X



アップルがゼルダBOTWキラー作品を開発中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:46:52.85ID:JRSU0O+G0
新型Apple TVはA14X(仮)を搭載、ゼルダBOTWに匹敵するゲームも準備中とのうわさ

Fudge氏いわく、アップルはゲーム定額サービスApple Arcadeに巨額の資金をつぎ込んでおり、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のライバルになるようなゲーム開発(複数タイトル)に取り組んでいるとのこと。
そのためにA12X/Zや「A14Xのような」チップを搭載したApple TVと新型コントローラーを開発中だと述べています。
そのため、一部のゲームはA13(iPhone 11搭載チップ)以降で動くとも付け加えています。

A12XはiPad Pro(2018)、A12ZはiPad Pro(2020)に搭載されたチップのこと。
そしてA14XはおそらくA14のCPUおよびGPUコアを増やしたもので、どれもが相当のパフォーマンスを発揮すると思われます。
Apple TVをBOTWに匹敵するようなゲームが遊べる、本格的な据え置きゲーム機としての一面を持たせる意図かもしれません。

https://japanese.engadget.com/appletv-a14-botw-033044757.html
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:47:39.97ID:cr47XshSa
ゼルダの制作費見れば分かるが
金をつぎ込めば良いってもんでもないんだなぁ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:48:07.14ID:2vEOJYppM
こういう注目作のベンチマークとしてBotWが挙げられる辺りに業界に与えた影響力の大きさが見える気がする
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:49:49.86ID:ZwrAy6LP0
また任天堂がやる気になるのは10年後くらいだろうから
各社好きにやったらええねや
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:51:03.83ID:FpQGx0+20
パクるだけなら簡単だよ
既に答えがあるのだからね
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:52:30.03ID:0sz+8LQq0
売上ならそんなのいっぱいあるだろ
スマホなんだし
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:53:50.59ID:f5rbsR9a0
>>6
基礎は作ってしかもそれ公開しとるからな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:53:56.58ID:+GEsWUj20
どうせフォロワータイトル買収してて出してくるだけ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:54:47.59ID:+73EJ9PS0
BotWは2で更なる上のステージに行くのに今更BotWを目指すのか?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:54:57.53ID:ePt5EL4v0
任天堂はソニーと違って技術力もないし、アップルが路線でゲーム作り出したら市場からあっさり退場だろうな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:54:59.99ID:PLiV7YZEM
ゴキくんは次これ持ち上げるの?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:56:14.74ID:q/QFkaOq0
もはやオープンワールドゲームの代名詞になったな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:56:25.85ID:Q4n6ALHVa
>>17
ゴキくんはXperiaだからりんごは無関係なはず
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:57:18.22ID:JgyQYVG60
簡単にゼルダの名前出すとそれだけで興が削がれる
他社タイトルで表現しなけりゃいけないあたりに色々と限界を感じる
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:57:21.19ID:pE11oItQ0
Apple TVを据え置きiPhoneiPadを携帯機としてゲーム需要を取りたいと
MSがベセスダ買うわけですな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:57:45.40ID:fZWt5eNWM
ブレワイ見れてば必要なのは金でも性能でも無いのはわかるやろ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:57:56.12ID:F59Uo4CRd
面白いゲームを作る技術と、フォトリアルか否かがまだ切り分け出来てない馬鹿がいるとはね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:58:00.90ID:oWrOHjh4p
やれるなら是非って感じだな
原神みたいな二番煎じ感も無ければ尚良し
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:58:25.09ID:jwSvgzJp0
いやゼルダは元々WiiUという
更にスペックが下のハードで開発されてたのだが…
Switchだってアップルの最新のチップからすると
全然たいしたことないのに
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:58:52.17ID:TxGTU7Pld
やっぱゼルダを認めてないのってゴキブリだけみたいだね
世界が認める神ゲーを理解できないなら二度とゲームについて語らないで欲しいよね
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:59:00.47ID:t++LTnDm0
だがスマホゲーは所詮スマホゲーなんだよな
基本無料とガチャで育ってきた土壌なので
本格的なゲームは絶対に流行らん
Aimingあたり見てりゃよく分かる
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 12:59:05.83ID:TLsUfZGua
金あれば出来るもんでもないしなあ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:00:27.85ID:RgS+i7A70
そういやアップルのとこの独占ソフトSwitchにも出されたな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:00:28.17ID:IWT5uvM2d
せめてホライゾンとか言っときゃいいのに。あの程度なら作れるでしょ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:00:53.09ID:tkn7kVK8M
例としてBotWが挙げられてるだけで
ここで言いたいのは任天堂のように比較的低予算で大作をつくるということだろ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:02:16.96ID:R7W3Vsf10
任天堂買うのは無理だろうから任天堂から人材引き抜きまくるしかない
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:03:46.16ID:uorsKY4S0
老舗メーカーのそれこそ何十年というノウハウが注ぎ込まれた集大成みたいなゲームだから
外野が付け焼き刃でパクろうとしたところで無理というものよ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:04:13.58ID:dyoUig770
Arcade不人気だから軌道修正してきたか
純正コントローラーに大型タイトルで初めてスタートラインに立つ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:05:26.64ID:lZVOcZta0
BotWの絶対王者感
もう何度防衛してきたことか

