X



DF「Xbox SXは過剰なほどの冷却設計で熱問題とは無縁。消費電力もOne X以下でRDNA2すごい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:21:35.06ID:5/40iDnJp
>>51
互換機能でクソほど捏造スレ建てられたしゲハが腐りきってる
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:21:36.69ID:7Pje4DMX0
最初あの箱見たときみんな
「こんなの冷えないわけ無いやん…もろPCやん」
って黙り込んでたのに
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:23:58.21ID:3ANhD43O0
おーいスーパーホットゴキブリ湧いて来いよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:24:17.88ID:YK+OdCMva
ヒートシンクが60℃になるほど熱いんだ
そんなベンチマーク画像はPCじゃ見たことないけど
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:25:15.69ID:YgyIQTS10
>>20
実機触ってないところ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:26:06.03ID:VXOLvIcA0
マジかよ糞脱糞箱買わないわ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:27:01.63ID:T9u/zhEx0
でも中身はRDNA1のリネームなんだよね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:27:42.08ID:CMg5Z7epF
PS5がXSXより低性能なのに
消費電力高くて
爆熱で
爆音で
ソフト少なくて
それなのに価格は同じ

ってのから目を背けたいんだろうなゴキブリはw
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:28:27.25ID:FPYBAuS2d
12日までもうすぐだけど色々バレちゃうしゲハからゴキが消えそう
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:29:01.15ID:3ANhD43O0
>>76
PCはコア温度取れるから、わざわざサーモグラフィーで揚げ足を取るために計測なんてしないから画像が無いだけ
想像力働かせような?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:30:43.37ID:jPstd4870
排熱といい待機電力といい
ネガキャン全て的外れ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:30:51.65ID:iN6VDbEm0
>>1
くっそwスレ立てられるネタがいkつも書かれてるのに
規制で立てられないw

これ、PS5ディスってるし
10月19日で情報規制きれたってソースにもなってるじゃねぇかw
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:31:51.49ID:GPVhkhOEa
>>83
むしろPS5にブーメランで返っていくと思う
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:33:08.75ID:FONDBLVi0
そりゃ基本的にPCの空冷ヒートシンクはファンからの風が直であたる構造だからでしょ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:34:43.33ID:zeDXGIPk0
初公開時はデカいデカいと叩いて
PS5の方が大きかったから今度はアチチ
PS4ProとOneXの時点でサイズ静穏性発熱全部で負けてるのに
頭おかしいんだよ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:35:37.10ID:60rEMZ9d0
PSファンじいじの捏造確定w
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:38:30.81ID:6HhNe4690
ゴキブリはPC自作板まできてPS5はRDNA3だから高性能とかアホなレスして暴れてるしマジ迷惑だわ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:38:39.75ID:XWbmlgkd0
>>1
一番知りたかったスタンバイモード(クイック起動)時の消費電力が知りたかったのに
DFも意外と大したこと無いな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:38:42.82ID:iN6VDbEm0
>>72
記事内でちゃんと説明されてるだろキチガイ
それで心配されてるのはPS5だけ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:40:01.38ID:GPVhkhOEa
https://i.imgur.com/a9hKwBu.jpg
このパーツ数の差を見ても箱の方が冷えるに決まってんだよねぇ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:45:18.71ID:GPVhkhOEa
>>98
確かにww
スケール合わせた画像作ってみるかなw
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:46:08.86ID:nBVuvRWjd
これからはグラに加えて温度とワット数も比較されちゃうね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:46:51.51ID:yjx2M+/Ra
>>17
レイトレ使ったら炎出そう
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:50:31.33ID:vcyCqJ4or
ゴキさんは変わってしまわれた
任天堂とマルチの中華ゲーを、先に出るからと持ち上げはじめた辺りで
本格的にイッてしまわれた

