フリプとゲームパスってそんなに違うの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 12:28:38.36ID:sPgDFZfR0
ゲームパスって
最新のゲームがあって、100本位から選べる
フリプって感じにみえるけど
そんなに技術的に凄いの?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 12:50:43.85ID:RXF0sG2A0
>>20
単純に公開された時にいつまで公開か決まっているだけだと思われ
ソフトに一定期間のみ実行可能な制限をかけてあるんだろう、動画とかの配信でよくあるモノと同じでは

>カタログから外れても、お客様のハードディスクからゲームが削除されることはありません。
>ただし、ゲームを引き続きプレイするには、ダウンロード版を購入するか、ディスクからプレイするか、別の形式の使用権を入手する必要があります。

公式にこんな感じの文章が載ってるし、詳しく知りたかったら見てくるといい
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 12:53:42.53ID:9A0OxQdf0
>>22
PSNが落ちるのは利用者が多いからってだけの違いでしかないでしょ
北米でしか売れてない糞箱とは違うよそりゃ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 12:55:06.59ID:oODf0UeYd
>>25
Switchでたまにやってる1週間トライアルに近い感じなのかな?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 12:55:30.11ID:9A0OxQdf0
昔からユーザー多いしね
それが?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 12:55:58.72ID:HN1meZyfa
>>20
PSNow入ったら?
サービス似てるからどんな感じかわかるから
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 12:57:53.12ID:nkt0+KYlp
>>22
なんで自前じゃないとできないと思ってしまうのか
単にMSとの投資と政治力の差でしょ
ゲーパスは配信期間の縛りあるけど気軽に触れたくなる魅力があるしユーザーとゲームの距離を近づける魅力的なサービスだよ
やっぱ新しいタイトルや大型タイトルもあるってのはとてつもなくでかい
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 12:58:32.96ID:RXF0sG2A0
>>28
プレイ可能範囲に制限が入っていないが期間が限定されている体験プレイ、とまぁ似たようなものではあるが
本数が多いのと、特定の時だけ、ではなく常にある程度の数が公開されているのが利点だろうな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 12:59:16.22ID:gm5YnA3pa
フリプって期間限定で配信される無料動画みたいなもんだけど
基本ソフトが増えていくゲーパスとどこが一緒なのよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 12:59:51.39ID:AqgQ076hd
ゲームパスで消えたのはDMC5ぐらいよ今のところ
次世代機で出すからなんだろうけどw
わりとセコイカプコン
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:03:08.86ID:9EMxZYtS0
>>1
PSのフリプ
PSじゃないと遊べない和ゲーが沢山
PS5ではPS4名作コレクションが無料

ゲームパス
PCで出来るマルチ洋ゲーしかない・・・


ゲームパスがゴミなのでPS+に入った方が良い
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:07:40.60ID:uHYwfROsM
そんなためにゲムパはいるのか…
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:09:39.44ID:AqgQ076hd
ゲームパスの和ゲーは

龍が如くシリーズ
ドラクエ11s
FF15
FF9
KH3
KH1.5 2.5
KH2.8
ニーアオートマタ
鉄拳7
バイオ7
エスコン7
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:14:09.87ID:WxUnHnIo0
ゲームパスだとツシマとかラスアスみたいな大作は作れない
会員数10倍くらい増えないと
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:15:19.10ID:4DtE0RGA0
ゲームパスはファーストタイトルが初日からプレイできるから
年に2本買ってた人はそれだけで元が取れる計算になる

さらに数100本のタイトル、EAとベセスダのゲームがここに加わる
安すぎだよこんなの
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:15:25.86ID:XHgTG0Im0
いつになるかわからんけどベセスダゲーはゲーパスくるやろ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:16:44.56ID:RXF0sG2A0
>>36
月によって数は違うけど毎月入れ替わってるよ、つっても月によって数はまちまち
20本近く終わるときもあれば、3本くらいの時もある
ゲームパス一覧のまもなく終了を見れば今月終わりそうなのがわかるようになってる
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:19:30.70ID:kjMc7bJu0
>>46
既に入っているのもあるし
新作DOOMも来月頭からゲーパス入り
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:19:44.90ID:B7r0634rp
ゲームパスはファーストタイトルは基本的に期間で外れたりせず無期限に遊べるはず

