X

ディスク版のメリット「人に貸せる」「売れる」しかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:29:45.46ID:K3ztEY4f0
ダウンロード版のメリット
・ゲーム屋が閉まってても買える
・ほっとけばセールになる 運がよけりゃ無料
・検索できる
・購入厨が割れアップロードしやすい
・場所を取らない
・好きなときに全て遊べる

ディスク買ってるやつおるの?
2020/09/26(土) 12:31:10.55ID:VHHUbh6wa
限定版や特典はパッケしかないからな
任天堂みたいに別売あればな
3名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:33:41.01ID:dAW8Snx30
それが重要だろ
特に「中古屋に売れる」はw
2020/09/26(土) 12:34:47.86ID:NfuGhNAnM
DL版のデメリット「中古に売れない」これPSユーザーに致命的では?
5名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:35:02.61ID:WihlXPts0
PS系ならちょっと待ったら半額以下で新品が買える
6名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:35:04.75ID:VNb49MF+p
相変わらず少数派なクセして声だけはデカイな
2020/09/26(土) 12:35:18.96ID:EOgjjZBt0
貧困層は中古で売れるのが重要
だからみんなPS5を選ぶ
8名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:36:06.28ID:PIgIywAl0
>>4
XBOXもダウンロード専用機はあるのになぜかPS…あっ
9名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:37:26.79ID:PNKKpNxpM
プレステユーザーは中古タダゲー乞食しか居ないじゃん
致命的だろ
10名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:37:39.36ID:YGkXe3fA0
売れるの大事
昔は所有していたかったけどそういうの気にしなくなったら
持ってても無駄に感じるようになった
2020/09/26(土) 12:38:03.24ID:g5/q4Sp00
安く買えるだろ
2020/09/26(土) 12:38:03.67ID:qfXZS67R0
ダウンロード版(ネット接続厨)のデメリット

・電波で頭がやられてる
・SONYの担当者が気分でBANできる。
(これまでにお金を出して買ったゲームもすべてパーになる)
・家にいるときもネット接続のことが気になりそわそわしだす。
2020/09/26(土) 12:38:25.26ID:bvFtOR3/p
ディスク版じゃないと
ワゴンセール漁り出来ない
2020/09/26(土) 12:38:31.09ID:21IU1mrx0
その中古屋が死滅しつつあるのに未だに中古、中古って
メルカリに出したって必ず売れるとは限らないのに
好む好まざるに関わらずDL版へ切り替わっていくのは止められないよ
2020/09/26(土) 12:38:33.71ID:J3HeK9HK0
PSなら物凄い割引価格でソフト買えるというメリットがあるだろ
2020/09/26(土) 12:38:56.52ID:158vSkRk0
ディスクもほっとけばセールになるんだよなぁ
しかもDL版より遥かに早く
2020/09/26(土) 12:39:08.82ID:yO8nZ67D0
ディスク版だとDL版買えないんだったら話は別だけどな
両方選択できたほうがいいとは思わないのか
18名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:39:54.87ID:rqm4LotS0
サンタさんが運べない
19名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:40:02.17ID:YGkXe3fA0
>>14
そうなってからなら別にいいが今は売れる方が良い
20名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:40:29.24ID:i4BhAls3a
>>8
XSSはゲーパスメインがほぼだろうしまた違うっしょ
2020/09/26(土) 12:40:37.93ID:VHHUbh6wa
まぁユーザーのメリットより小売りのメリットが大きいわな
2020/09/26(土) 12:40:43.55ID:IA8nQ+y00
>>8
単に箱が国内でパケ流通が絶望的だからじゃ
23名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:41:04.04ID:YGkXe3fA0
>>18
そこはプレゼントでダウンロード版が贈られてくるのかもしれん
知らんけど
2020/09/26(土) 12:41:39.16ID:pIi470p10
安く買えるは?
2020/09/26(土) 12:41:54.82ID:gi87o3J90
たいていはDL版よりパケの方が値下がり早いじゃん
2020/09/26(土) 12:42:26.94ID:VaemX8bV0
いやいやディスク版でもダウンロードで買えるだろ
2020/09/26(土) 12:42:40.30ID:WLo1lisP0
「完全にアカウントに紐づけされなくて済む」とかあるぞ

