X



ウィッチャー3開発元「どうして最後までゲームをプレイしないの?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 07:23:43.53ID:U8fVmswEM
『サイバーパンク2077』のメインクエストは『ウィッチャー3』よりも短い。 クリアする前に力尽きる人が多かった反省 | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200922-137498/
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/09/20200922-137498-002.jpg


「『サイバーパンク2077』のメインストーリーは『ウィッチャー3』より若干短くなります。
『ウィッチャー3』のメインストーリーが長すぎることについて、多くの苦情が寄せられていたからです」。
また、「多くのプレイヤーがゲームを相当なところまで進めたものの、エンディングまで
たどり着いていない、という指標があります。我々としてはみなさんにストーリーを
すべて観てもらいので、キャンペーンの中でやれることは沢山あるのですが、
メインストーリーを短くすることにしたのです。完全クリア型のプレイヤーについては、
そういった数字をもちあわせていません」とのことだ。

ゲームのクリアにかかる時間を集積しているサイトHow Long To Beatによると、
『ウィッチャー3』メインクエストのクリアにかかる時間は51.5時間。
完全クリアまでには172時間かかると言われている。
ちなみにPS4のトロフィー取得率から見ると、9月22日の時点でゲームを
いずれかの難易度でクリアしたプレイヤーは全体の29.8%となっている。
ゲームのジャンルは異なるが、『The Last of Us Part II』が59.3%、
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』は39.3%、『Horizon Zero Dawn』が
34.5%という数字だ。『ウィッチャー3』をクリアまで遊んだ割合は若干少なく見える。

メインスクエストが短くなるといえど、大量のサブクエストも『サイバーパンク2077』には
用意されている。またCD PROJEKT REDは本作のDLCが『ウィッチャー3』の実績を
下回ることはないと、かねてから情報を共有している。『ウィッチャー3』では2つの
有料大型拡張コンテンツである、「無情なる心」と「血塗られた美酒」が発売された。
これらは合計で30時間以上のストーリーが楽しめるコンテンツ。
さらにコスチュームやクエストを追加する16の無料DLCも配信されていた。
それ以上になるということ。
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 10:31:02.04ID:irZqDs930
なんとか娼婦のいる都会まで行って、全員抱いてやめたわ
洋ゲー版ドラクエでキツかった
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 10:32:20.99ID:B0TG7KTar
>>189
ウィッチャーのいいところ6割消し飛ぶな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 10:33:12.11ID:81BjPTMk0
>>1
そもそも買ってインストールしてるのに起動すらしてない実績が多い
こういう人は買って満足して終わってる人だよな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 10:33:21.00ID:B0TG7KTar
>>188
OWは自由度がなくてはならないなんて考えはもう古いよ
スカイリムかよ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 10:34:26.38ID:brcS0CQ90
>>188
どうしたってリニアにならざるを得ないからね
広い世界に放り出しといて順を追わせるという歪さ
なにがオープンやねん
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 10:36:11.87ID:K+gS/vxf0
ストーリー重視ならテンポの良いエリア制にでもした方が絶対いいよなぁ
オープンワールドはどちらかと言えばサンドボックスのロールプレイや自分なりの遊び方見つけられる人向け

