の釣り大会をやった時に1人だけ龍が如く7の釣りで無理矢理コラボしたのは有名
桐生ココがつまらないタダの無能だったら空気読めない迷惑外人VTuberだったけどホロライブが引き抜いて来ただけあって本場の英語で外国ニキ視聴者取り入れた
日本人VTuberにはない行動力と発想と頭の良さで実力はあるからな
PS4はオタ臭いとか言ってた口だけの奴よりはマシだわ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 13:13:31.97ID:kVOslw390
龍が如くも脱Pしたし、ゴキコーンが擁護する必要なくなったんだよな桐生ココ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 13:42:57.33ID:apPI0bqba
まあ、正直vtuber自体は比定しないけどvtuberの中身は自分の稼ぎのためならガイドライン無視のネタバレクソ実況みたいなことしかしないから既存のvtuberは基本消えてほしいし、
vtuber信者も自分たちは数も勢いもすごいし若い奴ほど受け入れてるとかヤバイデモとかテロの参加者みたい言い分ばかりだからヤベー集団以外の印象は正直持てないんですけどね。
特にホロライブとかいうブラック丸出し企業は演者ともども滅んでくれないかな...
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 15:07:17.27ID:26zG5DWx0
ぺこらとかいう奴見たけど下手くそなのに一生懸命ゲームしてるのが可愛かった
まあこれでハマる奴の気持ちも分からんでもない
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 16:51:53.69ID:1vKcNCO90
>>237
今のホロライブは最早Vtuber業界で一番権利関係に誠実なグループになってるだろ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 16:55:07.52ID:Z9clQkTta
お前らがバカにしてるvtuberってもう芸能界と変わらないレベルまできてんの
アニメや声優は最早格下なんだよね
そのうち芸能人と取って変わってお前らが手のひら返す日が来るから精々バカにしてろ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 17:03:34.09ID:hNqOgg+U0
今度はアニメコンプか
毎日発狂しててよく生きてられるな
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 17:44:32.32ID:a7JmDxc+M
>>239
俺もそのぺこら?っていうのみたけどかわいいし実況も面白いしで最高だったな
歌も田村ゆかりみたいでかわいい上にめっちゃ上手い
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 18:10:37.33ID:7OTQ9sdad
プロの上手いプレイより可愛い声の下手なプレイを突っ込みながら見るのが楽しいってのは日本独自なのかな
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 18:56:43.14ID:XGtZqAQi0
>>242
んなわけねーだろ
本人がやりたくないって言ったら終わり
仕事じゃない時点で信用無い
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 19:23:46.06ID:kE9EIvnJ0
日本のVtuberがYoutubeの投げ銭世界ランキングトップ10中7人ランクインだとさ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 20:21:10.06ID:9HZWtmQxd
ココの活躍で善くも悪くもホロライブは変わったわ😢
外人いらね!😡
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 20:46:49.72ID:8GI1KKzO0
ISの円盤が万売れてた時代とかバブルだったなぁ
もうあんな時代こんやろ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:00:05.68ID:Ctv8r5Eza
そいつらアニオタなんだが
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 23:47:04.63ID:yV3LiI/C0
>>248
1990年→世界の時価総額ランキングを日本企業が総ナメ
現在→世界のvtuber投げ銭ランキングトップ10中7人がランクイン

悲しいなぁ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/25(火) 00:25:21.67ID:0Jv7QN5r0
日本アニオタは釣りやすいアホって思われてるだけ
日本人アニオタはエロの自由には拘るけど表現の
自由には興味ないとかわかりやすいんだよね

だから中身が分からない代物に金捨てられる訳で
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/25(火) 01:19:09.12ID:R1QntxeI0
海外からの投げ銭もかなりあるからな
日本の文化に外国人が憧れを感じ、金を落としている
日本の若者が裕福で可処分所得が多いってのもあるだろうけどね
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/25(火) 03:31:46.20ID:jFbPiC8fa
これは来年にもvtuber芸能界入りしてお茶の間でも見れるようになるな
声優のドル売りの時代はもう終わったwww
第一声優がアイドルとか勘違いしてんじゃねーよ
お前らもvtuberやって1から出直せ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/25(火) 03:48:48.73ID:cRkkLGwf0
>>37
漫画よく読むけど好きな漫画のアニメ化されても一切見ないな
そんなヒマあったら別の漫画読むかゲームするわ
アニメとか見るのだるすぎる…
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/25(火) 11:23:22.35ID:RqbsRSOV0
>>259
アニメて漫画の4~5巻分をちょろっとやって2期は数年後
ほとんどは2期やらずにそのまま終わるからな
アニメ中途半端に観せられて終わり
アニメ完結した作品より中途半端に終わったアニメの方がアホほど多いんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています