X



PS5、今後のタイトルはdynamic 4K(可変)が標準になることがほぼ確定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:06:18.63ID:v4Wgjzh00
駄目じゃん
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:06:19.54ID:UksmckU60
  /箱煽り\
  |/-O-O-ヽ|   /即レス\
  | . : )'e'( : . |  |/-O-O-ヽ|
  ヽ____ノ   | . : )'e'( : . |     /乱 立\
  f´     ,.}    ヽ____ノ     |/-O-O-ヽ|
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .| . : )'e'( : . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ヽ____ノ   アフィ軍団出動
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:09:09.16ID:Z4hVrE2Xp
世代遅れのゴミハード
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:09:45.42ID:alx0kEsna
ラチェクラみたいにダイナミック4Kかデモンズリメイクみたいに1440pかどっちか選べってなるのか…
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:09:55.50ID:YcGivuXlp
PS2 インターレース
PS3 720p
PS4 チェッカーボード

ソニーハードはなんとなくの高画質に見せることが多い気がする
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:14:59.73ID:alx0kEsna
>>11
可変解像度なんてswitchのゲームでもやってるぞ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:15:09.72ID:fJVL+zC50
やっぱOneXがライバルじゃねーか!
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:15:20.32ID:Iay/I+mvM
スマートシフトがそうさせるのか…
こりゃ開発者は頑張って可変4K対応させるか、諦めて安定の1440pにするかの二択を迫られる感じだな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:15:20.36ID:tvH2zwAv0
>>10
メニュー画面以外は解像度下がりっぱなしで可変を感じられないんじゃないかな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:15:51.66ID:AiN6jC0m0
発売後の箱XとPS5の比較も楽しみになってきたね
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:17:29.86ID:qW5bnNQd0
なるほどね
いざと言う時に備えてスパイダーマンの顔がのっぺり仕様になるわけだ
可変低解像度に備えた顔
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:17:43.41ID:tsABkHEtM
RTX3090を振り回す宮本茂「うおおおおおお!俺天才!誰かか俺に敗北を教えてくれよ!」
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:17:48.99ID:WougeU2U0
スペゴリの例を考えても単に解像度上げるより他にスペック回した方が綺麗なんだよね
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:18:12.70ID:C2w9PzI9p
スパイダーマンリマスターの60fpsプレイ動画が公開されたけどご丁寧にパフォーマンスモードと釘刺してある
要するにPS4レベルのグラフィックでも4K60fpsは無理なんでしょこのゴミハードじゃ
マジでONE Xに毛が生えたレベル
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:18:43.93ID:LsSejH6OM
>>15

あり得るから恐ろしい
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:19:00.52ID:8WjXHFAw0
GPUクロックのブーストの件みたいに一瞬でも4Kならセーフとか考えてそう
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:19:21.76ID:2WJi13S/0
>>12
いやほらPS5は次世代機なんでしょ?そこら辺はSwitchと一緒にするなってゴキに怒られちゃうよ
だってあんなにSwitchはゴミグラ!って吠えてるわけだし
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:19:38.40ID:KkSdT1lMp
>>8
おっしゃる通りです。
何せ「馬鹿を騙してゴミを売る簡単な商売です。」からねw
なんでもSONYの社訓になってるとかいないとかw
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:19:39.78ID:/znXMnI6M
>>5
散々言われてるようにそうだよ
サーニーが大嘘つきなだけ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:19:46.15ID:mWgIABOw0
可変解像度ってSwitchのオハコじゃん
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:20:51.83ID:Ag4C/r2Z0
パフォーマンスモードは2k60fps

画質優先モードはダイナミック4K30fps
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:21:25.31ID:alx0kEsna
10TFLOPSってやっぱりピーク時なのか?
アベレージであったらダイナミック4Kとかならないと思うんだが…
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:22:08.82ID:ivDXrbE2d
可変解像度はPCでもあるぞ、常にネイティブにするならスペックあっても活かせないぞ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:22:52.53ID:smkzGoJnM
ネイティブ4K30fpsすら不可能なのは流石にキツい
分かってはいたけど性能があまりにも低過ぎる
次世代の足を引っ張らないで欲しい
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:23:04.01ID:zwaggpOG0
ダイナミック4Kって響きは凄そう&次世代感がある
テレビCMでダイナミック4K連呼するのありだな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:23:18.58ID:XT+Z98WtM
ネイティブ4kに拘った結果スペースゴリラになったアホと違ってソニーは賢いね
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:23:41.20ID:NNzamrwJM
なにがダイナミックだよ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:24:19.35ID:H+gB0Av70
ダイナミック4Kって経験したことないんだけど違和感ないのかな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:24:51.54ID:cB7HK4b40
ファークライ6はXboxシリーズX/Xbox One ONLYで4KウルトラHDをサポートしています、とUbisoftは言います
https://www.psu.com/news/far-cry-6-supports-4k-ultra-hd-on-xbox-series-x-xbox-one-only-says-ubisoft/

なるほどつまりPS5の4Kはdynamic4Kだから、ネイティブ4Kの可能性があるONE X、XSXオンリーというのもあながち間違ってなかったわけだな

お察し
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:25:14.87ID:ivDXrbE2d
ネイティブって要はベンチマークで最低60fps維持出来るようにグラフィック落とさなきゃいけないから殆どグラボが遊ぶ事になるんだぞw
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:26:07.54ID:LsSejH6OM
>>38
でも現実は4K>>>>ダイナミック4Kなんだよな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:26:09.24ID:dPL0JhtUa
xbox oneのhalo5が60fps維持するために可変解像度だったな。
可変解像度って性能不足の苦肉の策だしな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:26:12.45ID:5KXSDx3Pd
クソステっw
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:26:50.58ID:6Uf9HMeW0
RX5700「ターゲットはWQHD60fpsです」
RX5700XT「ターゲットはWQHDゲーミングモニターです」
XSX「RX5700XTより上の性能です」

