X



お前らぱっと見、4Kと8Kの違い分かる???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:11:40.86ID:fm5z5vHt0
2Kと4Kの違いはすぐ理解できたが
4Kと8Kの違いが理解できない
もう人の目の限界じゃないのか?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:12:42.46ID:W7r/Zq2j0
FHDと4kの違いがわからんは
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:13:45.95ID:/rdvRBK1d
人それぞれよね
違いが分かる人の方が色々金かかる
画質もフレームレートも音も
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:14:26.69ID:W7r/Zq2j0
FHDの事を2kと呼ぶのか
恥かいちゃった
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:14:38.64ID:qA3LDxNn0
動画だとパッと見はわからん

静止画はイラストだと線で違いがわかる
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:15:31.08ID:bDkxB8p8M
もう解像度はいいから映像を宙に浮かせろ
いつまで待たせるんだ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:15:32.01ID:W7r/Zq2j0
流石にFHDと8kなら違いわかりそう
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:17:28.69ID:K5QOUjMqd
画面の大きさと距離次第じゃね?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:17:45.49ID:W7r/Zq2j0
>>10
ありがとう
2kで充分だよ俺は
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:17:45.51ID:/rdvRBK1d
違いがあると思い込めば違いがあるように感じるんだろうが、ぶっちゃけ激しく動くゲームやってたらそんなん気にならないよな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:18:49.00ID:gGr0PYlFM
100インチくらいの見ると分かるよ
60インチとかは正直さっぱり分からない
4K有機ELの方がよほど綺麗
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:19:05.86ID:zxPo+y9b0
8kなんて見たこと一度もないんだけど電気屋にいけば展示されてる?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:19:11.82ID:6Vvfqxj00
相対的に並べて見れば解ると思うけど
さてこれはいくつでしょう?みたいなのは解らんと思う
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:20:27.15ID:gn5nWy0r0
4kテレビの普及率は7%
ゲーム機はまだ2kでよかったんじゃね
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:22:57.52ID:qA3LDxNn0
>>14
モニタじゃなくて、プロジェクタだとぼけて逆にわからんで

というか手元なら大きめタブレットサイズでもわかるよ スマホじゃわからん VRならモロ分かり
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:23:28.55ID:dVzZolrbr
8Kで3Dならちょっと欲しい
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:24:22.88ID:aP8PG99ZM
>>10
最近PC界隈で勘違いされて2560×1440を2Kと呼ぶことがあるから紛らわしい
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:24:28.41ID:gGr0PYlFM
>>19
タブレット8Kなんてあるの?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:26:25.95ID:NCKvIDdm0
FHDを2Kと呼ばんでしょ

いや呼ぶ人もいるけど2560×1440を2Kと呼ぶから
1920×1080も2Kと呼んだらややこしい
だから普通は2Kと呼ばすFHDと呼ぶわけで
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:27:27.53ID:hRFtN4Ew0
>>23
なにいってんだこいつ
4Kが4000ではないように2Kも2000じゃねーんだぞハゲ
だいたいPCなんだからK呼びすんなハゲ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:28:15.52ID:6mgdP0rZ0
パッと見わからないかも
でも8kで慣れきってから4kやったらすげえわかりそう
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:29:17.11ID:BW9kcWXR0
>>10
1440pを3K呼ばわりする異世界ってゲハだけやで
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:29:59.80ID:NCKvIDdm0
>>24
カスは黙っとけ
元々仲悪いPCと家電で折り合いつけた呼び名に
ゲハのカスが今更意見すなドアホ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:29:59.85ID:zH0Tjtwed
部屋の広さは変わらないのにテレビやモニターばかり巨大化の道を進まれても意味ない
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:35:17.80ID:ZagLnKcg0
Retina超えるから人間なら無理
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:37:31.58ID:bhCuZysB0
視力次第だと思う
画面がはっきり見える距離で見ればすぐわかる
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:40:34.13ID:KLGZ/Lwqa
違いはわかるけど感動しなかったな
2080ti買って4Kモニター買ってやったがこんなもんかとかなりがっかりだったな
三色端子からHDMIケーブルに変えた時の方がテンション上がったな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:41:06.22ID:diSr3VMf0
フルHDと4Kの違いすら分かりにくいわ
最近のアプコン優秀すぎだろ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:41:21.92ID:blqBJG300
大型液晶の8Kは立体感あって凄かった
ただ、日本の住宅事情的に食い合わせは悪そう
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:42:08.10ID:BI8tQDyS0
スマホの方が高画質フルでもほぼ走査線が見えない
テレビの16K相当
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:42:13.26ID:Rv3LVXOSr
FHDと4Kとの差は画面との距離近いとすごく感じる
4Kは画面の中に奥行きを感じるというか
透明感があって画面の中に実物がありそうに見える
画面から離れるとあまり差は感じない

