X



MicrosoftCEO「ベセスダで終わりじゃないまだまだ買収する」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:12:47.39ID:n3CzlJzT0
今更テンセントと組んだところでメリットはせいぜい金と中国市場へのアクセスだけだからな
余り旨くはないどころかアメリカに制裁のターゲットにされかねない
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:13:00.80ID:kow4XpkOa
この先どの分野もアメリカと中国が競争するようになる
日本なんてもう伸びしろないし競争には着いていけない
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:14:03.28ID:eJAIDHMw0
ロケットリーグがEpicになったからアンインストールしたわ
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:15:43.31ID:39UNTjuZ0
数年後のゴキちゃん「ゲームなんて文化元からこの世に存在しなかったんだが???」
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:18:34.91ID:YlnjLrKdF
まあテンセントがゲーム握ったとしても規制が酷過ぎて碌なゲームでないんですけどね
ちょっと前にテンセント版Switchが話題に上がったの覚えてるだろ
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:21:45.02ID:PIn3gV870
Fallout76を自信満々にリリースしちゃうようなアレな人を傘下にしたところでね…
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:22:52.87ID:l0sRpcTb0
マイクロソフト、ゼニマックス買収★14【Bethesda】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1600859869/
 
> > 一つ確実に言えるのは長期的に見て利益にならない事に投資はしないって事
>
> 初代XBOX発売が2001年
>   
>  
> > なお、過去にテクノロジー分野の分析などを行うPaul Thurrottは、
> > 「Microsoftのゲーム部門は利益をあげたことがない」と断言しています。
 
 
> 2018年に利益出したことないと指摘される
 
 
ワロタw
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:23:17.23ID:39UNTjuZ0
>>857
【悲報】Sony、Zenimaxを買収へ。TES、Fallout、Doomが今後全てPS専用ソフトになる可能性
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1577963654/
0001 名無しさん必死だな 2020/01/02 20:14:14
Sony in talks to purchase ZeniMax and all owned studios


ファーーーーーーッwwww


【赤っ恥】ソニー、ベセスダStarfieldを時限独占しようとしていた
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1600849772/


ファーーーーーーーッwwwwwwww
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:30:45.63ID:G9EGnu+x0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1269297.html
G&NS分野では、ゲームソフトの大幅な増収、PS Plusの大幅な増収などで売上高1,486億円(前年同期比32%)の大幅増収を達成。営業利益も502億円と大幅増益となった。
ソフトでは「The Last of Us Part II」、「Ghost of Tsushima」が好調。PS Plusの会員数は6月末の時点で約4,500万人に到達している。
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:31:47.86ID:1TndF3Uf0
>>5
フロム(角川?)かカプコン買収したら
日本では箱ユーザー確実に増える
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:32:02.19ID:GhXMwPmj0
>>830
勢いが伸びてるのにハードの台数に反映されない時点でお前がホームラン級の大馬鹿だってのがよくわかるなw
箱1の大惨敗も現実逃避してるのかよ(笑)
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:34:08.75ID:vrDemU/0d
テンセントに買収されるより全然良いから頑張って欲しい
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:34:16.72ID:zhLbONwjd
テンセントとソニーが組んでエピックゲームズストアが名称変更
その名も「プレイステーション」
ゲハ新章幕開け

