X



【海原雄山】あの伝説のアニメ美味しんぼがYouTubeで無料配信開始【山岡士郎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 18:57:28.11ID:UoRy0mus0
アニメ『美味しんぼ』公式YouTubeチャンネル開設。デジタルリマスター版の全121エピソードが本日(10月2日)より期間限定無料配信

 2020年10月2日、シンエイ動画とALPHABOATは、アニメ『美味しんぼ』の公式YouTubeチャンネルを開設し、期間限定で全121エピソードを無料配信すると発表した。
https://s.famitsu.com/news/202010/02206770.html
0002ポンポコ太郎
垢版 |
2020/10/02(金) 18:58:20.58ID:Qch5cJOF0
アベマで全部見た
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 18:59:18.01ID:W4hSeyS3p
このあらいを作った奴は誰だ、貴様か、貴様はクビだ出て行け!
0007ポンポコ太郎
垢版 |
2020/10/02(金) 19:05:12.33ID:Qch5cJOF0
>>6
無理無理
国際問題になるし
恐らく捕鯨回とかデータが古いと思う
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:07:08.04ID:6/gXMEEJ0
よし、時流に乗ってファミコン版美味しんぼをフルリマスターだ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:07:37.57ID:D0LHfmxX0
アニメと漫画は別物ってほんと?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:09:54.97ID:bvxl5ME30
漫画程山岡がキチってない印象を受けるな
けど見たの遥か昔なんで美化されてるかも
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:20:38.45ID:NoLHwoyv0
黒い刺身(中国残留孤児)の話、
アニメは満州の人たちを襲ってきた敵国と
ぼかした表現にしてるのに
最後の最後でソ連と言ってるのが見所
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:20:42.84ID:nE665lsm0
アウトデラックスに出てた美味しんぼをレンタルし続ける吉本の芸人が
成仏できるんちゃうか
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:24:36.48ID:BfxsM8iP0
作者基地外の人か
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:34:00.64ID:Ao6SLZ9B0
原作は最初は面白かったが
政治的に変に片寄り出してからつまらなくなった
アニメは全く興味ない
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:35:32.16ID:IkVPl5Xw0
鼻血出ちゃう
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:35:51.06ID:TN3uAGEm0
これ観るといきなり謎の鼻血が出るからやめとけ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:36:49.60ID:cA37iCIv0
結婚したあたりで微妙になって子供が産まれたところからおかしくなっていった
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:37:16.37ID:Ao6SLZ9B0
>>6
アニメ処かマンガの文庫版ですらカット回が有るからなw
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:38:47.07ID:poaD8tr2a
最後どうなったんだ?と思ったらまだ終わってなかったのか
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:38:54.55ID:JPRNwCxmp
美味しんぼでエロいシーンあるの??
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:40:21.96ID:prYzL+zTa
アベマで人の実況見ながら見るのが一番楽しいけどな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:40:34.71ID:b8j9Ov8T0
山岡と雄山共通の知人が結婚を控えた娘に基本的な料理を教えてくれって山岡に頼んだ時に

山「じゃあ基本の飯の炊き方とみそ汁のつくり方から」
海「お前に米の炊き方とみそ汁の何がわかる」

て絡んだ話が大人げなさ過ぎたw
しかも結果は雄山が連れてきた料理人が米の大きさを揃えて炊いた飯をして
海「料理に大切なのは食べる人への思いやりだ!」
ていうなんじゃそれって話
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:50:45.77ID:qNgmCr050
>>25
士郎は結婚式が終わって自宅についた後
一緒にいるゆう子を今日はもう遅いから家まで送ると彼女を栗田の実家に連れていこうとして
「何言ってんだ、今日からここが私の家だ」
と言い返され、みつめあった後彼女を抱きしめるシーンがあったな。

初夜のことなんかすっかり忘れてた士郎がゆう子に言われてはっとした後
夜に突入するシーンは描写的にはかなりエロいと思うw
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:56:38.31ID:W4hSeyS3p
マックとWindowsの比較話はかなりイかれてたな。ゲハでいえば任天堂かソニーかの比較で作者の好き嫌いで片方を持ち上げてたようなもんだからな
作者は元よりあれに掲載ゴーサイン出した編集もどうかしてた
あれでマイクロソフトが激怒して広告無くなったとかいう話は本当なのかな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 20:00:04.04ID:NifJ5LPw0
スパゲッティ対決の回とか、
ネトフリに入ってない回がある
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 20:15:40.30ID:qNgmCr050
>>29
色々賞とか貰ってるうちに作者の中で、
自分の考えや見解=ジャスティス
になってしまって手が付けられなくなってしまったようだ。

化学調味料が好きなやつは舌が麻痺してる。
ドライビールを飲むやつは酒の味が分かってない。
風景を壊してまで護岸工事は必要ない、水害予測は利権やのでっち上げ
最後には福島の住人が鼻血流してるとか勝手にありもしない被害を漫画にしてしまうし。
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 20:16:29.95ID:fn6Q4NvrM
美味しんぼはあちこちでやってるからあんまありがたみがないな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 20:18:56.47ID:NkL222Pu0
序盤の良い話系は神がかってる
ネタ切れでメインキャラの恋愛重視になってから微妙
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 20:23:27.94ID:esXHNEX90
すき焼きの肉が嫌いな爺さん海原雄山
白菜やネギだけ食っとけ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 20:41:05.39ID:W4hSeyS3p
サラダ対決で生野菜はマズイから食わなけりゃ良い、トマトだけ食っとけとトンデモ論言い出した海原雄山
他の人が言うと無茶苦茶な理論も海原雄山が言うと説得力があるという意味不明な思考でそのトンデモ論に納得してしまう栗田ゆうこ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 20:55:03.56ID:dSBdb5GVd
どこで連載止まってるんだっけ
>>19-20か?
雁屋哲はYouTube配信より原作者として連載再開に関するコメントしなきゃ駄目だろ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 20:55:50.95ID:6ZaWA7hGp
週二回アップは遅くねw
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 21:13:54.80ID:NkBpO91W0
わさび醤油で刺身食べたらわさびへの侮辱だということになってじじいが怒る話とか
赤ちゃんに蜂蜜食べさせる話とか無茶苦茶なのがいっぱいあったな
オーマイコンブみたいなグルメのふりしたギャグ漫画で描いてるなら許すけど
美味しんぼのカリヤはギャグのつもりじゃなく本気で言っててイキってるから駄目
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 21:43:02.62ID:Gam6g1vo0
水着回は先日アベマでやってたよ!
富井くんがかき氷を馬鹿食いするやつでしょ?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 22:18:53.22ID:X8ss12p70
群馬テレビで毎週観てるからな〜
お菓子対決で干し柿ってなんやねん!
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 22:24:49.29ID:d6DKiC5L0
ヘボットでパロディになってたアニメか
世代じゃないから見たことはない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 22:58:08.85ID:E5AvlCA4M
なんで山岡さんとか海原雄山って自分は食ってばっかで偉そうなこと言うくせに自分じゃあんま作らないの?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 23:28:43.33ID:bvxl5ME30
あいつ新婚早々キチガイっぷりをこれでもかと披露してたな
他人のやる事には文句付けるのが生きがいなのよね
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 02:31:15.76ID:f7uSQLcU0
美味しんぼのまともな人物で打線を組んだ

1
2
3
4 (投)谷村部長
5
6
7
8
9

打線ネタでこれが一番好き
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 02:37:59.21ID:RjOK7Hpna
>>54
料理人じゃないから
でも二人とも料理、食材、調理法と現役の板前以上の知識あるし雄山はわからんが山岡は実技もプロ並み
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 02:51:51.65ID:HPJX0ImA0
特に悪くなかった
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 02:55:07.09ID:/EvjbCjs0
美味しんぼで学んだ知識がふとした瞬間に出てくるんだけど それが本当に正しいかまったくわからないから困惑する 小さい頃に見たものの影響は大きい
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 03:09:28.88ID:5ppDO8Ln0
>>52
静岡のキテレツかよwww
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 03:12:21.22ID:1PxoDKs6p
日本人の捕鯨問題の知識はほとんどが美味しんぼ発信
美味しんぼ唯一の功績といえる
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 03:18:00.47ID:RNNOhDEB0
ルネッサンス 情熱 僕のこの手が
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 06:50:27.84ID:ntN99Z+y0
好きではない 20巻辺りから微妙で
結婚後は本気で駄作だから
ただ色々話題になった作品で頭に残ってる
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 06:54:03.25ID:nX5BY8HLK
究極と至高の対決がつまんないんだよなー、ただ取材メモだらだら並べただけで
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 08:52:39.40ID:7d+2Qm9HM
昔すぎて忘れてるから1話だけ見てみようかな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 08:56:03.00ID:Z9gQ4ad+0
団社長とかカメラマンとか二木まり子とかとの恋愛模様が糞つまらんかった
文化部の元スケバンじゃない方の同僚女と煎餅屋あたりはまだセーフ
中松警部とアイス屋もおk

結局山岡の栗田さんへの気持ちに自分で気付かず、みたいなじれったい描写が長過ぎたんだろうな

そんな俺の一番好きな話は序盤の方の鰻の話
さばくとこから始めますので時間かかります、
まともな蒲焼きは時間かかるの知ってるよ、の流れのやつ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 09:31:54.71ID:f7uSQLcU0
渋滞にイライラした海原雄山の「馬鹿に車を与えるな」は漫画界屈指のブーメラン発言
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 09:37:19.80ID:WPgoNQtR0
>>69
結婚間際ぐらいまではまだ見れたんだけどな、それ以降とご当地紹介漫画になってからは本当にクソ漫画
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 09:41:37.74ID:HhZTjeAq0
スパゲッティ対決好きなのに原発関係で消されてるのが残念
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 11:09:37.69ID:r8w7P+aR0
スパゲッティの件で原発って何だと思ったらチェルノブイリか
まあ当時の心情的には普通だろ
チェルノブイリの美味しい水なんて誰が買うかと
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 12:10:21.67ID:Z9gQ4ad+0
>>75
京極さんってたまに酷いこと言うよなあ
所詮性根は育ちの悪い成金か
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 12:26:44.70ID:+LXTKmwW0
このアニメ、ガキの頃は好きだったんだが
今見るとワンパターンであまり面白くなく感じる

でも栗田ゆう子は相変わらず可愛い。原作よりアニメ版の方が可愛い
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 15:31:44.02ID:06nTlVaRd
有名過ぎるファミコン版の陰に隠れているがDS版は普通に料理ナビとして見られる
料理が家庭的じゃないのが多いのはご愛嬌だが目玉焼き丼とかも入っててあなどない
0086ポンポコ太郎
垢版 |
2020/10/03(土) 20:50:04.03ID:yqzvjJJZ0
>>42
しない
アニメは究極対至高の結婚式対決まで
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 20:57:33.30ID:i/4Bh5dU0
昔なんかでホテル火事の再放送あったときに実況板で一斉に犯人は富井、とか富井の寝タバコが原因って書かれた
あの時ほどのグルーヴ感を俺はまだ知らない
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 22:26:52.48ID:qk9uHRuS0
うつ病患者に絶対言っちゃいけない言葉をあっさり言うシロウさんっぱねーっす!
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 23:58:00.30ID:6EjL3f2Ad
>>85
ならば目玉焼き丼のレシピを公開しよう
材料は卵1ヶ、醤油小1、油小2/3、ご飯200g
まず海原雄山の調理指南
https://i.imgur.com/GkDBGui.jpg
1.目玉焼きをつくる
 1.卵を焼く
  フライパンに油を熱し、卵を割り入れて弱火で目玉焼きをつくる。
 2.焼き加減
  黄身はほとんど固まらず、白身が白くなったところで火を止める。
2.丼によそう
 1.丼によそう
  湯にさらして温めておいた丼に炊きたてのご飯をよそい、目玉焼きをのせる。
 2.おいしい食べ方
  醤油をちょろりとかけて黄身をくずしながら食べる。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/04(日) 00:03:11.85ID:NnzfPnUi0
海原雄山先生、美味しく米を炊く方法が記載されていません!
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/04(日) 01:42:01.14ID:sxp8jl7J0
海原雄山が徐々に人格者になっていく過程を見守る作品
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/04(日) 06:04:55.15ID:DwAoHxyxp
>>95
フランスの晩餐会だかに呼ばれた海原雄山がわさび醤油持っていってフランスのソースよりこっちのが美味いわ言い出したのは流石に破壊力ありすぎた
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/04(日) 06:11:28.01ID:IiHqu4yF0
昔の雄山は良三が善意でつけたワサビの小鉢を顔面に投げつけるカス
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/04(日) 08:06:38.27ID:vWxvSyYM0
原作者が極左だって知った時は美味しんぼ全部ゴミに出したっけな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/04(日) 08:39:22.55ID:t6k59DR5p
山岡士郎と対峙する人ってメチャ素直だよな。
食べればスグ納得する物分かりのいい人ばかり。
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/04(日) 10:01:51.41ID:sxp8jl7J0
いつもは聖人のような悟りの境地で食べ物をネタにみんなを説教するのに
ひとたび一緒になると公の場であろうが祝いの場だろうが関係なく平気で親子喧嘩を始めて周りにみっともない姿を見せつける海原親子
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/04(日) 15:58:17.92ID:sxp8jl7J0
>>107
あれ買う気が全く無くて試食自体が目的になってるし今やったらマナー違反って叩かれそう
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/04(日) 16:14:33.95ID:XbyX02C5d
栗田さん昔はかわいかったのに…
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/04(日) 16:26:27.42ID:RjR3dIeq0
とんかつ大王は感動した
ハンバーガ屋始めた弟子に雄山がピクルス送る話も好きだ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/04(日) 16:47:32.84ID:VxtjUNfq0
かまぼこ回がないとか意味が分からん
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/04(日) 16:55:20.51ID:HJquriEE0
>>3
アライさんなのだ!
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/04(日) 17:02:24.09ID:2n/3pl5y0
カツオの刺身にマヨネーズをつける回は山岡さんの圧勝だった
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/04(日) 17:04:47.33ID:gnbs+Z0C0
>>88とか>>90みたいに流れが分からんと乱暴な酷い台詞にしか見えん場合もあるな

