X



DQがコマンド戦闘から抜け出す方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 12:44:24.92ID:58SlP/4jd
そろそろ世界に目を向けなきゃ日本だけでは開発費回収出来なくなってFF化しそう
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 12:46:44.18ID:xRCxckNCp
外伝作を作ればいいんじゃないの?
ビルダーズとかヒーローズとかライバルズとか
コマンドRPGじゃないよ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 12:46:55.51ID:ni6Mrj+S0
魔法や特技選択するときだけ時間が止まる、みたいな半アクションでいいと思うんだけどね
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 12:46:57.41ID:TrtX06Ohd
>>1
むしろFFは世界に目を向けてる
だからこそ日本での人気が無くなった
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 12:47:00.52ID:5I2nRlXsp
ドラクエはソシャゲで生きていくから大丈夫だよ。
CSはその為の宣伝
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 12:47:34.72ID:Y+mE6NY80
日本に絞って400万本(+おまけで海外100万本)狙った方がいいって結果が11ででちゃったじゃん
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 12:50:18.61ID:U3z+bbT00
よく言われるヒーローズは過去作キャラが出てくるから新規が入りにくい
リメイクなら文句言われないからドラクエ5あたりをARPGでリメイクする方がいい
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 12:52:49.46ID:T4W7R3Or0
原神でもパクればいいんじゃね?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 12:52:53.97ID:/wpqDzkV0
ターン制コマンドバトルの3D化はダークソウルが確立してるからな
モンハンの方が先立ったかな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 12:56:02.42ID:aD4lEpwZa
日本メインで550万以上売れてるんだから今の路線捨てるなんて頭おかしい
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 12:56:56.69ID:PzzuUAQO0
海外狙って11とかやばくない?
日本のムービーゲーJRPG世代向けかと思ってたわ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 12:57:12.75ID:uC2/Iww50
コマンドでも別にポケモンは売れてるし抜け出す必要もなくね、問題があるとしたらキャラや成長システムの部分じゃね
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 12:57:59.25ID:kPQS4WdE0
忙しいゲームが嫌いな人も自分のペースでやれるのが日本の非ゲーマーにウケて続いてきたシリーズなんだから、ゲーマー以外も多いプラットフォームで重点的にアピールするようにすれば復活するぞ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 12:59:43.44ID:U3z+bbT00
>>16
PS4版、3DS版、switch版の実質3本分の開発費かけてて550万程度だからこのままじゃヤバい
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:01:35.19ID:thxKq5rP0
>>20
海外狙いに無理矢理作ったPS4版のコストまるまる負担になってるだけだな、それ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:06:58.00ID:Jtv1rbs10
コマンド戦闘から抜け出す必要はないのでは
ドラクエにとってコマンド戦闘はマリオでいうジャンプみたいなもんだろ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:07:14.25ID:v8vTv5vF0
日本メインで身の丈にあった規模でやっていけばいいんじゃないの
世界はFFにまかせとけ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:08:35.46ID:NgX8CpyC0
9の開発版はそんな感じだったんだけどね
猛反発くらってオーソドックスなコマンドバトルに戻した
あの頃は早すぎたね
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:09:08.19ID:v8vTv5vF0
ドラクエは、テレビで言うなら水戸黄門とかの時代劇ポジションなんだよ
ファミコン世代のジジババと共に朽ちていくのが定め
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:10:49.29ID:GyA0umMP0
ドラクエ10みたいなリアルタイムコマンドバトルでええやろ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:11:20.28ID:XL6mb0zA0
海外に目を向ける為にコマンド戦闘から抜け出す?
ウケるw
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:11:40.42ID:kPQS4WdE0
>>20
PS4版が大失敗だっただけで3DS版はリードプラットフォームのPS4版より売れて保険として大成功、switch版はPS4でケチがついたにしてはそこそこ売れた方じゃね

そもをもPS4版をリードプラットフォームにして宣伝リソースの大部分を突っ込んでダブルミリオンいかなかったってのがDQのせいなのかPS4というプラットフォームのせいなのかはっきりしてないし
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:12:12.93ID:p7iZDC6U0
ドラクエらしさの重要性は「予算がいっぱい下りる」から
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:14:32.20ID:eH+0cqiS0
?抜け出す必要ないよね