まあ、犯罪者でも監視国家の人間でもなけりゃ、履歴バレるの恥ずかしいからって程度のメリットしかないけどさ
2020/09/26(土) 12:42:52.52ID:rQqli52J0
Amazonだと安いじゃん
konozamaとかよほど楽しみなゲームじゃなきゃノーダメだしそういうのはDL版買う
29名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:43:06.27ID:BebGYjYfM
ネット環境が悪くても遊べるぞ
30名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:43:17.02ID:Vi6qdGLnF
PS5で今ダウンロードしてあるソフト遊べるの?
2020/09/26(土) 12:43:37.42ID:qfXZS67R0
>>27
SONYが気分でBANしても
文句言えないという特典がついてますよ^^b
2020/09/26(土) 12:44:13.95ID:HHFJGZR7d
売れる がでかい
2020/09/26(土) 12:44:14.58ID:Dy31M7+p0
最近はダウンロード版を購入したアカウントを売ってるらしいな
2020/09/26(土) 12:44:28.24ID:bvFtOR3/p
セガのソフトは発売から1週間で半額
更に1週間後には1980円
1ヶ月後は980円
ディスク版じゃないとワゴン品買えないだろカス
35名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:45:10.30ID:3+9DzgOj0
そもそも分ける意味とは?
36名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:46:22.38ID:cVAedHdhd
ディスクのデメリット
・単純に邪魔
・入れ替えが面倒くさい
・部屋のオタク臭が増す
・破損、紛失の可能性
・経年劣化は避けられない
2020/09/26(土) 12:46:28.88ID:Dy31M7+p0
ダウンロードだけの世界になったらオプーナはどうするんだろう
2020/09/26(土) 12:47:25.91ID:HNHVgffJa
発売日に店に行かずに即できるくらいしかメリット無いよね
一か月くらい待てるゲームなら半額以下に落ちることも珍しくないのがPSWだし
2020/09/26(土) 12:47:35.60ID:oX0UsvWH0
DLオンリーだけどswitchだとどのSDカードに何が入ってるか分からなくなるのよね…
整理超めんどくさい
2020/09/26(土) 12:48:20.68ID:k9cZT7Ac0
>>29
昔はメリットだったけど、DLCやパッチ地獄になった現状
ゲームを快適に遊ぶならネット環境は必須になった
2020/09/26(土) 12:48:49.31ID:Dy31M7+p0
カートリッジスロット使わないからそこにもSDカードさせるようなアダプタ出ないかな
2020/09/26(土) 12:49:00.23ID:Fa2PjtHe0
クソゲー掴まされたときに叩き割ってうpできるだろ
43名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:49:11.73ID:xaY3b1kY0
飲食店で定食を頼んで食べてみたらまずくて残した、半分食べたところでおなかいっぱいに。

その店の中には中古って書かれた札の貼られた棚があってそういった食いかけをそこに置けば客が別の客に食いかけを売ることができるようになっていた。

結果、金のない乞食が食いかけ狙いで店内にひしめくようになり、新品で定食やどんぶりを頼む客が減り売り上げ激減、店の雰囲気も悪くなってしまった。

商いでケチと乞食のメリットばっかり追及してもろくなことにならないんだ。
ディスクレス版はそういう観点から見れば正しい選択。
2020/09/26(土) 12:49:49.21ID:Dy31M7+p0
中古って「残飯」だもんな
2020/09/26(土) 12:52:06.16ID:XIMERAE80
1万でUHBDが付いてくる
2020/09/26(土) 12:52:21.94ID:dCK1M47y0
たしかに大人になってから中古の売買してないな。子どもの頃はそれが普通だったけど。DL版もありかもなー
47名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:52:40.15ID:KT6UsZlV0
サブスクリプションがないPS5DEは漬物石
2020/09/26(土) 12:52:57.36ID:hx2PqaA80
まずチョニーがサービスしてるものをカードで買うのかっていう
やべーやべー
49名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:53:13.59ID:uNOhkWHid
PS5のゲームの容量ってどんなものなんだろ
2020/09/26(土) 12:54:21.97ID:5XhpI2oN0
自分にとって最高だったゲームは物として手元に置いておきたい
2020/09/26(土) 12:54:24.79ID:ZKaY7mZ40
ディスク資産持つほど新時代に乗り遅れる
2020/09/26(土) 12:55:09.91ID:n65mD4rz0
ダウンロードの方が明らかにコストかかってないはずなのに
ダウンロード版って大して安くないのはなんでだぜ?
それどろかダウンロード版の方が高い事すらあるよな
53名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:55:11.72ID:xlqx+cI/0
メルカリなどで格安で買える
人から借りれる
54名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:55:18.60ID:BQonIDeS0
中古中古って貧乏臭い奴らだなあ
2020/09/26(土) 12:55:32.69ID:ZxcawZtV0
>>50
最高だったらディスクもDL版もどっちも買うわ
2020/09/26(土) 12:56:13.56ID:n65mD4rz0
>>54
いや、メリットメリットって言うからだろ
57名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:58:03.30ID:BQonIDeS0
>>56
そうだね、すまん
2020/09/26(土) 12:58:12.95ID:Q81WHtod0
ディスクドライブあったほうがいいわ
単純に選択肢が増えるわけだから
59名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 12:58:42.41ID:i4BhAls3a
まぁ人によるよな
貸し借り売買なしだとしても利便性はDL版の方が上かもしれないけど、俺みたいにゲームを棚に並べてたまにはこれやるかってディスク入れるの好きなやつもいるだろうし
2020/09/26(土) 12:59:27.03ID:/u8D8mjZa
DL版はそもそも売るとか捨てるとかって煩わしいことすら必要ない
場所もとらない
いらなきゃ削除すればいい
2020/09/26(土) 12:59:35.42ID:1hgCOnIH0
DL版が常時20%offならDLに移行してもいいくらい
2020/09/26(土) 13:00:08.02ID:lc5JaMBS0
現状ゲームの発売日にパッケージ版の方が安く買えるんだから
それが一番の利点だよ
2020/09/26(土) 13:00:25.57ID:sWgIrh3Z0
中古で安く買えるってのもメリットだと思うぞ
2020/09/26(土) 13:01:47.23ID:9Axu2eQ10
>・購入厨が割れアップロードしやすい