こうなったら熱い
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:36:16.88ID:9VNuas4y0
個人的には中華とかよりappleやgoogleに先越されないようにしてるだけだと思うけどなぁ
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:36:57.59ID:A1TtVwCI0
ゲハの「ハ」の部分はあまり重要ではない時代になりそうか
ゲームプラットフォーム
ゲプ板と呼ばれる日も近いかもな
ゲプ民のみんな覚悟は出来てるか?
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:37:59.59ID:PIn3gV870
つーかジャップランドだとPSユーザーの購入下支えがなくなったらジャップ語吹き替え外されそうな気がするな
今までもオコボレみたいなもんやったし
また画面下黒棒に白字のクオリティ低いジャップ語を必死に追わなきゃいけないのかね
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:38:19.30ID:mN1q18uE0
どこからか
「もうやめてぇ!!」って叫び声が聞こえてくる
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:38:41.34ID:z1xzEAgr0
>>866
ハード競争から降りても「プレイステーション」というブランドは簡単に消えないだろうな
これからゲーム産業に参入したい大企業はブランド名だけでも利用したいだろうし
「株式会社プレイステーション」みたいなの立ち上げる可能性もある
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:39:19.28ID:1TndF3Uf0
>>869
棒読み演技嫌だから字幕でいいわ
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:39:24.99ID:mH1FGgY10
>>1
流石世界一の金持ち企業…
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:39:48.26ID:SXSQzcHyd
も、もちろんスカイリム6もプレステ5で同時にだしてくれるよね!?
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:41:17.89ID:7p494she0
最近は任天堂除くとゲー厶のお面白さで誇れる和ゲー少ない
キャラなんかは断然日本の方が良いと思うから手にしやすくはあるけど
あんまりヲタ向け過ぎると逆に買い辛いけどなー
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:41:44.61ID:J5g+FXgT0
ゴキブリがソニーに言うこと間に受けてサブスクは開発費回収できないって念仏唱えてるけど
ネトフリが製作費どんだけかけてるか知ってるの?
このままいけばGAMEPASSが覇権とるのは目に見えてる。
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:43:30.65ID:PIn3gV870
>>872
せめて4Kでも字幕大きく表示して欲しいな
おじさんの目ではあの黒棒白字追えなくて中途断念したゲームいくつかあるんだ
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:44:21.48ID:z1xzEAgr0
>>876
キャラや世界観に惹かれて買っても最後までプレイしないなんてケースは少なくないな
それこそラノベ買って読まないみたいな文化が浸透してる
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:44:37.38ID:39UNTjuZ0
ゴキちゃんはゲーム遊ばなくなって久しいから字幕サイズ可変オプションが標準化されつつあるのも知らない
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:45:30.26ID:GhXMwPmj0
>>874
ベセスダの開発能力は落ちてるから新作がでるとしても10年後とかだぞ。
そのころには大多数の離脱者が出てベセスダはボロボロになってるよ。
優秀な開発者ほど、金よりも自分の作品を自由に世に出せる環境を重視するからな。
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:46:07.39ID:pGL3ujpba
MSってwindowsはこの先スマホタブレットにシェア食われてくし、ミクサーも失敗したし
みんなGoogleやAppleに奪われてる
今後の為に大きいサービスを押さえておきたい
それが今まで投資してきて確率の高いゲーム業界のサブスクなんだろうな
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:46:55.47ID:ROldK2mX0
このアホはTESとFOしか作ってないと思ってんのかね
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:49:03.97ID:L/Cmc5KQ0
開発能力が落ちてるのか優秀な開発者が多いのかどっちなんだよw
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:53:54.44ID:GhXMwPmj0
>>885
現実に落ちてるからTESオンラインの箱SX版の開発が間に合わないんじゃんw
課金オンラインなんてユーザーの数を増やさないと利益にならないのにロンチに間に合わないって時点で開発力ガタ落ちだよ。

ああ、ゲームやらないゲハ豚はTESオンライン知らなかったかな?(笑)
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:54:32.99ID:pfzWUkG80
割とマジで真剣に PC離れが進んで
格安タブレットかスマホで十分って時代になると
MSはあまり好ましくない

そういう意味でベセスダ買収で多くのPSファンボーイが
PC買うわ宣言してくれてるのは大成功だね
PC向けゲーム市場はほぼ全部Windows市場だからね
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:55:58.12ID:KToq8A5Q0
>>871
夢はあるけど負け戦だと思うな
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 03:59:14.18ID:PIn3gV870
>>880
まだそこまでじゃないのよね
アウターワールドも後日パッチ対応で難儀した

