X



PS5】AmazonでセールしてたからHDMI2.1対応のLGの有機ELTV買ったんやけど、持ってるやつ来て【XboxSX

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:07:43.18ID:zkO+obYq0
LGの有機ELは赤が弱いらしい
赤画面表示してみて

やっぱ焼き付いてる?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:11:38.65ID:V2Gd10JHM
自分の目で判断できない人はキャンセルしたほうがいい
今現在その値段で有機ELを超える画質があるならだが
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:13:57.85ID:lItsvHSM0
どっちかというとHDMI2.1に付属しているフリーシンク系機能が重要かもしれない
PS5で4K出そうとするとフレームレート安定しないはずだし
ただ、HDMI2.1=全部乗せというわけでもないらしいので要チェック
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:15:22.47ID:ppV1rhsHd
※[HDMI™入力端子について]4K映像入力は、すべてのHDMI端子が対応します。HDR対応の4K/60pの映像信号を見るためには、18Gbps伝送に対応したケーブル(プレミアムハイスピードHDMIケーブル)での接続が必要です。また、この製品は以下の4K映像入力信号に対応しています。3840×2160p(23.98/24Hz、29.97/30Hz、25/50Hz、59.94/60Hz)、4096×2160p(23.98/24Hz、29.97/30Hz、25/50Hz、59.94/60Hz)
※[USB端子について]4K/120pのビデオコンテンツ入力に対応しています。
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:15:50.11ID:A30oxYgG0
拘る条件があるなら量販店でちゃんと確認して買ったほうがいいよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:17:55.36ID:5IBzirgM0
>>1
そもそも黒潰れがあるから有機ELは視認性が重要なゲームという媒体には不向きだぞ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:18:50.87ID:sCo6GeD50
C9PはHDMI2.0機機からの4k120入力には未対応だが、2.1機機からは対応してる
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:18:53.92ID:qEp6xhIXM
ソニー製の有機ELならゲームに最適だというのに
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:23:25.99ID:sCo6GeD50
LGの有機ELパネルをカスタマイズしてるのは東芝だけだっけ?
値段は倍だが
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:27:18.35ID:8NzHwVmUM
>>15
箱スレではこのテレビ買った奴らがゲームに最適といって喜びまくってるぞ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:33:21.12ID:T7cPIvvh0
安かったからな…
今年の型が20万で去年の型のこれが12万
そりゃ飛びつくよね
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:33:23.39ID:AAVyVT3q0
有機ELは引っ越し業者含めてあらゆる配送業者が輸送を断りはじめてるから怖い
そりゃあれだけペラペラだと壊れるわな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:35:07.17ID:QhO47JRe0
有機ELじゃなくて液晶のnano91使ってるけど4K/120pしっかり出て満足してる
早く次世代機繋ぎたい
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:39:03.74ID:V2Gd10JHM
>>26
謎っていうか8Kじゃない限りは帯域十分と判断したんでしょ
LGは価格落とすために使わない機能どんどんカットするよ、2画面とかも今は出来ない
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:39:51.06ID:9U6m5WVTM
>>26
48gbsは8k用だから4Kテレビは40gbsで問題ないって考えだろう
でもPS5付属のHDMIケーブルは48gbsだし、オーディオマニアとかはHDMIケーブルの規格を上のランクにすると音や映像が良くなるなんてオカルト染みた事を言ってるな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:41:24.73ID:wV6oPpWCM
>>27-28
40Gbpsで問題ないと言ってるのは知ってるが、そこ落としていくらコスト落ちるのか疑問
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:47:18.58ID:PMRU1sZf0
4Kに対応してます
最大で120fpsに対応してます
ってだけなのに4Kで120fpsだせますって勘違いしてる奴ほんと多いよね
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:49:18.77ID:WvuTnTSAd
sXPS5世代でも4k120fpsなんか安定しないんだから4k60fpsと2k120fps出せりゃええねん
箱1Xと一緒に買ったz810xで後5年もたすわ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:56:43.87ID:V2Gd10JHM
>>29
そこはメーカー側の都合だしこちらが気にしても仕方がない、一応リソースをAIに使うとは言ってる、何のリソースかは知らんが
来年モデルで戻るようだったら失敗だったってことだろうし
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:58:58.44ID:chFhEDgDM
FHDで十分定期
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:02:10.38ID:XJosERPO0
有機ELは劣化しやすいから2年で買い替えろよ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:03:31.11ID:V2Gd10JHM
>>39
実際3年目だけど劣化は全く問題ない
とはいえ新型に切り替えるけどね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:03:50.01ID:wV6oPpWCM
>>36
普通に考えたら去年のパーツ流用したほうが安くつくだろ
製造中止とかメーカーが倒産とかなら、まあしゃあない
48出せなかったから40に抑えたのかもな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:05:46.62ID:78szAVS50
劣化しやすいと言っても今どきテレビで長時間連続で見ねーよ
焼付き防止機能も付いてるし
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:06:06.59ID:V2Gd10JHM
>>41
それは違うな
ものづくりにおいては最初だからコストのかかるパーツを使ったと判断するほうが普通、2.1フルサポートというマーケティング的な理由もある
ゲーム好きならシュリンクしていくのはよく知ってるだろ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:13:27.76ID:Oqjo3XlP0
>>32
1920x1080/120を受け付けてちゃんと表示するテレビあるの?
PCモニタじゃなくてテレビな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:13:57.62ID:V2Gd10JHM
>>46
違うといったのはここ
普通に考えたら去年のパーツ流用したほうが安くつく