誰かこれつっこめよw
2020/09/26(土) 13:01:54.77ID:ZKaY7mZ40
PS5って一時停止して別のゲーム起動できたりするんだぞ?ディスクだと不便だろ
新時代人になれ
2020/09/26(土) 13:02:03.39ID:QXE4GTZY0
>>61
だからといってドライブない方を優先する理由にはならんよね
67名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 13:02:09.82ID:uNOhkWHid
ディスク版はPS4のソフトをロード少なく遊べるメリットがでかくない?
PS5のゲームよりPS4のゲームの方がやりたい
68名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 13:02:12.76ID:Vi6qdGLnF
>>1
高い金出すんだ、好きな方買えばいい
どっちを選ぶか如きで何故マウント取ろうとするんだ?
69名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 13:04:24.29ID:sYwh7Eb/0
ダウンロード版もアクチベーションキーを中古で売買できるなら、全員ダウンロード版になるとおもうけど?
はよやれよ。
2020/09/26(土) 13:04:27.21ID:9ep/LPEY0
パッケは新品が安いという大きなメリットがある
2020/09/26(土) 13:04:27.54ID:Q81WHtod0
ドライブないものを選ぶ利点がない
自分から選択肢減らしてどうすんだか
2020/09/26(土) 13:04:30.27ID:cjljqonrd
>>8
死体と比較してどうすんだよ
PSも瀕死って事かね
2020/09/26(土) 13:06:13.43ID:mZs8vuSO0
アベンジャーズみたいなクソゲー買ったらどうすんの?
2020/09/26(土) 13:09:34.24ID:inb5r7pG0
中古かDL版のセールかで安い方選べる。更に中古のセールもある。
2020/09/26(土) 13:11:14.36ID:gzQaCs5q0
そのしかが貧乏人の国内PSユーザーにとって大きい
2020/09/26(土) 13:13:05.29ID:n65mD4rz0
ぶっちゃけPS市場はクソゲーが多くてすぐ値崩れする市場だから
そういう意味でディスクレス版は結構リスクが大きい気がするよ
2020/09/26(土) 13:14:02.45ID:n65mD4rz0
モンハンwなんて3か月で8000円⇒2000円になったからね

