X



小学館「ソニーが本社機能を米国に移し日本を見捨てたから国内PSブランドは凋落した」3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:19:43.03ID:mvlQvqnb0
前スレ
小学館「ソニーが本社機能を米国に移し日本を見捨てたから国内PSブランドは凋落した」 2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598236556/

小学館=一ツ橋グループも売国ソニーの洋ゲー推し、和ゲー軽視にお怒り
ソニーって馬鹿だろ
ソニーの洋ゲー推しはこうやって日本国内の強い勢力も敵に回してしまうことなんだよ

この週刊ポストの記事、的確な指摘だな
ソニーは洋ゲービジネスモデルが崩壊している現実を直視して、
和ゲー重視に転換した方がいい
それが日本市場の立て直しにも繋がるし、世界市場で見ても、
ビジネスモデルが崩壊してて将来性のないアメリカコンテンツから、将来性のある日本コンテンツに切り替えた方が有望

ぶつ森なんて日本だけで700万本も売れたんだし、
日本市場は無視していい規模じゃない。
任天堂みたいに日本のソフトで日本市場と海外市場の同時攻略はできる
SIEの洋ゲー推し戦略が根本的に間違ってる


専門家「ソニーが本社機能を米国に移し日本を見捨てたから国内PSブランドは凋落した」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1595634109/
●PSブランドはなぜ凋落したか
そして、同時にPSブランドの凋落も示している。かつてPS2は国内で2000万台を大きく上回る販売を実
現し、キャッチコピーも「すべてのゲームが集まる」だった。しかし、今やPSブランドは特定のマニア
のものに過ぎなくなってしまっている。
ソニーは「スマートフォンゲームの普及でゲーム機が廃れたから仕方ない」と思っている節があるが、
ニンテンドースイッチの大成功は、その考えが極めて甘いものだったことを証明している。
米国に本社機能の大半を移した結果、市場サイズが米国の半分以下の国内市場が小さく見えるようにな
ってしまい、日本市場を見捨てるような行動に繋がった。結果、国内のゲーマーの心が徐々にだが、確
実に離れてしまっているように見える。これが国内におけるPSの没落をもたらした要因と考えている。
 日本はPS4では10%満たない市場で見捨てるべき存在かもしれないが、ニンテンドースイッチでは4分
の1を占める大きな市場である。この認識のズレは、ソニーの戦略ミスに思えてならない。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:20:54.06ID:mvlQvqnb0
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798


アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:22:04.08ID:LV1h271B0
SIEの目的が「洋ゲーを売る事」になってしまっているのが気になる
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:22:53.58ID:LV1h271B0
16億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない

中国で億超えの再生数な日本の大人気アニメ作品は? 中国の7月新作アニメ事情【中国オタクのアニメ事情】
https://akiba-souken.com/article/46364/?page=2

中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more
「トットちゃん」、中国で1千万部突破 北京で記念式典
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000021-asahi-int
中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/

>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html

世界は漫画を通して日本を見ているのか
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-48618569
>英イースト・アングリア大学の日本美術文化教授で、大英博物館の学芸員として日本美術を担当するニコル・クーリッジ=ルマニエール氏は、
>「漫画はいまや国際的な言語になりつつある」と話した。

中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm

【漫画】アメリカで日本の漫画の売上が急成長の一方、アメコミは売上が落ちていたことが判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562845489/
中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/12470381/
日本超えた中国アニメ市場 コスプレ、オタ芸にも熱
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO19266660W7A720C1000000/
「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
http://yurukuyaru.com/archives/72036002.html
そんな教育はしてないのに! 我が国の若者はなぜ日本文化にハマるのか=中国
http://news.livedoor.com/article/detail/13483152/
日本アニメを爆買いの中国、最大の版権購入国になるのも時間の問題―中国メディア
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171027/Recordchina_20171027068.html
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
アニメの市場規模、初の2兆円超え!
https://www.cinematoday.jp/news/N0095751
> 2兆9億円のうち7,676億円が海外における上映や放送などによる売り上げで

