X



鉄拳が生き残りバーチャファイターが生き残れなかった理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 20:19:47.95ID:Jpy00JY70
投げ抜け
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 21:18:50.09ID:mOV74zItM
>>32
まじですか?
横取りはあかんよ
鈴木裕はプログラミング出来ないって何度か聞いたことあるけどマジなんですか?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 21:20:16.10ID:E54ZuzMq0
>>32
そうなのか?

アウトランもアフターバーナーもパワードリフトもR360も、
バーチャレーシングもバーチャファイターも2も3も3tbも?

それらを作る都度、本当の開発者たちが離職するってこと??
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 21:20:41.65ID:SD5L8ucP0
DOA5でバーチャのアキラやサラがゲスト参戦してたな
6では参加できず不知火舞とクーラがゲストに来てたが
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 21:20:53.85ID:a7poCtWY0
VF4時代は鉄拳死んでたろ
実際VF5はつまらん、だから死んだ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 21:25:10.57ID:SmYDIS310
>>35
また、しつこくてスマンけど、
プログラミングのプの字も知らないくせに極悪非道っぷりだったから、
プログラマースタッフからは超絶恨まれてたw
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 21:27:36.56ID:mOV74zItM
>>39
昔シェンムーファンだったから、しつこく感じるどころか、興味あるよ
プログラミング出来ないって真実だったのか
鈴木裕が社内でのし上がれた要因って何なのですか?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 21:28:49.05ID:H2GcXozpr
ストーリーモードちゃんと付けないからと
女キャラが可愛くないから
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 21:29:16.18ID:nehHi0++a
そういや鈴Qってスペハリ前には何やってたかあんまり聞かんな
よく大型筐体なんて任せられたな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 21:34:14.06ID:xF9XjJAY0
>>43
ハングオンがあったか
いや予算食う体感筐体ゲーなんてよく若い時から任せられたなと
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 21:36:30.81ID:4B3ViWfNd
>>39
超絶恨まれても出来上がったものがヒットしたなら正しかったんじゃないの
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 21:41:09.66ID:E54ZuzMq0
別にさ、手柄を乗っ取ったって、乗っ取られたほうがアホなだけだよなあ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 22:14:31.20ID:SmYDIS310
>>47
何回もレスしてスマンけどw、
例えばバーチャファイターの立案、企画、プロトタイプ(試作品)を作ったのは、
全く別のスタッフ。
しかも、当初は鈴木は「こんなモンはヒットしない」と非難。
でも鈴木の予想に反して、大ヒットて、鈴木は「私が作りました」って功績横取り&独り占め。
他のスタッフ達はブチ切れるよねw
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 22:24:55.51ID:lsxyC8WZ0
バーチャの女性キャラ可愛くないからなぁ
鉄拳も最新作はケバいが
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 22:25:31.81ID:FxwB2YvZd
>>50
バーチャファイターってバーチャレーシングからの流れじゃないの?
人を再現する前にまずはレースゲームを作って
ピットクルーで人の動きを作ってその発展系がバーチャじゃなくて?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 22:42:54.19ID:AUUTS4FS0
VFは2でとんでもない大ヒットしたけど3以降はそこまででも
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 22:47:31.66ID:gjPU7S6H0
バーチャは家庭用にちゃんとしたストーリーをつけるだけでもやっといたら良かったと思う
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 00:23:49.46ID:pZPMKKQh0
>>50
大ヒットしたら私が作ったってどこの話だよ
初代バーチャが出る前にBeepのインタビューに答えてるんだが
しかもこの時既にModel2では蟷螂拳や酔拳も出来ると言ってる
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 00:32:10.33ID:N8MhGQ/S0
>>57
Model2はバーチャ2なんだがw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 00:35:29.00ID:pZPMKKQh0
>>58
そうだよ
初代バーチャが出る前に将来的にはModel2で動かす事も当然考えていてModel2なら蟷螂拳や酔拳とかできると言ってる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 00:37:30.83ID:N8MhGQ/S0
>>59
詳細ヨロシク。
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 00:39:21.99ID:v2e6Axvpd
ヤシの木のロゴがあかんと思うわ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 00:40:16.87ID:N8MhGQ/S0
>>62
名越デザインのロゴねw
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 00:42:20.69ID:8JvViHBW0
実績を作っても一瞬の傲慢な態度で全部吹っ飛ぶというのを教えてもらった
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 00:43:07.17ID:N8MhGQ/S0
>>63
いや、その該当ページ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 00:47:11.07ID:tW1zzKiA0
クンフーが足りなかったから
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 00:48:23.25ID:N8MhGQ/S0
>>67
いや、だから、見せてもらわないとわかんないんだがw
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 00:49:07.55ID:v2e6Axvpd
>>64
あれ、なごししだったのか
しらなんだ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 00:51:30.62ID:N8MhGQ/S0
>>70
またー。知ってたくせにw
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 02:50:33.01ID:E9X7OECMM
元々バーチャって5で終わりって話だったしな。