これだけでもう1万円のうち6000円の元が取れるからな
PS市場の特殊性ですね
2020/09/26(土) 13:14:36.38ID:1InamFMp0
ゲームソフト売るほど金に困ってる人かわいそう
2020/09/26(土) 13:15:32.73ID:FNO3C6Uk0
HDDが無くても起動できる(できた)
PS3以降HDDが壊れたらディスクだけあっても遊べないって何の冗談なの?
80名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 13:17:12.75ID:wuShtOD8d
そのうち初回限定メディア付とかなるのか
2020/09/26(土) 13:18:25.38ID:9ep/LPEY0
クソゲーを買ったときに無かったことにできる
DL版だと負の刻印が刻まれる
DL版のガンブレ アンセム レフトアライブ買った人ってマッハで値崩れするさまを見るのてどんな気持ちなんだろ?
2020/09/26(土) 13:18:25.49ID:Fi0bJ+6T0
売却できないと余計ゴミステの初動死ぬぞ
売ればいいという保険ありきが初動しかないPSサード支えてんのに
2020/09/26(土) 13:18:46.72ID:PqQ/4bDZ0
DL版に店舗特典がつけばいいんだがな
それができるようになるまでは少なくとも日本じゃディスクメインだろ
2020/09/26(土) 13:18:58.85ID:n65mD4rz0
ダウンロード限定の方がメーカーにとってはメリットありそうだが
でもモンハンwの時の様に宣伝で盛り上げて小売りに大量に押し付け売り逃げ
と言う手法も使えなくなってしまうからな。大手メーカーにとっては損する部分もあるかもな
2020/09/26(土) 13:19:03.57ID:YYvlRKjqp
DL版擁護する奴は二言目には売るとか貧乏人かよって言うよな
2020/09/26(土) 13:20:21.55ID:Q81WHtod0
ドライブなし版買う人って1万かそこらの追加出費が惜しいの?w
2020/09/26(土) 13:20:27.33ID:SRAZEI3Gd
>>84
売れるメーカーならな
中小は最初に小売にまとまった数を押し付けられないと死ぬ
2020/09/26(土) 13:21:12.31ID:Gu/8N0jg0
パッチ全盛期の今となってはピンとは来ないんだが、コレクション要素もある
例えば、Wiiのグラディウスリバースなんかは、もはや永遠に失われたと言っていい状態が続いている
落とした本体を保存し続ける以外にプレイする方法は無い
これのディスク版とか、あるなら欲しいって人も居るんじゃないか?
2020/09/26(土) 13:21:58.10ID:eWFdALhS0
生ものps4ソフトは鮮度が命
90名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 13:22:50.91ID:g6NZwtVA0
PSは売れることが最重要だから今後もずっとディスクが必要
2020/09/26(土) 13:23:14.94ID:Ak2xy0er0
鳥よけになる
2020/09/26(土) 13:23:54.05ID:HQRmwQ3B0
売れるメリットがでかすぎるからなぁ
2020/09/26(土) 13:23:59.78ID:76zJavpQd
外付けドライブを1万円で売ればいいのに
2020/09/26(土) 13:24:59.20ID:VZYIFkR/d
メリット
https://i.imgur.com/CKnziun.jpg
2020/09/26(土) 13:26:03.11ID:IA8nQ+y00
>>61
ドライブレス本体のストアから購入なら割引とかしてもいいよなあ
なんでやらないんだよ
2020/09/26(土) 13:26:41.60ID:WFeiRfvK0
メルカリで安く買える
2020/09/26(土) 13:28:25.17ID:a9g2aVPxM
>>89
は?ハードも鮮度が命なんですが?生産出荷的に考えて
2020/09/26(土) 13:28:53.75ID:mZs8vuSO0
>>95
そんな事やったら儲けが減るだろ
馬鹿かな?
2020/09/26(土) 13:31:01.32ID:907/78vS0
発売日に買うわけじゃないから中古で安くなったら買う。学生なら話題についていくために発売日に買うとかしてたけど社会人になるとゲームの話よりも仕事や趣味の話のほうが多いからなぁ
100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 13:32:46.48ID:c+peDrj20
>>16
特にプレステは価格下り最速だからなw
2020/09/26(土) 13:33:20.95ID:DPgXXyDE0
パケみたく形として手元にない分、DLだと積みゲー化する確率がグンと上がるんだろうな