尚、岡星鬱エピソード自体が蛇足
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/04(日) 19:50:01.19ID:dQ0a3rf/d
雄山がハンバーガー食う話の宇田さん
多分無能
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/04(日) 20:39:15.78ID:3SudgVro0
ええっと確かパンが不味いからぼくのつくったさいこうのぱてに釣り合わなくて
50円でも売れないって話でしたっけ?ふふふ、どうすればそんな状態になるのやら
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/04(日) 20:50:15.50ID:LdS1HNp3a
言うほど酷くないだろ
和食よりハンバーガーの方が大勢の人に受けると美食倶楽部を辞めて店を出す時点になってから
ハンバーガー詳しくないから教えてほしいと言い出して
そんで試作したハンバーガーは素人でもパンとハンバーグがあってないからまずいってレベルなのに
突っ返されるまで気付かない(試食してない?)だけ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/04(日) 21:06:39.81ID:NnzfPnUi0
そもそもハンバーガーでは儲け出ない。
やるなら普通、ラーメン屋だよなぁ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 03:05:36.03ID:RrbJuKWN0
海原雄山「この中から美味い肉になる牛を当ててみろ」

山岡士郎「この牛だ!」

海原雄山「愚かな…私はこの中からは絶対選ばない!」

これが千と千尋の豚親当てゲームの元ネタになるとはな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 07:51:56.40ID:EZwOd7CNd
雄山はそういう引っかけ好きだよね
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 08:25:26.72ID:imxLd4dF0
CS放送では何回もやってるな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 08:38:25.04ID:WGtUYOMS0
まあ既出だが、恋愛話が始まったころからこのマンガは終わった
特に二木なんとかが出てきてから

それに比べて序盤の基地○回は神作揃い
欠番が目立つのが惜しい
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 08:56:27.07ID:2E98o6bGp
日本人好みのスパゲティ対決で麺の旨さを引き出してるスパゲティ、毎日食べたいと思うスパゲティを作ったって理由で雄山の勝ちになったけど
あれ日本人好みのお題ほぼ関係無くなってるよな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 08:57:08.80ID:4/rnpT6I0
>>38
料理漫画でもグルメ漫画でもなく料理にうるさい奴の漫画だからそりゃそうなる
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 09:10:32.68ID:RrbJuKWN0
>>126
毎日食べたいスパゲティて日本人好み関係なく世界中の人に当てはまる話だよな。
つか日本人好みって条件の定義が曖昧過ぎて判定のしようが無いやろっていう。
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 10:22:02.02ID:fZnD91wi0
まあ日本は醤油味ベースの方が受けると思う
あとでラーメン回でもやったけど
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:04:40.70ID:5ifZ+2MD0
原作はまあここでジャンルとしてのうんちくの精度が上がってヒットしたのも事実で
現在から振り返ってみればいろいろ文句もあるけど

それはそれとして美味しんぼ・野望の王国・風の戦士ダンと
同世代で結果的に父親殺し失敗する話連発するのはどうなん原作者?w
ヘンに自分に正直な結果なのだろうけど
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:38:43.36ID:xnPB82Qu0
まぁこの中からという条件付けといて
自分はこの中からは選ばん!ってのはキチガイだと思うがな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:53:06.73ID:VlOyeyOfa
>>126
とはいえあれは雄山が圧倒的に正解だと思う
結局現実でも大半の日本人が好むのは無駄にニンニク効かせたペペロンチーノとよくあるトマトソースのパスタなんだし
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 17:21:16.38ID:FzjsLEofd
>>120
ラーメン屋って開店して1年以内に7割位潰れてなかったっけ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 17:23:29.60ID:FzjsLEofd
2、3年前に同じチャンネルで無料公開してなかったっけ?
なんか、俺見始めたら2、3日で全部見られなくなっちまって残念だった記憶があるんだが
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 20:07:39.59ID:jCtZl88zp
ここ最近、就寝前にベットに寝っ転がって
美味しんぼの動画を見るのが至福のひと時。
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 20:37:41.32ID:DbMtHba20
最近山本弘が自殺騒ぎ起こした後に
じゃあ死ねよからの流れです美味しんぼスレに変わった山本スレはちょっと面白かった
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 22:07:38.09ID:kFXmg6n10
注:山岡はそれまで数えきれないほど岡星に助けられてきました
本当にお世話になりました

胸糞悪いなあ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 23:10:23.65ID:Mvuc2yFB0
山岡のあほな後輩とウザい関西弁のデブは
絶対うつとかなりそうにないな…
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 23:18:52.18ID:OqDzTL0o0
ハクビシン食べる回はありますか?

>>144
当時働いてたわけでもないのに観るとどこか感傷的な懐古モードになるよな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/06(火) 04:22:31.66ID:c9ULe26I0
顔がなんか潰れたみたいというか横長になってからマジつまらん
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/06(火) 04:26:04.28ID:T6B5mjm1M
なんちゅうことをしてくれるんや
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/06(火) 05:57:04.37ID:/lzKA3oJ0
ゴキブリ昆布宮井の回は漫画で地味な話だったせいか アニメではかなり感動ドラマ的な演出がされてて一見の価値あり
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/06(火) 07:22:58.64ID:sJkPyxmy0
序盤は人物一人一人を小さく描いて
群像劇ぽくしてたけど段々縦にも横にも長くなっていった
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/06(火) 07:31:42.11ID:YTUufOmB0
海原雄山って中盤以降は気難しくて頑固だけど一本筋が通ってる孤高の芸術家
山岡の事も実は想ってるけど素直になれないツンデレさん みたいなキャラが定着したが
初期は明らかにキャラ違ったよなw 普通に性格悪かったし、小物臭も結構強かった
明らかな路線変更を感じますね
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/06(火) 07:49:24.97ID:oGzPcaqqp
結局こち亀と同じで長くやり過ぎたんだよ
バトル系の漫画ならともかく単発話が主なオムニバス系漫画で何年もやってりゃそりゃネタ無くなってつまらなくなるわ
山岡栗田結婚で終わっときゃ良かったのに
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/06(火) 17:26:58.65ID:D0AD0Omqd
態度のでかい陶芸家のおっさんってだけのやつだったのに
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/06(火) 17:50:08.41ID:UnvmeVVUa
>>150
昔は作者がまだ若いつもりだったから
無能で傲慢な大人を無頼な若者が実力で打ちのめしていってその姿にヒロインが惚れるみたいなのに自己投影してたけど
年取って名声も金も孫もできたら自分を海原雄山のほうに投影していった
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/06(火) 17:50:30.18ID:Blu15y2T0
1巻の山岡さんは何で会社勤めが続いてるのか理解不能なレベルでキレッキレだったしな
巻が進むほどにメッキが剥げてきて最後はキチガイ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/06(火) 17:59:49.18ID:WThBY/a50
単なる悪役がいつの間にか立派になっていくのは
エースを狙えも北斗の拳も同じだ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/06(火) 19:26:01.80ID:EjCCojWc0
ええんかいな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/06(火) 19:28:40.90ID:TnD/sGcM0
何が面白いのかさっぱりわからないアニメw
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/06(火) 23:08:56.92ID:uCXIMxHq0
スピリッツなん十周年かだそうだよ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/07(水) 01:23:11.50ID:DyKTE3Pe0
富井副部長と言えば浜鍋
高級食材じゃなくても他にない美味しいものがあるんだよってやってた昔のは良かったな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/07(水) 09:53:04.76ID:8cqKhfsId
栗田さんは美人ということになっているらしい
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/07(水) 10:55:10.59ID:qYI/QK4k0
表示してくれないんだろ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/07(水) 11:19:24.06ID:MKEdB3/X0
ワイが選ぶベストエピソード5選

本物の鶏鍋で婆さんのボケが治った話
うなぎの調理は炭かガスかの話
偏食の金持ちにカツ丼食わせる話
レンチン料理で夫が嫌になる話
トンカツ大王の話
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/07(水) 15:03:50.48ID:QQ+fBOMNp
山岡がいなければ山岡の周りの人間はみんな不幸になっていた
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/07(水) 16:25:49.60ID:Vg2qMNQ1d
山岡の友人知人全員恩知らずだな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/07(水) 16:31:05.20ID:MKEdB3/X0
>>171
富井副部長なんかは山岡居なかったら会社10回はクビ、家庭では離婚、子供はグレるの大崩壊
なのにそんな山岡を会社のゴミ扱い
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/07(水) 16:40:38.87ID:iSLn+wHpF
>>150
その性悪キャラの頃も
本気で批判してるの山岡だけで
栗田や他の人達は実は立派な人的な
結構擁護してるんだよなw
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/07(水) 16:45:34.22ID:JQvkgBi50
>>175
山岡と栗田も割と似てたから何かで声優本人が実写版やった時も違和感なかった
唐沢のも良いんだけど、全員アニメ当時の声優でやるならけっこういけたんじゃないかな


フジの新……?そんな物知らない
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/07(水) 16:54:03.68ID:CG7sJL0f0
富井の人は亡くなってるからなぁ
ムテキングのホットケソーサー
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/07(水) 17:43:05.61ID:JTMT2l3d0
アニメ放送直撃世代だけど、同級生の富井はみな副部長って言われてたな。
ごく一部でトミーボンバー
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/07(水) 18:26:06.94ID:Re0Q8qF30
まぁ普通にしてたら10回もクビになる様なゴミを会社に居続けさせてるなら
会社にとってはそいつもゴミだな
自分を助けたって事を棚に上げるならあながち間違ってねーわ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/07(水) 19:21:03.30ID:3h9KqD1A0
ドラマまたやらないかなマツケンと松岡で
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/07(水) 19:37:57.07ID:3WbWQXqNa
山岡自身もメディア王のゴドラムさんにワサビ巻きを食わせたり
女優の芽野なつ子に焼き芋を食べさせたりしてクビになりかけてるからな。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/07(水) 21:53:13.66ID:fH1sg7ph0
お茶かなんかの回の回想シーンでまだ幼い頃の士郎に雄山が 「貴様こんな所で何をしている」
は衝撃だったな 自分の家にいる息子に貴様て
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/07(水) 22:25:22.65ID:THrcOSeSM
>>183
息子が自分の車にあわや轢かれるところだったのに野良犬の一匹や二匹
引き殺したぐらいでいちいち私の車を止めるな!ほうっておけ!って言っちゃうようなお方だもん
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/07(水) 23:15:13.77ID:nquj3d490
雄山も前に頭打って病院担ぎ込まれたことあったな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/08(木) 05:13:44.23ID:Bl5sAxkOr
ブックオフで山岡の結婚辺り読もうとしてるけど見つからない
あれは何巻なんだ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/08(木) 05:56:12.66ID:Kj98mTIC0
雄山も陶器割った子供の山岡に死ね言ってたから鬱の話は遺伝だな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/08(木) 07:39:40.94ID:adeEWcY/0
海原雄山の家族にキツくあたった精神的家庭内DVは芸術家として悩んでた時期だから仕方ない

これで納得しちゃって海原家の家庭内不和に雄山の責任は無い、全部山岡の子供じみた被害妄想って結論に達した栗田ゆうこ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/08(木) 07:47:26.47ID:Fzralq240
ビルの屋上にプレハブ建てて住み込みのワクワク感は異常
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/08(木) 08:01:57.77ID:26iz5Fnjp
陶器を割った子供の士郎にこの皿一枚の価値すらない貴様が!って罵声浴びせて責め立てるとか流石に擁護不能
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/08(木) 08:30:29.38ID:53gm/qkza
山岡家にちょくちょく変装して孫の顔を見に行って、「あの人は一体何原雄山なんだ?」って近所の噂になる回。
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/08(木) 23:25:11.36ID:a60dWJbL0
栗田さん義父を尊敬してるくせに
山岡がちょっと態度悪いだけで大騒ぎするんだぜ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/08(木) 23:34:24.07ID:+NiVZ+6m0
山岡士郎がゲハ民だったときにありがちなこと
山岡「ゼルダBotWなんてくだらない。一週間後またここに来てください。
俺が本当のオープンワールド味あわせてあげますよ」
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/08(木) 23:39:13.96ID:Wnc95j550
TV再放送されない回も見られるのかな?
カキ氷のスイの回は貴重なクリコの水着が拝めるw
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 04:10:07.47ID:8f5ZdB730
美味しんぼ本スレでは夫より義父のが
素敵だと思うなら雄山と結婚すればよかったのにって
散々言われてたな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 08:28:23.79ID:9yNJzMMc0
料理出来て陶芸の才能もあっての良三のスペックが高すぎる
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 08:55:07.83ID:YqG8Ise7M
DANDAN気になる

なんか動画ってどこかとサブスク契約しなくてもつべだけで暇潰せそうだな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 09:40:44.41ID:GcmQ9ZGip
>>199
かっこよさと精神のステータスが一桁だからキャラとしてのバランスは取れてるな
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 09:59:32.15ID:TMfjnTyg0
50巻ぐらい闇のマスコミなんちゃらでつまんなくなって読むの止めた

古本屋で最新刊?を見たけど、これ誰?wになったなー
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 10:08:04.90ID:52sRLdFad
昔はアホほど美味しんぼSE聞いたけど最近は聞かなくなったな
アニメで最後にGet Wildするのが割と好き
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 11:07:04.33ID:rgdBn8v+0
山岡は結婚前はどんなときもスーツだったけど、
結婚後は普通に私服着るようになったのが、
変にリアルで好き
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 11:33:57.39ID:dV1MK/8lp
社会人になって思うんだが、山岡といい栗田といい、
毎晩外食行ったり、バー行ったり、結構金持ってんのな。
まぁシェア首位を争うぐらいの新聞社に勤めてるからか。
ってことは二人とも結構エリートだな。
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 12:41:24.79ID:fzrxhXJjM
>>208
山岡は、人間国宝のじいさんのコネ入社で
不良社員でもクビにできない立場だ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 12:45:16.09ID:YyQl6/+Va
>>173
富井副部長のやらかしについては最近記事になってるな。

『美味しんぼ』富井副部長、ダメキャラなのに愛される理由とは? 失態の数々を検証
https://news.yahoo.co.jp/articles/55a89f5d502a33e287f40b2879b67b5eb0441e05

>>208
外食といえば、おチョさんがいることをいいことに
子供ができた後も夫婦で頻繁に外食したり遊びに行ったりしてるのが気になる。
仕事関係は仕方がないと思うけどプライベートなやつは少し控えろとか子供も連れてけ思う。
あとおチョさんも少しくらい注意すべきだな…
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 12:45:41.52ID:52sRLdFad
美味しんぼ作中のガチ犯罪行為のだいたいに中松警部が関わっているという闇
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 13:08:45.18ID:NTzCiAy3a
>>208
二人とも大新聞社勤めで金持ってる上に本当に高価な外食は究極のメニューの経費として落ちるから新幹線や飛行機使ったりやりたい放題よ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 13:36:16.06ID:P+PTum020
バブリーな時代だな。
私もマスコミ系に勤務してるんだが、
15年前はタクチケ切り放題で経費使いたい放題で最高だったな。
ああ、あの頃に戻りたい。
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 17:21:12.44ID:KOjXUADza
なんかあったの?
乳児に卵の黄身とかハチミツ食わせる系?
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 17:34:49.36ID:9yNJzMMc0
鯨回はまあ無理でしょ
あとはなんだろ
香港味勝負のやつも今のご時世考えたら無理そう
つか中国関連の話まとめてお蔵入りなんじゃね
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 18:39:13.58ID:rgdBn8v+0
アマプラで配信されてないのはこれ