ルールが違うのに勝手にチャレンジして散ってる感はあるが
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:05:58.26ID:zxolEW6k0
ゼルダのあとにゼルダっぽいタイトル作り始めて
アホちゃうかと
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:06:32.22ID:pE11oItQ0
劣勢のWiiUからのSwitch大躍進の象徴的意味合いもあるんだろうな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:07:04.21ID:x6fTLI/a0
ゲームのノウハウないアップルじゃ無理だろエルシャダイかメジャーリーガーみたいに金ドブして騙される
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:07:10.10ID:NeKd517C0
尼も金かけたのに発売直後に延期という哀れなMMORPG出してるからな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:08:09.20ID:OpoiqP9np
>>34
金かけないで大作作れるのなんて任天堂ぐらいしか存在しないだろ
インディーズ見ればわかるが2つ目当てるのがどれだけ難しいか
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:08:26.18ID:ZM9qGnBO0
ゼルダキラーというより匹敵する名作を作りたいと読めるが・・・
勿論越えるつもりで制作してるだろうけど
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:08:58.13ID:tkn7kVK8M
>>38
Apple Arcadeに巨額の資金ね
そして、BotWのライバルになるような複数タイトルを開発と書いてあることから
開発規模の話だと解釈した
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:10:24.13ID:x6fTLI/a0
アップルはゲーム舐めてるな大金かけても失敗するのがゲーム制作なのに
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:13:16.59ID:gnQ6nr8ma
>>50
2017年のタイトルに未だに殺されてるのが今のゲーム業界やんけ
GOTYは2018も2019も総評で
2017年のような素晴らしい作品達は見られなかった
と、その年の大賞に向かって言われてるし
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:13:51.85ID:1U7RMuLa0
敵はソニーだけだと勘違いした豚がフルボッコにされてて草
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:17:14.62ID:caCH4UdA0
Appleにマリオ ゼルダみたいな人気キャラクター作れないだろうな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:21:02.38ID:Tns0E3Eld
ゲーム会社も歴史やノウハウみたいなのはあるからね
任天堂から出てパッとしない人もいるし
人引き抜いてきたらいいゲームが作れるわけじゃないからな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:21:40.57ID:bSPRZ1o20
botwは楽しさへのアプローチが他のソフトと違うから難しいだろう
ゼルダという芯があったから出来た部分も大きいし
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:21:42.04ID:8rxucRk90
金を出せば面白いゲームが出来るなら苦労はしないんだが
そりゃ外様はわからんよなあ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:22:38.48ID:LfMg9QZ7M
Appleは主にインディに金渡して〇〇みたいなゲーム作ってと指示してるだけ
ゼルダに匹敵する名作なんて生み出せんよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:23:04.32ID:JY87YwOs0
>>56
敵の敵は味方ってね
ソニーはもう脱落しちゃったからうまく潰し合ってくれるのを祈ってるんだろう
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:25:26.24ID:xgFBT6Mz0
金かければ作れるってもんじゃないってことは原神が証明してくれたよ
フィールドの視線誘導もろくになくて行きたいって思えるロケーションすら全然作れてねえんだもの
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:26:15.65ID:AzH1VLuD0
Appleの社風からして意識高い系のカジュアルゲームしか出来んやろアーケードのラインナップ見れば分かる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:28:09.67ID:9K9aZEpzd
ゼルダ以上ってなると建物20倍くらいあって全キャラボイス入ってて
全ての物にインタラクションできてIDは常に自動生成で飽きさせずリワードは常にやる気の出る豪華なものにして
マップはゼノクロ以上に入り組んで尚且つ壮大でエモーショナルなもので
戦闘はダクソ、セキロー以上になるがそんなもん作れる訳ないでしょ
宮崎と任天堂が組んだら出来るかもだが
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:31:15.03ID:vfDS0B140
「BOTWのライバルになれるようなゲーム作るぞー!」って言ってるだけでしょ
本当にそんな面白いゲームが将来遊べるなら嬉しいけど
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:35:54.35ID:mpxEwTxC0
いや何でCSのブレワイをピンポイントでライバル視すんのよ?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:36:18.65ID:knI5GmcH0
まぁ世界一の金持ち企業なのに投資してないわけないわな
大作を開発するには何年もかかるからまだ表に出てきてないだけで
サービス開始前から仕込んでるよな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:41:50.16ID:ln4CSq41a
これじゃソニーもゴキブリもゼルダコンプレックスになるわ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:43:15.38ID:ITQXSmzEM
まず出来てからサービス始めろよ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:43:20.13ID:bZBZCc4L0
自社開発よりも、ベセスダ買収的なことをやった方が早いよ。
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:43:28.01ID:cqKn6is60
ゼルダはセンスと職人芸の塊だから金だけじゃライバルにはなれんだろ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:45:02.72ID:MbQDbOo8p
原神を買い取ればいいんじゃねw
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:45:19.37ID:rJmweCt4d
スイッチ死亡
更にアップルに群がったライト層をPSがかっさらう