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576449476/
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:23:27.67ID:mvlQvqnb0
アベンジャーズの最新ゲーム、スパイダーマンをPS独占にして大炎上
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1596977466/

日本の漫画と比べたらアメコミなんて児戯に等しいのに
そのアメコミの権利に兆単位の金をつぎ込むアメリカ人のコンテンツ観が古すぎるんだよ

アメコミの権利に関してソニーを攻撃してくるアメ豚が多いらしいけど、
そりゃソニーも「アメ豚のコンテンツ面倒くせっ」「今後は日本アニメに力入れるわ」ってなるわw


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62195440R00C20A8X11000/
ソニー、アニメをエンタメの柱に 鬼滅の刃で切り開く
SONYアニメ大国への道(上)
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:25:05.93ID:mvlQvqnb0
ジム・ライアンの方向性はソニー本社の方向性と違うと思う
ジム・ライアン=SIEはおかしい

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62195440R00C20A8X11000/
ソニー、アニメをエンタメの柱に 鬼滅の刃で切り開く
SONYアニメ大国への道(上)

https://news.yahoo.co.jp/articles/736b632719463a00725fe2c709589085be34575f
米AT&T、日本アニメの配信会社売却でソニーと協議か…米報道
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:25:41.70ID:LV1h271B0
SIEの洋ゲー推しという戦略ミスのせいで、
収益率の高い日本市場で劣勢に立たされている
それに、日本市場はアジア全域に影響力を与えている市場だから、シェア以上に重要性は高い

SIEのアメ豚はアメ豚だから洋ゲー推したいだけで、ソニーのことなんて全く考えてないだろ
だから英米豚は日本企業の組織のトップに起用しちゃ駄目なんだよ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:26:19.26ID:LV1h271B0
日本でシェア5-7%の洋ゲーなんて推さないで欲しい
洋ゲーなんて日本で全く需要ないじゃん
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:27:28.53ID:XrLBxuHJ0
洋ゲーAAAって最近ことごとく評判悪くてコケてるよな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:28:01.18ID:XrLBxuHJ0
英米豚がうぬぼれてるほど英米豚っていいコンテンツ作ってないから
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:29:43.60ID:LV1h271B0
絶対にSIEに和ゲー憎しの外人がいる
ジムライアンがあやしい
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:30:30.65ID:XrLBxuHJ0
洋ゲーは無料配布しまくって限りなく商品価値が0円に近づいてるな

23 名無しさん必死だな ▼ New! 2020/09/01(火) 19:07:34.41 ID:V6HXMwxh0 [4回目]
UBI「Uplayが過疎りすぎてるからディジョン無料配布しまーすw」

https://register.ubisoft.com/the-division/ja-JP

Watch Dogs2が無料配布されたばかりなのに、今度はディビジョンか

だがUplayである限り無料でもイラン
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:31:26.24ID:XrLBxuHJ0
SIEの作る和ゲーが貧弱だというのなら和ゲーメーカーを買収したらいいんだよ
ハリウッドが終わってる時点でソニピクなんて将来性ないんだから
ソニピクを売却した資金で和ゲーサードのどれか買えばいいんだよ
できればスクエニ
次点でカプコンかな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:32:00.80ID:LV1h271B0
SIEはJRPGを作り続けるべきだった
その頃が一番PSに活気があった
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:32:37.69ID:XrLBxuHJ0
ポポロの新作またPSで出るって噂あるよね
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:33:07.18ID:LV1h271B0
洋AAAのビジネスモデルが無様に破綻したから、
その代わりとしてFall Guysみたいなしょぼい洋インディを推し始めたSIEがウザい
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:33:51.19ID:eqfwG4g60
とにかく現状日本のPSユーザーがPSの現状に苛立ちを感じていると
データで洋ゲーのシェアは去年で7%、今年は5%割りそうで、
洋ゲーのシェアは恐ろしく低いと証明されたしね
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:34:31.58ID:LV1h271B0
なんで洋ゲー推しは絶対的に戦略ミスだとSIEは気がつかないんだろう?
SIEはアメ豚に支配されてるから?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:35:28.45ID:HXOGxY2a0
サードソフトが弱くなって
ソニーファーストがソフト頑張らないだけだろ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:38:57.87ID:TSAdwyYA0
自国を疎かにする会社に未来はないのは歴史が証明してると思うが
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:41:07.59ID:n0ZYC/ima
中身は反日朝鮮企業のソニーだから
日本人に捨てられた反日サードも追従してジャップジャップ発狂してるし
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:45:01.75ID:DDnz4Uop0
【米国】 新型コロナで再燃、アジア人差別・・・ある日系人女性は車からボトルを投げつけられ、侮辱された [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599880376/