今後ベセスダがそうなるのかは不明だが外れる予定だったディスオナ2が外れなくなったらしいので同じ仕切りになるのかも
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:22:02.58ID:WxUnHnIo0
大作が出た時だけ一ヶ月入るみたいな乞食だらけになったらすぐに破綻する
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:23:39.03ID:JuEum2kf0
フリプとは全く比較にならないサービスだろ。
フリプ相当のサービスは包含されるゴールドでゲーム配ってる訳だし。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:25:16.46ID:RXF0sG2A0
>>53
ゲームパスはPSでいうならNowに近いからね、確かにフリプとはちょっと違う
定額課金している間、ラインナップのゲームが遊べる、ってサービスだし
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:29:42.20ID:IbhyuaEQ0
>>41
KHとFFは日本のゲーパスには無くね?
米国のとこにはあるけど日本語入って無いし
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:31:54.67ID:wPdnWVSO0
以前別のスレで提供期間終了間際にゲーパス作品をDLした場合
提供期間終了後でもDLから30日間は引き続き遊べると書いてる人がいたけどこれは本当?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:32:04.90ID:1yHYdA26p
そういやPS4でフリプでライブラリに加えたゲームはPS Plus入ってればそのままPS5に持ち越せるのかな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:35:19.25ID:RXF0sG2A0
>>58
フリープレイはプラスが切れてようが、一度DLすればダウンロード購入したソフト、として扱われるから
PS4の互換はディスクでもDLでもそのまま可能、という発表が本当なら、現在のプラスの状況に関係なくDLして遊べるんじゃね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:37:43.03ID:kZmK3bDld
PSplus 850円

オンラインゲームとフリプ

xbox ULTIMATE 1100円

オンラインゲームにフリプにゲームパスにEAプレイ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:42:25.40ID:UKVYisG60
PS+は過去配布されたときに貰ってないとプレイできない
ゲーパスは入れ替わりあるものの常に100タイトル以上遊び放題
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:45:13.04ID:Ob2xcWSq0
このまま行くとTES6が1100円(以下)で遊べることになるんだよね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:54:35.39ID:iclh00JO0
>>26
強化しろよw そのためにプラスで課金させてんだろ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:56:16.18ID:rlDIyTkJa
PS5とフリプ
XSSとゲームパス
今回はこの2つでいくわ
4Kテレビ持ってるけど初箱なんでXSSにしといた
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:56:26.46ID:RXF0sG2A0
>>64
正直TESは長く遊ぶタイプだから、月々定額より買った方がいいゲームだと思うw
俺もスカイリムは1年以上やってたからなぁ・・・PCでいろんなMOD試してたせいもあるけどw
ゲームパスに向いてるのはストーリーを一通り遊んだら終わり、っていうJRPGみたいなタイプじゃないかな
対人があったり箱庭でいろいろできるMMOに近いようなタイプは、プレイが長期化する傾向があるし
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:56:33.78ID:PxRNcLyg0
ゲームパスってDLしたゲームを途中までプレイしててラインナップから削除されたらプレイ出来なくなるんだろ
続きがやりたきゃ製品版買えって事だよね
フリプはPLUSに入会さえしてればどれだけ放置してもプレイ出来る

時間が無い人にはゲームパスは辛いな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 13:58:22.48ID:8yHAp1s70
やたらゲームパスゲームパス言ってるからすごいものなのかと思ってたよ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:00:57.87ID:naBytreu0
>>65
海外は知らないけど国内じゃFF15は今月からね
NOW利用してるけどゲームパスのがソフトの回転率がいいから羨ましいよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:04:52.54ID:RXF0sG2A0
>>72
国内今月からだっけ?それはスマン
Nowも国内向けのは結構充実してたり、端末選ばずにできたりと良い部分もあるが
価格的にはゲームパスのがかなり安いんだよな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:09:07.82ID:DnNq61AHd
>>1
全然違う