ターン制コマンドバトルのままで今の子にもオールドファンにも受けるのは創れるだろ

…創れないってなら開発者が無能なだけ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:16:03.87ID:sLfrrK5+0
価格高い日本メインで550万も売れてるのになにがダメなの?
これ以上売れる和ゲーなんてほとんど存在しないぞ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:17:35.57ID:5sGb2utA0
ドラクエは海外狙うのそろそろ諦めたらいいのにと思う
変に色気出そうとするからコマンド捨てろとか言い出す人が出てくる
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:17:43.12ID:jiDcDR2Ia
>>30
もう3DSに助けて貰えない上に海外で全く売れてないんだから12は200万本ぐらいまで激減すると思うぞ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:19:45.83ID:D4mgohiG0
>>16
海外で売れないともうドラクエ作れないって言われてたじゃん

ほんと豚って頭悪いんだな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:21:07.84ID:6VA3+7zFp
>>37
それデマだからアホ
500万売れて次作れないなら和ゲー全滅だボケナス

IGN Japan@IGNJapan
【記事アップデート】
「『ドラゴンクエスト』は世界全体で売れないと厳しい時代?」という記事について、岡本Pは「誤解があった」とツイートしています。
「海外で売れないと次作れないかもというのは海外版の話のつもりでした…!」と岡本氏。

https://jp.ign.com/m/dragon-quest-11/29292/interview/dqxi
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:22:27.70ID:D4mgohiG0
>>38
それ豚が暴れまくったから発言を訂正しただけじゃん

堀井も海外で売るのが課題って言ってたろ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:27:33.63ID:6VA3+7zFp
>>39
クソアホは現実見れないんだな
価格高い日本で400マン、海外で100万売れてつぎ作れないならわけないだろ
売れないと次がないってのは明らかにローカライズの話だな
それと堀井が海外課題って言うのは当然
日本に比べて人気がなさすぎるからな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:27:49.44ID:LEJt48JU0
釘刺されて慌てて誤魔化したようにしかみえねぇんだよなぁ…
TGSで海外版作れないなんて話されても知らんとしか言いようがないし
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:27:59.95ID:KY+DkfgpM
既存の顧客よりも多くの新規顧客獲得するしかない
そのために海外で成功したほうがいい
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:28:16.67ID:+wU3xOJg0
ポケモンもペルソナも(FFも最近までは)コマンドバトルなのに、ドラクエだけやたらとコマンドじゃダメだって言う連中いるね。

ドラクエをアクションにしただけで海外でバカ売れするならどこも苦労しねーよ。
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:29:54.42ID:D4mgohiG0
>>40
国民的に愛され続ける『DQ』シリーズだが、堀井氏が課題だと感じている部分があるのだろうか。
そんな素朴な疑問に対して「海外展開についての困難さ」と答えた堀井氏
https://s.famitsu.com/news/201812/08168586.html?page=2