本当にアメ豚って糞
そりゃアメ豚は糞みたいななコンテンツしか作れないわ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:46:39.84ID:ZDUB28Zp0
SIEだってそれはわかってるからPs4の時サード全員囲い込んでWiiUで落ち目だった任天堂落として取り込もうとしたわけで
普通に行けばあそこでゼルダもマリオもポケモンもゲットして国内盤石だったのにSwitchで復活した任天堂が悪い
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:52:26.01ID:eF9oneIE0
日本に本社を置いてたから
米国の一番ソフトを買う客からマーケティングできずに
Vitaみたいなゴミが出来たんだろ
本社を米国に置いてからユーザーの方を見るようになった
米国に置くのは正しいよ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:57:35.10ID:8CbginYh0
>>15
スクエニ、カプコンって両方とも洋ゲー追従路線じゃん
だったら海外のスタジオ買った方が良質で安いよ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 13:02:59.43ID:/W32Le96d
アメリカに本社を置いたから
フォールガイズを誘致できた
そう思うと正しかったといえるな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 13:26:40.97ID:NUHuf+Sx0
>>26
wiiuで落ち目だった?
wiiu時代なんてPSはミリオンすらだせなかったじゃん
あの時の国内は3DSの1強時代
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 13:51:25.89ID:vN7dqt/xd
>>33
ヒカキン人気とコロコロに頼んで特集組んでもらってガキに騙し売りしたポンコツじゃん
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 15:08:20.53ID:0zL0Qu710
これさ
AAAはコストに見会わないと色々な会社が声明出してるじゃん
ビジネスモデル崩壊日本市場壊滅に向かうだろ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 15:20:40.75ID:tsA1Ty9S0
>>35
見てるのがソニーハード単体の可能性が高い
任天堂を入れると2016年で底打ちになるけど、入れないなら右肩下がりになる
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 15:51:45.59ID:qjQeIMls0
これJRPGとか和ゲー沢山発表されるの期待してるよ
無価値な洋ゲーなんて物の数に入らないっていい加減に学んでね
日本で洋ゲーのシェアは去年7%で今年は5%切りそうなほど低いんだから
日本人の圧倒的多数派は洋ゲーに興味ないと立証されてる


2020年09月12日23:00 カテゴリ: PS5
【速報】『PS5』 映像イベントが9月17日(木)午前5時より放送決定!!いよいよ発売時期やゲームラインナップが明らかに!!
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 18:12:06.08ID:LV1h271B0
「サライ」などで有名な歌手・谷村新司さん「ステイホームでずっとアニメ見てた。ふらいんぐうぃっちとか、あの花とか」
2020.9.13 15:00 アニメ・漫画113

もうこういう時代なのよね
1億総ヲタ時代というか
巣ごもりでその流れが加速した
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 18:46:42.78ID:lVt+sBq1d
>>30
おかげでアメリカ企業としてMSとバッティングしてアメリカハードは1個しか要らん!という血みどろの戦いへ...
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 19:13:03.95ID:LV1h271B0
>>30
馬鹿じゃないの?
フォールガイズなんて速攻で終わったじゃん
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 00:17:31.39ID:erY/t86R0
フォールガイズなんてクソなミニゲームではしゃいでた負け犬洋ゲー厨がほんとウザかった
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 00:34:11.33ID:/d1B0vxg0
>>4
数が出るソフトを売りたい