DLなら「いつでも遊べるから」っていう気持ちが逆にどんどん遊ばなくさせる
102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 13:34:08.28ID:DUjwoWyl0
メルカリラクマがこれだけ浸透してるんだから売れるのはメリットだよな
スイッチPSに限らずゲームのパッケってサイズ的にもおいしいし
2020/09/26(土) 13:34:10.69ID:PiUTi16m0
DLも配信元がやめたらそれまでだからなあ
まあディスクもいつかダメになるんだろうけど
2020/09/26(土) 13:34:36.63ID:n8jLFq4WM
オレが異端なのか知らないけどディスク版は本体があればいつまでも出来るのが最大のメリットじゃないの?
ダウンロード版なんてストア終了したら再ダウンロードも出来ないしディスク入れ替え無しぐらいのメリットしか感じない
105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 13:35:48.09ID:RssI/rWkr
この先家庭用ゲーム機メーカーがゲームから完全撤退してダウンロードすら出来なくなってもディスクなら本体が動けば遊べる
2020/09/26(土) 13:36:10.34ID:T68EQjy/0
>>94
ディスクだと2999円で買えるけど
ダウンロードだと8778円もするのか…
107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 13:38:24.73ID:s0EanPgM0
今はDAY1パッチとかあるから、
ディスクあってもアップデートしないと動かんのあるしな。
2020/09/26(土) 13:39:24.60ID:vibj1VbXd
ディスクは邪魔なだけ
買ったら即粉々にしたいくらい
109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 13:40:09.33ID:P/mPvB0b0
>>108
じゃー買わなきゃ良いだけ
ていうかウサギ小屋にでも住んでるの?
2020/09/26(土) 13:40:14.50ID:Tlexgwcw0
クソゲー掴まされたら売って逃げられる
2020/09/26(土) 13:40:26.43ID:Set1tktSM
新品でブレイカー品掴まされてもメルカリで回収できるんだけどな
112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 13:41:01.33ID:+1/bPKzZM
店舗特典
2020/09/26(土) 13:41:01.90ID:vibj1VbXd
>>109
買ってない
2020/09/26(土) 13:41:09.29ID:R6Jg0kan0
パッケージ買うと言う特別感はやはりある
しかしまあ売ってねえんじゃしょうがねえよダウソしょ
115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 13:41:25.76ID:7epL2GVv0
おれてきにはUHBD見れる見れないのデメリットのがでかいな
ブルーレイもってるけどウルトラHD見れる機器は持ってないんだよな
2020/09/26(土) 13:41:52.46ID:YuHwnKaw0
psはクソゲーばっかだからな
売れないと話にならない
117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 13:41:58.46ID:RssI/rWkr
>>108
粉々にするためにディスク買うのか
養鶏場の鶏みたいな部屋に住んでるんだな
2020/09/26(土) 13:42:46.62ID:vibj1VbXd
>>115
配信でいい
2020/09/26(土) 13:43:18.87ID:wNejeGEh0
ガンブレDL版を発売日に定価で買って後悔してないタイプの人ならDL版貫き通せばいいと思うよ
120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 13:43:32.02ID:DUjwoWyl0
>>109
うさぎ小屋煽りは必ず出るけど実際狭い人多いんだからしゃーない気もするけど
日本における部屋の広さと趣味スペースの多寡なんて永遠の課題じゃん
2020/09/26(土) 13:43:34.05ID:4rsUHxNI0
中古で売れるより中古で買えるの方がメリットあるな
売るのは面倒くさいけど買うときは中古で十分だし
2020/09/26(土) 13:44:14.96ID:QQ8cpBN40
ことごとく新作がすぐ半値以下になる
怖くて新作ダウンロードで買えないよ
2020/09/26(土) 13:45:03.51ID:mek1NRGU0
>>69
SIEのネガキャンに潰されました
2020/09/26(土) 13:45:08.62ID:M2ZSRJ3g0
ディスク版は要らなくなったらカラス除けにできるだろ
アホか
2020/09/26(土) 13:46:13.27ID:41nGfOBc0
パッケージを並べとく←?😅
2020/09/26(土) 13:46:18.36ID:MNWJhAL70
すーぐ安くなるし、糞ゲーだったら即処分してダメージを軽減できる
2020/09/26(土) 13:46:20.73ID:KDROXKBoM
>>101
パケはパケで「出すのがめんどくせえ」って理由で積みゲーになるぞ
2020/09/26(土) 13:46:58.44ID:R6Jg0kan0
そもそも売ってねえのと速攻値崩れするの一体どちらがより酷いのだろうか
2020/09/26(土) 13:48:54.00ID:LYafrDNe0
ドライブ付きメリット→ディスクでも遊べるしDL版でも遊べる


むしろデジタルエディションはデメリットしかない
2020/09/26(土) 13:50:11.24ID:DPgXXyDE0
>>127
でもDLよりは存在としてあり、目につくから「早めにクリアしちゃおう」なり、最悪「もう手放すか」なりして積みゲー回避の判断はしやすいかな、パケの方が
2020/09/26(土) 13:53:45.68ID:E2u0p2dBM
>>96
psって安くなるのがはやいねー
出たの最近だよねーww
2020/09/26(土) 13:54:16.19ID:rrBb0jhC0
DL版は手軽に全所有ソフトを持ち運べるというメリットがあるな
火事や災害にも強い
133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 13:56:45.66ID:qbn7BAf+M
乞食御用達
2020/09/26(土) 13:57:52.81ID:32V+45bpa
>>5
これ
PSは定価が高い代わりに値崩れが爆速
135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 14:01:04.10ID:c+peDrj20
>>132
ソニーがPS4の配布止めたりしないの?
PS3やVITAはまだオンラインで売ってるの?
2020/09/26(土) 14:02:09.76ID:LnFev5qj0
ゲームコーナー=任天堂コーナー化が進むだろうから店頭じゃPSパッケージ歯抜けだらけで利用しづらくなりそう
2020/09/26(土) 14:04:50.00ID:OjX2rb6Rd
>>88にもあるけど、ダウンロード販売はいつか終わるリスクがある。
15年後に欲しくなったら、ダウンロード専売タイトルの入手は絶望的
2020/09/26(土) 14:09:06.58ID:LjSKD34Aa
毎度毎度新ハード出るたび互換どうなるどうなるとか言って心配するくらいならパッケで買ってとっとと売るがどう考えても最適解
2020/09/26(土) 14:14:21.02ID:pC0TrFmA0
フラゲして速攻クリアで売りさばいて「実質○○円」と勝ち誇るのがゴキちゃんだったろう
2020/09/26(土) 14:22:06.61ID:iB4YFx0i0
ペルソナ5R ゲオ5400円