しょう油の神秘
スープと麺
レモンと健康
及第ガユ
究極VS至高 対決!!スパゲッティ
牛なべの味
激闘鯨合戦(後編)
激闘鯨合戦(前編)
江戸ッ子雑煮
食べない理由
食卓の広がり
真夏の氷
舌の記憶
大豆とにがり
日本風カレー

って、一つ足りんな。数え間違えたか
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 19:12:36.47ID:YyQl6/+Va
鯨の話を切るのは非常に残念だな…
ついでに言うとドラマ版の日本全県味めぐり大阪編でも鯨の話がカットされサバの話に変わってたな…
あと豚の胎盤を使ったユッケもカットされてたような気がする…
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 20:59:35.12ID:GcmQ9ZGip
しょう油の神秘→大企業の醤油は全部ゴミ呼ばわり
スープと麺
レモンと健康→レモンの発ガン性がどうこう
及第ガユ→作中で高校生に酒飲ませてる
究極VS至高 対決!!スパゲッティ→チェルノブイリ
牛なべの味→黒人差別発言
激闘鯨合戦(後編)→捕鯨問題
激闘鯨合戦(前編)→捕鯨問題
江戸ッ子雑煮→市場に出回ってるかまぼこをゴミ呼ばわり
食べない理由
食卓の広がり
真夏の氷
舌の記憶→市場に出回ってる鶏肉をゴミ呼ばわり
大豆とにがり→市場に出回ってる豆腐をゴミ呼ばわり
日本風カレー

NGの理由これぐらいしか思いつかん
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 21:26:54.45ID:eZLfsAwh0
2話まで見たけど海原雄山って奴親子の縁を切ったとか言ってる割には息子の居場所知って速攻飛んできてるのワロタ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 21:36:37.27ID:QHYnphoI0
士郎、答えてみろ!からの山岡の知識披露で親子でドヤァ。雄山による補足が付くこともままある
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 21:38:46.04ID:9yNJzMMc0
>>222
クレームが実際に来た業界の話だけNGにしてんでないの
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 21:57:22.57ID:P5/vRFuxd
>>170
金持ちじゃなくて栗田さんの友達の旦那じゃなかったか?カツ丼食わせるの
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 21:59:27.06ID:rOrVg7vN0
>>188
多分48巻辺り
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 22:05:37.32ID:rOrVg7vN0
新・豆腐勝負が1番好きかな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 22:08:03.84ID:EmJPWaZU0
>>228
正確には栗田の友達の旦那である金持ちだな
友達だと自宅で夕飯食わない旦那もいたな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 22:09:34.19ID:9yNJzMMc0
スープと麺って冷やし中華の話だっけ
冷やし中華をあんなん食う価値無いってボロクソにディスってたのが駄目だったんでない
日本風カレーは牛の骨髄使うのがBSE関連でアウトになったのかなと
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 23:17:44.32ID:YyQl6/+Va
>>226
圧力といえば、広告主協会の会長が究極のメニューにクレームをつけてくる話が在ったな。

>>231
カツ丼を食わせるのはゆう子の友達ではなく、山岡に片思いしていた元文化部員の旦那。

俺はドジョウの話とポン酢の話と芽野なつ子のサツマイモの話が好きだな。

ついでに聞くけどドジョウの話に出てくる芸人が爆笑問題に見えたの俺だけ…

あと君たちは子供の士郎が割った皿一枚以上の価値はあるの?
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 23:24:10.12ID:MXUIfz5g0
>>227
栗田さんのパンツ見てもしょうがないし
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 01:50:51.66ID:WZADUV640
ワオもおいしい魚食ったら活〆したんですね
っていうんだ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 02:39:17.80ID:kQmrSoki0
>>233
大地の赤とか文庫版からすら消えたしな
すき焼きとか作中で煮込むから肉の旨味が云々と言いながら
コンビニ愛蔵版で実は俺は此方のすき焼きが好きとか言って
関西方式の焼くすき焼きの話を出してるし

作者もかなりネタありきで話作ってるから
色々問題有るの多いわな
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 02:43:54.66ID:6lZc/4790
化学調味料はドバーと入れるもんじゃなくて耳かき1杯分でいい。
手間暇かけてだしを取らなきゃ料理じゃない!みたいのはむしろ女さん激おこやろ

天然崇拝も養殖技術が未熟で冷凍も今みたいにシステマティックじゃなくて
途中で溶けたりを繰り返してたからだし
「当時からおかしい、当時といまでは違う」ことはいくらでもある
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 02:48:02.48ID:6lZc/4790
>>213
マスコミ系は世間一般でのバブルというよりも
ウェブの普及でどんどんマスコミの需要が落ちていったことだと思うよ。
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 06:20:52.86ID:jW1ehlOX0
レモンの防腐剤の話はアメリカ国内で禁止されてる薬を日本への輸出レモンにはぶっかけてるとか酷すぎって子供のころ思ってた
今もレモンってそれは変わってないのかな
レモンの輪切り大量乗せラーメンとか怖くて食えん
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 10:00:10.85ID:EYvxFYlMp1010
食卓の広がりは山岡の「偏食の酷い人間はどこか精神的におかしなのが多い」ってのがアカンかったんだろう
昔はこんなセリフ許されてたんだな
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 10:07:47.35ID:o1OsHAvka1010
まあ発達障害の子は偏食が激しい傾向あるんだけどね
ただそれは漫画みたいな直し方は出来ない訳で
ブラックジャックといい病気ネタは扱い難しい
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 17:48:33.22ID:ToQlv1Jgr1010
>>242
実際そうだしね。人を見る材料の一つではある
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 18:39:37.48ID:AKk5Nrlva1010
>>242
そのセリフ言った奴はちょっとでもまずい店は公然で罵倒して店を出てくってのがミソ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 18:58:31.39ID:5iuKco72d1010
ああ三代目ジョジョか
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:08:46.85ID:WZADUV6401010
山岡さんも昔ド偏食だったからなにも間違ってない定期
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:18:22.90ID:ttHCPP+rd1010
>>200
まあ山岡は最初から会社以外では人望凄かったし
その中には雄山の息子だと知らない人も結構いたと思う。
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:27:26.33ID:ttHCPP+rd1010
食は三代の持論を持つ評論家が
山岡を見て考えを改めた回があったけど
雄山の二代目で
英才教育も受けているんだから
そりゃそこらへんの三代目より凄いよってだけで
食は三代の考え自体間違ってないのでは?と思ったw
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:43:19.65ID:lNG5Omr4a1010
>>250
後天的な学習でなんとかなる知識だけじゃなくて味を見極める眼や舌やセンスに至るまで
三代くらい研鑽を重ねないと身につかないってのがあの評論家の趣旨だから
サラリーマンの家で20代そこそこの栗田が優れた味を見極められる時点で間違ってることになる
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 19:59:54.26ID:7yB9H+sF01010
十分ありえる
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 21:31:07.52ID:ep3b/eB/01010
>>221
かまぼこに関しては昔実家の近所の蒲鉾屋が作ったのが確かに美味かった
あれを食うとデパートで売ってる物だろうと大概不味く思える
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 22:23:43.06ID:uRopD10i0
いきつけの小料理屋の兄ちゃんが鬱病になって自殺考えてる
とか言い始めた辺りから読まなくなったなぁ・・・
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 22:23:46.72ID:jW1ehlOX0
水着回は何が駄目なんだ
水道水批判してるからか?
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/10(土) 22:35:10.17ID:NEHGkvyp0
>>255
BDボックスには収録されていたけどね。
ディスコのシーンのポケモンショック対応じゃないかな?
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 02:12:19.14ID:HaY+3e4k0
いつもの輸入物薬品やばい批判と大企業の手抜き材料&製造で``本物``じゃない批判を真に受けると
身の回りのものほとんど食えなくなるんだよなぁ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 04:02:13.29ID:9uMaQIW3a
シャブスキーは置いておくとしてすき焼きとしゃぶしゃぶに対する批判は分からんでもない
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 05:47:17.43ID:rhJWed7l0
美味しんぼの言ってる事はネット掲示板でよく見る1か0かって極論だしな
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 06:44:24.15ID:Vpdup0yB0
結局は原作者のおっさんの偏見100%だからな
ハチミツ離乳食の回なんて謝罪文で開き直る始末だし
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 06:44:29.30ID:ANsRcDgq0
食は三代の話は栗田が山岡への好意を初めてはっきり示した記念すべき回
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 06:48:10.99ID:UezSFjmU0
>>196
昔それ系のコピペあったの覚えてるよ。うろ覚えだが

キャプテン翼6の発表会の取材に来た山岡栗田
リバウールが出るのが凄いとか騒いでる記者を見て噛みつく
そして、2に出てくるローリングディフェンスのジャイッチ君を見せ
皆を驚かせると言う感じの流れの奴
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 06:57:32.29ID:UezSFjmU0
で、その後海原雄山が出てきて
「四郎よ。そんなキャラを挙げて得意げになっておるのか?」
「か、海原雄山!」

って所で話が終わってた気がする
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 09:15:13.35ID:fJH4HDVcp
中川!見ろ。手が汚れてしまったではないか!
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 09:49:03.22ID:5ZSzqqTC0
何がMS−DOSだ こんなの使ってる奴ははSM−DOSだね!!

ガチキチ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 09:52:01.80ID:8fkPO5ay0
ワインは魚介類に合わない

一番好きな蘊蓄だけど本当かどうかは分からない
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 10:53:25.05ID:8sVzW+W60
海原雄山「モーツァルトのレクイエムの後半は死後、弟子が作った。
まさに神品としか言いようのない前半に比べると、
後半は凡庸そのものだ。モーツァルトの音楽がなんたるかを語るのに、
一聴して似ているからといって、
弟子の曲を聞かせて何が語れよう…… 本物を語るには本物をもってするしかないのだ。」

これが好きw
毎回今のFFを思い出すwww
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 11:55:40.87ID:jnFn+fDfa
日本オリジナルのステーキソースを作ってアメリカのエラい人納得させろ!っていうエピソードで「おいおい何入ってんだウメェじゃねぇか!」って大絶賛されたオチに、「大きな声じゃ言えないけど醤油入れた。同じタンパク質なんだから合わないワケがネェ」ってそういう理に適った知識入れるのは良かったんだけどなぁ。権威持ったと勘違いしちゃった作者が大嫌いだw
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 12:43:02.40ID:LgFxOSp2a
誰かポムスフレ作れる人いる?

死ぬ前に一度でいいから「美味しくっておしゃれ」
って言いたくって、何度もチャレンジしてるけど一度もまともに膨らまない。
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 19:21:28.67ID:S1pxMx05p
大原社主って最初は凄い威厳のあるキャラだったのにいつのまにか山岡達とお馬鹿な仲間たちの仲間入りしたな
どの話からあんな崩れたキャラになったんだろう
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 19:32:19.68ID:BQAZZMQEM
>>270
これは近年科学的に証明されたんじゃ無かったっけ?
具体的悪習を放つ有機化合物の正体と
ワインと生魚によりそれが生じるってことが

面白いのが、生牡蠣とワインが合うと最初に言い出したのは著名な食通で
それを鵜呑みにして、科学的に証明されるまで(されても今だに)ワインに合うと主張する層がいたと言うことだな

ラーメン発見伝でもネタにされたが「情報を食ってる客」ってヤツかね
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 19:42:18.14ID:BQAZZMQEM
美味しんぼでは、白ワインと生牡蠣合わせる層が多数居たあの時代に
ストレートに生牡蠣と白ワインの組み合わせを
完全否定してたが
これは完全に美味しんぼが正解だったんだよな

まぁこう言う例もあるので、バカにするものでは無いと思うよ
0か100で書くから極端なだけで、取材の上で作者の見解を書いてるんだから
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 19:47:11.27ID:u6dkNb9U0
初期の頃は良かったのよ
結婚した当初とかもまだマシだった

今はもうダメ
到底食えたもんじゃない
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 19:55:02.16ID:Q1CC6nia0
ハンバーガーの会で味の分からんアメリカ人ってディスるの今じゃ完璧アウトだよなぁ。
大原社主も初めの頃は大物感があったが、途中から小物キャラに変わった。まぁ面白い漫画だったよ。福島の件で叩かれてるけど甲状腺ガンとか分からない事が多いのは事実。
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 19:55:56.40ID:EbeS/AHLa
>>275
一番酷いのは大原社主に喧嘩を売り続けても出世した唯一の男だったはずなのにいつの間にか大原社主の馬鹿な取り巻きの一人になった小泉局長
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 20:11:55.26ID:FOBfuPc/a
料理で偏見を正す、っていう漫画を描いてる本人が1番偏見がある、なんてなんとも皮肉な話じゃねーのw
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 20:35:24.06ID:ANsRcDgq0
究極対至高で引き分けの判定に東西新聞陣営が「引き分けなら実質こっちの勝ちのようなもん!」とかどんちゃん騒ぎで喜んで帝都新聞側をキレさせたのってなんの対決だったっけ
あれは流石に東西新聞の連中の思考回路どうかしてると思った
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 20:43:17.03ID:BQAZZMQEM
>>281
化学調味料絶対悪、保存料、添加物絶対悪って言う偏見がすごいからな