3で低迷したり、鉄拳の悪い面(コンボゲー)を輸入してくるとは思わなかったが。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 02:56:42.91ID:Z9JnLHpO0
バーチャはプレイヤーの知識、反応、判断が一番反映されてた良いゲームだと思うけどマニアックになりすぎたね
5の最終バージョンでシンプルにしたけど後の祭りって感じ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 03:41:55.99ID:Dv27W7tZ0
イーspoはどうなってんの
一部で6期待されてるけどかわいそうだから早く否定してやった方がいいぞ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 04:18:55.76ID:9WfqzwAj0
>>1
?、婆ちゃんファイター??????
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 05:11:29.24ID:eV9tF1bCd
ラスボスが毎回デュラル
ストーリーが浅い
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 05:56:14.52ID:5Y+drK3L0
海外でヒットしなかったからでしょ
今は鉄拳もパクるネタが無くなって迷走してるけど
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 06:07:47.96ID:wH0+AF3+0
鈴Qの存在やね
ストリートファイターはさすがに続いてるけど
ずいぶん落ちぶれたし
鉄拳、ギルティ、スマブラも
力はいってる格ゲーは企画立案者がずっと現役でいるからな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 06:19:17.26ID:/DcYUYNq0
>>76
バーチャって確か各地の大会優勝が多いキャラがその時の優勝キャラにしてたからストーリー薄っぺらくしないと後付け出来ないからじゃね?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 07:31:01.54ID:ZrAGZUQ00
スト5 1200万本
鉄拳7 600万本
バーチャ 0本
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 08:48:12.33ID:/ZX5j0dvd
バーチャってタイトルからして、もともとポリゴンで人を動かす実験作みたいなもんだからプロレスとかパンクラチオンとか格闘技の動き方に注目してキャラはその使い手としてわざとモブっぽくしてる気がする
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 09:20:49.00ID:WzjmaOIu0
大々的に復活させるような扱いなのに今まで作らなかったのか謎
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 10:23:11.74ID:ehc885tsr
パチ化しても即通路化して誰も打たないんだからVFの魅力ってのは有名プレイヤーとかの対戦環境も含めてなんだよ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 11:24:42.87ID:P7KAFAeR0
マリーローズとかラッキークロエみたいな可愛いロリキャラがいなかったから
所詮はキャラゲーの一種やぞ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 11:26:00.84ID:Ebi25ewc0
石油王のパトロンが居るかいないかの差
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 11:30:46.34ID:5oWqKCXF0
バーチャファイターは3D格闘にこだわり鉄拳は2.5Dで妥協した
その差
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 11:34:07.43ID:5XnDCJATa
失速しだしたVF3はキャラモデリングも一番変なんだよなグラとしては向上してるはずなのにジャッキー、サラとかブサイクになってる
新キャラの京女はふざけてるレベル
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 12:49:08.42ID:SMUakp4/0
>>52
そもそもの経緯が違うし、それ鈴木裕の主張。
実際の開発者はこう話している。

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20171213118/

 ちなみに,バーチャレーシングにはタイヤ交換をするピットクルーが登場するが,このときに使った手法では,バーチャファイターを作るのは難しかったという。

 「ピットクルーのモーションは,ポーズを数フレームごとに登録し,その間にあるフレームを補完する手法で作りました。それだと,バーチャファイターに必要なリアリティのあるモーションはできないと思ったんです。


「ピットクルーじゃそもそもプロトタイプ作れなかったよ」ってのが本当の話
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 12:56:33.42ID:N8MhGQ/S0
>>90
あと、「バーチャファイターを作った男たち」って漫画があってw、
バーチャの立案、企画、プロトタイプ(試作品)を作ったのは
ぜんぶ鈴木裕ってストーリーになってるけど、全部ウソ。
実際は、別のスタッフが作った。完全なフィクションw
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 13:19:27.05ID:HDDJtRxda
にしても鉄拳は生き残ったは良いがバーチャのパクリしかやってこなかったから何も新しいの産み出せてないのはダセエ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 13:31:55.96ID:R65xBhkK0
地味なのとストイックなのが効いてきて迷走した結果だろうな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 14:16:52.79ID:eTA0jGjba
セガ飛び出してナムコで鉄拳作ってそのあとスクウェアに引き抜かれてトバル作ったんでしょ
鉄拳原田がある日出社したら開発フロアから大量にスタッフが消えてて途方に暮れたと言ってた
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 20:16:42.30ID:X/B7eRel0
あとはソニーに寄り添ってたというのもデカい
ゲハらしい話で嫌だけどもハード優遇の特殊契約もあっただろう
今後はそういうわけにも行かんだろうが
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 20:22:54.22ID:FhNAShh10
アストロミニにバーチャ2入れられないのが答え
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 20:31:19.87ID:QpDtu3Nt0
こいつらに関しては作り続けたか諦めたかだけじゃないかな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 20:53:43.84ID:BPxreQ+Q0
>>91
そうなの?

