X



2年前に2080tiを20万円で買った人、499ドルの3070にぼろ負け 号泣してると話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:38:57.68ID:8dOF59FZ0
マジレスすると 2080ti 買うような人はもう3090の争奪戦に勝つ準備をしている。
3070買うような人は2070は買ってない、1070か下手したら970からの買い替え組。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:41:47.99ID:f1SP3GxqM
1060使い
4060まで待つわ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:43:23.54ID:ObZyrZUc0
1070や970からなら相当気持ちのいいブーストアップになるな Star Citizenとか別ゲーになるで
1080tiから3070でも四割増し以上だから、どんだけ伸びるんやろ
ワイは1080tiから3080狙いやけど、正直3090も思案中
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:44:55.90ID:46EzgixU0
>>85 >>86
とかなんとか言いながら2080tiって1080tiより売れなかったよねw
お前らの妄想通りなら1080tiユーザーは全員2080tiに乗り換えてたはずだがw

https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/
1080ti=1.55%
2080ti=0.94%

先月の時点ですらこれだものw
要するにどんどん脱落してってんだよ
流れ的に3090ユーザーもシェア1%以下になるだろうなぁw
0.5%くらいになるかもねw
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:45:58.32ID:5UAOrjyTa
>>77
CSのカクカクでもきっちり遊べると思えるなら
PCの4〜5年でもゴミにはならないんじゃないか?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:46:30.88ID:pPQea5rM0
>>1
起動時間???
RTX IOの開発者プレビューは来年リリース予定だぞ???
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:47:05.55ID:tp6kDS4q0
グラフィックカードってそこだけ強化しても意味はあるのかな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:47:17.64ID:3PiUKrD40
ハードに金をかける事をバカにし続けた事がCS据置の衰退を招いたと思うんだよな
追加投資ゼロな「スマホで十分」が大正義になった

携帯機はTVを専有させない、子供を静かにさせるメリット有るからまだ助かってる
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:47:46.42ID:FC0S9G3N0
20万が5万クラスに落ちるのは早いけど
5万が1万クラスに落ちるまではまぁ長い
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:47:49.04ID:wN+DaVri0
この手の話になるとネタで今は買うなって言われてたけどガチになるとは思わんかった
歴史に名を残すレベルで凄い
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:47:59.44ID:Ngo7n1Vf0
>>6
ここでこれからはPCの時代とか騙されて無理して買った人だな
30万かけて出来たゲームは数本で次のグラボが出て涙目
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:48:20.71ID:QNSfFvOKd
1070以降70番台にもTiが登場し
さらにはスーパーというよくわからんものまで登場してるご時世に
何もついてない無印に飛びつく勇気はない
2060→2060sの進化見てたら怖くて飛びつけんわ
3070がいまだに8Gとかいうクソなのでここは増やしてくると思うし
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:49:39.03ID:lBvAxT8c0
3080狙いだがとりあえず米尼で年内に買えるかどうかだなぁ
数少なそうなんでキツそう
ご祝儀やASK税は払いたくないから、年超すならクロシコあたりを狙ってみるつもり

Gen4マザー交換はRTX IOのベンチと対応ソフトが判明してから考える
レイトレの現状見る限りは、今の時点ではとても先走りなんてできない
だって対応ソフトが出始める頃には40x0が発売してるだろうからさ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:51:29.09ID:8dOF59FZ0
>>89
別に全員というつもりはないが、3070にぼろ負けして号泣してるやつなどいやしない、
3090を実際に触るのを楽しみにしてるやつばかり
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:53:01.00ID:3BHFkpEEp
3070の16GB出たら買い
8GBは少な過ぎる
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:53:23.13ID:ObZyrZUc0
2080tiは価格設定がTitanだからね そりゃ脱落者も出るさ
3090も当然出るよ だがアーキ第二世代狙いが復帰するシチュエーションでもある
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:54:00.86ID:5UAOrjyTa
1070から3070だからすごい楽しみだわ
PCユーザーもいろいろで毎年買い替えてる人ばかりじゃないんだよね
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:55:57.33ID:8IhEvicm0
>>84
Gen3でもそこまで行けるなら十分やな(´・ω・`)
それならグラボと電源交換くらいでなんとかなりそうだ
NVMeにOSインスコしてるから別途ゲーム用NVMe用意するかどうかくらいかなあとは
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:56:06.05ID:8dOF59FZ0
わいも1070から3070ですわ
最近画面のもっさり感にうんざりしてたから楽しみ!
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:58:54.62ID:KY2rY8bLa
>>92
それは一般の開発者が触れるようになる時期だろ
当然NVIDIAやMS内部の関係者は触れるに決まってんだろ