堀井自ら海外展開が課題つってるんだから今のままのコマンド戦闘でいいわけないじゃん
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:30:38.89ID:/GGpLfky0
抜け出したら氷河期フリーター子供部屋おじさんが発狂しちゃうから無理だよ
こんなのドラクエじゃないってw
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:32:20.22ID:62G33OSJ0
別にコマンドでもいいけどグランディアみたいな感じにしてほしい
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:35:57.06ID:rlfQJZVg0
出資MSでスクエニとベセスダ共同開発のスカイリム風ドラクエ1リメイクを作ればいい
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:36:55.66ID:6aJVSe4m0
ダイの大冒険が海外でも人気になればいいんじゃね
とりあえず何かしらの結果を出さなきゃ無理だろう
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:37:05.06ID:3LBEBV3md
思想じゃなくて形式を重視ししちゃったからどうにもならねぇよ
はい・いいえすら伝統だから変えられないとかアホか
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:37:27.23ID:ZnZqm0Yb0
ドラクエはコマンド式を突き詰めていけばいい
あれはあれでのんびりやれて気楽でいいよ
正直なところドラクエがアクション化しても、埋もれるような気がしてならない
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:38:04.91ID:Y/4IQVYbp
>>44
内容変えるなんて言ってないじゃん
おもしろさは世界共通って言ってるしほんとアホはソースみないんだな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:40:21.92ID:sLfrrK5+0
売国アホゴキは次のドラクエが海外向けの内容であること望んでんだな
ほんとゴキは日本人じゃないだろ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:40:45.31ID:6aJVSe4m0
ドラクエがオンライン化に対しても拒絶反応示してた奴かなり多いし
アクション化したら確実にアウトだろうな
まぁFF7Rをさらに住み分けしてアクションもコマンドバトルも両方作ってみるか
ドット版とか3DS版とか作ってんだからもういっそ二つのゲームモードでつくればいいんじゃね
そもそも開発がそこまでアクションに拘ってるのか知らんが
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:45:54.55ID:uhP8iVty0
コマンドバトルは変えなくていい
むしろFFも戻せ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:47:47.49ID:Rv8l5Q450
コマンドやめて売上が増えたならいいが、現実はそうじゃないからな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:49:12.08ID:3LBEBV3md
次はスマホでいいよ
ドラクエの本質はゲームシステムじゃなくて話題性
日本で最初のソーシャルゲームだ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:49:43.33ID:D4mgohiG0
>>53
じゃあどうすればドラクエが海外で売れるようになると思うの?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:51:20.11ID:AGygLu+OM
スクエニもドラクエの次回作、12は「海外でも通用する美麗なグラフィックスとシステムに注力する」(公式発言)
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:53:11.97ID:x9gHIzWD0
スマホでオンライン要素有りにすれば大ヒットするような気がする
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:54:10.72ID:eH+0cqiS0
>>52
正解だとおもう

実際今の技術を使って他との差別化を計るならターン制コマンドバトルが一番「化ける」と思うわ
もちろんスクエニがそんな素晴らしいものを出せる有能だとはミリも思ってないけど
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:54:48.07ID:Y/4IQVYbp
>>59
そんなの知らんし売る必要ないわ
もちろん売れるに越したことはないが海外で売るために日本を犠牲に出来ないし今まで通りにやるんでしょ
堀井も内容変える気ないみたいだし
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:57:07.31ID:J7rFUwgBr
開発中の9でアクションにしたらバッシング受けてコマンドに戻ったんで多分方法はない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 13:59:49.25ID:juvwalOi0
ドラクエウォークってコマンドターンバトル?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:01:47.57ID:rlfQJZVg0
20年間XBOXに見向きもして来なかった堀井がDQ11をXBOXONEに出す
そしてMSのベセスダ買収
点と点が繋がった
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:02:07.07ID:eH+0cqiS0
>>64
もうそのくだりが
開発陣のレベルがゲハの底辺層と同レベルってのが救われない

…まぁココまで馬鹿だと無能な和サードは廃れてよいわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:03:32.79ID:BK2gxzdR0
堀井が居なくなった時の事を心配する方が先
SWみたいに魂の無いものになる かもよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:05:52.99ID:ystRc66Kp
古き良きドラクエの伝統を守ろうおじさんをパージしないと永遠に変われないよ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:06:34.00ID:Tw8oMZ4R0
DQ9でアクションにしようとして猛反発を食らって辞めた経緯があるからなあ
DQにはコマンドバトルに異常に拘るユーザーが多いことも事実
そのユーザーを丸ごと切り捨てる覚悟があるかどうかだな
ドラクエユーザーって普段はほとんどゲームしないけどドラクエが出だ時だけ
遊ぶっていう人達が多いんだよな
そういう人達はアクションになったらもう付いてこれないだろうな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:08:05.48ID:hUrGCMueM
コマンド戦闘にも創意工夫の仕方がある訳で
問答無用でアクションにしろと言ってるのも大概無能の考え
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:09:59.64ID:3LBEBV3md
ドラクエがコマンドで工夫してるかって言うとしてないんだがな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:11:23.10ID:hUrGCMueM
>>74
今してないから今後の作品でしろという話はできるだろう
アクション戦闘にしろって意見も今後の話なんだから
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:15:30.70ID:eH+0cqiS0
>>74
あいつらセンス無いから何しても無理だろうな