>>881
個人的にFallout76は発売2日目に中指立ててアンインストールするくらいショックだった
つーか8000円損した事実があまりに悔しすぎたから
ワイルドアパラチアまで寝かせて評判上向いたところで1ヶ月半かけて死ぬ気で実績コンプしたw
といっても総評としては現時点でも微妙ゲー
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:00:50.29ID:L/Cmc5KQ0
>>886
TESオンラインの開発運営はZeniMax Online Studiosであって
TES本編やFalloutの開発してるBethesda Game Studiosと関係ないぞ?
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:03:31.26ID:39UNTjuZ0
ゴキちゃんの幼稚な脳みそはMSが8スタジオ一気に買い上げた事実を受け入れられずに壊れちゃったんだよ
冥福を祈ってやれ
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:08:58.80ID:GhXMwPmj0
>>890
MSの買収はもっと前から水面下で動いてたのになんで大事なロンチにTESオンラインを出すよう支援しなかったんだ?
買収は興味あるがソフトはどうでもいいと?
買収するぐらいだからソフトを丸抱えしたい。大事なロンチに間に合うよう打診もしてるはずだが結局は間に合わなかった。

これが現実だ(笑)
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:08:58.97ID:pGL3ujpba
そう言えば詳しく知らないけどミクサーって
質の良い配信者集めれば勝てるはずって戦略で負けたんだよな
理由知らんけど
ゲームも質の良い開発会社集めれば勝てる理論で失敗しなきゃ良いけどな
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:08:59.50ID:cIRPQPcZH
正直TES6がMS独占になって今まで通り売れるのかは未知数だな
このゲームってPSで出るようになって世間に知られるようになっただけだし
そこ切って生き残れるのかは分からん
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:13:41.18ID:GhXMwPmj0
買収だけ発表して肝心のソフトが無いって時点で片手落ちなんだよ。
MSも本当は買収を発表と同時にTESオンラインの箱SXロンチを発表したかったはず。
この発表こそ正しい戦略なわけで衝撃も計り知れなかったろう。
それができなかった時点でゼニマ全体の開発力低下は明白でありMSの負けである。
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:16:15.09ID:+9CcS+Do0
「コイツらイラネ」って思われたから買収に応じたんじゃない?
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:16:17.36ID:L/Cmc5KQ0
>>893
ベセスダの開発力がガタ落ちって話はどこ行ったんだ?w
それにTESオンラインは互換で次世代機でもそのままプレーできるんだから
急いで移植する理由は何もないだろw
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:16:18.70ID:w7jq8rOSd
ベセスダ叩いてる奴はこれから買収された他の
メーカーも叩かないといけないから大変だな
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:17:39.83ID:cIRPQPcZH
>>900
76レベルでやらかした会社は叩かれても仕方ないしょ・・・
売れたのPS4版なんだから
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:18:09.81ID:pfzWUkG80
>>895
TES6が出るのが3年後か5年後か10年後かわからんけど
TES6は発売と同時にゲームパスで遊べるんで
もう販売本数がどうのこうのって話は無意味です

つかベセスダまでPSが育てたとか図々しいなオイw
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:20:40.38ID:k3Es+KwC0
無職「これが現実だ(笑)」
無職「MSの負けである。」
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:21:34.80ID:cIRPQPcZH
>>902
しゃーないよ
PSが売れてその手の業界引っ張ってきた事実は変わらんし
任天堂は違う方向行っちゃって関係なくなってるからな
そこ切って平気なのかどうかは本当に未知数
次世代機もPS5が勝つのはもう決まっちゃったしな
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:22:22.89ID:+9CcS+Do0
ちょくちょく「PSから切り離されて大丈夫か?」みたいなの見かけるけど、逆だよ?
PSが切り捨てられたの、コイツら要らないって
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:23:29.98ID:PVTLbw2d0
TESは元からPCゲーマーの中では有名だったのに何がPSのおかげで有名になっただよ
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:24:01.22ID:cIRPQPcZH
>>906
要らないだけなら買収される必要ないけどね
PS5に参入しなきゃいいだけだから
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:25:09.50ID:GhXMwPmj0
>>899
はい?ベセスダとゼニマは別会社だと妄想してるのか?
丸ごと買収するなら一丸となって移植に当たらせればいいだろw
互換でプレイさせるよりリマスターを作らせてロンチに出すほうが遥かにインパクトが強かった。
それができなかった時点で開発力が低下してるのは明白だろうが。
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:25:59.52ID:WwKBtkHx0
いよいよソニーが消えたゲーム業界が始まるのか
裏金まみれのソニー忖度のない世界とか胸が厚くなるな
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:26:04.55ID:GRRZle5a0
オブリが家庭用だと箱〇しか遊べなかったころ
MODがどうこうでゴキが叩きまくってたな