>>198
選択肢が6割占めてるならもうサウンドノベルにしたら神ゲーじゃね
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 10:47:32.75ID:vwvkEcrk0
物語自体が長い。それとやっぱりエリチェンでロードが長いのがウンザリするんだよなあ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 10:49:57.28ID:B0TG7KTar
>>202
ウィッチャーの世界を歩き回るためにもオープンワールドにする必要はあったと思うよ
トゥサンやノヴィグラドとか
つーかウィッチャー自体超広いエリアが3つぐらいあるようなもんだし
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 10:50:54.26ID:OuGRJAi7a
世界広いけどどこ行っても同じパターンで探索が微妙なのはあるかも
世界観的に仕方ないかもだけど大型モンスターが足りない
序盤の雰囲気暗いのも人選ぶよね、トゥサンから始まってたらまた評価違ったかもなぁ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 10:53:25.14ID:g3DY8YGl0
ウィッチャー3は依頼とか宝探しが面白かったけど
メインストーリー、過去作やってないと全く理解出来ないからね
イェネファー見てて女魔術師が迫害されて当然にしか思わなかったし
ヴェセミルも最初にちょっとだけ会ったお爺ちゃん以上の感情ないから死んでもふーんぐらい
シリの設定、なろう主人公より盛りすぎててわけわからん
FF7をディスク2枚目からやってる気分だった
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 10:57:37.53ID:53iwEOVsp
大人しかしないゲームなんてメインストーリー時間20時間程度で十分だと思うわ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 10:58:05.52ID:g3DY8YGl0
重要人物が当然のごとく全員主人公の知り合いで話が進むからウィッチャー3からやったらマジでわからん
主人公がゲラルトじゃなくて見習い一般ウィッチャーだったら神ゲーだっただろうから
サイバーパンクはほんと期待してる
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 10:58:30.30ID:KDM/oavFa
>>15
アンチャもホライゾンもps4のゲームだぞ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:00:47.32ID:iHEtiFaO0
こっちのレベルが上がったら衛兵のレベルも上がっていつまで経ってもそこらのモブに勝てないってなんなんだろうな
ウィッチャーが化け物扱いされてるのと矛盾してるよね
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:01:20.52ID:G6ltRzUB0
ウィッチャー3は長いしサイドクエストも暗いのばっかりだし
シリとか強すぎてもう放置でいいやんってなるし
登場人物が魔女とシリ以外おっさんばっかりだし
すぐ荷物ぱんぱんになるし
グウェントカードの取りのがし気になるし(これが一番大きい)
途中で止めました
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:02:35.57ID:Lbkrp5wB0
>>180
ゲーム慣れしてるゲーム好きでも
かったるくなったところで積むって人は多いから
難度的に問題がなくても作業が面倒くさかったりするとクリア率は下がるな
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:03:39.32ID:brcS0CQ90
>>206
トゥサンの景色には溜息が出る
でも気づいたらミニマップをまじまじと見つめてる
何故ならそれが最も効率が良いから
と書いてて分かったけど俺には向いてないゲームなんだと思う
あの世界でゲラルトになりきってごっこ遊びに没頭できる人が幸せになれるゲームなんだと思う
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:05:07.03ID:iNoGxbjW0
簡単で安値バラマキのスパイダーマンでもクリアは5割という事実
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:05:13.50ID:axNjOzRGp
最近「狂武蔵」という映画を見ました
ずーっと代わり映えしないので飽きて途中から早回しにしました
メリハリって大切だよな
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:05:24.75ID:XSs85ycP0
結構取り返しのつかなさそうな選択肢が頻発するイメージあったな
それされると疲れて進めにくくなる
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:06:34.11ID:6POOLYZb0
死んだら鬼Loading・・・だからだろ
すぐリトライならまだ耐えれた
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:06:38.01ID:0ScUcrFL0
このゲームって最初つまらなくて後の方から面白くなってきたわ
PS4買って初めてやるゲームで正直糞ゲー一歩手前と思いつつも
途中で断念しそうになるのを何度か我慢してたら中盤後半辺りからのめり込むように最後までプレイした
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:08:50.27ID:G6ltRzUB0
>>219
それ
最初は2週目でちゃんとした選択肢選べばいいかって気軽に進めるけど
やってるうちにああこれ長すぎて2週目俺には無理ってなる
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:12:18.19ID:61R09pa3F
ストーリー重視の作り癖にシナリオ自体が大して面白く無いのが致命的
小説やドラマだったら即切ってるレベル

