X



【悲報】AMDがZen3を発表、PS5やXSXがいきなり型落ちに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:07:56.31ID:U7nHBUuP0
クロック当たりの命令実行数(IPC)は前世代にあたるZen 2より19%向上。
シングルスレッド性能でもIntelを確実に上回り、よりゲームに最適なプロセッサとなった。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:09:54.95ID:U7nHBUuP0
また、これまで1つのダイのなかで、4コアが16MBの共有キャッシュを利用するブロックを2つ内包する構成であったが、
Zen 3では8コアが32MBの共有キャッシュを持つ構成となった。これによりCore i9-10900Kを上回るゲーム性能を実現した。
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:12:19.29ID:U7nHBUuP0
つまりゲーム性能がものすごくアップしましたよということ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:13:30.06ID:W7eVniGr0
AMDのCPUって今値上がりしてるんだって?
これで旧型が下がるといいが
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:13:31.96ID:U7nHBUuP0
今までのZen2はゲーム向きではない内部構造だたが、
Zen3では変更して最強のゲーム性能を手に入れた
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:15:56.85ID:gM5+e9Cmd
AMDもIntelみたいに高価格になりつつあるからなー
安さが売りだったのにリーは調子に乗ってきた
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:16:42.57ID:NfjgfEu10
毎回Intelに勝ったとか言ってるけど、RTX3090のデモで使われたのはIntel
RyzenだとRTX3090の足引っ張るから
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:19:07.34ID:sTwUahusp
PS5はPCを超えているからまた追い抜かれていないよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:19:54.11ID:HuTN0QpZd
値上がりした?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:22:27.47ID:pAW/SIpn0
XboxSXで99%、PS5ですら95%のPCユーザーが
スペック的に勝ててない現状だぞ
アホちゃうか?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:23:52.46ID:R+jeHcM/0
ただしPS5のような爆速ロードを生かしたタイトルは絶対に遊べない
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:23:58.27ID:7sN3t/Kw0
Zen4はDDR5AM5マザボ等で高騰が見えてるからとりあえず様子見するからZen3+あたりが買い時と見る
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:28:05.13ID:I2anOOJE0
>>13
50ドルずつ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:35:03.15ID:IxtYt0wH0
ロンチ前に20%劣る型落ちの古いzen2になるなんて
PS3発売前に8800GTXを発売されたようなもんやろ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:42:01.57ID:XPLaXzHn0
10400fでいいじゃん
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:47:05.57ID:XTGaH7d/r
>>11
これだよな
遂に構想が完全な形に
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:50:44.20ID:uXVBHRVP0
>>9
単にGPUで競合するからだろう。
>>16
既に自慢の高速SSDも抜かれてますが何か
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:52:27.82ID:I6bogoOQa
ゲーム機に全部最新の採用してたら更に一万とか高くなるしどっかで妥協しなきゃ無理やろ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:54:45.79ID:7sN3t/Kw0
16Gメモリが30,000してた時期があったからなDDR5ではさすがにそうはならないと思いたいがマジ勘弁してほしいわ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 02:55:13.49ID:I6bogoOQa
>>7
一強になるとこうなるから拮抗してるぐらいが丁度良いのかもね
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 03:01:06.97ID:WyY9hGjo0
おー、凄いねw
暫くはPS5とXSXで満足なので、自分は買わないけど進歩は大歓迎よww
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 03:24:20.89ID:MnP5jO+g0
お値段なんと1万5千円!!
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 04:05:20.20ID:23rxqro+0
性能2割UP で価格2割UP(250$→300$)
インテルが頑張んないからなぁ、追い抜いたら速攻で価格を値上げ
ZEN2まで安めだったのに、調子乗るとだめやな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 04:30:37.86ID:5SBp+43A0
もうこれ、型落ち世代だろwwww
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 04:43:37.21ID:5SBp+43A0
ゼン4からは凡人設計になるから
ゼン3のシュリンクでいけるところまでい家内と

ここからがインテルのターン
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 04:45:50.62ID:Vm6fO1tn0
というかめっちゃ値上げしてて草
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 04:47:01.81ID:5SBp+43A0
>>46
ムーブがマジでゴミなんだよな

批判してたインテルより酷い
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 04:56:13.03ID:7sN3t/Kw0
さすがにそれはねーな長期間ぼったくり4コアで粘りに粘ったクソインテル超えはさすがにないわ〜
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 04:56:16.42ID:CuyXhLnt0
>16Gメモリが30,000してた時期があったからな