またあの時代に戻りそうだな
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:27:10.55ID:7p494she0
PCで細々とやってたけどぱっとしない、XBOXで出してヒット、それからMSと仲良くなったんだよ
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:29:08.76ID:WwKBtkHx0
というかベセスダゲームスタジオのゲームって例外なくPSハードは
バグまみれのまともに遊べない代物だったはずだが
あんな不良品をよく応援できたと感心する

PCとは言わなくてもXBOXで遊ぶだけで倍は快適に遊べたのに
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:29:13.02ID:L/Cmc5KQ0
打診もしてる「はず」発表したかった「はず」

妄想してるのはお前だけだよw
しかも関係ないスタジオ集めてMMOのリマスター作らせるってw
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:29:35.73ID:RA/06t51d
>>910
中華参入の方がヤバそうだけどな
ゲームの主要人物の中に違和感maxアジア人紛れ込むとか映画業界みたいなことになりそうな
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:29:43.63ID:39UNTjuZ0
あんまりゴキちゃん虐めると心臓から聴こえてくる声に縋り始めちゃうぞ
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:30:29.16ID:jWx8f6Uop
>>895
何がPSのおかげだよ無知にも程があるわ
TESは元からPCメインだしPSハードで最適化されたのはPS4版のスカイリムからだぞ
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:31:16.94ID:ROldK2mX0
お前らスカイリムはPS3版がマストバイだぞ
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:32:25.25ID:cIRPQPcZH
>>913
バグまみれでも売れるし出さないと儲からなかったからな
PSSS時代にもカプコンが格ゲー劣化版をPS1に移植してたが
売れるのはPS1ばっかだった
それと似たような状態になっちまったんだよね
当然評価はSSの方が上だが売れるのはPS1と言う現象が起きた
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:33:15.06ID:WwKBtkHx0
>>917
そのPS4版スカイリムもトッドがCSでもMODが使えるようにしたいって言ってるのに
ソニーがあれこれと難癖付けて相当イジメられてたからなぁ
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:34:31.71ID:cIRPQPcZH
評価は箱版の方が高い
でも売れるのはPS版
この状況だったのは事実なんだよね
だから切って平気?ってことになる
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:36:10.39ID:+9CcS+Do0
>>913
冗談抜きで丸見えの地雷そのものだったからなぁ
自分で遊ばずに弾としてカウントするだけなら関係ないんだろうけど…

>>915
今回のは中華対策とかGAFAとか上を見据えての行動なんだろうなぁ、とは言われてるね
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:39:57.16ID:kxYR7rCV0
スカイリム発売直後の世界全体の売上割合は
360 59%
PS3 27%
PC 14%
だって