やっぱりロードも速くなるんだな
PCが数年追い付けないはずのPS5の爆速SSDとは、本当になんだったのか…
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 09:59:36.05ID:wN+DaVri0
2070とか一番中途半端のゴミまである
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 10:00:29.09ID:ObZyrZUc0
SSDは速度より容量をだな
Steamに2tb、GOGに1tb、その他に1tbでSSD別個なんだけどマジで足りねえ
今度4tbを買う予定だけど、それもいつまで持つか
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 10:01:25.77ID:WXs/2Nwy0
PS5は出る前からローエンド相当になるな
出しタイミング最悪すぎwwww
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 10:02:25.90ID:w+8zIwWPd
PS5はこれより高性能らしい
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 10:02:38.85ID:jyv73A3j0
PS5ってRX5700XTくらいでしょ、差がありすぎてもはや比較するレベルにあるのかという話になってくるレベル
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 10:03:30.60ID:l/fw4Ydcd
1年ぐらい待てば安くなるかな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 10:03:43.99ID:8IhEvicm0
>>113
自称ハードウェアレイトレ切ってソフトウェアレイトレに切り替えてさっさと去年出してれば普通に覇権ハードだったと思うわ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 10:04:24.73ID:wN+DaVri0
1060あたりから3070のやつが一番賢い
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 10:05:04.56ID:ObZyrZUc0
昔ジェンスンが2080MaxQ(=デスクトップ用2060)より速い次世代CSは無い!と豪語してたが、その基準だとPS5は相当遅い
箱SXがCPUパワー不足でGPU性能出せてないんじゃないか疑惑まである
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 10:06:25.48ID:ObZyrZUc0
1070から1080tiですらクソ速くなったからなぁ 1060から3070とかたまらんやろな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 10:10:19.53ID:KY2rY8bLa
>>118
今やアピールポイントがDX12Uの機能に全敗だもんなw
グラボ買い換えの数十万で泣く人もいれば、覇権ハードの座とその利益を吹っ飛ばすアホ企業もいるんだから、タイミングってのはおそろしいぜ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 10:22:37.16ID:jNqpkCQZ0
なんでこの時間はババァのシワがアップになるCMが多いんだろ?吐き気するわ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 10:32:15.37ID:FC0S9G3N0
ゲーム機のタイミングが悪いと言うより
ゲーム機が出るからその前に高い次元に
コマを進めざるを得ない感じだろう
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 10:50:59.59ID:MeruHjyca
自作erはそんなことじゃびくともしない
半年くらいで性能アップするなんてザラだからな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 11:01:29.06ID:886W33hjd
1070民だからホクホクや
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 11:13:47.40ID:qces4GVv0
買うなら3070か3080かな
今のPCでCyberpunk2077が重かったら買い換えるかも
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 11:27:58.59ID:fq7g7EKw0
マジレスするとグラボに20万も使うような奴は新しいの出たら普通に買うだろ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 11:38:49.15ID:Ik/SRj8h0
HDMIだからこれ以上高性能でも関係ないけどな
これ以上のスペック必要とするのはDP端子が必要になるし
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 11:42:56.63ID:8IhEvicm0
>>140
でもそこまで行くと大して値段変わらないだろう3080買った方がよくね?っていう
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 11:44:06.31ID:0rOIymmK0
陳腐化を気にする奴がウルトラハイエンドになんて手を出さんだろ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 11:44:09.02ID:o0J4z8oF0
その程度でボロ泣きするような奴がハイエンドに手をだしたのが間違い
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 11:45:55.63ID:agLGzUIC0
2080ti買って二年経ってるけど早く3090に買い替えたいだけ
なんか2000番台を目の敵にしてる貧乏カスパル馬鹿が暴れてるね
おそらくいまだに1080ti使ってたアホ連中だろうが
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 11:51:11.50ID:aqUnLn030
499ドルと言っても日本だとアスク税で8万、消費税入れたら88000円だからな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 11:52:10.49ID:Dxt7TijKa
俺はコロコログラボ変えるの面倒くさいから2080tiに一気にしてそれをずっと使うつもりで買った
とりあえずどんなゲームでも設定下げれば動くし
当分これでいくつもりだわ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:03:22.68ID:C7AB2VZd0
ハイエンド買ってる奴は
ボロ負けかぁ、よし最新の奴20万で買ったろ
みたいなのしかおらんだろ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:04:19.61ID:7pQTmUWM0
>>147
お金持ちそうだけど
月の電気代いくらくらい?
1日のPCプレイ時間どんくらい?