あれは業者とも言われてるけど
あんなゲーム糞だと言うゴキさんをまったく見かけないのもまた事実

ここ最近の姑息な行為や捏造も
ついにあの国の血が目覚めてしまったんだなと考えれば合点がいく
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:52:22.84ID:OQoq42XF0
この結果はAMDの新しいRX 6000 GPUシリーズにも非常に良いことだね
PS5は高クロックだから同じものと仮定すると電源に過度のストレスがかかるのは想像に難くないね

やばそう
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:53:16.39ID:31kpGErn0
なんかインチキくさい画像だな 本体をどこに置いているかわからん 本体を置いた場所の気温がわからんと信頼できるものではないね 温度上げるために熱がこもる場所でとってそうだな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:53:18.77ID:jAIR7MOBa
こいつはdisりたいのか褒めたいのかどっちなの
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:53:30.56ID:aXVbK2nI0
本当にヤバイのは発売日まで実機を社外に隠し続けるつもりの某ハード
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:56:13.03ID:sxCYD5Lb0
NDAがあるはずなのにSOCの詳細公開から始まり、メディアやチューバーにデモ機を配る
難航するレイトレーシング、本家RDNA2と比べて異様に低いクロック、RDNA2でのキャッシュ増強がない
DiRTや龍などで低解像度&ポップイン、CUはRTコアこそあるがRDNA1とうり二つ

片や現時点でお障り厳禁、実機は貸出し許可できず、soc公式非公開、レイトレ4K動画複数公開中
開発責任者「本体発売日付近にAMDから同じようなグラボ出たらコラボ成功」の発言

10.28TFじゃなくて10.28の本家RDNA2発表が楽しみだなw
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 08:56:33.89ID:+bnIEPj4a
>>92
強いて言えば逆回転のファンをもうひとつ付けて二重螺旋にしてトルクを消すぐらいかなぁ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:04:14.05ID:iN6VDbEm0
>>104
それ、俺も勘違いしたけど
おれの英語の先生に確かめたら
「想像し難い」だった
残念
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:05:58.99ID:iN6VDbEm0
>>104
それ、後方のRDNA2を褒めてる文章にかかるんだよ
だから否定的なことだったらチグハグになる
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:06:00.28ID:/+MA068I0
こんなYouTuberの言うことなんて信用できないだろ
よほど吉田さんの方が信用できる
糞箱はRDNA1ですよ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:07:28.97ID:VrngwcgmM
大人しくしてればPS5が低性能でも仕方ないで済んだのに
優越感のためにXSXの捏造FUDスレ立てまくったのはホントにアホ過ぎるよ

一部の基地外のせいで11月12日からXSXと地獄のような比較されるPS5がひたすら惨めになって行く
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:10:46.02ID:OQoq42XF0
そうだな、よく読んだらクロックが高くなってるけど大丈夫だろう言ってるんだな同じアーキテクチャと仮定してだけど
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:11:37.24ID:iN6VDbEm0
>>1
この記事でいちばん重要なのは
実はこれあふぃしね

「This sets the stage quite nicely for the new RX 6000 GPUs from AMD,
which are rumoured to deliver up to 80 compute units running north of 2GHz - up against Series X with 52 CUs at 1.825GHz.」

これXboxSXはRX6900のNavi21だと暗に行ってる

Navi 21
RX6900XT
CU80
SP5120
2.4GHz
16GB GDDR6+IC
380 GRays/s ←XSX
+Variable Rate Shading(VRS)←XSX
(2080Ti=10/2070S=7/2060=5)

Navi21 XL
> Base clock 1350MHz to 1400MHz
> Game clock 1800MHz to 1900MHz
> Boost clock 2100MHz (maybe 2200MHz)

Navi21 XT
> Base clock 1450MHz to 1500MHz
> Game clock 2000MHz to 2100MHz
> Boost clock 2200MHz to 2400MHz

