X



はじめてゼルダBOWやってみたけど、ただ広いだけで面白くなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 12:52:21.02ID:5VSeK36ad
何かあるかなと苦労していったわりには何もないし、あってもコログのミ?ばっかでつまんない
モンスターの種類も少ないし、くそ広いくせに拠点は数ヵ所、料理も対していらなくね…?
広いくせになんもないのってスーパーモンキー大冒険みたい…
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:13:38.76ID:i+QS9OC70
ミーファが生き返ってリンクと結ばれるDLCを期待してたんだけどなぁ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 03:22:12.20ID:xZQU9GmS0
スカイリムなんかと比べてもスカスカやん。なんで豚は誇ってるのか分からん
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 04:16:52.85ID:AGy6uDaUr
高校生でプレイしてるランキングで
男子高校生だけじゃなくJKにまでランクインしてたからな
そりゃ嫉妬するわ

ツシマ()もモンハン()もフォールガイズ()も原神()もなくJKがゼルダだからな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 07:44:30.27ID:PDOdqzeGa
>>50
ブレワイはどっちかというと、オブジェクトの配置に意味を持たせていて、
無駄にフレーバーテキストは多くして無いと思うぞ

フィールドの全体に、ハイラル史が作り込まれてる感じ

100年前の厄災との戦いの跡を辿れば、100年前の動向が分かるし、
それ以外にも、古代文明の残滓が各地に結構残されてる
各地のクジラの化石なんかも意味のある遺物だし
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 09:27:00.70ID:Z1L/XudmM
褒美がないのに外に出るのが苦痛な人には向いてないとは思う
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 09:47:27.48ID:PDOdqzeGa
>>61
むしろ、ブレワイのフィールドには何でもない所に宝箱が埋まってたり、
鉱床から宝石が採れて金儲けできたり、コログが色んな所に潜んだりしてて、
ご褒美求める人には向いてる気もするけどね
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 09:49:07.34ID:dbX25sg/d
普通にプレイしてたらコログてかなりありがたい報酬だしな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 09:54:11.67ID:unMBlyvzd
>>59
テキストに書かないフレーバーってあるしな

某アドベンチャーゲームでサブキャラの所有物がライターと飴玉
たったこれだけで「元喫煙者、今は禁煙中」って解るしな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 09:57:44.23ID:nTS+yKrg0
リアル巨大迷路アトラクションで壁の下の隙間を通り抜けて
「はい最短記録 これ作ったやつ馬鹿じゃね」
みたいなタイプの馬鹿ガキには向かないゲーム
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 09:58:41.40ID:PDOdqzeGa
>>63
出来れば、ポーチ拡張終わって余ったコログのミも使い道があるともっと良かった

コンプリート報酬はあるけど、その途中でも特殊なアイテムと交換できたりできれば、
もっとモチベーションが高まったと思う
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 10:04:54.33ID:AGy6uDaUr
>>61
エアプ丸出し
雑魚敵を倒してもあんまり意味はないが、うろうろしてるといろんな物落ちてるぞ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 12:32:44.61ID:P+nMzYn4r
>>66
拡張に要る実の総量って、きっとうろついてて偶然見つけるぐらいで収まるようになってるんじゃないかな

それ以上は何も意味はありません
コンプする廃人には無意味なものだけあげますと
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 12:54:32.08ID:q7sFjxTu0
スカスカ認定とかエアプ認定とかどっちも両極端なのよね
「何を報酬と感じるか」は感性や価値観の違いなので
(製作側がご褒美として置いたかどうかは関係なく)
それを理解してないゼルダコンプと一部の信者は表裏一体
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 13:56:37.98ID:nzNNJ+BD0
個人的には見つけて面白いものってそんななかったけど、ハイラル図鑑をベストショットで埋めていくのはすごい楽しいぞ
ギミックを色んな方法で試していくのも最初は楽しいはずだがどんなプレイの仕方してんだ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 14:34:17.55ID:oH73Gonqa
>>69
その論は無理がある

基地外と普通の人の中間を取ったら、軽度の基地外でしかないように、
エアプで単にディスりたいだけのゴキブリとプレイヤーの中間が標準と思うのは大きな勘違い
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 14:52:17.91ID:AGy6uDaUr
絵の情報量だけあって干渉できるものがないからスカスカだって言われるんだよ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 14:55:48.11ID:9mHc+GNRd
魚子だけ助けてガノンいったら
壁に張り付かれて武器なくなって
どうすんだよ!てなってから
他のやつんとこ行ったなあ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 14:56:27.39ID:lLZsAZoc0
お気に入りの武器が壊れるのは悲しいからやめてほしい
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 15:00:10.01ID:9mHc+GNRd
家に飾れる武器やらを100くらいにしてくれてたらもっと良かったけどな!
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 15:04:53.86ID:4Za92VS00
オープンワールド初体験の人は最初の10時間ぐらいはかなりきついと思う
全ボタン使用する操作性、雑魚敵に直ぐ殺されるし、ハート枠も増やせないし、
武器はすぐ壊れるし、ライフ回復は面倒だし、何処行っていいかわからんし