日本市場だけでウケても駄目で
ワールドワイドに売れるものが望ましい

何回か、日本のスタジオで
世界で売れるものにチャレンジしたけど
販売本数が奮わなかった

結果、日本のものではなく
洋ゲーを売ることになった

そして、その洋ゲーも日本でそこそこ売れた

往時のPSがいいって思うならば
PSを買わずに、洋ゲーも買わないのが
一番のメッセージになる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 03:43:03.60ID:erY/t86R0
>>43

任天堂みたいに日本のソフトで日本市場と海外市場の同時攻略はできる
SIEの和ゲーが貧弱だというのなら、
日本メーカーを買収すればいいだけの話だし、
ダークソウル3作で3000万本売ってるフロムを傘下にしなかった時点で
SIEがいかに無能かはハッキリしてる
いまはSIEはソニーをいかに儲けさせるかで動いてない
「いかに洋ゲーを売るか」で動いてる
つまり世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した劣等なアメ豚の陳腐なプライドだけで今のSIEは動いてる

ソニー関係者ですらPS5では洋ゲーの制作費は320億円規模になると言っているのだから洋ゲーのビジネスモデルの破綻は明らか
デフレでアメリカより遥かにコスパいい上に創造性も高い日本でソフト開発したた方がいいのは明白

>>そして、その洋ゲーも日本でそこそこ売れた

売れてない
去年洋ゲーのシェアは7%で今年は5%割りそうだと計算してくれた人のデータこのスレに貼られているだろ
だいたい日本市場は収益率が高いしアジア市場への影響力の強い市場だからシェア以上に日本市場は重要

日本でPSプランドを死んだままにしておいていいわけない

日本市場で洋ゲーに需要ないのはデータから見ても明らか
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 03:45:55.74ID:cnfeZygG0
日本での洋ゲーのシェア計算してくれた人がいた
7.69%だってさ
今年は5%すら割る確率が高いってさ
日本人の大多数は洋ゲーなんて興味ないのです
SIEは戦略を変えてください
任天堂のように日本のソフトで日本市場と海外市場の同時攻略はできるのです
世界2位の市場の日本は蔑ろにしていい規模ではないのです
洋ゲー推しのSIEの戦略が根本的に間違っていると小学館の記事でも指摘されていたしね

271 名無しさん必死だな ▼ 2020/08/23(日) 14:08:24.14 ID:voTDtMFu0 [8回目]
https://teitengame.com/2019_01.html

売上ランキング50位までを対象とした2019年のソフト総販売本数1746万1851本
そのうち洋ゲーは134万3097本
シェアにすると7.69%
つまり、日本人が年間に買うゲームのうち、洋ゲーを買う人は全体の7.69%にすぎない
換言すれば日本人の93%が和ゲーしか買わない事を意味する

今年はあつ森が爆売れしまくってるから、洋ゲーのシェアは昨年より落ちるw
多分5%すら割れるだろうね

国内で洋ゲーは全く売れてない実情がこうして明るみになったわけだ
いいかい、>>264
個別的に〇〇が売れたとかどうでもよくて、こうして全体で見る必要があるのだよ
国内全体で、それも年間を通じてみると全く売れてないのが分かるでしょ
シェア7.69%って・・・
ほとんど外車のシェアと一緒だなwww
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 03:56:09.34ID:RnVq5dBO0
https://jp.ign.com/the-last-of-us-2/44763/news/playstationaaa
PlayStationの元会長が、現在のAAAゲーム開発モデルは維持不可能だと指摘
予算を抑えるか小売価格を変えなければならない