XSX=Navi 21lite
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:12:27.64ID:zfwVMKO9M
ゴキブリ、FUD弾幕薄いよ、何やってんの!
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:13:24.16ID:60Ldk/YQa
パワーオフ0.2って書いてるやん
30Wとか言われてたやつは何だったんだ?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:14:46.83ID:iN6VDbEm0
>>115 の後半の数字は19日にリークされたもの

10月19日にNDAきれるって言われてたろ
それがマジだったって話
Article by Richard Leadbetter, Technology Editor, Digital Foundry Updated on 19 October 2020←

With the final preview embargo up, I can share some more of my overall thoughts about the machine.
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:15:40.31ID:iN6VDbEm0
>>118
それ、クイック起動のワットじゃね
XBOXONEにあったやつ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:16:25.17ID:60Ldk/YQa
>>120
完全に電源オフにしたら0Wだと思うんだけどどういうこと?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:18:42.81ID:iN6VDbEm0
>>121
0Wなんてコンセントの間に物理スイッチ入れないと無理
微量でも電気流れてるから
リモコンでスイッチはいるんやぞ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:19:14.54ID:uon9OE8U0
どの機械も電源オフで0wにはならない
コンセント抜くしかない
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:20:01.84ID:ThCs1eoN0
DFさん双方のオモチャにされてるなぁ
そら「一部切り取って工作すんな」ってブチ切れるわ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:20:32.67ID:XH68gD8xp
ゴキブリこれなんjとか外部にもスレ乱立して拡散してたよな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:20:48.02ID:OQoq42XF0
SAMURAIが19日で切れるから言ってたのはPS5じゃなくてSXのほうだったのか
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:22:13.37ID:6i48telYM
>>124
双方…???
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:25:56.81ID:PwgeZflTd
何度噛み砕いて考えても安心仕様にしか見えない
すげえなMSは
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:27:43.24ID:ZnsztbfN0
今回のゴキブリウォーリアーは暴れ方があまりに酷いから
DFにPS5が渡ったら容赦されないだろうな……
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:30:22.69ID:60Ldk/YQa
>>122
そうか…なら納得した
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:30:54.86ID:KhjCoYso0
>>99
サーモカメラでどうやって排熱測るんだ?
詳しく教えてくれないか
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:33:30.92ID:8m2rbpJGa
空気の温度はサーモグラフィーで測れないので温度計を使う。
吹き出してくる温度はファミ通でも測っていたが人肌ぐらい。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:35:02.65ID:XICIgP1Oa
あんなバカでかいベイパーチャンバー�レせて冷却間に合わんわけ無いだろ
常識で考えろよ流石に恥ずかしいわ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:35:24.09ID:zfwVMKO9M
つーか箱SXの構造でバク熱になるなんて信じてたの
キチガイクソバカこどおじゴキブリくらいなもんでしょwwwww
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:35:25.79ID:xZ2YWKAN0
>>130
渡さないで正解だろうな
信者が自発的にライバルを叩きつつ妄想に縋れるから
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:38:30.54ID:zzjASxSh0
ペイパーチャンバーって普通のヒートシンと何が違うの?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:41:12.32ID:uon9OE8U0
PSファンボーイは捏造ブログや正体不明のリーク信じる連中だからね
未だに箱は熱いとか言ってて草生えるわw
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:41:56.73ID:iN6VDbEm0
>>138
ヒートシンクは熱を奪う
ベイパーチャンバーは熱の移動
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:42:00.54ID:ThCs1eoN0
>>138
ヒートシンクの中に気化しやすい液体が入っててそれが気化と凝縮を繰り返すことで熱を拡散させる
従来のヒートシンクより熱拡散効果が高い
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:44:03.82ID:xetU/Ffdd
これが爆熱ならPS5なんてロケットエンジンの噴射口だろ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:45:21.16ID:w4Wj2PV90
ベイパーチャンバーは画像入りで紹介してるサイトがあるからそれ見るのが一番だな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:46:53.43ID:kfog9cGB0
なんでDFがテクニカル系として台頭しているのか不思議
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:48:20.23ID:VXOLvIcA0
まんこくさいセックスボックスシリーズセックスオナニーし過ぎ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:48:41.27ID:zzjASxSh0
なるほど一見大きなヒートシンクに見えるけど中に液体を利用した仕掛けが入っているのか。
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:51:57.69ID:kfzRtW/e0
箱が熱いと言っちゃったからね
今後PSと箱の熱比較が徹底的にされる
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:54:19.08ID:Vchbon2+0
ゴキちゃんvs残酷な現実シリーズ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:55:50.95ID:5563KUALd
さすがにもうオーバーキルだわな