初期投資に50万くらい出してもいいけど電気代が気になる
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:12:47.52ID:bbkmgM5ap
>>154
うちは貧乏だが月の電気代15000円くらいだが、それなんか関係あるん?
夏場はクーラー複数台使うしちょっと普段の季節より高いかな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:18:27.05ID:LHVz8REE0
>>50
それは違うな、自分でくんだからこそ愛着があってなかなか簡単に変えられないかな。
大切に少しでも長くつかいたいその間お金も貯めれるし
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:21:10.26ID:DFeZmZnId
>>147
8kモニターどうするの?
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:23:40.55ID:DL0UqMP4d
中古で半分帰ってくるから10万でハイエンド体験数年できるならよくね
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:26:24.46ID:abljF8Tq0
パソコンパーツなんて性能抜かれて当たり前、 
永久にTOPなんてものはないってわかってるもんじゃないの
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:26:32.93ID:Raj9BjAy0
今でも1080ti奴って、1年後に出た2080にも負けててレイトレもDLSSも非搭載のゴミだけどプライドだけは一級品なんだよな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:29:17.65ID:w+8zIwWPd
>>161
うん。
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:33:14.28ID:gYZX1vdkr
>>161
今回の性能向上は予測されていた物(20XX比1.5倍程度)を大幅に上回っていたので買い
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:33:35.39ID:389u2S9qa
>>163
PS5ユーザーそのものやん
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:36:38.18ID:SYT/xxX/0
この辺のグラボ買う奴は
4、5万程度のCS機でがたがた騒いでる連中とは違うからな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:40:56.06ID:DFeZmZnId
>>163
そもそも2000番台が谷間世代で微妙なんだけど何
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:42:07.26ID:bbkmgM5ap
2080Tiは良いグラボだと思うぞ
必死に2000番台叩こうとしとるけど
現状最強なのは間違いない
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:42:51.13ID:l/fw4Ydcd
PS5買いたいんだけど目的が見つからなう
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:44:04.92ID:WPDLQHP50
そもそも世代代わってるのに前世代にとどまって現世代否定してるのは金が無いだけだよ
だからパスおじに限らずそういうのは嫌われている
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:45:59.86ID:5UAOrjyTa
FPSやアクションそこまでやらないから1070から変える必要無かっただけだな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:50:06.39ID:qces4GVv0
きみはPCは最新スペックを常に追ってもいいし、しなくてもいい
また自分がスペックを必要だと思ったタイミングでスペックアップしてもいい
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:50:28.07ID:HrDxmQ470
最近PCヲタがあまりにも持ち上げるから興味出てきたわ
さすがに全部で15万くらいが限度だけどCOD新作くらいならFHDで60FPS出来る奴組めるかな?
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:54:54.59ID:HrDxmQ470
>>178
チーターがヤバいの?
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:55:07.80ID:wN+DaVri0
1060出たのって何年前だっけ?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:55:17.87ID:Jk+nkTb+0
また20万のハイエンド買えばいいだろ
貧乏人には分かんないかもしれないけど20万ぽっちで号泣とか無いから
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/04(金) 12:56:54.34ID:HFIdua3M0
20万で済まないんだよな
色々と肥大化してるから組み直すレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況