ターン制コマンドバトルをベースにして
旧作ファンも今時のライト層も新しいもの好きにもリーチ出来るゲームは出来るだろうに
たぶんあいつらは脳のストックから類似候補すら上がらないんだろうなぁ…
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:16:14.65ID:oG50dWOJ0
10みたいな戦闘でいいだろ
あれの演出面をもうちょいクオリティ上げれば結構満足度高いと思うぞ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:18:32.44ID:3kKdve860
すだれがゲームシステムに興味ないもの
だから妙にピントの外れたものが出てくる
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:20:01.46ID:6xzYeAq80
別にコマンド戦闘でもいいけど、いちいち入力しなくていいようにガンビットも組ませてほしい
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:25:29.63ID:eH+0cqiS0
>>78
ソロゲーベースで考えるのは良い方向性ではないぞ
10は特殊

>>82
ガンビットも良いが「それを一般化して噛み砕く能力」はもう無いと思うぞ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:27:03.93ID:eH+0cqiS0
>>83
>ソロゲー
書き方が不味かったわ
プレイヤーが操作する人数が基本1キャラのゲームってことね
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:34:01.25ID:LLE0kXd8a
ドラクエはコマンド一択だろ
古き良きドラクエのままいて欲しい
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:34:06.47ID:jiDcDR2Ia
3DSにもう助けて貰えないのが1番痛いだろうな
スイッチ版ドラクエ11完全版商法も爆死したのもかなり痛いだろうな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:39:18.54ID:1i2eMujG0
11のとき、素直に10の戦闘を取り入れれば、今頃こんな事は言われてなかったのにな。
10の戦闘は実はFF7Rとそんなに違わん。シビアさがちょっと違うけど、まあDQならある程度ゆるいほうが喜ぶ層も多いだろうし。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:43:48.45ID:EK6nXvQW0
ドラクエはもう変更無理な気がする
外伝か何かで実験して好評を得ても本編客の一部が称賛する程度だろうし
良くも悪くも何時ものがドラクエであって変更しても爆死する未来しか見えん
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:44:02.35ID:eH4quutLa
ドラクエの場合、コマンド戦闘を突き進むのが正解だと思う
FFみたいに戦闘システムをコロコロ変えてる方がオワコンなるし
ポケモンも基本システムは変えてないけど海外で一番売れてるJRPGだし
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:46:17.05ID:pCzYjxwq0
FF14というか、それ以前からあるMMO方式で

ドラクエのスキルはかなり限られてるから
スキルのクールダウン短くして半アクションみたいな戦闘てガンガン戦えるようにしてみるとか
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:46:28.27ID:D4mgohiG0
>>63
じゃあ堀井の課題の海外展開が達成できないままじゃん
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:49:27.31ID:GCXMqhLT0
相撲無くした10
いきなり変えすぎると戸惑うプレイヤーもいるだろうから範囲攻撃魔法避けするぐらいからスタートで
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:54:13.72ID:sLfrrK5+0
>>91
今まで通りやればいいじゃん
100万くらい売れてるんだから十分だよ
ちゃんと宣伝とかすればそれなりに売れる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:54:20.14ID:bw704Sd8p
>>91
今まで通りやればいいじゃん
100万くらい売れてるんだから十分だよ
ちゃんと宣伝とかすればそれなりに売れる
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:56:06.70ID:iqDjZpMBd
日本特化してソシャゲで相乗効果狙いのが儲かると思うよドラクエは
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 14:58:24.43ID:4P2fEbPW0
2D版だけにして
国内売り上げだけ狙いなさい。
それで十分売れるから。

コマンドやめたら売れなくなるよ。
やるなら外伝で一緒に育ててかないと。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 15:06:57.22ID:OWooEvIe0
海外ネームバリューないんだしそんなにセカイセカイしたけりゃ
ドラクエ捨てて一から始めりゃいいじゃんよ
なんならクロノトリガーの方がまだ目があるで?
まあ両面取りの自殺ショーもそれはそれで見所はあるのかもだが
ナンバリング死んでも国内ではしばらく食ってけそうだし
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 15:09:04.12ID:MK809QmYp
9は本来アクションだったのに懐古馬鹿に叩かれて従来に戻ったじゃん
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 15:14:56.84ID:IBxTm+XB0
どっちつかずで中途半端なんだよ
ゴリゴリのアクションオープンワールド3Dにするか
レトロコマンド2DドットRPGにするかの
どっちかにしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況