予算含めて年間プランで製造してるのに去年のパーツ流用したらという考え方が間違い
流用するにしても再度コストの計算をする
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:14:29.45ID:oeUSQk4F0
Sonyの有機ELでHDMI2.1待ってたら
同じ55インチの2019モデルで24万なんだから
新型は初値30万コースだろ。
2倍以上の金額そう簡単に出せねぇわ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:17:19.72ID:V2Gd10JHM
>>50
うん、だからその価格の下落より48Gより40Gにしたほうがメーカー的にも市場的にも良いと判断したんでしょ
あなたが最初に言った謎仕様でも何でもない、明確な理由があるじゃない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:19:20.57ID:d1uHEiU0M
40gbpsは4K120HzRGB444において十分だから、仮にこれ以上の規格が出たとしてどっちにしろ現行48gbpsテレビでは使えないからどっちでもいいよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:21:21.86ID:vzVwHWcb0
>>37
BenQのTNフルHD144HZとLGのIPSWQHD154HZ並べてゲームしてるけど
フルHDでも十分綺麗だなーと思うけど差は明確にあるな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:25:45.29ID:DND0QJUE0
スレタイにCS入ってるからCSスレ何だろうと思いレスするが
43インチ以上の4kでゲームに耐えられる遅延の液晶テレビがそもそもないだろ
格ゲー出来る液晶テレビ出たのか?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:26:46.29ID:wV6oPpWCM
>>56
そうだな
ソースが無いのに他人を否定して自分の意見を推すだけの人とは会話にならんな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:32:18.95ID:mCdWprVp0
>>57
REGZA 540X
ハイセンス U7F(中身REGZAエンジン)
この2つは43インチの4kあるし非倍速だしゲームモードで最小遅延は約0.83msになってる
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:33:01.20ID:V2Gd10JHM
>>58
しつこくてごめんね、そういう仕事じゃないだろうからわからないかもしれないけど>>36のここが違うと言ってるの

普通に考えたら去年のパーツ流用したほうが安くつくだろ

普通に考えてそんなことはないんだ、現実として
安くなる場合もあるけど、全体のコスト考えたら下のパーツにしたほうが良いという判断はとても多い
だからシュリンクというワードもあるんだよ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:34:14.37ID:UXpsMMTod
まじで人に言われないとわからない人はどんなテレビ買っても一緒やで
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:38:11.82ID:VRjDns8X0
ps5程度の性能で4k120pなんて、どんだけグラフィックのクオリティを犠牲にすれば達成できるのかなんて想像し難いな

RTX3090でも苦しいのにさ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:40:07.51ID:nE0vTQo80
新規格出始めにちゃんと機能するもの出てくるとは思えない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:42:40.45ID:zkO+obYq0
お前ら答えられないならくんなや
持ってる奴来いって書いてあんだろ
こっちの心配は焼き付きだけなんだよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:43:55.19ID:Vm183jfNM
>>63
俺の周りでもライト層はPS5に合わせて4k120fpsのテレビに買い替えないと、て言ってる奴がリアルで居る
最高の環境で次世代機のゲーム体験をしたいって
そもそも4k120fpsを出せるゲームが少ないし、グラをかなり抑えて4k120fpsにするか解像度を下げて1080p120fpsにするかしかない訳で
常に凄く奇麗な4k120fpsでゲーム体験出来ると思い込んでる
そうじゃないって説明してもまず用語が分からないから理解して貰えない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:45:48.82ID:lItsvHSM0
現実問題90fps↑となると差を視認するのがどんどん難しくなってくんだが、60fpsと90の差は結構わかる
問題は、今売られてる倍速機能付き4Kは60fps入力にしか対応しない点だ
60fpsしかないものをテレビ側で無理やり120fpsに変換するんだな、それがよいかは人によるだろう
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:47:01.03ID:V2Gd10JHM
>>65
ゲームでは焼きつかないよ
実際にゲーム画面てメニュー開いたりマップ開いたりするだろ?長時間同じ画面なんて絶対にない
実際に焼きついたのは台風情報のL字、それもパネルリフレッシュしたら綺麗になった
全く問題ない