フリプに対応するのはgame with gold
有料メンバーシップ向けに月間4本のソフトが配給される

ゲームパスに対応するのはps now
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:10:24.69ID:sR45E0E40
ゲームパス入ってDLCを買ってもらうんじゃないの?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:26:30.33ID:hFYeR+dE0
長くpsplusに入ってたらフリプがお得になるポイント(月3年ダブりなしとして5〜6年?)があるけど新規に入ったり一時辞めたりが自由なのはゲーパスだよね。
後はファーストのゲームが常に遊べるくらいか。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:28:51.79ID:/UiNLYgQ0
ゲームパスめっちゃ伸びてるのに他がまともに追随しないのはやりたくないのかそれとも資本力の差でかなわないと考えているのか
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:32:01.97ID:9A0OxQdf0
>>74
違わない
糞箱のゴールドはもらったらゴールド辞めてもそのままプレイできるから本当にタダで配っても惜しくないゴミしか配ってない
フリプはサービス止めたらプレイできないかわりに豪華タイトルが配られるPS+のおまけサービス
NOWはダウンロードにも後付で対応したクラウドサービス
糞箱のゲーパスはダウンロード型でクラウドサービスはxcloudでまた別
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:33:54.15ID:t6HJ5t5rp
ゴキちゃんのネガキャンが止まらないw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:39:28.27ID:DC1SRh7L0
ゲームパスが気になってソフトラインナップ見ると
やっぱいいかみたいな感じになる
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:39:34.38ID:9A0OxQdf0
なにがじゃあなのか意味不明だけど売国奴は死ねば
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:42:44.81ID:dWj3Wa0Wd
PSはプラスに850円払ってNOWに980円払わなきゃだしな箱はセットでゲームパスもEAアクセスも1100円
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:45:07.38ID:dbxIqIa30
Amazonも月額500円くらいでクラウドゲーミング始めるみたいね
ファイアースティックでやれるらしいからすぐに遊べる人多そう
乱立してくるとゲーパス苦しくなるんじゃないかなw
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:45:57.62ID:d0lYSnwi0
>>1
フリプ:解約するまでずっと遊ぶ権利ある
ゲーパス:遊んでる途中でソフト入れ替えで消える可能性がある
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:46:17.97ID:xvt4nG98d
フリプはPS+に加入していてダウンロードしたものしか遊べない
加入していなかった過去に配った物は当然遊べない
ゲームパスはいつ加入しても全部遊べる
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:46:39.05ID:Sm5wblUB0
>>1
フリプはその月に落とさないと遊べない。
ゲーパスは期限なくいつでもラインナップのソフトは遊べる
全く違うな。
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:47:36.89ID:9A0OxQdf0
>>86
なにをファビョってるの?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:50:05.08ID:Sm5wblUB0
>>88
そういやPS4のフリプっていつまであるのかね?
いつまでもPS4に毎月フリプ出してたらいつまで経ってもPS5に移行してもらえないし
かと言って突然PS4には支給しないサ終なんてなったら炎上するだろうし難しいよなぁ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:50:16.29ID:9A0OxQdf0
>>92
だから何?w
ただの痴漢でしょ君
PS4持ってるのは当たり前なので糞箱所持罪の免罪符になることはないよ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:51:05.94ID:DVyjyrP1r
>>89
ダウンロードは関係ないよ
自身のライブラリにつっこんで権利を取得した物のみってだけ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:53:21.11ID:9A0OxQdf0
>>93
は?何寝言ゆってんの?フリプってPS3からのサービスだよ?
PS4でフリプが着目されだしたのは温帯にPS+が必須になったからだよ
加入必須のサービスにタダでソフトが遊べる「オマケ」がついて嬉しいねっていう話
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:53:32.69ID:PxRNcLyg0
まあゲームパスが脅威になってくれた方がフリプが豪華になったり選択出来て融通が効く様になったり
改善されるからマイクロソフトには頑張って欲しい

フリプに持ってるソフトや興味無いソフト来るとガッカリだもんね
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:54:46.21ID:5eafgOFJ0
Netflixと同じようなもんがゲームパスなんだからアホのゴキブリにも違いがわかりやすいだろ
まあゴキブリはNetflixとかフリプとかに金払ってないから知らないかもだけど
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:56:31.43ID:9A0OxQdf0
>>98
海外企業であるアマゾンやネトフリに金払ってるのは売国奴な
日本の楽天やソニーに払うべき
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:57:30.00ID:Sm5wblUB0
>>96
加入必須が月800円?!
任天堂は月300円なんだけどPS+高くね?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:57:41.14ID:B5LVGq5vM
>>1
技術じゃないサービスの差ね

よくわからないならゲーム版のネトフリと
理解しておけば良いんじゃね?
 