ダウンロード版 9800円 

FF7 ゲオ 4500円

ダウンロード 9800円

たかが10,000円程度ケチった場合 代償はあまりに大きい
2020/09/26(土) 14:29:49.13ID:X72GpAAoa
>>137
ディスク寿命もその辺だな
DLもディスクも確実ではないよ
2020/09/26(土) 14:30:04.04ID:l+0h3j9y0
10年も20年も先の事はその時に困ってから考えればいいよ
今もサターンやPS1のゲームやりたくなって探すような人だけ心配すればいい
2020/09/26(土) 14:31:28.06ID:7nFz4Wvid
好きな方買えよ
俺はDL版の手軽さに慣れたからパッケージは買わなくなった
144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 14:44:21.91ID:YilWsV9S0
>>1
小売を潰せる も追加で。
2020/09/26(土) 14:49:26.14ID:deUIZ7fua
カラス避けに使える
2020/09/26(土) 15:02:47.83ID:vvqhME970
発売日購入はパッケージのが安いぞ
2020/09/26(土) 15:03:04.33ID:57z6B40w0
ディスクは飽きたら投げて遊べる
2020/09/26(土) 15:05:58.37ID:wPtRtm7q0
>>98
なんで店の立場だよww
2020/09/26(土) 15:06:23.64ID:AzM4KmJE0
俺的にはヨド、ビック、アマゾン辺りの値崩れが面白いからディスク好きだわw
FF15が980円で買えたりな
2020/09/26(土) 15:13:18.44ID:/M8xgnCB0
>>14
メルカリは適正な値段以下ならまず売れる
2020/09/26(土) 15:14:51.19ID:liVIELQq0
だから僕はde
2020/09/26(土) 15:15:10.82ID:A5dDzy7H0
発売日にソフト買って一度も駄作に当たらず騙された経験がないやつだけ買えばいい
153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 15:15:39.66ID:w7zPFlCKd
フラゲできる

これだけのためにディスク版買ってたけど
ゲームショップが潰れてフラゲできなくなったから今はもうどっちでもいあわ
2020/09/26(土) 15:17:02.31ID:mAUCXIkW0
>>1
ディスク版でもダウンロード出来るやん
2020/09/26(土) 15:18:18.53ID:liVIELQq0
ディスク版はただ乗りだろ キリッ
2020/09/26(土) 15:19:46.07ID:liVIELQq0
自分はただ乗りじゃなくても中古に売るのは罪 論破できる?
2020/09/26(土) 15:23:15.02ID:+3U9Jk7E0
>>7
Switchを選ぶの間違いやろ
158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 15:23:50.29ID:W094JhA60
大半のプレステのゲームはちょっとまてば半額以下になるってほんと?
2020/09/26(土) 15:24:08.31ID:mdVgrU59p
ディスクやパッケを眺められるだろ
2020/09/26(土) 15:28:00.74ID:oP/Ytq750
DL厨は「やりたいと思ったときにすぐ出来る!」
とか言ってるけど数が多くなると結局探すはめになるって知らんのか
2020/09/26(土) 15:29:15.71ID:3YcuAWJdM
PS4のディスク使える
2020/09/26(土) 15:30:00.95ID:vvqhME970
>>160
表示消せるぞ
163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 15:30:19.08ID:gWQ/TUhCd
 
>>141
もうPS3ソフトが動かなかったりすんの?
2020/09/26(土) 15:32:53.23ID:dcUlbTCk0
数本のソフトを発売日からちょっと遅らせて購入する
たったそれだけで1万円以上安く済ませられる
みんな学習してしまった
2020/09/26(土) 15:34:57.63ID:oP/Ytq750
>>162
表示消すくらいならゲーム自体消せよもう
2020/09/26(土) 15:36:31.41ID:vvqhME970
>>165
別にそれでもええよ だからあんたの言ってることは間違いてことな 探すのが面倒とかないないw
2020/09/26(土) 15:37:03.17ID:zbPru5y50
そのメリットはディスク版にも当てはまるわけだが
なぜかディスク版はDLできない設定なのはなんなん
2020/09/26(土) 15:37:28.57ID:rrBb0jhC0
パッケの方が探すの面倒じゃね?
DLならソートとかできるけど
2020/09/26(土) 15:39:33.52ID:DNxQsm5Ud
中古で売れるのと買えるのは庶民にはでかいと思うが。
あと限定版や物理特典好きは強制的にパッケージになるわな
170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 15:43:39.92ID:J+J+7qg80
ん?ディスクのメリット?
DLで落とすよりインストールが速いから
消してまた入れようと思っても手間じゃないし
2020/09/26(土) 15:46:50.79ID:tOPjaGvt0
>>170
だな
何十GBをまた落とすのダルすぎる
しかも昔PS3で長期鯖落ち事件とかあったし
こういう時怖い
2020/09/26(土) 15:48:43.75ID:yFYfzPuTM
>>33
1ゲームずつか、まとめて売りそうなゲームごとにアカウント分けて管理するのか?
そりゃご苦労なこったな
とてもそこまでやる気力はないな
2020/09/26(土) 15:49:02.97ID:A5dDzy7H0
>>158
最近は大作ほど3ヶ月かそこらでDL版セール入りするし
その頃にはパッケも中古が半額くらいになってるな