かと言ってゲームプレイもあんまり面白くないのがツライ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:12:42.54ID:nlOZKAbz0
受け身出来るスペランカーゲラルト
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:37:03.43ID:xs77RRTE0
ファストトラベルが微妙に不親切だったような記憶が
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:37:53.36ID:jGn1CdVZ0
一応最後までやったけど攻略サイトなかったら途中で投げてた
選択肢やサブクエストで取り返しのつかない要素が多すぎだし
アイテムアビリティ戦い方もどうすればいいかわかりにくいし
ドラクエがいかに親切丁寧に作られてたかよくわかった
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:38:06.93ID:K+gS/vxf0
>>205
それ書き割りの背景でもいいんだよな
世界を表現するならむしろエリア制のほうが都合がいい
その世界づくりの矛盾として肝心のNPCのルーティンが大雑把で
扉の数が凄い、マップが広いは話題性以外ゲームに直結してないと感じたな
唯一天候で嵐の演出は良いなと思ったよ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:40:54.64ID:ihvFLjOIM
そろそろボリューム大がセールスポイントになる時代は終わりそうだな
これからはリプレイ性が大事になる
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:42:47.59ID:c24jdNWj0
5年経ったのにまだ猿みたいにコントローラー弄るのが好きそうなセンスの奴にねちねち言われてんのな、このゲーム
こういう仮想現実体験型のゲームって合わない人は合わないんだから黙って住み分ければいい話なのに
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:43:01.29ID:irZqDs930
看板を調べないといけないシステム
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:43:51.74ID:EMaOSEpQ0
ゴキちゃんさあ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:45:06.04ID:H4PN4+6q0
ムービーが多過ぎるんだよ
コントローラー動かす時間が減ると没入感が削がれる
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:45:15.62ID:aLHvbwwsM
さらに重度になると買っただけで満足するようになる
途中までプレイするだけマシ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:46:54.54ID:aLHvbwwsM
あと、すごいこのゲーム面白い!となると逆に終わらせたくない、もったいないから最後までやらない現象が起こることがある
女に多い
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:50:53.61ID:4etqo7WJ0
>>236
要所要所でしつこく選択肢が出るだろ
それを選ぶ時に没入感が生まれないのか?
ただボケッと適当に選択肢選んでるのか?
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 11:56:08.35ID:Dsk7AvWd0
PS5ではまともにクリアできるようにスキップできるギャルゲーを中心に集めてあげたほうがいいよ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:03:55.21ID:aLHvbwwsM
>>240
選択肢の多過ぎるゲームは没入感を削ぐよ

選ばなかった選択肢の方がプレイにとって得だったんじゃないか?そっち選んでたらどうなってたんだろう?と、つい思っちゃうから
それが続くと飽きる
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:08:52.01ID:+hjSsxR2d
楽しいうちに終わりたいからじゃね
苦痛になってきたら他に移る
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:09:11.62ID:MwrNczxN0
流行ってるから買ってみたものの想像してたもんと違ってたってオチか
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:12:04.40ID:K+gS/vxf0
選択肢なんて出された方が没入感削がれない?
例えばキャラメイクありきでロールプレイ中ならまだしもゲラルドってキャラが既に立ってるわけでしょ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:13:10.32ID:jE8HCwfzr
サブクエ含め長くやれるゲームはダラダラやってるうちに別のやりたいゲームでてきてやらなくなること多い
ひさしぶりにやって話わからなくなってそのままお蔵入りとか多いわ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:14:09.13ID:kpza9BAO0
ゲームに限らず、最後までコンテンツ消費する人間の割合なんて半分いかないんだろうななんて、子供の頃から解ってるわ

後は誤差範囲

ウィッチゃーは、うーん、多分だが、キャラクター性は良いんだが、キャラを動かしてて面白くはないのと、世界が全体的に陰鬱だから、続かない率が高いのかもしれない
普通の忍耐力のない酷い基準だとそういうところで選んでる可能性がある
ソースは自分
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:15:29.15ID:kpza9BAO0
間違えた

誤>普通の忍耐力のない酷い基準
正>普通の忍耐力のない人の基準
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:17:34.97ID:5T7H9Peg0
まあ映画だって、2時間で終わって、十分ドラマなんだから、コンパクトでも良い
2時間で物語を表現できるわけだし?
まあトリロジーとかあるから大目に見積もっても10時間でも十分でしょ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:26:23.43ID:4etqo7WJ0
>>247
ウィッチャーのゲラルトにロールプレイ、なりきるゲームでしょう、これは