まんまな結果や
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:26:53.66ID:/znXMnI6M
>>35
10TFは机上の空論
使用できるプロファイル上の上限は2Ghzで9.2TF
ちなみにこの時はCPUが2Ghzまで下がる
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:27:44.34ID:HARLExTWd
どこかおかしいとこあるか?
8TFだろ?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:27:51.46ID:wJq3CUlO0
4k120fpsだろ?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:28:15.76ID:LsSejH6OM
むしろここまで来ると唯一の長所のSSDの高速読み込みもなにか隠してるんじゃないかと疑ってしまう
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:28:22.60ID:ivDXrbE2d
可変解像度使わないならグラフィック落とすか可変fpsになるだけだからなw
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:28:24.78ID:x9TGhAcB0
プレステはもうネイティブ4Kとは金輪際言わないんだよね?
もうハッタリ4Kハードと評価固定されちゃうけどいいのかな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:28:45.26ID:GuwXmV6gd
タイトル画面だけ4Kだけど嘘は言っていないみたいになんの?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:29:20.49ID:RrKwjYbm0
oneXの可変解像度はSXで動かすことによって
性能不足が解消し可変から最大値固定になったから
下手に30fps固定なんてやられるよりいいかもな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:29:45.91ID:qNWkSEj8a
4k120fps標準だろこれ以下だったら訴えるぞ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:30:00.70ID:1Vf/xpoRd
発売日が近くになるにつれて互換など色々落胆したくなるとかリークしてた奴の通りになってきたな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:30:24.39ID:82q1bjeKd
>>14
スマートシフト考えるとスペックの何割か程度しか安定して使えないかと思うんだけど
スマートシフトの下限って情報出てたっけ?

>>35
ブースト時の数字で常時は無理
通常モードだとどのくらいなのか分からんけど
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:30:24.86ID:/znXMnI6M
>>61
SFS相当機能が無いから箱より遅い
実機比較で負けるから、その時のために新しい圧縮フォーマットを担ぎ出した
圧縮フォーマット変えれば勝てるって言うため
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:30:28.94ID:KkSdT1lMp
>>14
そう単純な話ですめばいいけどw
最新の次世代技術を使って
CPUもGPU も可変対応で
シーソー動作するらしいぞ
そんなので安定したゲームできるのかねw
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:31:16.64ID:OsHiBtWlp
>>54
XSXは最初5700xt相当と言われていたが、流石次世代で一回り上の性能だったね
PS5は5700そのものだったが
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:32:15.32ID:LsSejH6OM
>>69
はえ〜
じゃあその圧縮フォーマットに欠陥があると色々残念な事が起きる可能性があるのかもね
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:32:52.55ID:ivDXrbE2d
豚はゼノブレイドのダイナミック540pも気付かないから平気平気
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:32:56.36ID:/znXMnI6M
>>74
Dreamcastは素晴らしいハードだった
こんなゴミと一緒にするな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:33:22.09ID:Mwuw/MI2a
やっぱりVRSは無いんだね
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:33:27.13ID:82q1bjeKd
>>70
両方の下限付近を想定してソフト作るしかないんじゃない?
最低保証なしだと死にたくなるけど
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:33:42.47ID:qYe3niLja
ダイナミックwwwww

ほんとものはいいようだな、可変解像度そのものに罪はないけどさ
4Kってデカデカとだしたり、なんなら8Kとか抜かしよったよな?

どーすんねん、おーん?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:34:20.21ID:VV5olhVWp
ダイナミック4Kって
一般人は凄い4Kなんだと勘違いしてくれそうでいいね〜
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:35:05.47ID:qW5bnNQd0
えーと次の人
スパイダーマンのピーターさん?
なんか顔違ってない君

これはダイナミック4kですよ(どやノッペリ〜
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:35:29.34ID:82q1bjeKd
>>76
デカい太い豚ハードPS5のユーザーはダイナミック540pにも気が付かない
…とでも?
ハイスペックを求めるユーザーはPS5買わないからまぁそうかもな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:35:44.36ID:aNx94G170
>>1
もうちょっとわかりやすいスレタイ思い浮かばなかったんか?ガイジ
箱の互換高フレームレート化を散々叩いてたアホどもが無言になるスレやぞ?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:35:45.40ID:iKVpZXuSd
スペゴリはネイティブなの?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:35:55.59ID:AiN6jC0m0
消費者に分かりやすく可変4Kとしたほうが良心的だろうね
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:36:13.17ID:/znXMnI6M
>>83
箱も積んでる
より高効率なBCPackに対応して、書き込みにも圧縮かけられる
クイックレジュームの肝
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:36:17.81ID:XT+Z98WtM
>>42
ないよ、見た目ではネイティブと判別不可能
なのに容量も負担も軽減できるからメリットでしかない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:36:19.04ID:ivDXrbE2d
>>85
ダイナミックって動的って意味で元から使われてるものだぞ…
箱の方が造語ばっかで実態が分からん
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:36:46.66ID:hnJR6VCJM
本体がダイナミックバディだからね
そりゃ4Kもダイナミック4Kになるよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/01(木) 12:37:30.46ID:VV5olhVWp
ソニーがCMとかで
「ダイナミック4K対応!」
とか力強くアピールしてくれれば笑えるんだかな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況