FF7Rとかすぐに34%OFFで売り始めて
DL版すぐ買ったやつらは「発売日近くに遊ぶ権利を3300円で買ってた」ってことになった
金払いのいい客から損してる現状
174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 15:53:52.36ID:p8YGRFpK0
>>1
ディスク版それ全部出来るけど…DL版買う意味あるの?
最初の1万ケチってDL版買う理由はなにさ?
2020/09/26(土) 15:55:49.40ID:LfcobFzIM
>>157
switchソフトは売られないのかあまり値崩れしないんだよな
ドラクエビルダーズ2もPS版だけワゴンに行ってたし
2020/09/26(土) 15:58:21.04ID:btbDHsj70
クソゲーリスト眺めてニヤニヤしてそう
2020/09/26(土) 16:18:09.65ID:R6Jg0kan0
いかんのか?
2020/09/26(土) 16:28:16.37ID:9r8pG86qa
クソゲーだったときに売れるからが最大の理由な
2020/09/26(土) 16:34:54.11ID:4KqcCAI00
>>2
それも円盤やめてDLコード付ければ済む話

>>8
Xbox Oneは日本でパッケージ販売やめたからデジタルエディション投入は理解できる
PS5はデジタルエディション買ったら物理特典欲しい場合にどうすんのということにSIEは回答していない
2020/09/26(土) 16:36:03.05ID:D8F3+coq0
容量を圧迫しない事だろ。
181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 16:46:30.91ID:OUU8OtkXd
安く買えるがある
2020/09/26(土) 16:46:38.32ID:qKws6Ykra
大量のダウンロードをしなくて済む
帯域制限とかある場合は特に大きいメリット
183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 17:00:16.54ID:1XVheYvp0
売れるだけでメリット無双やろ
184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 17:01:21.21ID:jI7eXtD10
任天堂ハードだとその通りだな、プレステだとすぐ売れる、セールより安く中古が買えるの2つだけでDL版の全てのメリットに勝るからパッケージの圧勝だがw
2020/09/26(土) 17:04:08.18ID:Nker/Hfd0
最大のメリットディスクの入れ替えが無いがないのは何でなん
パッケージのメリットの中古で買える、売れるが無いのも謎
2020/09/26(土) 17:10:48.61ID:vvqhME970
これから次世代機になって複数のゲーム起動できるるからDL版のがええな 
2020/09/26(土) 17:12:57.14ID:vY9nLT/Gd
>>1
その売れるってのが重要なんだよ
スマブラforのWiiU版がクッソつまらなくて4000円で損切り出来て助かったからな
188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 17:13:56.30ID:9qo8t9Wwp
書き換えが五百円で出来る
2020/09/26(土) 17:44:11.90ID:nb8MzAcr0
物理メディアは遥か未来でTAS動画の素材になるのだ。
190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 17:52:18.09ID:2k1YO4EDM
プレステ、特にスクエニのゲームとかDL版で買うやつバカだろ
2020/09/26(土) 17:53:21.58ID:+t4pj4REC
発売日から安いってのもあるな
ポイント込みで2割引は余裕
2020/09/26(土) 18:00:07.29ID:iDqJh97D0
任天堂のSwitchソフトはDL購入躊躇しないけどPSはDL買えないよ
数日後には大幅値引きされちゃうし特にクズエニソフトとか地雷だろ
2020/09/26(土) 18:10:52.01ID:Thsixoqv0
家庭持ちはパケ版が良いだろ
嫁と子供と垢が同じならしらんけど
2020/09/26(土) 18:32:24.84ID:NYJK6wLN0
普通、ディスクだってアマゾンで買うから勝手にポストに入ってるし発売日でも値引きされてるから
ダウンロードより安いしインストールも早いだろ

DLなんてsteamくらいでしか使わんわ
2020/09/26(土) 18:51:07.10ID:liVIELQqr
>>129
普通はこれ
196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 18:53:17.55ID:L056VO9ca
3dsは一つの垢に一台の本体しか登録できないのが不便
立体視要らないゲームは軽い2dsでやりたいのに
2020/09/26(土) 19:21:01.90ID:VncaVEeJr
邪魔、埃が被る
2020/09/26(土) 19:23:48.89ID:BBC40gcV0
ゲームショップを物色するという楽しさはあるよな
199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 19:24:35.06ID:3o8vNkrB0
3DSの場合だとメモリーカードの容量を節約できるのと
カートリッジ内でセーブデータも完結してるゲームが多い点だろうな
200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 19:26:25.87ID:I20zeYc90
売ることも貸すこともないが
ディスクはセールや中古で安く買える確率が高い
PSソフトは値崩れすることが多いしな
2020/09/26(土) 19:41:52.67ID:td9wVcQra
PS4なんか定価で買うのが馬鹿みたいに値下がりしてたし、PS5も同じだろ
可能性があるとすれば箱レベルでソフトがレアになれば値崩れしないかもな
2020/09/26(土) 19:49:47.45ID:uMdfm03y0
PS4はゲームを貸せることを売りの一つとしてPV作ってたじゃん
2020/09/26(土) 20:23:58.23ID:n65mD4rz0
でもマジな話、メーカー側がDL推したい理由って
貸し借りされたくないからだよな
そんなことされたら確実に売り上げ減るしな