>>PS5での開発予算は3億ドル(約320億円)になる可能性があるという。

ほ〜らね。俺の言った通りじゃん。
ゲーム業界の活路はキャラやストーリー重視の和ゲーにある
もっと海外ユーザーをうまく誘導して和ゲーや日本コンテンツを買わせる方向性に行った方がいい
キャラやストーリー重視の方向性をいまさら欧米人に期待しても無理
日本のコンテンツに活路を見出すしかない
任天堂みたいに日本のコンテンツで海外と日本の同時攻略はできるはず
海外と日本を分けて考えすぎるソニーの戦略がいままでは下手だったんだけど、
今後のソニーは日本コンテンツ重視に転換してくるはず
ソニーは日本のコンテンツで世界最大のコンテンツメーカーを目指すべき
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 11:25:21.73ID:5Ba9m59sd
>>41
有吉eeeeでフォールガイズ回だったし
ユーチューバーで大会が定期開催されるようになったし
ヒカキンが動画あげてトレンドになったよ
まだまだブームは続く
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 11:46:48.90ID:RnVq5dBO0
>>47

企業案件でソニーが有名人に洋ゲーやらせてもぜんぜん売上につながってない
そもそも日本では最初からフォールガイズなんて流行ってない
PCゲー自体、日本では買う習慣ってないから
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 11:51:57.89ID:/d1B0vxg0
買収はできるかもしれないけど
そんなコストのかかることはやらない

というか、現時点でもフロムのゲームや
いわゆる和サードのAAAタイトルはすべてPSにも出ている

PS市場だけに限定し出すとしたら、だいぶ本数は落ちるだろうし
下手にソフトのラインを増やし、たくさん開発させようとすれば
すべてが台無しにもなりかねない

SIEがフロムを買わなかったのは見る目がないと簡単に言うけれど
あとから見たら、そう見えるだけで
デモンズソウルの時点では微妙ってあつかいだろう

最近の外国大手のAAAタイトルのビジネスモデルの破綻はいいけど
それも最近になって、そうなってるよねってことで
後出しジャンケンだったら誰でも言える

コストをかけAAAタイトルを世界で大きく売る
という路線がどうなるかはこれから

日本のソフトがコスパがいいのは任天堂がいるからってのも大きい
それに引っ張られて、そう見えるだけで
和サードだけで言うなら時間がかかりすぎ効率が悪く、小商いすぎる

タイトルを出す間隔があきすぎてブランドの凋落であるとか
ファン層の高齢化が進んでいるのは知っているだろう?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 11:57:10.78ID:/d1B0vxg0
シェアに関しては数字の読み方を間違えると
とんでもないことを言ってしまう

洋ゲーのシェア、今年の日本市場を見て
PS市場の衰退と任天堂の躍進を考えれば
まずまずと言っても良い数字だろう

コンシューマだけで言えば洋ゲー(というか非日本のゲーム)は弱く見えるが
あつ森をやりつつ、基本無料のフォトナや荒野行動他をして課金をする
そういう子どもたちがいるわけで
そこらへんを想定してないのは致命的

そこらへんを追えていないからこそ
現在のPSの日本市場があるとも言えるが

コンシューマだけの数字を追って
おかしな結論づけはすべきではない
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 12:06:26.12ID:/d1B0vxg0
>任天堂みたいに日本のコンテンツで海外と日本の同時攻略はできるはず

これができていたら誰も苦労はしていない

というか、任天堂とは別路線だからこその
PSは高性能やら、AAAタイトルでの勝負だったわけで

任天堂と同じことをやろうと思えば
10年20年はかかる話だ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 12:25:34.42ID:h5tAOaSs0
親が子に買い与える、ってサイクルが出来上がっちゃったら、そりゃ強い
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 14:04:55.12ID:5Ba9m59sd
>>48
弟者にやらせたゲームはめっちゃ伸びたし
ヒカキンがやったゲームもめっちゃ売れてるぞ
LV5の評判の悪いゲームもヒカキンが始めたらめっちゃ売れだした
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 18:20:10.35ID:RnVq5dBO0
>>49