DFが、PS5を2060S、XBOXを2080と解析した時点で次世代機戦争は終戦だろ
2段階くらい性能の落ちるPS5を5万円で買おうと思うやつはいないって
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:56:10.92ID:3VuGxUXU0
ベイパーチャンバーもヒートパイプも基本的にはヒートシンクと組み合わせて使う
(スマホみたいにヒートシンクが使えないような場合もあるが)
んで一般的なヒートパイプとベイパーチャンバーの違いはこんな感じ
http://www.zaward.co.jp/dcms_media/image/190220_hp_vc_comparison.JPG
ベイパーチャンバーはベースプレート全面に用いることによって熱を速やかに分散させてヒートシンクに伝え放熱する事が出来るのでヒートスポット発生を防ぐことが出来る
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:56:16.79ID:rs6kE3jV0
10.28の答え合わせまであと一週間かぁw
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:57:23.97ID:ThCs1eoN0
>>147
熱拡散して周りの温まった空気ごとまとめて排気するぞ!ってのがXSXの設計だね
逆にヒートシンクとファンの風直当てで熱くなる部分を集中的に冷やすぞ!ってのがPS5
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:57:42.01ID:5563KUALd
XBOXとの性能差を考えたらPS5の適正価格は3万円がせいぜいってとこだろ
5万円はさすがにボリすぎだ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 09:58:13.71ID:PaP+acdS0
ゴキちゃーん!あと3週間くらいで発売だよー?大丈夫かー?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 10:00:10.95ID:bdRh896Op
>>154
xssと同価格が適正ってのは流石に無理があるかと。。。
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 10:00:50.24ID:iN6VDbEm0
>>154
つDE
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 10:03:01.07ID:i1J3CS210
>>1
PS5も消費電力がPS4より大幅に減ってるて言ってるし
RDNA2効果抜群だね
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 10:03:15.96ID:Su5fwIib0
熱設計なんて構成部品の発熱量で簡単に設計できるんだから、余裕持たせるのは
簡単なんだよ。余裕がないとPS5みたいにするしかないだけで。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 10:05:45.54ID:OpFXkmU+0
PS5は直接内部の温度が測れないよう二重の樹脂装甲装備してるもんな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 10:07:40.77ID:zfwVMKO9M
>>157
またそのバカそんな妄言たれてんのか
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 10:10:42.79ID:RvFTraSqa
>>160
PS5はRDNA2のお陰でゲーム一時中断時の消費電力が0.5W程度て書いてるな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 10:23:00.30ID:+EaLrb8Q0
「本体が静かすぎてもはや計測の意味すらない」って言ってるけど
どんだけ無音なんだよ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 10:25:18.01ID:ThCs1eoN0
箱の情報の真偽はともかくとして
イマジナリーPS5と比較してる奴の情報は総じて信用できないのは分かる
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 10:31:57.85ID:5ykjH8F30
クソニーもDFに本体送って分析してもらおうぜ

 で き る も ん な ら な
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 10:35:08.77ID:zfwVMKO9M
ゴキブリはあと3週間ネガキャンがんばれよwwwwww
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 10:37:11.54ID:hf9nwLa00
>>168
本体配って実際に触らせて真嘘問われるとか後もうどうしたらいいんだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況