実際は、
・石井精一が二足歩行体のモーションの試行錯誤を始めた。
・すぐそこにあったバーチャレーシングのピットクルーのポリゴンデータではテストとして使い物にならなかったので、プログラマーと一緒にワークステーションで独自のテスト素材を作った。
・対戦格闘ゲームをイメージして、歩く殴る蹴る屈む等の基本動作のモーションを付けてみた。
・それを見た鈴木裕が石井に、そのモーションテストに否定的なことを話す一方、鈴木裕は「部署に新たな予算を取ってくる材料になるかも」と内心考えた。
・鈴木裕は別のデザイナーに、ピットクルーを使ったCGイメージ映像を作らせ、対戦格闘ゲームを作ると上層に申請。(これがピットクルーのプロトタイプなるものの正体)
・予算を取ってきたので、石井らに対戦格闘ゲームを作るように指示。いつのまにかに正式プロジェクト化してた。



こんなとこなのか?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 21:55:00.11ID:Ng4x2IBx0
石井が黒川のインタビューでウソ言ってなきゃ
バーチャは石井主導って感じだわな
まあナムコに移って鉄拳も作ってるしな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 21:57:37.02ID:hWr+iFi6M
トバルって速攻ワゴン行きで100円とか50円になったって聞いたけど何があかんかったの?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 21:58:26.69ID:Muj5Y9aE0
バーチャは地味すぎた
これに尽きる
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 22:26:26.34ID:kjoj36Cn0
VFや鉄拳つくってた中核スタッフがドリームファクトリーという素晴らしい会社に移っちまったからじゃね?
そうにきまってる
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 00:36:39.33ID:NQO+1Ylx0
>>102
そりゃFF7のフルプライス体験版のおまけみたいなもんだったからな
FF7目当てで買うけど格ゲーなんてやらんから体験版やり終わったら売るって奴も多かったろうし
格ゲーユーザーもゲーセンで対戦できる格ゲー以外には興味ないの多かったから
FF7の体験版という話題がなければ受注も悲惨な物だっただろう
結局FF7体験版のおかげで相当出荷出来てスクウェアとしては万々歳だ
まあトバルに限らずヴァンパイアハンターみたいにちょっと需給バランスが取れずに出荷過多になっただけで
かなり値崩れするタイトルもあったからトバルだけが値崩れ酷い格ゲーって印象は無いけど
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 01:03:10.07ID:65Y1CGt0M
>>106
FFって昔は凄い注目されてたのか
FFに興味湧いたけど、FFはスーファミの何かを一時間位しかやってないから詳しくなくて質問したい。
FFで何から始めるのがおすすめ?
贅沢言うけど、機種なんかにもこだわって考えて、おすすめしてほしい
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 01:04:29.69ID:65Y1CGt0M
ちな底辺で固定回線ないから、パッケージ版がでてるの限定でお願いします
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 07:49:57.82ID:iviXnvIM0
当然FF7Rでしょう
随分安くなったし 今が買い
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 09:05:02.79ID:Vx0iwjBu0
みんな言ってるけど、日本人には鉄拳のキャラは濃すぎる
ヤクザみたい
龍が如くにそのまま登場しても違和感ない
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 09:22:44.46ID:gICNK3k10
ゲハにいてそこまでFFのこと知らないで過ごしてきたならみうこのままやらんでいいでしょ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 10:51:16.52ID:bqyn3FUGa
バーチャ好きだったプレイヤーとしては欲しかったのは新キャラと奇麗なグラフィックで、要らなかったのは変なルールと高難易度かなと
格ゲーが廃れたのって対戦とかよりコンピューター戦が難しくて100円すら入れなくなったからだと思うよ。前作やっててもクリア出来なくなって離れたもん俺は
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 12:03:01.15ID:Uz4ZpYEk0
>>99
要するに二枚舌ってことだったのかもな?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 13:10:18.34ID:E6NKtHLar
VFはお手軽なコンボもシリーズ重ねると入力厳しくして弱体化させるとか
使い道わからないよーな地味な技追加したりで新作になるほど地味で辛いゲームになるからな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:57.73ID:Uz4ZpYEk0
>>50
バーチャのスタッフの話ばかり出てきているけど、
そもそも鈴木に心底愛想付かして退社していった元社員って無数といる気がする。