ただ自分で判断できないあんたみたいなのは有機ELなんて買わないで液晶使ってるべきだと思う
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:51:53.65ID:Wdtd3kKL0
安いから買った。それでいいじゃん。


いちいち品質求めるならまずLGは買わない。バカなのか?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:52:16.50ID:BnU4+DHX0
ゲームは焼き付くぞ
ステータスアイコンやら同じ所に表示され続けるだろ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:52:54.01ID:P0/GXqq2d
>>47
うちのREGZA 43Z730Xは対応してる。
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:53:48.97ID:O6cEhgdp0
デジタルコンテンツとしてゲームは激重だから対応製品はハードがでてからぼちぼち投入されるでしょう
選ぶのは今じゃない
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:56:52.94ID:fpQTltnjM
>>73
540X良いよな
自分もそれ買おうと思ったけど43のU7Fがポイント含めると実質5万になったから安さに惹かれてそっち選んだ
悪くはないんだけど細かい不満もあるし予算あるなら540Xの方が絶対良いと思う
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:57:34.65ID:zkO+obYq0
>>70
キチガイ死ね
マジ死ね
なぁなんでお前キチガイなの
さっさとお前の有機ELみせろ
それか死ね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:57:53.84ID:lItsvHSM0
>>73
それ、入力がHDMI2.1じゃないはずだぞ
倍速液晶=60fpsしかないものをテレビが120fpsに変換してる
可変リフレッシュレート(VRR)も対応してないはず
実用面では問題ないだろうがこれでいいかはよく考えてな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 21:58:05.72ID:zkO+obYq0
>>72
なんだこのキチガイ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 22:00:53.22ID:BjHA255O0
LGの今年のモデルは48Gbpsとアナウンスして売り出したんよね
現実は40Gbpsだったと
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 22:01:44.41ID:vxtttdp70
>>77
リンクは価格貼ったけど〇ーズに直で行って買うわ
テレビは売れないからどうせネットよりありえん安くしてくれるだろうし
店で買うの覚えた方がいいぞ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 22:01:54.77ID:fpQTltnjM
>>80
540Xは非倍速だから120fpsにはならんよ
自分もそうだがこの辺のテレビ買う奴は4k60fps、HDMI2.0で妥協してる
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 22:03:02.48ID:vxtttdp70
>>80
120hzは期待してない、つかあるのかこれ?
今世代向けに低遅延で4kで大画面てのを探してた
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 22:03:42.42ID:fpQTltnjM
>>84
ケーズデンキはネットより安くなる商品もあるしな
ただうちはど田舎なんで家電量販店どこも割高だし通販にしたわ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 22:05:08.51ID:P0/GXqq2d
>>87
今はまだLGとシャープの8KTVだけじゃね?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 22:05:39.60ID:lItsvHSM0
HDMI2.1は正直機能多すぎて、全部乗せじゃない可能性もあるんだな
しかも入力だけ対応してればHDMI2.1は名乗れるからもうわけわからんことになってるそうな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 22:07:05.01ID:mCdWprVp0
一時期HDMIケーブルじゃなくてLANを使った規格を作るって話もあったのに消えちゃったな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 22:08:51.44ID:7nfnzj+S0
>>74
最近の有機elはその辺も考慮されていて、同じところを表示し続けている場合は輝度下げる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 22:09:03.62ID:MYj9ACm90
>>89
まあ付いてても普段4k使いだからあんま意味無いよw
Xbox1Xで古いゲームを動かしてヌルヌル確認して満足するだけやw
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 22:11:46.27ID:BjHA255O0
HDMI2.1の策定が間に合わないから4Kの標準はDPになるってのもあったな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 22:13:53.03ID:CNJl6Y8C0
>>81
年末もっと安くなるか現行モデルが安くなるからキャンした方がいい
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 22:15:36.60ID:9EO9WBH80
>>2
12万てまじ?安すぎるわ
欲しかったな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 22:18:01.92ID:9EO9WBH80
>>65
量販でよくテレビコーナー見るけどLGで焼き付いてんのなんかみたことないけどな
PCみたいに常時同じ画面映続けしないだろうし焼き付きなんてそんな心配せんでいいん違うか
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 22:19:07.87ID:HFsiR27+0
モニターはよくわかんねぇな
安くてそこそこの買って後で買い替えた方がいいかなと思いながら、いまの三菱FHDモニター7年目くらいか
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 22:21:25.40ID:34KmTJOWp
>>65
お前はiPhoneが焼きついた何て煽りを見たことがあるか
Vitaの時と有機ELが同じなわけ無いだろ
足引っ張ってるのはジジイと貧乏人だけなんだよ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 22:21:31.05ID:Wdtd3kKL0
>>81
たかだが12万でガタガタぬかすなよ。頭悪すぎ。

安いからにはそれなりの理由あるだろ。バカなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況