もやしもん作者の見解だけど
古来の物も、化学調味料も双方利点があり、選択することのできる現代社会は素晴らしい
って言うのが、個人的にはしっくり来る
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 20:44:14.78ID:rm6Ld4xra
嘘だろ
話数的に二年位しか放送してなかったって言うのか
感覚的には五年はやってたようなイメージがあるだが
たった120話であれだけの印象を俺に残していったのか
なんてこった、ワンピースで言えば島一つ位の話数であんなに多くの事を教えてくれたのか
ああ、美味しんぼよ
0285ポンポコ太郎
垢版 |
2020/10/11(日) 20:46:08.80ID:CCOS6r040
>>275
そのせいで大筋の辻褄が崩壊してるんだよな
初期の究極至高は大原社主の器の大きさありきだったから
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 20:55:40.31ID:wF1dnNJ10
雄山が、こんなに多種多様なドレッシングがあるのは
そもそも人間が本質的に野菜を好きではないからだ、と言ってるの
ネットではかなり否定されてるけど、俺は正しいと思ったわ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 21:14:51.39ID:Q1CC6nia0
俺もざるそばの海苔は邪魔だと思う。
あとカツ丼はせっかくカラッと揚げたカツが台無しだと思ってる
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 21:16:07.22ID:EbeS/AHLa
>>287
肉や魚にも醤油やソース使うしドレッシングも似たようなもんだと思うけど本質的に野菜が好きじゃないってのはあると思う
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 21:19:46.13ID:EbeS/AHLa
>>289
カツ丼は元々余ったとんかつを再利用したのが始まりだし本来揚げたてで作るもんじゃないでしょ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 21:28:24.95ID:O7MtyPCnM
>>290
確かに「刺身のわさび醤油」「一般的なステーキソース」「蕎麦の蕎麦つゆ」「一般的な焼肉のタレ」的な決定的な物が無いってのは

生野菜が本質的に好きじゃ無いから
味の変化を求めて、ドレッシングの開発が進んでるって意見も分かる

ラーメンスープだって出汁や味付けの違いはあれど
ベースは醤油・味噌・塩の三択くらいだし
しかも醤油ベースが圧倒的多数派
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 21:35:01.99ID:Sv8OgZ5w0
グルメのホームレスがスーパーの試食品でケチ社長を満足させるエピソードが好き
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 22:09:44.50ID:u6dkNb9U0
>>292
確かに肉や魚なら変に風変わりな味付けされるぐらいならよくある調味料で食べたいって
なるな
高級品とか物が良くなればなるほど特に
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/11(日) 23:17:50.67ID:VhN1rDoBd
>>288
そういうとこ雄山似なのかね
0299ポンポコ太郎
垢版 |
2020/10/11(日) 23:54:49.76ID:CCOS6r040
>>289
日本の出汁は油と合うんだよ
揚げたてのカツの油、出汁、卵が合わさるトライアングルゾーンで味が
飛躍的に高まる
カツ丼の化学ですわ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 01:31:52.32ID:vd4GTI+u0
>>296
途中で火曜に移動してる
話数には二年半で、放送は三年半だから
そこそこ放送無かった週はあるね
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 02:44:43.28ID:MsVbHgDT0
みんな頑張っても50巻ぐらいで読むのやめてるみたいだから山岡と栗田が究極のメニューの担当から外れた事知らないんだろうなあ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 07:14:36.86ID:t8H5v7+e0
>>299
いやぁ、カツで油分を足さなくてもって思うんだわ。
親子丼は好きだよ。
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 07:57:19.69ID:A6jugKEV0
山岡は唐沢みたいなイケメン合わんと思う
後期なんていつも周りにボコられてるし
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 08:43:42.78ID:rqLHz2Gna
>>288
「あらぁそういうところはお父様そっくりね?」(意地悪目つき)
「え、なっ俺はあんなやつとはちg」
「えーえー私もおかー様と同じ様な目に遭ってこの子たちもパパのこと憎むんだわ〜さすが親子ねー」
「ぐぬぬ」

と即興で考えたけど正解を読む気は無い。
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 09:41:28.94ID:EX3yw6Td0
>>306
一応山岡さんを擁護すると

>>288のシーンは
栗田「結婚したし料理の練習したいので、意見を忌憚なく言ってね」
という要望受けた結果の発言なので

このシーンの次の日、山岡さんの意見を反映させた栗田が
極端な調整をした結果、山岡さんがさらにボロクソ
→新婚早々に深刻な夫婦喧嘩勃発という流れになる
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 09:49:07.37ID:lpjFGHVs0
>>273
ヨシダソースのパクリじゃねぇか
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 09:57:01.69ID:EX3yw6Td0
ただ山岡さんも

山岡「サンマの干物は頭が付いてたら蛇みたいで嫌」
→栗田さん意見反映、翌日のアジの開きは頭を落とす
山岡「アジの開きは、頭が付いてないなんて首なし死体みたいで嫌」

と無茶苦茶言うのでな、喧嘩になって当然である

ただ栗田さんも栗田さんで
山岡「味噌汁の豆腐がすまし汁みたいに小さいのでは、豆腐の味が抜ける」
栗田「湯豆腐級にデカくしてみました」
という極端調整してるので、大概問題ではある
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 09:59:02.97ID:lpjFGHVs0
>>292

味覚音痴なだけじゃ
野菜なんてそれだけで五味を味わえるほど種類があるのに
それに合うドレッシングも変わってくるのは当たり前

ラーメンは麺の小麦の味が決まってるからだろ

というか、醤油も作り方で味が変わるのに
ベースがどうしたって話
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 10:08:07.44ID:g6/u1PAkp
今まで散々他人のそういうトラブルを解決してきた二人のあの夫婦喧嘩は特大ブーメランすぎて面白い
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 11:02:23.71ID:EX3yw6Td0
>>311
結婚前、そういう他人のトラブル解決する度に
山岡「やはり結婚なんてするもんじゃない」
と批評してたので・・・
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 19:47:02.29ID:JVdN2eqwd
栗田さんは雄山尊敬してるのに
山岡がちょっと威張るとめちゃくちゃヒステリー起こすよな
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 20:00:27.99ID:3c/kPvVma
>>315
そりゃそうだよ
雄山を尊敬してるんだからその雄山にいちいち歯向かうチンケな小物を好むわけがない
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 20:48:01.85ID:c7FN8wlOa
>>303
海原雄山役の江守徹さんの
「私は縁もゆかりもない人間の病室を覗く趣味はない」
セリフは良かった。
おそらくあのセリフをあれだけ格好良く言える役者はもうお目にかかれないだろう。
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 20:56:39.04ID:tWPyqoG00
>>16
「日本バーカバーカ」と捨てセリフ残してオーストラリアに逃げたのは良いけど
移住先で虐められて日本に逃げ帰って来たアホ
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 21:19:01.72ID:EX3yw6Td0
>>319
ちょっと前まで白人至上主義だった国の
本場の人種差別を味わったっていうねw
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 21:33:21.09ID:geAWB/ye0
アオイホノオの雁屋哲のヤバい奴であることを描きつつなんやかんやで凄い人なんですよって描かれてるの好き
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 22:46:37.83ID:h28Kwqqfa
清原っぽいのが出てくるにんにくの話は封印されてないのか
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/12(月) 22:55:30.91ID:mEIERuCX0
>>306
>>307
も一つ付け加えると普段優れた味覚とそれに基づく的確なアドバイスをするけど
自分で料理するとなるとそこまでは・・・と言う栗田さんのウィークポイントらしい部分が
垣間見える場面でもある

まあそうは言ってもごく一般的な感覚からするとむしろ料理できる方だろうし
山岡じゃなきゃ、あそこまでボロクソ言われることもなかっただろうね
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 01:50:56.17ID:AOXcVHQE0
>>257
雄山は結婚したての頃はびんぼうしとったろ
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 02:09:23.62ID:AOXcVHQE0
>>287
生野菜じゃなかったっけ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 02:13:42.17ID:AOXcVHQE0
>>301
後釜の2人、性格がゴミだからなぁ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 06:58:17.80ID:gdZf2bP/0
結婚して金上社長がどうこうあたりから本当につまらんくなったけど
雄山が交通事故に遭って山岡が親父って初めて口にした話だけは評価する
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 08:54:28.48ID:q+TWZP3Mp
野菜の鮮度の回でモールやデパートに出店してる飲食チェーン店は出店料の分 材料費を削ってるから他の店より味が落ちるはずってのはちょっとどうなんだろうな
他の店だって賃貸料はあるやろし集客力の違いとかもあるし
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 12:45:12.42ID:jSoHOkmxa
中松警部といえば、ゆう子の祖母のボーイフレンドの大柱さんが行方不明になる話で、
ベーコン鍋のジャガイモを食べようとするシーンがあるのに
その後の話ではジャガイモ嫌いの設定になってるのは納得できない。
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 13:02:16.89ID:WPjyAVGTM
>>330
中松警部好き嫌い多すぎ問題

梅干し、ナス、ジャガイモ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 13:09:34.56ID:WPjyAVGTM
>>331
良三って結局あの断食自殺図ったメンヘラと結婚したっけ?
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 19:24:06.90ID:yZQROk/Da
クリ子
「皮はシャッキリ
シコシコ
噛めば美味しいお汁がピュッ」
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 23:09:10.17ID:lbL+3qCo0
良三は才能もあるし苦労もしてるのに扱いが悪い
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 23:18:27.29ID:CnekQszYa
>>333
確か良三が領子の親戚に器を騙し取られる話以降出てきてないんじゃないか?
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 09:12:37.79ID:qeGtwBMX0
良三と岡星は兄弟に見えない
顔の作りが漫画の世界観レベルで違ってる
良三は山岡と兄弟って方がしっくりくる
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 09:24:00.51ID:dEMxGwJ0p
山岡は母親似なのかな
女キャラであのデカ目はどう作画頑張ってもかなり残念なルックスに仕上がりそう
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 09:54:32.34ID:PIpOkfb7a
岡星精一と岡星良三
間の弟か妹をいつか出してやろうという考えがあったのだろうか

ミスター味っ子は、味皇の名前が村田源二郎
アニメでは兄の源一郎がいて、弟が源三郎で味将軍という設定になってた
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:00:42.09ID:3E1wIPu/0
>>341
兄の方の名前を知らんかった

本編中で全然出てこない気がするw
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:03:33.01ID:2PsmOG1c0
幻の魚の回みたら海原雄山めっちゃ息子好きやんってわかるわw完全にギャグやろw
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:03:33.10ID:FgbBKPxhd
>>341
漫画の味っ子Uでは味将軍と血縁じゃ無いしそれとは別に源三っていう初代味皇の弟が出てくる
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:06:40.38ID:16lxySoV0
>>341
名前が並んでるのを見て思ったが
岡星兄弟には次男がいるかも
あと美味しんぼは全体的に
名前に「一」が入る人が妙に多い
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:15:30.62ID:qeGtwBMX0
肉親以外は基本的にみんな苗字で名前呼んでるのに 良三だけ読者が岡星と混同しないように雄山ですら岡星ではなく良三と名前で呼ぶ設定に
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 11:47:08.96ID:1DwSZevvp
配信ペース遅すぎ
こういうのって毎日1本配信とか1週間に一度まとめて10本ぐらい一気に配信とかが普通なんでないの
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 12:12:00.33ID:xYbuKZ3ka
>>345
あと和服着てる年寄りも多すぎ。
日常生活では見たことがない…

>>346
山岡が自宅でもゆう子のことを栗田さんといっているのには非常に違和感がある。
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 21:56:10.50ID:XmaxGCLA0
ファンロードで北斗の拳をパロった美味しんぼの話は面白かったよな
まあ同人誌のはしりみたいな雑誌か
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 23:07:08.84ID:lP/U5AuCM
ファンロードで唯一表紙を飾った商用作家は荒木飛呂彦先生。
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 07:26:21.55ID:pQd6kfxkp
正直、メガネの水着はKYだと思う。
というか痛いヤツだよな。
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 07:33:42.72ID:fr2gMrk/0
>>357
じゃあ氏ねよ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 07:37:31.83ID:Ws8VK76j0
こういうのは急いで見る物じゃないから
期間限定にされるときつい
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 09:53:32.94ID:XgV0vOA4d
名前に「子」がつく女キャラ多し
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 09:54:04.53ID:gIP1cEC70
醤油せんべいの話はお互いに一目惚れ両想いだったから良かったけど
女の方の一方通行な想いだったら 貰ったせんべいから男の居処を突き止めようといろんなせんべい屋まわるとか男からしたらただのキチガイストーカーだよな
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 12:31:54.52ID:1xoue3El0
>>361
スマホどころか携帯電話も無い時代だから
ああいうのがロマンチックだったんだよ
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 12:34:17.56ID:70ARXL2c0
俺、チョンの話好き
チョンのアホな文化を堪能出来るw
ま、在日チョン課長が媚び諂う姿がまんまチョンwwww
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 12:50:46.74ID:o4Ia7ugG0
トンポウロウの話
TVを見てただ有名だからもてはやしたお客さんが悪い:わかる

日本人が悪い:は?
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 12:55:57.24ID:1xoue3El0
>>366
まぁ日本人だけの特性ではないと思うんだけど
 「有名だから、テレビで紹介されたから」
ってことで持て囃して
現実に酷いもの出されても文句言わないってのが
問題だってことを言いたいんじゃないかな


実際、日本人がその場文句言わない件については
海外のホテルとかでも問題視されてる話
(その場で文句は言わないが、旅行から帰ってからレビューサイトで低評価付けるので)
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 15:18:40.11ID:YoABMfVcp
別に外人も料理口に合わなかったからってその場で文句なんか言わんだろ
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 15:44:37.09ID:1xoue3El0
>>368
もちろん、人に寄るんだけどね

海外のホテルで日本人が問題視されてたのは
不満があるのに、その場では終始ニコニコ
一切表に出さない所らしい
(言ってくれれば直ぐに対応できるようなことでも)


文句言わず帰って、不満点をレビューサイトに淡々と書かれるので
(「アメニティが不足していた」「〇〇が掃除できてない」とか)

ホテル側としては「頼むからその場で言ってくれ」
ってことだそうで
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 15:46:44.36ID:1xoue3El0
その場をにこやかに終わらすのは
ある種日本人らしい奥ゆかしさでもあるんだけどさ
今の時代はレビューサイトとかあるからな・・・

美味しんぼのアレも
消費者側が情報発信できるようになった今の時代なら
多分、店に閑古鳥泣いて終わりじゃないかな?
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:44:52.75ID:JvmwmORJa
そら現代の客でごった返してる中で店員が「さっさと座りなよこっちは忙しいんだから!」と叫んだらその様子がすぐ動画で拡散されかねんしな
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 22:30:54.31ID:FjVy9JSTd
>>366
バブルの頃で今の中国の爆買いみたいなことやってる人が居たりとかいろいろアレな時代だったんだよ
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 10:13:56.36ID:2JELq7Ecd
まあ日本のせいにされたら迷惑だけどな
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 10:42:29.37ID:qHZ39fIh0
まぁ元ネタは日本人も悪いんですよだった気がするがな
日本人が悪いは中韓や田畑を皮肉る時に使う改変
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 16:38:06.03ID:3WWx8xY80
よく考えている
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 17:03:48.56ID:Pr36dTdx0
雑誌やテレビで紹介されたからそこへ行くってそんな悪い事かね
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 18:01:42.77ID:wTj3gqxwa
その事自体を悪いとも思わんが、自分に合う良いものを模索するのでもなく
ただ誰かが美味しいって言ってたり人が食うのを見て美味そうだからといって
右倣えで流され続けて周りの言葉と行動に乗せられるだけってのはお粗末だよ
日本人のそういう所で産業回って経済潤ってる面もあるから痛し痒しだけどさ
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 21:56:33.08ID:tmD6Ce2j0
>>377
とは言え、一般人が情報発信するのはほぼ不可能な時代