・ハングオン
メインデザイナーが1本だけ作って速攻退社した気がするし、メインプログラマーが部署異動してエンデューロを作った気がする。

・スペースハリアー
当時の開発部長とメインプログラマーが退社して、ライバル会社コナミで体感筐体のルマンを作った気がするし、
プログラマーとデザイナーは部署異動してカルテットやSDIを作った気がする。

・アウトラン
・アフターバーナーII
・パワードリフト
・G-LOC
プログラマーとデザイナーが10人以上も抜けて、彼らは身も心も“元気”になった気がする。

・ストライクファイター
メインプログラマーが退社して“元気いっぱい”になった気がする。

・バーチャレーシング
・バーチャファイター
メインデザイナーやメインプログラマー以下多数がライバル会社のナムコで鉄拳を作った気がする。

・ファイティングバイパース
・ソニックザファイターズ
メインデザイナーやメインプログラマーが多数退社してライバル会社で“ピカチュウが元気になる”ゲームを作った気がする。

・バーチャストライカー2
鈴木の1年下の古参メインデザイナーやメインプログラマー以下多数が部署独立した気がする

・バーチャファイター3tb
・デイトナUSA2
メインプログラマーやメインデザイナー以下多数が部署独立してヤクザになった気がする

・バーチャコップ2
メインデザイナーが退社してライバル会社に“探しに行った”気がする。

・シェンムー
メインディレクターが退社した気がするし、
そもそもゲーム業界に何百人レベルでたくさんの卒業生を輩出した気がする。


あくまで気がするだけだがな。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:55:48.73ID:aoqBU4DN0
その辞めた連中が元のソフトを超えるゲーム作れてないのがなんとも
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 22:23:01.91ID:NQO+1Ylx0
>>118
無茶苦茶長文で詳細が書かれたあいまいな記憶乙w
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 23:44:38.86ID:zekDY1nI0
>>118
そりゃ、何作っても全部鈴木に手柄を横取り&独り占めされるし、
人間的にも超絶クソだったからねw
ケンカ別れした人で有名な開発者は、名越、水口哲也、とかいるねw
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 00:57:08.10ID:LxMp2egw0
>>118
内情詳しすぎw

やっぱ待遇面に問題があるんかなあ
田舎のCG屋だけど、元セガのプログラマーが先輩だったわ。辞めたけど

バーチャロンなんかの立ち上げ聞いても
やりがい搾取感じるしな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 01:26:49.20ID:1zG4UbzR0
当時のゲーム誌読んでても不自然なほど鈴Qしか出てこなくて
一人で作ってるのか?って思ってしまうほどだったな
今みたいにネット発信できる時代だったら匿名でその辺暴露する人も出たんだろうけど
当時はゲーム誌さえ押さえれば開発者情報の真実なんて漏れなかったもんな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 01:33:22.06ID:v3p1uEYk0
>>123
その通り。
鈴木が、功績を横取りする超絶クソ野郎ってのもあるが、
セガ宣伝担当の黒川文雄が、自分がゲームクリエイターが有名人になる文化を作ったと自慢してるが、
それが、鈴木という極悪モンスター独裁者を生んだ元凶でもある
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 01:36:26.38ID:5arBp/8v0
引き抜きとかないようにプロデューサーとかしか出さない風潮はあったでしょ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 06:30:38.02ID:UDdJkoVL0
セガガガでもスタッフが京都への電話番号をこっそりゲットするシーンあったな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 07:35:23.35ID:FWwFWGlP0
セガの収益に一番貢献したのはバーチャじゃないの?
一番稼いだが偉そうにする
当然でしょう
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 08:22:51.42ID:IL5qgNhT0
モーションの劣化が凄い
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 08:36:19.96ID:EzWMc2Yw0
松下電器と一緒なんだよな
松下幸之助って部下にすげー厳しくて嫌われてて
派閥がすげ変わったら上層部は松下の残したもの全部捨ててパナソニックブランドに一新したんだよな
そっから転がり落ちるように衰退していって、今は中国に身を切り売りして何とか生き延びてはいるが
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 09:58:41.38ID:aJNNoN/V0
>>118
古い話や詳しい話を知っているのに行き先やポジションにわざとらしい間違いがあるな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 10:49:10.94ID:GWH3rtmi0
気がする気がするしつけぇな、そんなんが免罪符になるとでもおもってんのか
やるならやるではっきりせんかい!そうしそれが出来ない時点で極悪人とやら以下だわ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 11:29:59.52ID:nxA9uRTk0
>>129
ムシキング「せやな」
ラブ&ベリー「まったくだ」
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 12:48:01.62ID:8U1oKTQ40
>>128
青山(当時のSCEI)の電話番号じゃないあたりが所詮フィクションだわって感じだな

青山だったらリアリティありすぎてヤバかったんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況