8Kと4Kの差はわからない
そもそも8Kを見たことが無い
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:47:38.41ID:pFqR8PMVp
NHKがやってるから8K放送は国策だろうけど
テレビやモニター全てが8Kになるかは疑問だね

30インチ以下だと見分けつかないから
4Kパネル使って応答速度上げた製品の方が
特にゲームする身としては有難い
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:51:57.61ID:z2GguV0Y0
チカニシ「わかるニダ!ほらここの美少女キャラの質感が違うブヒ!よーく見るニダ」ブヒブヒ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:55:29.57ID:qXk0Xuz3d
間近で見れば分かるのかも
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:55:40.62ID:CJWWKXY3r
4K放送の方が明らかに綺麗だぞ
つまらん番組しかやってないけど
エヴァの序破の4Kは違いが分からなかった
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:57:00.53ID:fm5z5vHt0
今使ってる4K55型がちょっと物足りなくなってきたから
70〜80型買おうと思うんだが
さすがにここまで大きくなると4Kと8Kに差が出てくるかな?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:00:48.05ID:RoCDsVaGM
4k以上だと目の分解能的に明確に差を認識できないと言われてるな
ただ感覚的に8kまではなんとなく違いがわかるとも言われてる
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:01:45.99ID:m3gBXVqz0
8Kになったとしてもフォールガイズなんて特に変わらんからなw

フォールガイジはフォトリアルを捨てて持ち上げた結果
高画質要素すら捨てて発狂したんだよな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:02:08.57ID:KmzlDENI0
まあ人間の目の限界までは嫌でも移行させられるんでねえの?
iphoneが大体326ppiだから、
27インチ8Kの326ppiが出るまでは追いかけっこさせられると思うで
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:03:25.33ID:ZagLnKcg0
70型にすると距離を離して見るから無意味
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:07:20.51ID:4Jjmf/dKp
サイズでかいと目が疲れる
ほどほどのサイズでほどほどの解像度でええわ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:08:18.81ID:/AQlMHNFa
テレビ屋とかカタログなら端っこに4Kとか8Kて書いてあるから一発で見分けつくよ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:08:43.05ID:ZnqH3gs/a
おっぱいスレかと思って開いたら違ったわ ハロワ行ってくる···
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:11:17.39ID:Dkj70zZF0
画面サイズによっては分かるかも
50インチだったら分かりにくいだろうけど100インチになったら8kの超高精細が目立ちそう
4kも8kも大画面じゃないと宝の持ち腐れだよ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:12:12.43ID:BVVesMX40
うちの55インチだけど、たまにYouTubeとかでガチの4K見ると実写と見分けつかない不思議な感覚になる
デモ映像の黒背景にムニョムニョ動くやつとかカエルとかのやつ凄い
恐らく80インチとかになると8Kないとその感覚ならないんだろうね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:13:49.38ID:oUWf4YRz0
普段テレビを見ている距離ではまったく分からんよ