さすがに切ったら影響出る数字だな
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:43:06.90ID:vxiquuNC0
MSさん
スマホに再参入して不愉快な泥を駆逐してください
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:44:19.46ID:KToq8A5Q0
>>921
状況が変わったから平気だと思う。独占だから
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:46:05.17ID:ROldK2mX0
>>919
その劣化ゲーと言われたPS版ですか
x-men vs st はSSが17万本以上でPSはそれ以下なんだが
ZEROもPSが劣化ってことはないし
脳やられたか?
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:46:45.05ID:nJEfSnEe0
なんとなく中国との冷戦の一環な雰囲気してきてる
手を打たないと食われると。
ソニーはもはや視野の隅くらいの扱いなのかもしれん
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:47:20.56ID:cIRPQPcZH
>>927
まあ買収されちゃってるんだし切って平気もクソもねーか
切らせる為に買収してるんだしな
PSで売れなきゃそれでいいって戦法もありっちゃありだ
TES5は本当に凄かったからな
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:47:53.36ID:jWx8f6Uop
>>921
お前が無知なだけでベセスダのゲームは大抵箱版の方が売れてるよ
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:50:14.47ID:cIRPQPcZH
>>932
半減しちゃうんだから影響はあるのよ
PSで買ってくれてたユーザーが箱に移動するわけじゃないんだからさ
まあ買収された会社にどうこう言っても仕方ないけどね
そんなの覚悟で買収合意してるワケだし
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:51:58.14ID:2nsdTMVOd
>>928
PS版格ゲーはロードの長さが一番辛かった
モーション減ってるとかは比較しないと気にならん
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:54:56.54ID:+9CcS+Do0
>>927
PSに最適化させる作業も、大量にパケ用意する必要もなくなるしなぁ
他じゃ出来ないとハッキリすりゃやりたい奴は自然と集まるし
本当に「状況が変わった」と言える
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:55:08.91ID:KToq8A5Q0
>>933
実際どうなるか分かんないけど、PV出てきたりリリース間近になったらやりたくなると思うよ。過去作やってたゲーマーなら特に
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:55:25.04ID:ROldK2mX0
>>935
2Dのサターン3Dのプレステだっけか
VSシリーズの比較動画観たがありゃダメだろってぐらい劣化だな
ZEROはPSに最適化出来るように開発してたから劣化は無いね
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 04:57:31.88ID:4xO1V7pC0
ほんとソニーは昔っから自分たちが勝ってるところを大袈裟にアピールして
自分達が負けてるところは徹底的に揉み消して相手貶めるよな
性根の腐った正真正銘の屑だけどモノ売る才能だけは尊敬する
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 05:02:08.67ID:zJSGeL0RM
>>939
君らって単なる個人の感情論に大袈裟な大義を付けるよね
どうせ客観的視点から見た具体的実例は出せないんだろうけど
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 05:03:39.87ID:NZwcS1B8M
>>169
もし
ソニーが買収したら

pcに翻訳入れません
翻訳遅らせます
ソフト自体ps5の1年遅れ

ソニーに独占された方が悪
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 05:04:24.48ID:bhNCby0KM
>>935
俺は解像度が若干psの方が高くてアーケードよりだったところを気に入ってたわ。
あんまりそういうやついないのね。
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 05:04:54.14ID:Xw9Gk1+30
>>19
ゲーパスに出して直ぐにゲーパスから離脱する
ソフトあるからなぁ、普通に売れてるソフトなら
出したがらないパブリッシャーも一定数居るだろね。
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 05:08:47.11ID:9biIZ8rj0
ロックスター買収されたら詰むね
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 05:10:43.30ID:+9CcS+Do0
>>937
極一部のハード信者が淘汰されるだけでシリーズファンや興味ある人は自然と集まるよ
所詮ゲーム機なんてやりたいものの為に仕方なく買うものでしかないんだから
MS的にはPCでも一向に構わないし
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 05:13:48.37ID:5ZUT88st0
自社ハードユーザーには利益を、他社ハードユーザーには不利益を

完全独占や時限独占など、これまでソニーがハードのシェアを獲得するためにやってきたことを、スケールをでかくしてソニーに対して徹底的にやるというだけの話だ
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 05:22:52.24ID:YlnjLrKdF
>>933
半減云うけどPS5はまだ発売されてないからそれに出すかどうかも判断できんだろ
ちゃんと稼げる市場規模があるよってアピール出来るくらいSIEががんばって普及させないとね
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 05:24:32.80ID:bc9mLmZha
これでSEGAやCAPCOMが買われてモンハンやペルソナが出なくなったらいよいよ終わりじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況