20時間ぐらい過ぎてから面白くなってくる
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 15:35:00.41ID:sNOt813i0
ネトゲやってないおっさんゲーマーだとそういう感想になるだろうね
若い人はマインクラフトとかで慣れてるんじゃないかな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 15:38:00.94ID:9mHc+GNRd
マーカーゲーに慣れたツアー客じゃ楽しめないですwみたいな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 15:40:19.93ID:XENbGYRQ0
ちん豚うんこ盛りゲー
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 15:45:44.04ID:ZfgpIOkJM
3年前は神ゲーだとおもってたが今は良ゲーってところかな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 15:47:10.27ID:9mHc+GNRd
ばかやなあw
歩いてる途中に転がってるんだよ
そういう楽しさ
コンプ思考とかなら
要素とプレイヤーの関係性も自由ってのが不安に感じちゃうかもだけど
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 15:51:50.41ID:xZQU9GmS0
ガノン倒すまでやったけどフィールドの隅々まで探索しようという魅力は感じられなかった
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 16:17:15.61ID:oH73Gonqa
つーか、マジレスするけど、ゴキブリはもうブレワイに絡んでくるなよってのが正直な所

どんなにゴキブリが必死になっても、
既にブレワイの最高評価は海外でも国内でも確立されていて覆しようがねえんだよ

売上も9月末には、世界2100〜2200万本で、国内230万本くらいと、
SIEのソフトやゴキブリの頼みの綱のFF辺りでは到達不能な高みに居る訳

ゴキブリがどうディスっても、評価もセールスも最高水準である事実は動かん


正直な所、プロレスをやるにしても、最近のゴキは芸も無く同じこと繰り返すだけで、
相手をするのが疲れるだけで不毛なんだわ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 16:20:56.13ID:9mHc+GNRd
〇〇に激似!!系整形AV女優で
マウントとる感じw
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 17:30:02.53ID:xPQ5MGn7p
>>82
コログは発見した時はまぁ発見する面白さはあったけど
ゲーム内容は総じてクソでつまらんかったわ
石投げとかゴルフとか的当てとか何がおもろいねん
的当てなんて変則的な動きしてたり遠いところにあってストレスしかなかったわ
時オカの的当てとかああいう程度で良いんだよ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 17:32:25.17ID:ehvL8l8F0
任天堂×電通の工作だって気づこうな?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 20:21:17.66ID:sTdHjA/x0
地域によって採取できる虫や魚やキノコ違ってたりするし
料理メインに遊んでたらスカスカってこたないでしょ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 20:48:39.83ID:CWevcWJad
B専のインキャが美人に対して、俺は無理やわぁとイキってる感じ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 21:06:15.52ID:sazWwXrw0
あまりに話題になってるんで
数か月前、給付金で本体と一緒にブレワイ買ったけど
プレイした感想は「普通に面白かった」

初代や時オカに触れた時のような衝撃はなかった
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 22:52:56.77ID:np5qML8n0
botw、広さでいうならむしろ狭いって言われてなかったっけ?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 02:47:53.40ID:qVrTtaZz0
ネルドラ攻略とヴァ・ルッタ攻略はアトラクションみたいでワクワクして遊んだけどな。
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 02:50:20.25ID:v2e6Axvpd
からくりおじさんの抑えきれない衝動な
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 03:31:37.03ID:KMF9fM/wa
>>98
TES4やTES5の倍くらいあるから狭くはないぞ

そもそも、ブレワイは他のOWと違って壁登りを含めて立体的に動ける範囲が広く、
フィールド上で侵入できないデッドスペースがほぼ0だから、
プレイヤーがちゃんと探索できる領域という意味だとさらに広いことになる
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 03:40:57.87ID:s2f5pykyr
>>85
そんなゲームあるわけもないだろうに
お前の好きな絵の描き込んだゲームはフィールドの隅々まで探索しようという魅力があるわけでもあるまいに
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 13:08:27.06ID:XsSAwfS+0
>>94
確かに素材や動物とかの種類は多いけど
ただ割と各地で使い回してたり、それの属性自体はパターン化されていて実は少なめだったりするから
そういう仕組みの部分に気付きはじめると正直狭さを感じるのも否めない

ただ他のゲームだったらアイテムはイメージ写真や名前だけで片付けられたり、用途も1つや少な目だったりするから
それでいえばBOTWは全てのアイテムにグラを用意していて用途も掛け算式で多いから
その辺は素直に凄いとも思う
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 13:13:45.79ID:jR3FU5gj0
>>7
ネルドラを初めて見たときは鳥肌がたったな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 13:21:02.94ID:a83S4Dg30
現実の世界で言えば一歩出るとどこにも行けるのに、よく考えるとどこも行くとこ無いみたいな?
他人の家には入れないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況