情報の入手はマスコミに頼るしか無く
消費者が能動的に情報得る方法も
雑誌を買い求めるのが精一杯
(おかげでマスコミが王様気取りで、史上最高に調子こいてた時代だった)


自分の感性だけでマスコミの情報完全否定なんて
専門家でも何でもない一般人には難度が高すぎる
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 22:07:36.07ID:tmD6Ce2j0
>>377
例えば美味しんぼでは散々否定してきた
「白ワインと生牡蠣みたいな生魚介類の組み合わせ」


これ流行らせた発端は、フランスの食通らしいけど
これ生臭くなるメカニズムが科学的に明らかになっても
未だに合うと主張する人達も居るからね


味覚って主観的な感覚だから、権威に言われてしまうと
客観的に否定するって困難なんだよ
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 22:14:48.00ID:tmD6Ce2j0
ちなみにワインと合わない理由っていうのは
ワイン中の鉄分が、魚介類の不飽和脂肪酸と反応するかららしい

つまり鉄分の少ないワインとなら合うんだけど
日本産のワインってまさにこれなんだよな

美味しんぼでも
「何故か甲州ワインと魚介類は合う」
という特集があった

漫画中では科学的な解説は無かったが
これは科学的にも根拠もある話だったりする
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 22:15:28.88ID:v7KLsYmbp
トンポーローの回の序盤にアヒルの首から出た汁が美味いって山岡言ってたけどあれアヒルの血?
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 22:18:47.71ID:72udQ/sPa
>>374
「日本人も悪いんですよ」ってセリフは、
中国の副主席の歓迎会に海原雄山を誘き出すため、
周大人が美食倶楽部行った時のセリフじゃなかったかな?
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 22:39:00.08ID:AUUTS4FS0
周大人が慢心した中華料理人を批判するときに、「自分で味を確かめずにマスコミに踊らされて店におしかける日本人も料理人を堕落させる原因」みたいに言った発言じゃなかったかな
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 23:11:54.77ID:72udQ/sPa
>>383
「日本人も悪いんですよ」は東坡肉の話で、
飲茶の話は「文句を言わない日本人が一番いけないんですが」だったな…
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 00:38:46.66ID:cfKEpgII0
>>382
AAでも使われてるように言ったのは山岡だぜ?
正確には、でも日本人もわるいんですよだったかな
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 02:23:23.21ID:VGpcZNGy0
結婚してからもしばらくはまだ読めてたけど究極対至高が日本全県味巡りになってから煽り抜きで本当につまらんくなった
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 02:47:49.49ID:2dQrjTjL0
文化部の人間はなんやかや山岡さんのおかげでしあわせになったんだからもっと感謝してやれ
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 07:00:43.70ID:IyNPflIT0
王大ツカントの回になったら起こしてくれ
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 07:41:36.46ID:OPAfIbBpM
>>377
ラーメン発見伝とかでも宣伝を過剰に見てる節があるけど、どんだけ口先だけ美味しいと言ってても実際美味しくなかったら流行らんよ
都心に行くと、「テレビで1位取りました!」って看板めっちゃ並べててガラガラのラーメン屋とかよく見るわ
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 07:54:23.81ID:lGwRYS3Ya
今で言えばテレビ云々よりレビューサイトだろうな
評判良ければ食ってみようって思うのは人情だしそういう店に優先的に行ってしまうのはしゃーない
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 11:51:05.09ID:8HE/feMPM
一度は行くだろうけど、どんだけ口先で「美味しいね〜」って言ったからって本当に美味しくなかったら絶対リピートはないよ
客はシビア
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 14:07:56.75ID:cymCZuwMp
おっうなぎ回配信か
やっぱこういう初期の勧善懲悪的な話は痛快で面白い
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 17:46:35.68ID:PhVRMBdQ0
原作では説明してない部分も
アニメ版は補足説明があって面白いな

そば屋が使ってた井戸水の出所の話とか
土用丑の日の由来とか
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 17:56:09.19ID:PhVRMBdQ0
あと京極さんが土佐弁混じりの京都弁になってる
原作だとほぼ京都弁でしゃべってたと思うけど
(京都の生活が長い設定なので)

結構芸が細かいよね、アニメ版
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 18:27:37.33ID:E/GllZyMp
うなぎの回見たけど、ガスでも普通にいい匂いするし、煙も出る。
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 20:12:59.23ID:KAYAFveWd
ガスの水分がいけないそうだ
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 20:15:04.90ID:PhVRMBdQ0
実際、焼肉も焼き鳥も炭火だと違うもんなぁ

ガスの利便性は凄いけど
美味いのはやっぱり炭火だよ
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 20:17:15.72ID:2LH7RrXU0
原作だとガスで焼くとタマネギの腐ったような臭いがつくと書かれてたがアニメだとなかった
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 20:26:25.86ID:lQsiFQ9i0
明らかに嘘だからな
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 20:37:55.24ID:VGpcZNGy0
街中で刃物振り回して無罪放免は流石にまずいからアニメではカットされてたけど
その後のセリフはほぼまんま原作通りにしちゃったせいで中松警部の中では金三が街中で刃物を振り回した事になってるな
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 20:44:20.21ID:PhVRMBdQ0
>>402
「牡蠣対決」で登場した
歩道上で雄山に対し、凶器使用の殺人未遂かました料理人も
無罪放免になってるのでセーフ


ちなみにその件では
中松警部「流石に天下の公道で刃物振り回したヤツを無罪放免って訳には・・・」
みたいなセリフがあるw
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 00:01:10.68ID:yggvpo5q0
出るたびに職権乱用してく中松警部すこ
なんで警部になれたんだ
キャリアなんか
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 00:25:14.64ID:oAtMplyb0
>>404
キャリアでは無いよ、キャリアが現場でることはまず無い
(キャリアとか全国で600人しかいない)

ただ警部って、普通に警察幹部の階級
通常なら課長級の役職付き、当然現場には行かないし
他の警察官からは役職名で呼ばれる立場(「中松課長」とか)
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 00:30:20.00ID:oAtMplyb0
そんなところも中松警部は謎キャラ

警部なのに部下が居る描写も無いし
自由気ままに動いてるし

まぁ漫画なので・・・w
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 00:33:52.00ID:m2MoBMUdM
>>406
私用に部下を使ってるって宣言されてるから
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 00:44:28.06ID:oAtMplyb0
>>407
そうだったっけ

白黒パトで山岡さん達が乗ったタクシー停止させるとかいう
職権乱用してたのは覚えてる(運転は別警察官でw)
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 01:08:37.58ID:Ll4bLYvG0
エピソードに登場させる為に好きな食べ物と嫌いな食べ物が後付けでどんどん追加されていったキャラ、中松警部
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 01:29:19.70ID:Lk/XZoEJp
あの若社長は味の違いを物産展での山岡の公開処刑の段階まで知らなかったような描写だったが 事前に味見ぐらいしろ
金三も酔っ払って暴れてる暇があったら炭とガスのうなぎを若社長に食べ比べさせて分からせる努力ぐらいしろ
何でもかんでも山岡に頼るな、分かったか
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 01:35:48.67ID:oAtMplyb0
カリーが札幌の味百仙と言う店で食べたジャガイモ料理に感動し
(カリーもジャガイモ苦手らしい)
その料理を劇中に登場させるため、唐突にジャガイモ嫌いにされた中松警部
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 06:55:40.83ID:yggvpo5q0
鯨合戦もやってほしいよなぁ
今こそ捕鯨反対に屈するな
雄山と山岡が地味に敵対してない貴重な話なんやし
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 10:16:05.82ID:UzwrzJB/d
アメリカのダブルスタンダード
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 11:01:33.82ID:Ll4bLYvG0
うな丼の出前に来たモブ店員の声優は関か
今からすると豪華な使い方だな
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 12:10:26.70ID:oAtMplyb0
>>413
遂に国際捕鯨団体脱退して
商業捕鯨再開したし
今見ると感慨深いものがありそうよね

国際捕鯨団体がカスなのもリアル
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 12:14:54.28ID:N47taj4I0
尼や楽天でも鯨やイルカの加工品の扱いは禁止なのに今更あんな偏向話を配信出来るわけがない
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 18:59:25.88ID:tS7Zj7htp
スイーツとかの回ってあるの?
かき氷除いて。
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 19:22:40.36ID:oAtMplyb0
>>418
アニメ版だと

アイスの話(中松警部の恋バナ回)
アップルパイの話(アップルパイに使うリンゴ品種の話)
ケーキ職人の話(ケーキの値段の話)
菓子対決(究極VS至高のメニュー菓子編)

この辺かな、菓子対決は今時のスイーツ期待してると地味だよ
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 20:05:02.60ID:WiuDjqpVd
茶室作るとか金持ちは違うや
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 23:17:05.81ID:/KnXcUZC0
石焼き芋の話とかあるじゃん
金平糖はアニメあったか知らんけど高級金平糖に日頃否定してる合成着色料使ってたのはモヤった
合成着色料否定したら和菓子全滅するし実は合成着色料使った方が天然よりも使う薬品減ったりするんだよな
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 23:43:36.74ID:swYsYJJep
美味しんぼが推奨するような農薬無し野菜や抗生物質投与無しお肉みたいな自然食品だらけになったら寄生虫ギョウ虫の健康被害が頻繁しそう
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 23:54:48.53ID:/KnXcUZC0
まあただ俺は小学生の時に保健室の先生がした話が気持ち悪すぎて合成着色料使ってるの未だ食えないんだけどな
知識とか理性では解ってても嫌悪感をもってしまうとなかなか難しいんよ
炭酸飲料は普通に飲める。流石に骨が溶ける話は馬鹿馬鹿しいと思ってたのもあるが
当時の俺にとっては骨が溶けることよりも胃腸に色が付く方が気持ち悪いと感じてたみたい
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 23:58:00.16ID:7zFdR0DRa
>>420
初期にあった和菓子の話は?
新しい和菓子を作れってミッションで和三盆と吉野葛で葛桜より葛の部分が多くて食感が違うとかいうやつ
茶人のお偉いさんが暖雪とか名前つけた

あと、スタミナ不足のピッチャーが家族の顔の千歳飴食べるやつはアニメにはないか
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 00:23:07.68ID:84VlCebq0
>>426
あの話、アニメの題名一覧にない気がする
見たような記憶も有ったんだけどな

アニメ版だと唐人先生の初登場回も別だし
記憶違いかな?
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 08:28:15.31ID:jQR8/NkV0
千歳飴って体に悪そうな着色料使ってそう
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 08:31:07.56ID:AorVQW/90
富井副部長みたいなクズでも年収何千マンあると思うと死にたくなる
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 10:14:06.18ID:DCUXfA/V0
貴重な若本の普通ボイスだからな
美味しんぼもリメイクしてほしいけどまー俺もなー
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 10:45:22.86ID:ZaPL4KYJp
昔のアニメあるある

声優陣が今見ると豪華過ぎる
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 13:24:14.51ID:vPyRl+gfa
>>399
漫画の飛沢が初登場する回では、
炭で焼いて煙まみれになった焼き鳥より上火の瓦斯で焼いた焼き鳥の方が美味しいと言って
瓦斯を肯定してるよ
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 14:01:11.31ID:RVf+ljf/0
101巻の食品添加物の話はアニメになってねえの?
あれはちゃんとした専門家の話をベースにしてるから、割と良く書かれてた
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 14:41:17.56ID:84VlCebq0
>>435
あれも好みの問題じゃない?

炭の香りも食欲そそるいい香りだし
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 15:40:29.54ID:RVf+ljf/0
栗田(初期)
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 16:00:52.68ID:jQR8/NkV0
二木は声優がめっちゃはまり役だった記憶
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 16:05:18.11ID:jmnsPixZ0
二木役は島津冴子さんだな
フォウ、しのぶ、ユリとかやってた
最近は声聞かないなあ
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 20:17:45.71ID:ZreEiq+xp
接待の妙配信か
話としては面白いけど買う気ゼロの集団が試食荒らしまくるとかデパート側からしたら迷惑客でしかないな
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 20:19:43.54ID:nbyr1e5R0
と言ってもバブル時代の話だから現代の価値観とはまた違うんじゃない。知らんけど
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 20:28:35.15ID:jQR8/NkV0
駅の敷地内にシート敷いてホームレスが酒盛りとか許されてた、というかスルーされてた時代
つか今でも都会の駅にはああいうホームレスって居るんかね
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 20:28:51.27ID:zcFwfwZia
現代に至るまで食品の試食はそいつらが直接買わなくても
なんか旨そうに食ってる姿を他の客に見せてくれれば充分だから
余程マイナスイメージ与えそうな外見や振る舞いでなきゃ問題ないよ

…うん格好はまともに着替えたけどホームレスとか混じってるな
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 23:33:28.72ID:jmnsPixZ0
辰さんを見るとパスタ野郎と丿貫を思い出して嫌な気持ちになる
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 23:36:18.37ID:HP5FdD0va
美味しんぼスレでそいつの呼び名がフェチ姦で定着してたのを思い出した
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 23:42:09.45ID:iLkN2Wj60
今の若本で丘星やられたら吹き出す自身ある
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 23:51:47.41ID:CFR9ggbap
>>447
構内にはさすがにいないな、秋葉原なんかだと電気街とかヨドバシ前のガード下とかにいる
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 00:15:27.54ID:t77QGI2n0
読んでる奴少なそうだけど瑠璃と料理の王様が割と早い段階で雄山ポジの奴と馴れ合い始めたのがな
もうしばらく対立してても良かったんじゃ無いかな
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 00:25:54.36ID:j900w1EAa
推しキャラとかではないけど、
軸屋麻衣子さんがケンミンショーに出てきた時は少々驚いたな…