そんなんまだましや
昔は4MBSIMM4万とかやったんやど
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 05:02:08.09ID:7sN3t/Kw0
>>49
おじーさんさすがに時代に合わせてくださいよw4M?よくわかんないけどHDD100Mが15万とかの時代っしょそれw
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 05:09:03.54ID:U7nHBUuP0
むしろこれは契約の一種というか、
Zen2でいいから安く作ってくださいってことだろ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 05:18:47.04ID:SvJl4fDK0
15万くらいで組んどけばとりあえず5年は使える
GPUは交換したくなるが
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 05:43:48.66ID:oijsaPGG0
Zen3すげーけどZen4でDDR5AM5だから今回はスルーだな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 05:43:52.55ID:6RIJGKYx0
Zen3が高いのはプラットフォームサイクルとの関係があるでしょ
次のZen4からはDDR5対応のために新プラットフォームだから
DDR5が一般化するまでの間、AMDは当面このZen3がフラッグシップになる
だから最初は高く値付けして、徐々に下げて長く売る
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 05:48:01.59ID:4nBGiAl40
うわぁ…
どっちも敗北かよw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 05:51:25.74ID:NlA4szLjM
生まれた時から劣化PC旧アーキ痴漢糞箱落ちぶれすぎ
PS5オリジナルカスタマイズに揺らぎなし次世代花盛り
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 05:54:05.65ID:EakksgFJ0
>>57
違うよ
これまでもそうだったがIntelとの差がなくなってくると
AMDは高値をつけてくる

そのうちIntelより高くする可能性は全然ある
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 05:59:50.65ID:TvA8JWTJ0
AMDのCSフラグシップはXSXなんやろね
こりゃPS信者は発狂だ草
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 06:03:14.94ID:eAr/b/NB0
発表会でXSX実機でのプレイヤブルデモとかするんでしょうなあ(察し
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 06:32:52.34ID:peAtQ1j40
3950Xから5950Xに買い替えるかな
RTX3080も買うし結構金使うなぁ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 06:52:34.94ID:HIcImCGS0
昔から性能に見合った値段付けてるのに、AMDだけが調子に乗ってるとか言われる
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 07:56:10.03ID:5OYwBVUk0
>>39
箱SXが使った箱Xの描画設定がクソ低いんだよ あと2080ti云々のグラフは捏造
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 07:57:09.61ID:UNwUayKir
>>9
でもA100ではAMDのCPU推奨になってるし、セット販売ではEPYCセットになってる

PCI-E4対応してるインテルCPUがないからな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 07:59:48.65ID:Yr6pjT+d0
>>68
Windowsのオーバーヘッドがデカくて専用機のXSXが高効率という証明
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 08:05:28.14ID:RugXYS760
AMDって毎回これでintelに勝てるintelに勝てる言ってるな
今度こそ本当に勝てんのか?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 08:06:00.31ID:IkY8uALq0
スイッチは何世代型落ちになるんよ
教えてチカニシ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 08:06:29.96ID:5OYwBVUk0
>>70
それを信じて裏切られ続けたPS4/箱1世代だったろ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 08:08:00.76ID:Yr6pjT+d0
PSシリーズがゴミなのは否定しない
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 08:16:52.62ID:rMc7l93w0
家ゴミたる所以
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 08:42:40.00ID:ALmyeA7XM
そもそもCSでPCに戦いを挑むのが間違い
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 08:52:34.57ID:0kbXCzxT0
正直ゲーム機にはZEN2でもお釣り来るよね
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 08:55:13.79ID:kHddQWRp0
基本的にゲーム機に使われるチップは設計開始の時点で存在するものに限られるので
そこから設計して量産体制整えて生産して発売までに
だいたい3年くらい掛かると見ていい

つまり馬鹿の立てたスレ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 08:57:26.50ID:kHddQWRp0
まぁPS5はWiiUより早く終了してPS6になるとは思ってるけど
4と5との互換も切り捨ててな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 09:13:57.65ID:sO7TRHax0
本命はZen4定期

プロセス5nmかつDDR5メモリにPCl-e5.0サポートと最強だもんな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 09:31:50.86ID:QCXAsmfh0
ゲーム機のCPUとかGPUの足引っ張らない程度のしかのせないしzen2でも3でもあんま関係ないっていう
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 09:34:32.41ID:yJHm377b0
PS5並みに無茶したAPU出さないかな。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 09:37:05.29ID:z9Nlo2Fz0
型落ちではあるが前世代のアレと比べたらな
とんでもない進化だろ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 09:38:18.29ID:AeEg4ttKd
3700xの後継が出なかったのが残念
5600xがすげぇから別に良いっちゃ良いんだが
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 09:50:12.35ID:5OYwBVUk0
>>89
ジムケラーが呼んだコア担当の元DEC連中はZen5までやってる 心配は要らんかと
つーか「AMD貧乏すぎるからZenはこうなった」ってのがすげえ

>>90
低すぎるとPS4/箱1みたいになるけどな
PCでも今はCPUがボトルネック RTX3080/90では露骨に響いちゃってるんで、皆次を待ってる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 11:21:29.44ID:PuxcdmP+0
WQHDでハイフレームレート狙うならともかく
3080/3090使用しての4kゲームだと
6コア以上のCPU積んでれば差はたいして無いな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 11:35:43.51ID:XRH+usTc0
グラボもRTX3000出るんだから型落ちな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 11:44:03.76ID:KIo/Y7d50
Intelがプロセスルール変更できないと話にならんからな。
変更した商品が出ればまた殴り合い始めるだろう。
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 11:44:19.03ID:lldKQoN3M
>>79
150Wと怪情報が流れてたが、蓋を開けてみれば従来通りのTDPでIPCもワットパフォーマンスも2割アップ

一方インテルさん・・・
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 11:57:48.90ID:sVcv4Hki0
発売前に旧型ハードになるとは。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況