自分なりのゲラルトとして選択肢を選び、ウィッチャーらしく戦闘前に図鑑を見たりオイルを駆使したりしてウィッチャーになりきるゲームでしょう、これは
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:31:00.46ID:6f/q01/od
ウィッチャー3 から陰鬱さを抜いて
画像をアニメチックにして
ゲラルトを山路和弘から花江夏樹にして
死体をぬいぐるみにして
血溜まりを虹色にして
血塗れ男爵をマシュマロ男爵にして
便利やゲラルトが人々のお悩みを解決していくハートフルな物語にすればいいよ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:32:42.87ID:J6GK+02/d
サブクエの発生タイミングと報酬のバランスが悪いとメイン最後までやらないで終わる。
メインが盛り上がってる時に発生し、報酬的にやるべきクラスだと、初めはいいが何回も発生すると途中でメインやらなくなる。
メインが落ち着くタイミングが何回も有り、序盤時点で無理なレベルを含んだものを沢山発生させているとメイン進んでサブ行ってみるかになる。
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:34:11.88ID:dlQ1C5hW0
ゲームってあくまで遊ぶのが中心だから、どうしてもストーリーは頭に入って行きにくい
その分、侵略民族から日本の領土を奪還するみたいな、自然に共感して没入出来るような設定を考えて欲しい
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:37:40.88ID:9FDQONR3r
オープンワールドのゲームを最後までクリアしたこと無い
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:40:06.59ID:bH3ZuY8Yr
このゲーム結構難しいからな
イージーで森のジェニーにボコボコにされたわ
完全にシステム手中に入れればデスマーチでも美酒以外はクリア出来たけど
グリフィン装備の設計図手に入れて霊薬を早めに確保して早めに作らないと中盤ジリ貧になる
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:41:42.64ID:bH3ZuY8Yr
あと闇をさまよう〜ノヴィグラド到着あたりで装備壊れたりレベル上がりにくくてわりと壁に突き当たる
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:42:27.05ID:AhXeCeVLM
シリが生きてましたエンドでクリアしたけどバッドエンディングはかなり悲惨らしいなw
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:45:14.10ID:mATMz8+rp
キャラと人間関係が複雑で序盤から特に配慮もないからハードルが高い
ハマってからは一気に駆け抜けちゃうんだけどな
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:45:23.92ID:Tr+7gwocd
>>247
えらんだ選択肢にたいして
ゲラルトが気のきいたこというのが面白い
凝った翻訳とローカライズのおかげでもある
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:46:44.68ID:4etqo7WJ0
>>261
人物辞典という配慮は一応ある
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 12:59:14.66ID:08/LhoiV0
1周に何十時間も掛かるのに何回もある会話の選択肢で1ミスすると仲間のネームドキャラ死ぬのはクソ
それも実績やトロフィーに絡めてくるのは底意地が悪いとしか言いようがないわ
最後まで遊んで欲しいなら取り返しの付かない要素を排除するか結果が予測し易く作るのとミスってもアチーブメントに影響しないようにしろと
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 13:04:15.13ID:4etqo7WJ0
>>264
本気を出した結果担当がCDPRに引き抜かれたので今後この会社のローカライズの心配をする必要はなくなった