日本全県味めぐり辺りから漫画オリジナルのキャラと実在の人物(特に女性)では
絵の描き方が違うような気がするのは俺だけ?
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 01:28:09.12ID:ssxWwKTP0
美味しんぼってたこ焼き、お好み焼き、焼きそばみたいな屋台B級グルメ系の食いもんにはあんまケチつけないよな
あーいうのにケチつけるのは無粋だからって感じなのか
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 01:54:43.34ID:CoFGS7cqa
>>455
少なくとも山岡はカップラーメンとか安さが売りの店や駄菓子とかの
味や品質よりも他のものを優先してるのが明確な食い物に味を理由で文句を付けた事はない
0458ポンポコ太郎
垢版 |
2020/10/20(火) 02:00:16.51ID:hhcu7Mzf0
ステーキの回で「こんなものは食えたものじゃない」と罵倒の限りを尽くしてたかと思うと
別の回では「今日の夕食はステーキか、ウッヘッヘ」と「ステーキ=ご馳走」
という価値観を見せるのはいい加減すぎるw
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 02:31:42.23ID:GkOk3nHsp
豆腐勝負の回で究極側がザル豆腐、至高側が汲み出し豆腐出して究極側が勝ったけど実は雄山はザル豆腐を出すつもりだった
後に究極のメニューの弱点の回で団社長が究極より至高の方が優れてるって話の中でザル豆腐より汲み出し豆腐の方が良いって言い出してあれ?って思った
豆腐勝負のいきさつ考えると逆じゃないのかね
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 03:43:59.15ID:ga5UxduTd
残飯貰って歩いてる浮浪者が銀座で一番の食通って設定はさすがに無理がある
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 04:46:06.56ID:JGxpkxzsa
雄山は息子が大ポカやらかしたと見るやいなや自分で自分の料理の完成度にケチ付けて仕切り直しにしてくるようになると以降の山岡がただのピエロなんだよな
雄山ポジションとの関係性や決着はラーメン発見伝が一番上手くまとめてた
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 04:47:46.82ID:lYIwDnk80
>>460
作者が浮浪者やニートを
何物にも縛られない自由奔放さとか拘った人生の究極形態みたいに考えてるみたいだからな。

還暦過ぎまで一度も働いたことがない奴が大会社一族の相談役に収まっていて
周りからも常識にとらわれない彼の自由な考え方こそうちの企業には必要なんだ、と評価されてたりw
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 06:16:29.31ID:YeiPt4zd0
まぁ漫画だしその辺はリアリティ追及しても仕方ないわな
ちなみに俺の回りじゃ美味しんぼはつまらん漫画の烙印押されてた
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 06:24:20.56ID:r913EHEwa
純粋にマンガとしてならクッキングパパの方が好きだった
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 08:07:27.17ID:xAt5Xqh5M
漫画としては普通に読みやすいし面白いとは思うよ
ただ巻数を重ねるごとに嫌なキャラクターがどんどん出張ってくる上にさらに嫌な新キャラが出てくるというのがなあ
難波が出てくる回は読み飛ばしちゃう
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 09:59:10.16ID:ssxWwKTP0
累計発行部数1億3000万超えで日本の漫画発行部数トップ10入りしてるからな
グルメ漫画ってカテゴリならブッチギリの1位
なんだかんだ批判されてるけどやっぱ凄い漫画ではある
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 10:52:28.23ID:bSDq2sgWM
前まではトミーが1番嫌いだったけど、難波が出てきてこいつがぶっちぎりに嫌いすぎて出てくる回が読めない……
トミーはまだ漫画のキャラだけど難波は現実にいそうで死ぬほど迷惑な奴ってのが無理
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 11:06:51.09ID:g1UX3TTU0
トミーと言えば「黒い刺身」は放送できないのかねぇ
リストで見てると再放送できなかった回っぽいんだけど

中国残留孤児の件とか、当時の時事問題的な意味でも
放送する意味があると思うんだけどね

しかし、美味しんぼの登場人物全員に言えるが
満州引き上げ経験してるトミーって何歳なんだよw
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 11:10:55.46ID:g1UX3TTU0
>>461
この展開のオマージュは
ラーメン発見伝でもやってたことないか?
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 11:11:05.07ID:9LrbgxPWM
ま、ぶっちゃけ主要女性キャラは田畑さん以外なら誰でもok
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 11:15:54.70ID:DQgQM22sa
>>467
美味しんぼはこれまでの料理漫画は味平みたいにトンデモに足突っ込んでたのを一気にリアリティ上げたからな
しかもこれまでのカリー原作と違ってエログロバイオレンス無いから誰でも読める
後年の迷走は酷かったけど料理漫画の金字塔だわ
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 11:24:14.75ID:g1UX3TTU0
>>472
作者の偏見は入ってるけど
一応取材に基づいての内容だしな

登場する料理・料理人・店舗も実在するパターン多いし
作ったこともない創作料理上等の料理漫画とはレベル違うわな
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 11:32:14.99ID:VO5q/PVtM
>>469
美味しんぼが83年開始だから初登場では大体40代前半から中盤ぐらいなんじゃない?
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 11:55:31.76ID:hG80URsNd
富井とか子供の頃はあまり好きで無かったがおっさんになってくるとDangDang気に入る
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 12:00:22.35ID:g1UX3TTU0
中盤まではもうちょっと酒に強かったのに
酒乱キャラ付けされ
現在は酒一杯で壊れちゃう設定にされたトミー
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 12:17:32.13ID:4QMO62K10
「美味しんぼ」に登場した本で、「カレーライスと日本人」は面白く読めたけど
「土を喰う」は途中で投げたわ
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 19:11:00.21ID:PpAJwbq8M
逆だろトミーは子供なら変なおじさん枠で楽しめるけど、自分が社会人になると酒飲んで暴れるやつの迷惑さがわかるから、本当に笑えない
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 19:54:36.19ID:YmHW0inxa
トミーは自分の失言のせいであわや記者クラブ退会の憂き目にあったのに許してもらった途端「食い物で許しちゃうなんてチョロいね」って迷惑掛けた谷村部長やお詫びの接待を段取りしてくれた山岡栗田の前で言い出したのは割とドン引き
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 20:03:04.82ID:j900w1EAa
>>471
田畑さん以外なら誰でもokということは、
おチヨさんでもokというわけですか…
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 20:22:46.12ID:DQgQM22sa
おチヨさんってヒス起こさないしあの中だと優秀な方じゃねえかな
若い頃なら美人だったろうし
カリーがくたばったらヤング海原雄山とかやらんかね
0484ポンポコ太郎
垢版 |
2020/10/20(火) 20:29:15.54ID:hhcu7Mzf0
この漫画最大の欠陥って山岡が雄山恨んでたのをただの山岡の勘違いの逆恨みに
してしまったところだな
最近その部分のコミックスをようやく読んだのだが俺はドン引きした
もう完全に作品世界がぶっ壊れてる
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 20:32:02.90ID:SQFVkXLWM
いうて、山岡も言っていたがどんだけ二人が愛し合っていた(笑)としても一家団欒の暖かさが存在しなかったのは間違いない事実だし、折れなきゃならんのは父の方だからクリ子の方が間違ってる
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 20:44:41.56ID:j900w1EAa
>>483
俺はおチヨさんよりはるさんの方がいい…
はるさんが自分の料理が他人様に教えるほどのものじゃないと真剣に悩む話は良かった。
おチヨさんは大声で怒鳴られそうなのでなんかでいや…
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 20:44:43.27ID:j900w1EAa
>>483
俺はおチヨさんよりはるさんの方がいい…
はるさんが自分の料理が他人様に教えるほどのものじゃないと真剣に悩む話は良かった。
おチヨさんは大声で怒鳴られそうなのでなんかでいや…
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 21:13:42.72ID:cdsqLdONp
芸術家は才能に悩んでイライラしたら家族に八つ当たりして家庭の雰囲気ぶち壊しても仕方ない存在なんだ、だから雄山の家庭での暴挙はセーフとか言って雄山を擁護してたな
その理論はどうなんだろうか
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 01:06:57.96ID:/RpJW3MN0
皿だかツボだか割ってしまった子供の士郎に「陶器より価値がない貴様ごときが」とか「死んで償え」とか言ったんだっけ
流石に父親として失格過ぎる
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 01:09:00.18ID:fRcLbB990
孫が割ったらね
こんなものはまた造れば良いのだ…
って言うね
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 01:24:53.80ID:CHILbETgp
栗子「山岡の雄山への憎しみは偉大過ぎる父親への僻み、妬みと山岡のマザコンが原因だから雄山は無罪」
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 01:55:42.89ID:zN4T2fO8M
雄山のやってたのは普通に言葉の暴力で
精神的虐待にあたる行為なので
現代では普通に児相案件

そもそも、ここまで親子関係拗らせた時点で
親として問題が無い訳がない
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:40:42.11ID:QN33T2gpa
山岡ってなんで美食倶楽部であんなに慕われてんだ?
やっぱり厨房だと相当な才能とカリスマ性の持ち主なんだろうか
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:40:25.35ID:4WBzs15ma
雄山はあの性格だから、地位や能力は評価されてても人望自体はそこまで高くないんじゃないの?
何よりあんなのといると疲れるでしょ
家出する前に焼き物を片っ端から壊して回ったとかでは特に使用人達は心の中で拍手喝采だったのかもしれん
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 10:54:49.87ID:iwlHlADiM
「なんでぼくに聞くんだろう」って相談サイト読んでて、めっちゃ面白いんだけど、クリコの立場で「偉大な義父を夫が理解しようとしないんです」って相談を誰か送って欲しいw
ボロカスに叩いてくれそう
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 11:06:00.39ID:4iVVjUiA0
>>494
中学生くらいから、雄山に厨房でスパルタ教育受けてて
ベテランの美食倶楽部の従業員は、少年時代の山岡と働いてるし
苦労したり努力してる姿も見てる
(雄山から教わった調理法とかのレシピノートが、段ボール数箱分あるんじゃなかったかな)


ベテラン職人勢からしたら、山岡は長年共に働いた仲間であり
年も離れてるから、息子のような存在なのではないのかな?
中川夫妻は(特にチヨさん)はそう捉えてる気がする
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 11:29:11.21ID:EB4+yiHr0
四郎の根っこにあるのは家族愛だし少年時代はお坊ちゃんでめっちゃいいやつそう
そら周りの職人さんとも仲良くなりますよ
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 12:05:40.54ID:/RpJW3MN0
山岡の母親の元主治医が雄山が病気の母親にキツく当たってたのは生きる張りを持たせるためとか言ってたけど
そんなん言い出したらイジメとか家庭内暴力とか他人への配慮の無い言動はなんでも許されてしまう気が
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 12:10:52.00ID:QtrhyK/La
とはいえ山岡の母親は雄山を一流の芸術家にすることを生き甲斐にしてたしそこはいいんじゃない?
SMプレイを暴力だと思うかご褒美だと思うかは人それぞれだし
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 12:14:21.41ID:JJaN8hVd0
山岡がグレたのって何時ごろだったかな
大学に入ってからだっけ
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:05:18.24ID:4iVVjUiA0
>>502
山岡が大学時代には、まだ母親は入院してるが生きていて
その頃はぐーたら大学生になりつつも
大学は普通に卒業してるしな
(何時のタイミングで母親死んだか分からんが)


というか山岡のグレるっていうのは
どういう行動を指してるのか分からんw

夜間徘徊、未成年者飲酒・喫煙、バイク暴走、学校サボり、高校中退
暴力事件、万引き等犯罪行為などなど
一切してないがグレてたと言われても・・・

校則に反して髪染め程度の行為すらしてないだろw
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:13:31.86ID:zDUJgAiVp
医者「雄山から何度罵倒され作り直しを命じられても最後には納得いくものを作った。凄いよね。愛が無いと美味しいものは作れないよね」

栗子「あっそういう見方も出来ますね!山岡有罪!雄山無罪!」
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 15:27:02.51ID:7huLnQBb0
憎んでるとか父親だとかに関わらず他の男を目の前で
素敵、尊敬できる、立派と褒めちぎられる時点で
あまり気分よくないよな
山岡は「そいつと結婚すれば?」と栗田をつっぱねるべきだった
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 15:50:16.45ID:pZGjxHXsa
>>503
言われてみれば大学サボってるだけか
そんくらい当時は普通だし
どうのこうの言っても山岡はお坊ちゃんなんやね
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 17:57:37.30ID:Iqn7pm1Pa
>>503
未成年者飲酒はしてなかったか?
確か雄山がワインを珍しく分けてくれたみたいなことを大原社主の姪に言ってたような気がする。
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 18:10:51.89ID:4iVVjUiA0
>>507
あれって高校生の時だっけ?大学生だと思ってたが
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 21:57:17.60ID:4iVVjUiA0
今日は寿司の話か

初期の話だから、特別な料理とかじゃなくて
調理の基本みたいな話が多いな
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 23:05:16.37ID:zDUJgAiVp
寿司屋の親父 中松警部の亜種みたいな顔してんな
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 02:21:44.04ID:S4G2e4a9d
栗田さんのおにぎりか
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:08:12.81ID:qUkifTD50
地下水でそば洗うって、衛生的にNGでしょ。
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 08:46:35.84ID:l6lnUThT0
>>513
名水と呼ばれる水は全部地下水だよ
ペットボトルで売られてるミネラルウォーターも
工場敷地内の地下水汲み上げて、消毒してるパターンもある


ただ、劇中で登場してた場所の井戸水は
今現在はもう飲用禁止になってしまったらしい
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 08:51:22.72ID:l6lnUThT0
>>511
山岡さんのキャラが固まる前の最初期の話だし
他の話と人格が違う感がすごい

アニメの山岡さん、
漫画中盤以降の性格で、最初から結構丸くなってるし
流石におにぎり貰っておきながら30点とか言わんでしょ
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 09:04:30.21ID:6TWy1T550
どちらかと言えばアニメ版の山岡の方が最初からあまりキャラが崩れてない印象がある
原作だと20巻くらいになると初期の性格が嘘みたいに3枚目的なコメディチックなキャラになるが
アニメでは初期の刺々しさは薄まるけど、割とシリアスな感じの性格はあんまり崩さないしな

これは栗田に関しても言える。原作では初期の「おぎにりどうですか?」って時の可愛らしい性格は
20巻ぐらいまで行くと完全に無かったかのように気が強くてズバズバいうキャラになるが
アニメ版では最初から最後までそんなに性格が変わってない感
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 09:48:18.35ID:SKQVz0LMa
原作だと20巻ぐらいから栗田や仁木がたまに漫画的な妙なハイテンションになるけどアニメだとそういうのもないしな
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 10:52:58.00ID:61zn9sDV0
山岡と二木が仲良くするからの田畑花村お局コンビの山岡への暴力制裁の流れは結局アニメでは一度もなかったな
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 12:07:38.56ID:4xRV53OMd
Xファイルと美味しんぼが俺の中では似てるんだけどこれを言って賛同されたことは今まで無い
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 18:53:37.44ID:1zz75PQJp
漫画
「30点…(ガチ批判)」