近づかないと分からない
つまりデカいサイズは無駄
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:15:50.62ID:KmzlDENI0
つうかお前らppiで話せよ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:23:09.93ID:/FqsQwg60
多分4kと8kじゃ分からないと思うわ
FHDと4kは一目で分かるわ
FHDとWQHDの違いも一目で分かる
ただWQHDと4kの違いがパッと見では分からん
27インチモニタでの話だからもっとでっかいモニタなら違いもはっきりするかも知れんが
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:25:31.04ID:kVu7N0fnd
>>60
80インチ8kと40インチ4kが同じドットピッチと考えると大したことなく感じる不思議
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:27:12.85ID:a+Ym5Bi00
という逆に聞くけどお前らブラウン管テレビの画像とかDVDとか見たことあるの?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:30:29.21ID:nUpDu+Shd
>>1
8Kのゲームやってないからまだ解らないな
アプコンではない4Kはめちゃくちゃ綺麗なのは解る
4KのゲームをフルHDでやってたを4KTV買ってやってみたら全然違って感動した
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:35:25.98ID:rAUpVFzG0
TVの大きさ依存するよ
大きいほど違いが分かりやすい
小さいTVなら意味がない
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:38:37.63ID:blqBJG300
>>66
ゲハはFCをRFスイッチで繋いでた世代がメインでは
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:42:38.88ID:TDFMk8t7d
>>1
わかるよ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:43:40.30ID:IMs7t2L7a
この辺がxboxのsとxだわな
2万円違うんだから安い方が良い
普通の人の大半は安い方だろ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:48:41.56ID:c2Rwqay00
8Kは店頭の100インチ超のやつしか見たことないから
解像度云々より「でけえ…」「こんなのどこに置くんだよ」という印象しかない
何故か画面が暗くて綺麗という感じもしなかった

4Kは40インチのテレビだと普通だけど
24インチPCディスプレイで見た時は「文字小せぇぇぇぇ!!こんなの使えるかよwww」ってなった

近頃は24インチ1080pでも眼精疲労をおこすので27インチに変えようかと検討中
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:51:32.67ID:SIMHxeri0
電気屋に置いてあるバカでかいTVではわかった
発色というか彩度上げて派手にすればきれいな気がするおっさんの方が多いと思われてる感じはする
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:53:16.73ID:6idykfmI0
NHKが毎年やってる技術展示なんかで比較を見ると
FHDと4Kの違いは違いがあることは認識できても感覚的な違いははとんどない
4Kと8Kだと段違いに違う感じはある
ただ8Kソースの素材がちゃんとあればという話だからな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 14:56:00.38ID:nwbKmAMj0
てか最適視聴距離って85インチでも2mねぇものなのかよ
昔は32インチで3mとかそんなもんだった気がすんだが

43インチ2Kでも5m離れてても十分みられるだろうに
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 15:02:22.95ID:3ewbvwC9r
リビングに置いて離れてみること前提のテレビと
デスクの上に置いて近づいて見ること前提のモニターで話は変わる
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 15:03:50.16ID:Cf0TJBR+a
8kモニターでビデオCDをドットバイドットで再生してみたい。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 15:04:44.60ID:Vqd+fu95r
>>84
それって画質の粗がわからんようになる距離であってオススメの距離じゃないから
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 15:20:19.98ID:DX0PVcbNd
4kテレビ持ってるけど
テレビが勝手にアプコンするから放送とかYouTubeの2kも4kも俺には良く分からない
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 15:39:59.37ID:xy5UINL00
違いが分からないんじゃなくて1のモニターが8Kに対応してないんだろ
4Kも本物の4Kを見てるかは怪しい
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 15:51:21.61ID:Yt1e5eFY0
ネトフリのFHDと4k動画、ぱっと見違いないなあ
SDとHDは雲泥の差があるんだが。
XSSでいいかな(´・ω・`)
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:01:24.83ID:hugzW8lPM
ゲーム機だとXbox One Xでプレイした後で
同じ4KテレビでPS4 Proで自称4Kのタイトルをプレイするとぼやけを感じるというのはある
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:14:49.73ID:nwbKmAMj0
4K領域でPS4の画面を映す
つまり画面をモニタの1/4サイズにするとホント相対的にキレイに見えるのはちょっと笑うね
黒枠が圧倒的にバカでかくなるが
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:16:54.26ID:nwbKmAMj0
4k状態でHDの画面を表示する
つまりPSPの画面をモニタの真ん中に映す
みたいなああいう状況にするってことね。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:32:06.30ID:xy5UINL00
そもそも1って地上波が4Kや8Kで放送されてると思ってねえか?
まず、4Kの動画をユーチューブあたりで見てこいよ
8Kの動画なんてほとんど存在してねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況