製作過程でポーランド語→英語にする必要があるだけあってローカライズに対する理解がかなりあって嬉しいわ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 13:06:07.90ID:P1ZWtFuG0
いや、それメインストーリーの長さの問題じゃね−から
サブクエ大量に用意するからそれ消化しないと進めない人や消化してる間に
同じ作業の繰り返しで飽きてやめんだよw
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 13:06:16.06ID:IlYjl+Hrr
>>265
物事を選択することへの重要性がメインテーマのひとつだから、このゲーム
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 13:07:48.39ID:P1ZWtFuG0
あとセールでばらまくからとりあえず買ってみたって人がちょっと触ってやめる
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 13:08:07.08ID:WSc5pZpw0
ノヴィグラドで長いメインクエストとサブクエストまみれになって1回投げたな
結局休み休みやってエンディング辿り着くのに1年半くらいかかった
探偵ごっこも飽きるよな
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 13:20:48.70ID:Kt4K2/eR0
オープンワールドはメインをクリアしなくてもいいジャンルだろうがよ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 13:21:37.46ID:IlYjl+Hrr
>>272
それはお前の決めつけだ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 14:00:03.45ID:K+gS/vxf0
>>262
そういうのが操作中に盛り込まれてれば面白いと思えただろうな
ワイルドランズのバディやドグマのポーンみたいにさ
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 14:00:19.49ID:sL0TqOq50
日本人は神経質だからサブクエ見ると埋めないと気が済まなくて本編が捗らないのだ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 14:10:08.09ID:Aa3nxZVC0
買い支えて貰ってるんだから贅沢言うなよ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 14:16:43.95ID:lIkNc1led
なんかウィッチャーってサイドよりもメインの方がお使い感あるわ
特にシリ編は苦痛でしか無い
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 14:23:42.12ID:GKAwD6GqH
あまり余暇のない社会人からすると、クリア時間は短いほうがありがたい
10時間弱くらいで終わりで全然いい。 無理にボリューム増やすより密度の高いものが欲しい
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 14:24:51.62ID:JIT11UQZ0
メインクエストは短いけどサブクエストとかを合わせたらウィッチャー3くらいのボリュームがあるの?
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 14:30:09.97ID:U1vXn/hk0
アークザラッド2何度初めから遊んでも
火山か洗脳装置破壊のとこで燃え尽きるようなもんか
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 14:39:29.78ID:jaIkp7S50
翻訳は本当にすごいよな
トゥサンの謎かけとかどうなってるんだ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 14:51:11.70ID:Y9f+Qn/+M
ウィッチャー3チュートリアル終わった後で積んでしまってすいません
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 15:00:38.11ID:bq/bKGrMr
例によって、色々と意見でても最終的に任天堂を貶す方向に持って行くんだな
笑える
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 15:00:43.69ID:GAZrWQuM0
このゲームは一人で荒野をさまようのに疲れてやめたな
複数の敵と戦うと最後の一撃が絶対ゴア表現になるのも嫌だった
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 15:07:53.76ID:GV+dC3Gu0
だって無駄に広いだけのフィールドでミニマップ眺めながら延々カーナビに従って脳死移動するだけのゴミゲーだもん
オープンワールドで一本の壮大なシナリオ描こうっていうコンセプトの時点で破綻してるからそんな有様になるんだけど
ライフイズストレンジとかデトロイトとかのがよっぽど名作
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 15:39:04.49ID:nxLmGwCU0
マルチエンドストーリーは全て糞
バットエンドがあると更に糞
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 16:08:12.42ID:BOl0CT6ZM
>>289
やっぱキャラクリできないからハマれないんだよなあ
ちなみにFOやTESのシリーズは各数百時間は遊んでる
他機種で同じのやったりとか
mod環境作っては壊しも合わせるともっとだけど
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 16:13:47.92ID:3nGUgSRG0
>>256
洋ゲー信者「ウィッチャーはPCでやる(ただし途中で糞ゲーと気付いてぶん投げる確率73.1%」
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 16:19:11.08ID:myRbKo40a
元々ハイファンタジーは世界観に感情移入しにくいのが大きい

漫画とかではファンタジーの世界が統合されつつあってギルドだの王だのしか出てこないけどウィッチャーは独自のハイファンタジーだから単語、人物を覚える前にやめる人が多そう

人物とそいつが何やったか、土地名、その世界の歴史とか覚えようなんて思えるやつ少ないだろ
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 16:19:31.46ID:myRbKo40a
>>67
それはPCでは?…
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/23(水) 16:26:47.30ID:K+gS/vxf0
ハマった人って会話やストーリーがいいっていうけどゲーム部分でなんかないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況