X



フリプとゲームパスってそんなに違うの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 12:28:38.36ID:sPgDFZfR0
ゲームパスって
最新のゲームがあって、100本位から選べる
フリプって感じにみえるけど
そんなに技術的に凄いの?
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 17:51:07.98ID:q+aOcnS0M
フリプに近いサービスはGwGでしょ
毎月?ソフトもらえてフリプと違い
オンライン解約しても遊べる
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 17:51:31.16ID:KhLK9fmx0
サブスクなんか提供するほうもリスク高いけどな
有名タイトルばかりにDLが集まってそこまで有名じゃないようなものとかは配当は雀の涙になるのがサブスクの怖いところ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 17:53:47.49ID:t6HJ5t5rp
100レスケンノスケかよw
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 17:55:58.60ID:d1I6hbmO0
ゲーパスは+300円で箱とPC両方で使えるところがいいんじゃないの
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 17:59:03.07ID:Nsr/TRKHa
両方持ってる身からすると
フリプ>>>>GwG
ゲーパス>>>>now
かな。とりあえずGwGはほぼ存在意義ない
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 18:00:07.22ID:yNURte+la
>>203
同じの何回も来るしなw
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 18:05:01.03ID:JbQXpZMfd
フリープレイは名称からして駄目
フリー=制約がないことなのに、実態は有料レンタル
それと気に入ったゲームがセール価格になっても購入不可能だし欠陥システム
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 18:34:13.39ID:sPgDFZfR0
そう言えばゲームパスだと箱のゲームそのままPCで動くけどちょっと不思議
XBOX用に作ったデータはWindowsで動くフォーマット、つまりほぼPC版のデータのフォーマットと一緒って事なのかね
PC版も同時に作らせてるとは考えにくいし
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 18:41:58.59ID:sPgDFZfR0
XBOXとPCのゲームパスは別れてるのか?
知らなかった
それならこれはソニーはwindowsでも遊べますってのは難儀だね
windows用のサービスも立ち上げて連動しないといけないって事でしょ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 18:45:07.63ID:uftknKcw0
フリプはゴミみたいなゲーム殆ど
たまに良いのも来るけどそのタイミングでプラスの会員になってないとだめだし
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 18:49:36.29ID:aeaVBEOKM
>>216
ごめん途中で送信した

箱用のゲームパス ¥850
PC用のゲームパス ¥850
両方に対応してLIVEGOLDも付くアルティメット版 ¥1100

まあはこゆーざー
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 18:51:41.17ID:aeaVBEOKM
>>218
また途中で送信ボタン押された…
まあ箱ユーザーならアルティメット一択
単体¥850は割高感しかない
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 19:20:55.29ID:G/357fRyd
>>220
それ裏技じゃねーからずっと続くよ
ただ変換レートはそのうち変わるかもな
ゴールド3ヶ月でアルティメット1ヶ月みたいに
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 19:36:08.64ID:a8h6DSnu0
ゲームパスのゲームだけで満足出来れば良いけど
入っていない作品にはまったらパスの作品をやる時間はなくなるわけで
毎月10ドルはお試し代と割り切れないと
結構微妙なサービスじゃないだろうか
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 19:39:11.71ID:NwGXeb430
強制加入じゃないんだし自分のスタイルでやりゃ良くね?
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 19:47:56.41ID:ob4bzgzv0
現状Goldの機能も含んでるからパス対象期間内20%引きとか
DwGの値引率考えるとゲーパスの値段なんて誤差みたいなもん
コストコで年会費払って格安商品を多く買ってるようなもの
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 21:51:55.33ID:8qxCi+p40
ゲーパスってもしかしなくても
Steamでゲーム買うより安く済むやつか?
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 22:21:09.36ID:5kSa8IMZ0
>>204
俺が知ってるだけでMAXが4回来てたわ
あれからLIVEGOLDに期待しなくなった
ギアーズ4が去年くらいあったけど
アレが箱ONE時代最強のGOLD特典だろうな
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 02:46:45.26ID:HLTt7TfR0
よく考えみたらPSの方も
ゲームのデータは全部ストアのサーバーに入ってる訳だから
月1000円払ったらタダでダウンロード出来ますよって許可するキー作って配るだけで
サブスクは技術的には簡単に出来ちゃうよな
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 02:58:42.02ID:+GIAtesn0
>>208
フリプと違い解約しても遊べると言ってるんだが?