とか以前だったら言ってそうなのに最近ほんとPSユーザー大人しいな
どうしちゃったんだ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:47:21.36ID:n9SIjjRPM
対フォートナイトように中毒性のある対戦ゲー作ったほうがいいだろ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:48:38.30ID:9eUA/6Q+0
AppleArcadeとか1年たって100タイトルちょいあるが、やっぱタッチ操作式じゃサード側は横スクメインになっちゃってる感あった
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:51:59.38ID:lZVOcZta0
なぜここでゼルダの名が上がるのか、ファンボーイバイアスのかかった解釈を聞いてみたい
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:52:27.13ID:8SNC6wjt0
これつまりBOTWが世界で特別視されてることの証左だよね
さすがapple見る目あるじゃん
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:52:48.26ID:x6fTLI/a0
まあ力のあるゲームメーカー買うしかないな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:53:28.17ID:VXlvzHi1d
大企業アマゾンが鳴り物入りで投入したゲームの二の舞にならないといいね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:56:44.07ID:Dc44S2JUp
性能だけで言えばiPhoneでも動くだろBotW、WiiUで動くんだから
まず性能を考える時点でズレてる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:58:19.90ID:x6fTLI/a0
そういやグーグルはまだ一つしかデベロッパーないんだよな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 13:59:19.68ID:VIbECmcp0
エンタメや娯楽産業って特殊な世界だよな
開発と宣伝に金掛けた方が打率上がるけど、ソフトって何が大当たりするかホント分からんわ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 14:01:54.62ID:E5Tox3JP0
ゲームって割ける時間とプレイするソフトの本数って比例しないからサブスクと相性悪いと思う
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 14:03:10.00ID:OL940pfBM
今から原神みたいなゲーム作られてもね
アポーだけにアホみたい
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 14:04:58.40ID:QKYYz/bL0
どこの開発もブレワイっぽいゲーム作るのに躍起になってるのが面白い
本当に今後のゲームのスタンダードを作っちゃったんだなゼルダ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 14:05:33.88ID:82gCVdJJ0
>>96>>97
音楽・動画・文字って客が受動的に見るだけという面では同じコンテンツ
ゲームだけは応答の世界だから大きな違いがある
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/05(月) 14:08:12.53ID:QKYYz/bL0
ゼルダのマップの作り方とか
物理エンジンとか見てると
この面白さを追求する姿勢は他の開発者にはまだ到達できてないな
広大な地形の配置で目線誘導を360度からの視点で計算してるとか鬼すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況