ソニワド昼はレースゲームとアクションが絶妙な塩梅で融合されたゲーム性が唯一無二感あって大好きだわ

神経質な日本人には合わんだろうがそういう操作感の大味さが功を期した例
この手のゲームに慣れてない人からすりゃ即クソゲ認定かも知れんけどな
ただソニックという暴れ馬の手綱を上手く握る為に踏む工程は全然苦じゃなかった
邪魔な障害物や敵集団を高速で吹っ飛ばすパートや、そのステージ特有の地形やオブジェクトを自然なギミックとして組み込んだり、ダイナミックなカメラワーク多用したりと単に速いだけじゃなく体感的なスピード感を味わせる為の工夫が沢山ある
複雑な地形をノーミスで突っ走った時の爽快感は他では中々味わえんぞ
直ドリ、QSS、MスピみたいなTA用のキチゲェ走法もあってそれを駆使した新たなルート開拓もたくさんあるし奥が深い

しかし、こういう好評だったシステムを順当に伸ばしていきゃいいのに出来もせんことを背伸びしたがってロスワとかいう劣化マリオぶち込むソニチはホントアホとしか言いようがないな