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:58:09.82ID:PxRNcLyg0
プレイしてるゲームの継続権利を安く売ってくれたらゲームパス素晴らしいのになあ
1000円で3か月とか
それか大幅割引で購入
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:58:16.07ID:Sm5wblUB0
>>99
ゴキブリお得意の論点ずらし
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:59:48.23ID:vWIvSmLQ0
フリープレイのラインナップがいくら豪華でも過去のフリプはその時にダウンロードしてなければ遊べないから新規のお客さんを呼ぶには不向きだね
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 14:59:55.05ID:7xfvWvIp0
>>99
ソニーはアメリカの企業だから、お前の持論だとソニーに金払ってる奴も売国奴だな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 15:02:21.23ID:L3HA1LdxM
>>102
passユーザー向けの割引有るよ
大幅?ではないけど

pass外れても遊び続けたい ってゲームなら
普通に買うんじゃね?
 
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 15:02:40.10ID:j6jFZ0pNa
このての話題の度に思うこと
PSファンボーイにすら存在が知られてないPSnowとかいうゴミサービスを提供してるソニーの無能さよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 15:03:52.64ID:MQu35NSGa
ゲームパスが客寄せではなくきちんとした収益構造を構築したらどうなっていくのかは気になるな
スマホゲー=ガチャまでとはいかなくても収益モデルから外れやすいジャンルが衰退とかはありそうだ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 15:04:08.61ID:9A0OxQdf0
>>100
 ボク「大人から500円取るのと子供から300円盗るのどちらが悪い?」PS4&箱「後者です」Switch「」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1537924768/

遊ぶゲーム次第じゃない?払いたくないなら温帯しなきゃいいだけだし
豚ハードが友達と遊ぶガキから所場代取り始めたのはえげつないけど
PS+は温帯フリプの他にも課金ゲーの石もらえたりソフトの先行プレイできたりするから満足感は高いしな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 15:04:23.82ID:L3HA1LdxM
>>107
PSnowは中古転売できないじゃぁないですかぁ
従ってファンボーイには無用なサービス
 
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 15:05:36.36ID:4DtE0RGA0
フリプだとゲーム選べないし積んでるのがほとんどだろw
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 15:06:28.48ID:L3HA1LdxM
>>109
いつだったかの四半期決算でハード落ち込んだ時に
サブスクリプションのおかげで大きな影響無かった
的なコメント出してたと思う
 
すでに収益の柱の一つになってるんじゃない?
 
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 15:06:33.83ID:9A0OxQdf0
>>105
売国奴の戯れ言だね
PSNアカウント取るときに承諾しているはずだが日本人が契約するのは日本の株式会社SIEだよ
というかアメリカのSIE本社も日本のSIEの「完全子会社」だからね
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 15:08:00.18ID:4DtE0RGA0
>>114
でもお前朝鮮人じゃんw
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 15:08:22.05ID:dbxIqIa30
psnは月額800円だけど年単位で買えば月額500円に下がる
更にセールで12か月のチケット3600円の時に買ってる人が多いから
実際のところ月額300円くらいだよ
全部ちゃんとライブラリに入れ続けてる人からするとクソ程コスパは良い
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 15:08:33.35ID:L3HA1LdxM
売国ってには役人に名指しされたSonyのこと って
ことなら知ってるw
 
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 15:09:22.98ID:9A0OxQdf0
>>107
NOWはブラビアとBDプレイヤーの対応切ってWindowsとPS4だけになったからもうソニーも諦めてるよ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 15:10:26.21ID:B0gWxWv6H
ゲーパスは時限だが、
フリプは永遠だよね?
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 15:10:29.23ID:tl1X0cCO0
日本人だから無条件でソニーって、それ頭悪いし気持ち悪いんだけど
同じくらい任天堂を擁護しないといけないし、CODとかフォートナイト遊んでるヤツは売国奴ってなっちゃうぞ

国籍マウントは破綻してるからやめとけ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 15:10:31.98ID:YgBwjSGd0
売国奴とかいってるとpcとかスマホとか何も使えなくなるぞ
自国他国合わせた技術でソフトもハードもなりたってるんだから
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 15:10:55.15ID:9A0OxQdf0
>>115
朝鮮人はアメリカ様持ち上げて日本のサービス腐してる奴隷根性がDNAレベルで染みついてる君でしょw
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 15:12:23.63ID:Sm5wblUB0
>>110
お前らこどおじが払ってないように子供が払ってるわけないだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況