フロムを角川に取られたタイミングはデモンズソウルの頃じゃないじゃん
ダークソウル3のあとじゃん
SIEは無能だよ
絶対に和ゲー強化しなくちゃいけなかったのに
フロムの件はSIEの劣等アメ豚がソニーの利益のためじゃなくて、
「洋ゲーを売る為」に動いているのがよく分かる出来事だった
フロムをソニー独占にできたらめちゃくちゃ大きかったのに
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 18:26:45.67ID:RnVq5dBO0
>>53
配信者に洋ゲーやらせた程度じゃ日本で洋ゲーは売れない
現に去年の洋ゲーのシェア7.69%から今年は5%切りそうなほど、洋ゲーのシェアが落ちてるって計算してくれた人いるじゃん

>>50
まにが「まずまず」だよ
日本で洋ゲーが全く需要ないのがハッキリした数字だろうが
フォトナなんてスマホから追い出されて終わったし
もともとフォトナやってる子はお小遣いの少ない子が無料ゲーやってただけで、
課金額なんて微々たるもの
荒野行動もアメリカのテンセントへの締め付けを考えればスマホから追い出されそうだしな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 18:31:05.73ID:erY/t86R0
>>51
洋ゲーのビジネスモデルの破綻は確実なんだから
和ゲーシフトは絶対にやらなくちゃいけない事であって
おまえが言ってるのは泣き言でしかない

SIEの和ゲーが貧弱だというのなら和ゲーメーカーを買収すればいい話だし

資金がないというのならオワコンハリウッドのソニピクを売却してその売却益で和ゲーメーカーを買収すればいい話だ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 18:34:55.87ID:+qnga/nD0
ハリウッドも洋ゲーもオワコンだからといってアメ豚が気落ちする必要はない

アメ豚には世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人の前で号泣しながら裸踊りするという最高に面白いコンテンツがあるからな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 19:48:54.06ID:/d1B0vxg0
>>54
買収しても、しなくても同じ、については?
あるいは、下手にライン増やして
スタッフが大量離脱でもいいけれど

>>55
そんな視点だから駄目なんだよ
そんな視点だから、日本市場は捨てられるし
日本人はPSを捨てる
間口の狭いフロムをチョイスしてるところが終わってる

>>56
洋ゲーのAAタイトルのビジネスモデルについては
ある程度、同意するが
全体にまで網をかけるつもりならばまるで同意できないな

かけるコストと予想される収益に見合う形に
ダウンサイジングすりゃいいだけの話なんだから
洋ゲーって言ってもいろいろなものがあるわけでな

買収でどうにかしろって
いい加減なことを言ってる方がよほど泣き言だわな

資金がないと言うなら、PS事業を捨てりゃいいんだよ
MSに負けそうなタイミングだし、ちょうど良かろう

日本のソフトメーカー買収とか
無駄に血を流す必要もない
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 22:02:04.62ID:erY/t86R0
>>58
ホライゾンとか制作費かかりすぎて
PCゲーにしないと元取れない状況なんだから
SIEとしては洋ゲーAAAは全く制作する意味がない

PCゲーとして発売するくらいなら世界トータル200万本しか売れなくても、
PS専用タイトルの和ゲー制作した方がよっぽど弾になる
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 22:05:11.91ID:+qnga/nD0
>>58
>>間口の狭いフロムをチョイスしてるところが終わってる

間口とか関係なくSIEはフロムを傘下にするチャンスがあったのに角川に取られている無能ぶりを晒しているからフロムが挙がったのであって
あとダークソウルは三作で3000万本売れているのだから一概に間口が狭いとも言えない
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 22:07:28.47ID:LJkEiJ5i0
>>60
そうそう
SIEはソニーに利益を与える為じゃなくて洋ゲーを売りたいが為だけに動いてる