第二はやっぱり中古
204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 21:33:21.87ID:zSX1rcLB0
ゴキ捨てってパケもDLも売れてないじゃん
2020/09/26(土) 21:35:26.51ID:oOd8KaW90
売る気はないが、中古を使えるのは大きい
PS3では中古にかなり世話になった
206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 21:37:41.03ID:O5VUs/Rk0
そんな贅沢言ってる場合じゃねえ。
デジタル版が当選したから否応なくデジタル版買ったわ。
プレステ+で11月12日から20本くらい、PS4のタイトルが無料配信されるからソフトには困らん
2020/09/26(土) 21:39:15.66ID:yAa3hQc/p
>>1
自分が買った後にセールしたので星1にしますね
買ってるのにフリプに来たので星1にしますね
208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 22:13:40.65ID:a1oobgK90
いうほど「しかない」か?(´・ω・`)
209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 22:40:38.52ID:bB3LLckP0
パッケージ派はもう少数派か
所持欲というか形に残しておきたいゲームはパケで持っておきたい
2020/09/26(土) 22:48:16.25ID:7GQs9e9T0
オッサンだから物理ソフトがないとダメ!って思ってたけど
スイッチの2本1万円に釣られて買ったDLソフトがクッソ便利でソフト入れ替えるのがめんどすぎることに気がついた
売りそうなのは物理、取っときたいのはDL、が最強だな
2020/09/26(土) 22:51:36.26ID:BBC40gcV0
箱と違ってPS5はゲームパスがないからDÈ版買う価値はないな
2020/09/26(土) 22:53:54.06ID:dcUlbTCk0
ゼルダとスプラはパッケで買ったけどカタログでDL版を買い直した
2020/09/26(土) 22:54:26.57ID:LfcobFzIM
ゲハの貧困PSユーザーにとって中古に売れないのは致命傷なんだよなあ…
214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 23:07:03.62ID:RssI/rWkr
>>209
俺もパッケージ派だよ
レゲーコレクターなんでパッケージ買いが普通だし、
レトロPCゲーのフロッピー交換やアーケード基板のハーネス交換とか気にならない
キツイのは指怪我しそうになるけど
2020/09/26(土) 23:16:08.10ID:ob9GoUVa0
自動車のメリット「移動できる」しかない

って言ってるようなもんだぞ
2020/09/27(日) 01:29:56.32ID:t+rA4sNf0
中古で安く買える
クソゲーなら売れる
金が無くなったら売れる
2020/09/27(日) 01:36:16.03ID:t+rA4sNf0
DLソフトのユーザーの販売権を認めればいい

全部ポイントで管理して、手数料はプラットフォーマーとゲームメーカーが山分けする

価格は需要と供給から機械的に決める

ブランド維持したいものは特別扱いすればいい
デスストとか
2020/09/27(日) 04:37:48.87ID:ObN1K9diM
パッケージ版は物理メディアの破損とともにライセンスも実質消滅するわけだが、DL版の場合永遠にDL可能状態にはできないよな
任天堂やSONYやMSがサーバを維持できないとかネットが遮断されるなんて自体は実際にはありえないとは思いつつ、このへんどうなってんだろうということを考え出すとやっぱりパッケージ版じゃないと安心できない
電子書籍では同じような問題は実際起きてるし
2020/09/27(日) 04:39:02.60ID:ObN1K9diM
>>217
中古流通をできなくさせることがDL販売の一つの目的なのに、そんなことするわけない
2020/09/27(日) 07:23:29.84ID:yYRaycv90
なお箱は
・パッケージ版買っても店じゃ二束三文でしか売れない
・個人売買もユーザー少なくて中々売れない
・そもそもソフトがDLでしか売ってないものもある
という状況なので必然的にDL版が主流なのであった
221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 10:11:01.69ID:8gP769jBd
>>220
駿河屋に持って行けば割と良い値が付くけど遠い場合は面倒だしな。
222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 10:26:00.74ID:syjJKlZY0
所有欲が満たせるという最大のメリットが書いてない
223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 11:31:35.88ID:6FHvxqVa0
叩き割ってネットに画像をアップするメリットがある
2020/09/27(日) 15:55:18.29ID:SRF5FOmT0
ギガパッチ当たり前の低品質時代に何言ってのってカンジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況