>>209
ゲームパスの話はしてないんだが
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 03:04:11.64ID:rrBb0jhC0
>>222
パッケ買ってクリアしたら売るようなスタイルなら
やりたいゲームある時だけ1100円払って
ゲーパス入ってプレーした方がお得
MSゲーは発売と同時にゲーパス入りするんだし
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 03:18:01.51ID:kERL4C4G0
箱しか持ってない外野の俺からすればPSNOWもかなり良さそうに見えるんだが、コレ推す人が全然いないのはなんでなんかね。
見た目ではわからない、ヤバい落とし穴でもあんのこれ?
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 03:24:31.59ID:rrBb0jhC0
>>232
かなり良いよ
ただソニーの1stゲーも古いのが短期間入るだけだから
そこがゲーパスとの一番の違いかなと
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 03:36:44.65ID:Qzac37uS0
顧客「凄いサービスだ!」
バカ「技術的には?」
顧客「??????????????」
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 03:37:58.29ID:kERL4C4G0
やっぱ良いよねコレ。PS信者はこれ推してやれよ。古いっつったって10年前とか、そのレベルではないでしょう?
ゲーパスで遊べる『Slay the Spire』とか『For the King』だって2019年のソフトだし、『Subnautica』なんて2018年よ。
もっとPSNOWに自信もって、加入して盛り上げていこうや。
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 05:14:12.73ID:xOW2zCfp0
>>232
値下げ前が長かったからじゃね?
値下げ後は割とあり
というかPS持ってなくてもオンボロノートPCでも出来るしやりたかったらやってみれば?お試し1週間100円だし
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 06:15:04.94ID:Ohpnh7is0
>>222
アーケードのカードゲームに札投入
スマホのガチャゲー青天井
を通過した人からみたら家庭用ゲーム機のソフト代は安いよ
サブスクに至っては安すぎて続けられるのか心配したくなるぐらいだがこの辺は個人差あるのかな
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 06:35:58.72ID:Sh3XsJga0
延々とフリーライダーを続けられる人種と欲望に負けて青天井注ぎ込んじゃう人種の差はどこにあるんだろうな
ゲーパスだって別に課金要素までアンロックされるわけでもなし
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 07:43:02.38ID:GSJWmbQk0
Xbox Game Pass Ultimate subscribers can get two months of free anime - Polygon
https://www.polygon.com/2020/9/25/21456313/xbox-game-pass-ultimate-anime-funimation-premium-plus-subscription-free-my-hero-naruto
The newest Xbox Game Pass perk? Anime.
https://www.destructoid.com/stories/the-newest-xbox-game-pass-perk-anime--604817.phtml

Xbox Game Pass Ultimate加入者向けにAniplex/ソニピク子会社のFunimationを広告なしで視聴できる
Funimation Premium Plus(月額7.99ドル)を2ヶ月間無料で視聴できる特典を発表
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 20:31:51.12ID:i9psxNVf0
>>240
そりゃ360の無料タイトルはOneやPSの無料タイトルと違って貰えるものだから
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 00:12:22.13ID:b1o4EwxU0
フリプやNOWは発売2年くらい経った
ソフトしか配信されないけどゲームパスが
ファーストは新作、サードでも準新作(発売1年以内)が
配信される事がある。
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 11:55:38.48ID:wk6M7QkW0
所有権
フリプ>ゲーパス

ラインナップ
ゲーパス>フリプ

こんな感じ
どんなクソゲー引いても1タイトル延々とやるタイプはフリプがおすすめ
色んなタイトルつまみ食いしたいタイプはゲーパスがおすすめ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 16:30:30.77ID:fOFJJXc70
PSnowってPS3でPS2ゲーム遊べるとかそんなイメージで止まってる
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 17:41:34.62ID:ETLTK2CQ0
>>243
全く違う

まずPSplusも糞箱ゴールドもオンラインやるなら加入必須
どちらも月850円
フリプはそのPSplusに無料で付いてくる特典の一つにすぎない
糞箱にも同じようなサービスは付いてくるがあまりにもラインナップがゴミすぎて痴漢からも不評

ゲーパスは「そこに更に追加で250円払って」月1100円でアルティメットに加入するか
「ゴールドの権利なしで」850円で加入するかというオプションがあるだけ

そして日本人にとってオンラインの質はPS>>>>>糞箱>PC(チーター無法地帯)なので
オンラインはほとんどやらずに糞箱のゲームをやりたいという奇特な痴漢にしかオススメできないということになる
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 17:52:17.25ID:fsTIsEpO0
オンラインの品質はPSNが一番ヤバいだろ。ここ無視するんじゃ話にならねえよ
チーターの事考えたらXBOXが一番いいんだけど、一番過疎なのは皮肉なもんだな
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 18:43:03.00ID:I/m9jPO10
フリプもゲーパスもレンタルみたいなもんだろ?
やっぱパッケージを中古で買った方が自分の物って感じで安心するな
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 21:10:54.93ID:i4w2Jj7x0
PS5世代になってもPSNは今のまま改善なしなのかねえ
障害の多さ周知したら驚かれるレベルってのはいいかげんマズいと思うんだが
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 21:53:49.20ID:pEYWldkY0
>>245
厳密にいえばそこはソニー&任天堂とMSでポリシーが異なるがな
PS4/Nintendo Switch版『ロケットリーグ』基本プレイ無料化後は、PS Plus/Nintendo Switch Onlineに加入しなくてもオンラインプレイ可能に | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200903-135655/
Free-To-Play Online Games Still Aren’t Really Free On Xbox One
https://kotaku.com/free-to-play-online-games-still-aren-t-really-free-on-x-1844944137
KotakuがPsyonixにRocket LeagueでXboxLiveが必要なのにPS PlusやSwitch Onlineは必要ない理由を尋ねたところ、スポークスマンは単に「プラットフォームのポリシーに基づいています」と答えました。


FF14も発表当初の11年前からLive独自のポリシーによるものと言ってるしTES Onlineなんかも当初はGold不要にしたがってた
FFXIV: "Discussions" with Microsoft holding up 360 version - VG247
https://www.vg247.com/2009/08/20/ffxiv-discussions-with-microsoft-holding-up-360-version/
まぁもう1年経つけど14は去年発表したんでそのうち変わるかもしれんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況