これだからアメリカ人に主導権を与えちゃ駄目なんだよ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 22:09:53.22ID:erY/t86R0
>>62
ジム・ライアン、絶対にクビにした方がいいよね
ジム・ライアンって徹頭徹尾、洋ゲー視点でしか物事を見られない間抜けだから
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 22:12:13.80ID:LJkEiJ5i0
あと日本市場って収益率が高いのと、人口大国の多いアジアで影響力を与えている市場だから
市場規模以上に重要度が高い
ソニーは日本市場をもっと重視するべき
日本市場で需要ない洋ゲー推しは最低最悪の選択ミス
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 01:50:49.80ID:8do7mtOl0
2020年09月12日23:00 カテゴリ: PS5
【速報】『PS5』 映像イベントが9月17日(木)午前5時より放送決定!!いよいよ発売時期やゲームラインナップが明らかに!!

この17日のイベントってまた洋ゲー中心ってマジ?
いい加減にしてくれよ
洋ゲーはビジネスモデル崩壊して終わってるし、
日本市場では物の数に入らない
今年、日本で洋ゲーのシェア5パーセント割りそうだって計算してる人いたぞ

せめてFF16の発表くらいはして欲しいね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 04:03:03.02ID:P90xvrvS0
小学館は一ツ橋グループの中核企業であり日本コンテンツの中心
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 05:48:14.73ID:zlgaL7aSr
>>51
ゼルダとマリオは日米で通用するけど
ソニーに日米で通用するキャラいないもんね
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 12:06:44.17ID:ODEDglbo0
日米で通用するキャラ、ソニーも作ればいいんだよ
作れないのはSIEの無能さでしかない
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 16:38:35.98ID:xZCODdV90
SONYは内製で何でも作ろうとしすぎ
コンテンツに強い他社を買収すればいいんだよ
スクエニとか
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 16:41:23.60ID:9ftH9YMV0
>>69
SONYに内製でなんでも作ろうとするようなイメージはないけどなぁ
特に今のSONYには
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 18:41:26.09ID:cnpk0RTK0
【映画】いわくつきディズニー映画「ムーラン」が中国全土で公開 予想通りの大爆死! [ホイミン★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600156382/

あれだけ中国に媚びて大コケってwwwwww
やっぱりハリウッドみたいな低レベルな中国描写じゃ駄目だってことだ

ハリウッドは、日本のキングダムみたいに本当に中国文化を理解しているわけじゃないもん

中国の人もアメ豚コンテンツの低レベルさに呆れてるわ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 00:37:16.93ID:rEj4Xu9R0
鬼滅も一ツ橋
一ツ橋グループは絶対に敵に回さない方がいい
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 00:42:09.32ID:ZNKv4cOq0
6年売って3年しか売ってないSwitchの半分ってのはまあ失敗でしょうな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 07:16:14.78ID:oetlEFTc0
>>73
SIEの洋ゲー推しという戦略が根本的に間違ってる
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 12:09:44.54ID:QFKt8qlv0
>>74
国内サードゲーで推せるほどのものが無くなっているという根本的な問題もあるな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 13:36:30.95ID:ej93m0v50
>>75
国内サードゲーで推せるものたくさんあるよ
十三機兵防衛圏もメタスコア87で評判いいし
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 17:28:53.15ID:dd7Hk97n0
セガですらソニック作り出せたんだから、
SONYも頑張って自社を代表するキャラ作れよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 19:03:49.27ID:ntHHHrZl0
ソニーが何十年もゲーム事業やってて、自社を代表するキャラ作れないのは無能さの現れでしかないよな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 20:36:33.82ID:rEj4Xu9R0
SIEがくっだらない洋ゲー制作するのはかえって逆効果
かえってソニーのイメージが悪くなる
ラスアス2とか馬鹿じゃないの
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 20:54:57.83ID:ntHHHrZl0
【#CancelNetflix】ネットフリックス配信映画『キューティーズ!』がまるで児童ポルノと問題化 #つばめ [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600255592/

アメリカのコンテンツって不利すぎて笑えるわw
日本アニメなら国籍も人種も年齢も曖昧にできるのにwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況