アニメ
「30点…(半分冗談)」

漫画初期の山岡的にこれぐらいニュアンスに差がある感じがする
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 19:07:43.91ID:YrIH+Fsd0
しんとみ寿司はいくらくらいで食わせてくれるんやろ
あんな路地裏のしけたところでにぎりフルコース数万とかやってもだれも食わんやろ
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 19:24:03.95ID:XoL+oqFHM
>>521
江戸前寿司は高級なネタだけじゃ無いさ

それに手間のかかるネタとかの原価は半分手間賃だし
店主の裁量で、ある程度リーズナブルにできるんじゃ無いかな

逆に銀座の寿司屋は半分家賃・土地代でしょ
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 19:43:08.58ID:Vt9iRQWma
初期の頃に超能力者が出てくる話が在ったけど、
今でも超能力が存在する設定は生きてるのかね?
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 19:49:31.54ID:61zn9sDV0
>>523
あれは超能力者じゃなくて催眠術師だった説
物語の最初から最後まで読者を含め全員鏡花水月状態だった
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 19:51:07.74ID:iOlg0Q650
>>518
文化部の連中は山岡に何度も救われてるのに
谷村部長以外は暴力が日常茶飯事で彼をボコボコになるまで殴ったり
倒れたとこ踏みつけたりするような恩知らずばかりだからな。

田畑と花村は散々恋愛や結婚問題で助け舟を出してもらってたのに
何かあると真っ先に山岡を疑い、
互いにひかれあってること知ってるのに栗子との仲を裂こうとするなど血も涙もない。
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 22:09:25.14ID:qQlFpQeNd
>>456
味より値段
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 22:15:16.09ID:hzn0hce30
福島でこいつには見切りつけたな
仮に知識があったとしても人間が糞では見る価値が無い
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 22:23:09.14ID:qQlFpQeNd
>>524
どっから吸い物出したんだよ
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 23:30:26.17ID:+P5IMk940
まあ超能力はやり過ぎたと思うが、栗田の夢の中に中国の仙人見習い(丘士郎)や沖縄のサンゴ礁の精が出てきてそれが現実とリンクしてたりする不思議な話はある。
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 00:16:54.47ID:U8EeT2K+0
>>528
メガネのやつがいない!やり直し!!
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 10:13:55.85ID:PRs19MH6p
寿司なんて握り方で味が変わるわけねーだろ。
シャリの硬さなんて、個人の好みの域だわ。
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 10:38:19.75ID:vra6O0LI0
>>536
味じゃなくて食感でしょ、固く握られた寿司は不味いよ

寿司屋でそこまで酷いのは中々無いけど
居酒屋とかだと、たまに酷い店がある
固く握った方が、形整えて作りやすいからね


ふんわりと形を整えるのが、プロの技ってことでしょ
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 12:31:26.83ID:d6Je8Hega
子どもの頃回転寿司屋で見た
職人が酢飯をちぎる動作は今も鮮明に覚えてる。
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 12:36:19.66ID:yfwUvU9CM
味というか口触りは大きく印象を変えるよ
ジャンではその辺詳しく解説してたな
美味しんぼだとアイスクリームの回で分かりやすい
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 12:56:25.34ID:AyHtkzsm0
寿司スキャンするの割りとテレビの定番ネタよね
新しい寿司握り機出来た時に職人と変わらない米の密度で握るとかやってる
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 14:01:41.83ID:vra6O0LI0
握り方の強弱だけで無く
炊いた米は何回もこねこねしたら
粒が潰れて、ネチャっとしちゃうってのもある

ベテランの寿司職人の握りは、早技で見栄えも良いが
あれは魅せプレイって訳じゃ無く
最小限の動き、最小限の回数でシャリの形整えてるから手早い動きになるんだよな
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 14:39:16.29ID:vvXikmNv0
コロナの特集で人が喋るとどれぐらい目に見えない飛沫が飛ぶのかってのをスローカメラなんかで見るようになってから
喋りながら調理する飲食店を敬遠するようになってしまった
作中の銀五郎寿司なんか寿司にめちゃくちゃツバ飛んでそう
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 15:04:03.85ID:Sz79VmkQ0
ネタも一流シャリも一流
そしてなにより握ってる俺のトッピングも一流なんだ
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 15:20:47.09ID:wuePLA280
>>541
小手返し一手
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 15:56:56.25ID:jjh3CKMSp
餅つきなんか観光客向けのショーとしてやってるやつなんかは つく方もこねる方も絶叫しながらやってるから餅に2人の唾液がめっちゃ練り込まれてるぞ
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 19:05:00.40ID:vvXikmNv0
雄山の初期のキチガイっぷりが堪能出来る「料理のルール」回が配信された模様
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 19:15:44.90ID:h2FvXroTa
怖いのは現実でもそのキチガイ行為をやった男がいてそれが雄山のモデルっていう……
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 19:20:46.68ID:FEQuYtbCp
この回が放送されて刺身にマヨネーズが家族で一時期流行った記憶がある
そして結局醤油だけの方が良いってなってソッコー廃れた
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 19:27:07.22ID:sEOOgG5Ep
美味しんぼのおかげでスーパードライ飲むとスプーンを舌に押し付けた時の味を思い出すようになった
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 23:30:37.04ID:d6Je8Hega
>>550
もしかして回転寿司は認めないってこと?
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 23:44:08.23ID:c8cnv2WP0
いい歳こいた大人がそれで寿司全体を判断したらヤバいでしょ
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 00:12:50.71ID:3nXlDMC20
>>555
大手チェーンはないけど握ってくれる回転寿司はあるよ
というか昔はそれが主流だった

回転レーンが出来たのは戦後まもなくだけど短期バイトでも出来るシャリを押し出す機械はずいぶん最近よ?
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 00:23:24.24ID:X3DOBb/X0
俺のガキの頃は回転寿司ってどこも混んでて職人が凄い手際で捌いてたな
あれはアルバイトには無理だわ
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 00:27:08.83ID:0csFCw1Pa
俺が子供のころ見た時は、10皿分ぐらいを一気に握り、
その後ちぎった酢飯を手のひらで端っこに寄せてた。

家族で寿司を食いに行ったのが、
寿司の話を観た直後ぐらいだったから衝撃的だった…
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 01:01:38.86ID:GXiOFz8k0
この回の雄山が一番滑稽だな
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 01:41:09.71ID:DlrTfFWPp
こんな皿で食えるか言って逃げ出した幻の魚の回の雄山も相当やぞ
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 02:07:05.89ID:LzPgGNwZa
>>562
山岡は「俺は雄山が母親をいじめる姿をずっと見て育ってきたから自分に幸せな結婚生活とかできる気しないし結婚しない」と事前に言ってたから
このくらいはむしろ想定してないとおかしい
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 05:11:35.82ID:lZIfFxlb0
雄山のキチピークか?
このあとだんだん実は人格者になっていくな
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 06:08:25.53ID:mFHIJpJVd
>>556
そうなのか
死んだ親父は寿司は普通の寿司屋しか連れてってくれなかった
回転寿司に初めて行ったのは大人になってからだから知らんかった
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 07:38:56.21ID:G6Me+yyW0
>>455
海原雄山が「ハンバーガーは味音痴のアメリカ人が好む下種な食べ物」
と言い切った事があるよw

まあ、その後山岡が作った特製ハンバーガー食べて認める展開だったと思うけど
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 07:48:20.72ID:AH86WQ3o0
>>557
なんか観覧車みたいに腕回しながら握るアニメなかったっけ?
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 08:43:29.71ID:ai+/0y640
>>567
たぶん「うーまーいーぞー!」でお馴染みの
ミスター味っ子だと思う
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 10:23:35.36ID:HgsOD7ntd
ミスター味っ子で面白かったのはタコ焼き対決で主人公が肉とかニンジンとか入れて勝ったやつ
タコ焼きじゃないじゃん
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 10:26:18.94ID:G6Me+yyW0
美味しんぼの「まったりとした味わいがどうのこうの」って解説より
ミスター味っ子で味皇様が「うーまーいーぞー」とか言いながら巨大化したりオーラを発したりしてる方が
美味さが伝わりやすい不思議。勢いって大事ね
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 10:30:58.60ID:MkQ9PHH30
そういう少年誌的見せ方から一段階リアリティを増したところに美味しんぼのヒットがあるわけで
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 10:45:00.27ID:DlrTfFWPp
化学調味料の回の吸い物飲み比べで日本人よりアメリカ人の方が味覚が鋭いって結論になってたけど実際どうなんだろうね
日本人は化学調味料の味に慣れ過ぎてる言ってたけどなんか釈然としない
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 10:55:42.71ID:ai+/0y640
>>570
あの演出はアニメ版オリジナルなんだけど大ウケ
後に焼きたてジャパンへ繋がることになる、グルメリアクション芸の走りだなw

ただ、出てくる料理は現実には不可能だったり、多分旨くなさそうな創作料理が多いので
良くも悪くも少年漫画だな
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 10:57:53.49ID:OhrP5zhJa
味っ子は敵の料理を実在のもので主人公の料理はトンデモだから
大人になってから読むと圧倒的に敵側の料理のが食いたくなる
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 10:58:40.56ID:wCDgJ1UD0
系譜として焼き立てジャパンやソーマがあるがリアクション系は最初はバーンと売れても続けるのが難しい
長寿でじわ売れするのは、美味しいぼやクッキングパパなわけで、料理漫画と言ってもジャンルは分けて考えた方がよい
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 11:14:24.33ID:ai+/0y640
>>572
実際のところ、味がわかるかどうかはともかく
西洋では化学調味料が蛇蝎の如く嫌われてる
味がどうこうではなく、身体に有害という迷信があるんだよ

一昔前に、アメリカで問題になった中華料理症候群
(中華料理を食べた直後に吐き気、発汗、胸焼け、顔面紅潮等の体調不良を起こす現象)
これの原因が、大量に使われた化学調味料によるという説が有力視されてた
(現代では反証もあり、本当に化学調味料が原因かは怪しい)

ただそういう経緯があり、未だに化学調味料絶対NGの人も珍しく無い
あの話が書かれた当時なら尚更ね
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 11:35:06.69ID:wCDgJ1UD0
俺も昔は化学調味料の美味しんぼの回には反発してたけど、最近は割と批判派になってきた
勿論体に悪いから……とかいう理由じゃなくて、料理専門家の書いた記事が歩に落ちたというか納得できたから
少し長いけど読んでほしい

「化学調味料はみそや醤油やと同じ……ではない」
https://note.com/sawanokurakunar/n/n18e189bf66ea
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 11:37:43.85ID:wCDgJ1UD0
ごめん、この人は料理専門家ではなかったから書き方間違えた
でも読んで欲しいのはほんと
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 11:46:51.80ID:ai+/0y640
>>578
読み応えあったよ

化学調味料に対するモヤモヤの原因がハッキリした気がするわ
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 12:01:55.41ID:CF5iY42W0
ミスター味っ子はとりあえず重曹が突破口になる。これ豆な
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 14:05:04.73ID:EGLxOVEBM
包丁人味平のラーメン対決で化学調味料を使ったチームが
それだけで失格になったっけ
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 14:05:15.13ID:as/04hZsd
雄山の作中での扱いの変化に拒絶を示す奴はFとかも読めなさそう
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 14:11:45.56ID:GXiOFz8k0
美味しんぼのラーメン対決は雄山も山岡もラーメンに関しては化学調味料使った方が良いって結論になったんだっけ?
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 14:36:19.62ID:JfOKCfbZ0
>>578
ドラえもんの
味の素の素って道具で
とても食えないジャイアンシチューをご馳走に錯覚させる話があったが
言ってる事を端的に落とし込んだ内容で興味深い
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 14:40:21.51ID:ai+/0y640
>>584
そんなこと言ってたっけ?

結局作ったのは、かん水も化学調味料も使わず
味の決め手は、長期間熟成・伝統製法の醤油だった気がするけど
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 15:48:36.96ID:GXiOFz8k0
化学調味料入れたラーメンにしたら雄山が爆食いしてた画づらが結構衝撃的だった記憶があったけど
記憶違いだったか
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 16:54:15.35ID:lvG4aeojM
>>584
美味しんぼでは、現在のラーメンは脱化学調味料!って結論になってる
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 18:12:26.27ID:a1GH8WDQ0
カリーは大好きな中国様が化学調味料だばだば使ってる事をどう思ってるんだっけ
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 01:22:54.46ID:+EGk1TZe0
>>584
全然違う
山岡達が作ったラーメンが当初受けなくて悩んでいて栗子が秘かに雄山に相談したら
うま味成分について考えるよう雄山からヒントを渡された

日本人が求めるうま味の中で主に植物由来のグルタミン酸は決して外せないものだが
山岡達のラーメンは動物由来のうま味成分に偏っていて(もちろん醤油を使ってはいたが)
日本人の求めるラーメンではなくなっていたのでグルタミン酸を自然な形で大量に
補う答えとして>>586にたどり着いた
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 01:31:04.05ID:VGZdmnUg0
栗子「ラーメンは異常な食べ物」「日本人がラーメンに惹かれるのは暗い情熱に突き動かされてるから」

は???
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 01:37:00.31ID:IA5XzQRg0
実際に行われた自作ラーメン大会の優勝者が、
美味しんぼの38巻でラーメンの基礎を勉強したそうな。
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 01:51:19.49ID:veXKoK5p0
>>594
いわんとすることは分かる気がする

そば・うどん屋に行列なんて滅多と無いが、ラーメン屋はざらにある
新規出店・撤退も異常に多く、バリエーションは無数
ラーメン特集の雑誌やグルメ漫画も多数あり
美味しんぼでもコミックス1巻丸ごと特集、その後も登場回有り
他の料理店巡りはしないのに、美味いラーメンだけ追い求めるラーメンマニアも多数


こんな料理は異常としか表現しようが無い
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 03:17:33.42ID:kAMz6dIv0
>>572
まあ化学調味料って日本人が「旨い」と認識している味を抽出、濃縮したもんだから
グルタミン酸の味に日本人が敏感に反応するのは当然の話しではある
それを舌が鈍っていると言えるかは別だが
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 11:01:18.33ID:w/CMft91p
化学調味料が健康に悪いとか味覚が鈍くなるとか科学的根拠あんのかね
健康に悪いって摂り過ぎたらの話で塩分や糖分や脂肪分が健康に悪い言ってんのと同じなんでないの
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 11:34:20.45ID:VGZdmnUg0
化学調味料はうまみ調味料に名称変えて逃げてる言ってるけど
あんだけ負のイメージ植え付けられたらそりゃ逃げたくもなる
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 11:43:19.55ID:O26HaLK/0
化学調味料言いだしたのはNHK
味の素って言ったら商標名だからクレームが来たんだっけかな
あと当時は化学ってのが寧ろポジティブイメージだった
その後バブルに突入して意識が高くなってくると言葉にネガティブなイメージが付くんだけどな
化学調味料自身云々とは外での言葉のイメージにもめっちゃ引っ張られてるんだよな
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 12:09:21.65ID:ieaWdKWG0
>>578
サンマに醤油/うま味調味料のくだりは単に気分の問題じゃね
サンマにチリソースかけたらそんなもんチリソース食ってるだけだ!とかキレそうなタイプ
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 12:11:13.51ID:0BQYhMsW0
し で .品 粘 粘 質 腰 .本 カ 大 と\       , ---------≧ミ       / .も 自 強 魚 練 塩 \
て ん 質 着 り の の 来 マ 部 こ  }    /ニニニニニニニニ\}\ 、/   の 然 い の っ を   ヽ
る ぷ 改 力 が 悪 柔 .カ ボ 分 ろ  }  イニニニニニニニニニニ}ニ} }   な に 粘 蛋 て 加   ‘
ん ん 良 を 出 .い ら マ .コ の が }  /ニニニニニニニニニニニノノ}   .ん 出 り .白 や え    }
だ .を 剤 出 な 魚 か .ボ メ    、 .} . /ニニニ/⌒'ー<ニニニニニニノ   だ て 気 質 る て    .}
。 混 を す .い を い コ |       } /}ニニニ/        } }  |ノ }l| |    来 が は こ      }
  ぜ 入 た か 使   に カ     } .|ニニニヽ rzzzzzx .ノxzzzュ| _ノノ人    る     と      }
  た れ め ら う   .向 |    /  |ニニニ/ (___rュノ   (rュ_,ノノ    \        .で       /
  り た に 、 の   か は   /   |{ ̄ニ{`        |   .|      }へ       、    /
    り       で   な  、   \   |{ ) l|        、  |        \______/
            、   い     / ̄   |\___,、        ノ   }
\                    /     ∨|二ニ\     ⊂⊃ ,'
  \_________/       人ニ/| > ..,____/
                       ___/ニ|  {      } }\___
                   /ニニニニニ|  \__  _ノ  ∨}二二≧ 、
                   /ニニニニニニ|  /⌒\/⌒ヽ ∨ニニニニ∧
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 12:19:02.95ID:8smbi24y0
アニメがやってる範囲は面白いよな
雄山が出てたり韓国が原発が言い出して原作はおかしくなった
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 12:45:09.30ID:+kQkDFfW0
>>602
気分の問題って書いてるのに、それ気分の問題じゃんとか言うやつって文章読めてるのかな??

文章は長いから要約すると「うま味という成分があまりに人間にとって強力すぎる」というのが問題というお話なのよね
他の4味の感覚を全て「うま味」で押し潰してしまうというか

というか、みんな食べたものによって人間の味覚が鍛えられるっていうのは肯定的なわけやん
なのに、うま味調味料づくしで味覚破壊は非現実的!なんていうのはダブルスタンダードだよね
当然逆だってあり得るわけなんだから

うま味調味料で味を潰されて続けたものを食べたら味覚がバカになるというのは現実的だと思うよ
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 12:56:24.31ID:ieaWdKWG0
>>606
文中にはうま味調味料パッパの味覚障害おじさんが槍玉に挙げられてるけど
世の中には醤油ドバドバの塩分おじさんも居れば唐辛子ドカドカのカプサイシンおばさんもいるよね
例えそれが山岡さんの言うところの本物の醤油でも唐辛子でも同じことだよね?

ロジックの展開がうま味調味料を悪役にしたいだけにしか見えんなあ
同じうまみ味抽出を料理人が昆布なりカツオなりの出汁からやってたら絶賛してそう
というか美味しんぼに正にいたね、絶賛されてた何にでも昆布粉おじさん
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 13:02:33.85ID:veXKoK5p0
>>599
健康には問題はないとされてるよ、ただ味覚についてはちょっと問題

何でもマヨネーズ大量にかけなきゃ気が済まないバカ舌
何でも唐辛子大量にかけなきゃ気が済まないバカ舌
異常に塩っ辛くしないと我慢できないバカ舌
異常に甘くないと我慢できないバカ舌
味噌汁に醤油入れるレベルの薄味嫌い

味覚がバカになるにも、色々バリエーションがある

化学調味料っていうのは「旨味成分そのもの」
甘味級の快楽成分だし、大量に使うのに慣れてしまえば
  「旨味成分大量添加しないと我慢できないバカ舌」
の完成だよ

しかもこれは、他の味より起こりやすい(何せ旨味そのものだから)
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 13:16:58.86ID:veXKoK5p0
あとはよく言う
 「素材の味が分からなくなる」
っていうのも妥当な話

極端な話、質の悪い食材っていうのは、味が美味しくない訳だ
これにうまみ成分添加すれば、質の悪さが分からなくなる、だって
 「美味いと感じる成分添加してるから」
素材の良し悪し関係なく、旨味を感じてしまう
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 13:20:10.26ID:veXKoK5p0
軍用レーションとかは、化学調味料の登場で劇的に味が改善してる
「不味いレーション」+「科学調味料」=「美味いレーション」
「味付け改善」でなく、「旨味添加で誤魔化した」と表現すべき状態


濃い味付けで、料理の酷さを隠蔽するっていうのは
醤油でもマヨでもソースでもできるっちゃできるが
化学調味料の場合、それの次元が違う

だって旨味成分そのものの添加だもの
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 13:24:13.73ID:ieaWdKWG0
>>609-610
そのまずいものをどうにかすることこそが料理の本質だろ
うまいもんをうまいように処理してうまく頂くなんて今も昔も金持ちの道楽だわ
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 13:37:54.69ID:veXKoK5p0
>>611
不味い物を誤魔化すのが料理の本質だなんてとんでもない
一般家庭の料理が、不味い物を誤魔化す調理法だなんて
とんでもない暴論だ


なにも高級食材じゃなくても
庶民が買えるような、スーパーで売ってるような食材だって
素材としては十分上等、決して質の悪い不味い食材じゃない
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 13:45:04.30ID:VGZdmnUg0
ハッピーターンの粉が麻薬扱いされる時代だから
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 14:12:29.11ID:QQrI0roa0
Abemaで実況しながらが正しい楽しみ方
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 14:16:57.26ID:t53ypzDk0
じゃあ死ねよ
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 14:28:30.68ID:T+t2unOna
>>612
だったらなんで板山社長のスーパーのトマトの話が出来たんだ?
究極も至高もスーパーの食材で作らないんだ?
食材に十分上等だとか言うのが詭弁
むしろで十分上等であると言い切ることはおかしい
農産者が育てるのにかけたコスト、配達のコスト、それが味や価格に反映されて質の良い悪いに区別されることは当然あるべき話だ
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 14:33:29.08ID:VGZdmnUg0
チャーハンとか卵焼きみたいな混ぜ焼き系の料理は味の素を数振りした方が美味く仕上がる
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 14:40:23.79ID:MyDnl8Rza
>>614
牛肉やバナナなの農畜産物及びその加工品は昔は高級品だったな…

ただイワシやサンマなどの一部の水産物に関しては今の方が高級品だな…
昔は畑に撒いたり猫の餌にするくらい獲れてた。
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 14:56:34.10ID:ptRR8BU6H
>>617
美味しんぼは化学肥料や農薬が使えない宗教だから金の問題ではなくスーパーの食材が使えない
金がなかったら直接漁師や農家に会いに行って雑魚や捨てるはずの食材をもらうところから始めるのが美味しんぼ
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 15:01:47.65ID:veXKoK5p0
>>617
家庭料理での範疇の話だぞ?
究極追い求めるならそりゃ素材だって「最上級品」にこだわることになる

ただスーパーで売ってる食材で作る家庭料理は
「不味さを誤魔化す調理法」
等ではない

こんなに一般家庭の料理を馬鹿にした表現は無い
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 15:59:08.12ID:ew7ksRcD0
見てみたがなんだこのオサレっぽいOPはw
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 16:11:31.98ID:T+t2unOna
>>621
ただスーパーで売ってる食材で作る家庭料理は
「不味さを誤魔化す調理法」
等ではない

こんなに一般家庭の料理を馬鹿にした表現は無い

誰もバカにしてないと思うが
スーパーの食材が劣ってるから、
不味さを誤魔化す魔法になるんだろ
お前さんの言う通りスーパーの食材が十分上等なら、調理が魔法にならないから誤魔化すもくそもないからバカにもしてないだろが
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 16:14:56.15ID:ieaWdKWG0
>>621
なんで現代のスーパーの食材とそこから生まれる家庭料理の話に限定してるんだよ
俺が言ってるのは歴史的な話だよ、肉も野菜もあるもの食うしか無いんだから大したことは出来ない
だからそれなりに食えるものに仕上げましょう…ってのが料理の大筋の歴史だろ

現代で大きく変わったのはその平均ラインが流通や保存の進化でうんと底上げされたところだろうな
メインストリームはそれなりのものをそれなりの手間でってのは外食含めても変わってない
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 17:55:02.06ID:cSqJBia30
>>623
スーパーの食材は味の前に農家にとってダメだから美味しんぼ世界では使わないんだよ
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 20:54:55.15ID:4RIwZNaka
美味しんぼのアニメはOPに限らず演出とか画面作りもトレンディドラマ意識してるシーンもあって結構お洒落だぞ
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 23:37:11.18ID:yAJE9Gcc0
本編にないシーン
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 23:40:07.62ID:+YgJuVXZ0
アニメって途中までしか見てないがマンガの初期山岡の雰囲気をうまく保ってたよな
アニメも後半行くとマンガ版みたいな性格になるん?
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 10:53:25.14ID:f1CrSlVK0
途中で終わって正解かも
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 11:30:27.48ID:EirpyJ7K0
あんな高級料亭みたいなところにもマヨネーズなんてあるんか
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 12:23:14.08ID:rspsB6+2a
>>630
腕のいい板前がいて手作りしたんじゃないの?

仮に雄山に市販のマヨネーズなんかを出したら、
こんなもが食えるかとケチを付けられて終わりじゃないの?
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 15:59:52.34ID:Nr554PN90
マヨネーズが保存料防腐剤入ってないのに腐らん理由を科学的に解説した回は結構目からウロコだった記憶
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 19:05:47.22ID:LTEQaf/kp
土鍋の出汁雑炊
味はともかく衛生的にどうなのよ
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 19:52:18.39ID:Nr554PN90
土鍋ダシの話は実際にある話なのかな
土鍋のダシで最高級の雑炊とかかなり話を盛ってる感じがするが
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 19:54:15.42ID:AhS5+j2R0
栗田「典型的な成金根性♪」でめっちゃ笑った
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 20:05:06.55ID:o2yuz/J/M
他の料理漫画で、「フライパンは鉄製に限る。味が染み込んで最高の卵焼きが焼ける」ってのあったな
本当かは知らん
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 20:09:28.24ID:QP5WV3SYH
鉄製かどうかはともかく焼き物は総じて入れたときに熱が下がらない熱容量が大きい分厚いもののほうが美味しくできるのは確か
ステーキとかただ焼くだけのものなら特に違う
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 20:24:01.21ID:EirpyJ7K0
金の鍋のほうが科学的で土鍋の神秘はスピリチュアルな気がする
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 20:48:14.80ID:/dpjSRkPM
>>640
それそれ
料理しないから真偽は分からんけど「染み込むほど味が残ってるなら腐って異臭するんじゃね?」とは思ったw
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 21:30:47.91ID:uIRSLLPT0
味がしみ込んでたらこびりつきの原因になるだけだな
鉄鍋にしみ込ませるのは油分だし
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 22:36:11.01ID:u2hJqz7j0
>>635
これが実際に可能なのかは分からないけど
モデルになったまる鍋の店は実在してる
京都の大市って店

味が染み込むというのは、理屈的には有り得る話
ただ実際には半年くらいで土鍋割れるそうだ(そりゃそうだが)

http://www.suppon-daiichi.com/commit.html
大市公式サイト 
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 22:47:17.79ID:1FBDKfJo0
鉄鍋やフライパンは毎日ガンガン使うと油がなじみまくって高火力でも全く焦げつかないし便利なんじゃね?
一般ご家庭だとすぐ錆びるし手入れめんどくさすぎて使ってらんねーわ
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 03:10:46.48ID:BnrdR3oj0
何も入れないで美味い雑炊になるぐらいダシが染み出す鍋てちょっと汚いな
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 10:43:19.32ID:jtYY/dF3d
初期の方がよいエピソードが多くある
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 13:15:08.50ID:8q+EPiX/p
山岡なんであんな喧嘩腰なの
別にあの金鍋おじさん悪い人でもなかったやろうに態度悪すぎ
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 13:39:55.42ID:JvQmX7iK0
マウントとる絶好のチャンスだしな
ネットで煽ってる奴らと同じメンタリティなんだろ
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 17:04:03.42ID:7TOUmmWw0
>>651
初期山岡は正直ガラ悪いからな
一応原作でそれまで渋ってた究極のメニューに取り組むってことになった時
海原雄山を越えるくらい味をとことん追求するためには
自分も妥協しちゃいけないんだとかの理屈を言ってたが会社の仕事に
親子間の復讐劇を持ちこむな、関係ない第三者を巻き込むなって話だが
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 17:04:58.69ID:kgBdVsEK0
>>649
これ美味しんぼに限らずほとんどの漫画がそうだよな。
初期は1話完結の自由な話が多かったけど後半なんかのテーマに縛られて1エピソードがダラダラ長くなるし
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 17:07:09.02ID:7TOUmmWw0
その辺りの事情を知ってて大原社主が焚きつけた面もあるが
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 18:17:35.75ID:kgBdVsEK0
>>657
おかゆの知識教えてもらえなかっただけで駄々こねるもんな
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 18:23:08.20ID:BnrdR3oj0
大原社主の威厳が崩れておとぼけキャラになったのはカレイとヒラメの孫の話とか夏バテ粥とかそのあたりからだったな
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 18:25:17.59ID:7TOUmmWw0
確かに初期の社主はアウトローっぽい山岡の素行の悪さも飲み込むほどの大物感あったが
だんだん神輿役ってだけの気楽でお茶目な爺さんに成り下がったな
しかも機嫌が悪いと癇癪起こしたりだとか

割と社主っぽいところ見せたのは金上に東西新聞乗っ取られかけたところくらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況